匿名さん
[更新日時] 2015-05-14 20:13:28
シティテラス品川イーストについての情報を希望しています。
2棟で254戸、大型マンションですね。
駐車場は半分ぐらいで、駐輪場が一家に2台分。
2LDKにDINKSや単身が入るとすれば、
足りるのかな?
まだまだこれから発展しそうな品川。
興味があります。
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番)
交通:山手線 「品川」駅 バス4分 バス停から 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.02平米~71.11平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
【タイトルを正式物件名称に変更しました 2015.2.13 管理担当】
こちらは過去スレです。
シティテラス品川イーストの最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2014-09-13 08:17:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都品川区東品川五丁目9-3他(地番) |
交通 |
東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩3分 東京臨海高速鉄道りんかい線 「天王洲アイル」駅 徒歩4分 山手線 「品川」駅 バス4分 「天王洲アイル」バス停から 徒歩5分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
254戸(124戸(A棟)、130戸(B棟)) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上14階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年03月竣工済み 入居可能時期:2018年05月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]住友不動産株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
住友不動産建物サービス株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス品川イースト口コミ掲示板・評判
-
101
匿名さん
>>100
C棟???
ここは、A棟(124戸)とB棟(130戸)のみではなかったでしたっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
102
匿名さん
C 棟、非分譲みたいですが、場所はどこになるのでしょう?
HP には、全体としてひとつの団地群として認定されると書いてあるので、そんなに離れた場所ではないのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
103
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
104
匿名さん
>>99
お疲れ様です。
二枚目の写真、奥にトレーラーが写ってます。一見信号待ちの車輌に見えますが、これが順番待ちの車輌です。
正式には東海運品川A 地区バンプール並び導線といいます。
一日通して北側端まで並び、少しずつ動きますので、全車両エンジンは掛けっぱなしです。
東バンプールは朝の8:30始業です。繁忙期には前日夜から各地から来たトレーラーがここに並びます。夏や冬は空調のためどの車輌もエンジンは掛けっぱなしです。
この写真には写ってませんが、南側の大きな交差点の通行車輌もほぼ海上コンテナ車か大型トラックです。海上コンテナは鉄製の大きな太鼓を載せて走っているようなものなので、
通過する際に大きな音を出しますので、南よりの住戸の方は音に悩まされると思います。
品川全ヤード、バンプールは、
16:30にて受付終了です。この時間までに並ばないといけませんので、この時間帯は無法地帯になります。信号もほぼ機能していません。
ただ土曜日は昼11:30まで、日曜祭日は基本休業ですので、土曜日の午後と日曜祭日は比較的静かに過ごせるのではないかと思います。
またこれは賭けになりますが、
中央防波堤埋め立て地にコンテナヤードが移る可能性もあります。
長文、失礼しました。ここで働いている者のレポートです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
105
購入経験者さん
今この物件で色々言われているマイナス面は、わたしがWCTを新築で契約したときに言われていたことと、とても似ています。結果的には5年住んで購入額の3割増しで売却しました。売却理由は高く売れたからです。ここもこのマンションをきっかけに環境が大きく変わるかもしれませんね。ちなみにWCT時代は通勤にモノレールを使っていましたが、必ず座れるし快適でした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
一般的な住宅地とは違うがハードボイルドな港湾施設の中にあるマンションってのはアリだとおもいます。
芝浦港南エリアにはそういうコンセプトのマンション結構ありますからね。ファミリー向けではないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
>>103
非分譲のC棟は3枚目の写真で工事している敷地内にできるのでしょうか。
この物件のHPを見ても詳細が出ていないので、ご存じの方教えて下さい。
>>104 >>106
詳細なご説明、コメント、ありがとうございます。
なるほど、ハードな環境ですね。
大型車がエンジンかけっぱなしだと排気ガスが気になります。
騒音は多少慣れるでしょうか、大型車の頻繁な往来は騒音が激しい可能性がありますね。
さすがにハードすぎると小さいお子さんなどがいらっしゃると難しいですね。
>>105
WCTはここ数年で相当値上がっていますね。
一般的な質問ですが、ご自宅(WCT)を売却してどちらかに住み替えになったと思うのですが、
住み替えの物件のお値段もここ数年の建築費高騰で、WCT同様に高価でありませんでしたでしょうか。
また、港南よりハイレベルな麻布や赤坂などに行かれたのしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
敷地内っぽいですかね。GoogleMapでみると200m×40m →8,000m2位
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
109
購入経験者さん
>>107
105です。さすが、するどいご指摘ですね。売却が高かった分、住み替えの物件も相場が上がっていましたので一旦賃貸住まいをし、昨年第一期でTBTを契約しました。こちらもその後の相場が上がってきているようでして、運良く不動産には恵まれているのかなーと感じる今日この頃です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
C 棟はタワーなんですか!
