神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2015-04-06 22:39:10

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

ザパークハウス神戸ハーバーランドタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~124.16平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335492/ 施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-11 21:34:10

[PR] 周辺の物件
ウエリス西宮甲東園
レ・ジェイド甲子園口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    子供ってなんでもれなくアンパンマンが好きなんでしょうね。
    アンパンマンミュージアムが潰れるほど少子化が進んだら、
    高層マンションも必要なかったりしないですかね。

  2. 602 通りすがり

    601さん
    ベストアンサー(笑)

  3. 603 匿名さん

    少数意見だが、アンパンマンは、アンパンチ(腕力)でバイキンマンをやっつけるというのが、暴力肯定しているみたいで子供には見せたくないな。

  4. 604 匿名さん

    アンパンマンミュージアムの集客率が悪くなればどうなるか分かりませんよ。

    (株)神戸市だと言う事を皆さんお忘れじゃないですか?

    市の財政状況で何とでもなります。

  5. 605 匿名さん

    観光地って客が帰った後は寂しすぎるんじゃないのかな