わ~港湾マニアとしては是非とも東向き中心のプランにしてほしいですね。
ここは東側は本当に絶景なんです。しかも品川埠頭が有る限り永久眺望になりますので。
なぜこちらを分譲にしなかったのか悔やまれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
111
匿名さん
>>110
長く住む場所ではないからでしょう。
人生の一時期は住んでもいいけど一生住むようなエリアではないから賃貸は適切。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
112
匿名さん
しかし巨大マンションばかりですね。
もっとこじんまりした
小規模プロジェクトの方がファミリーウケはいいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
113
匿名さん
埋立地なので杭を打つ関係で規模がないと採算が取れない、規模がないとしょぼいです。
マンションは基本大きいほどメリットあります。埋立地で小規模にする理由がありません。小規模マンションは主に土地の制約によるものです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
>>109
WCTからTBT(東京ベイシティタワー)へ転居されたわけですね。
両方とも品川なので個人的には共用設備の充実したWCTが良いように思われますが、
やはり何といっても新築マンションは専有部分等の設備が進歩してるのでしょう。
または、WCTを売却して、WCTにお住まいのときよりも広い間取りを手に入れた感じでしょうか。
>>110
タワーと噂されるC棟がどの位置に建つのか興味あります。
品川埠頭は50mくらいまでのものしか建てられないと聞いていたので驚きです。
タワーのC棟は何階建てなのでしょうか?
景色を堪能するのであればWCTの東側の中古を買うという手もあります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
115
匿名
非分譲のC棟は賃貸棟ですか?
分譲のAB棟の価格はどの位ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名
>>110
お台場方向の眺望を堪能するならワールドシティタワーズの中古もありです。
-
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
117
匿名さん
この写真には映っておりませんが、やや左にレインボーブリッジが大きく見えます。
右方向に羽田方面を見ることができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
118
匿名さん
>>116
わあ!すばらしいですね!
ここはWCT を購入できる層が検討する物件なのですかね?
いかんせんまだ詳しい情報が出ていないし、立地が港南とはまた違うので、スミフがどのような値付けをするか、さっぱり予想がつきません。
施工者がハセコーなので、庶民的価格で出ればいいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
119
匿名さん
>>118
116の写真はワールドシティタワーズ(WCT)の共用ラウンジからの眺望ですね。
WCTの居住者なら自由に使えます。
ベイサイドの情報がほとんど無いので分かりませんが、運河側の眺望はかなり良好だと思います。
運河側の眺望を楽しむのであれば、高層階より低層階の方が良いかもしれません。
お台場側の方は新幹線の引込線などがありますし、分譲棟(A棟、B棟)はタワーではないので、
ダイナミックな感じにはならないと思います。
同じスミフ物件ですが、昨今の建築費の高騰を考慮しても、立地などの面からWCTの中古よりは
安いと思います。
しかし、スミフは時にビックリ分譲価格を設定してくることもありますので、割高であれば、
WCTの中古を検討する方が良いかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
120
周辺住民さん
WCTの8階(南向きの眺望の住居)に住む者です。
ベイサイドはA~C棟すべて14階建になるのでしょうか?
このマンションが建つことで、南南東方向に圧迫感が出て、
せっかくの眺望が悪くなりそうな感じです。
品川埠頭には、それほど高層建築物が建たないだろうと思っていただけに、
14階建のマンションができることに驚きました。
部屋が狭くても、WCT高層階を買っておけば良かったかなと少し後悔してしまいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件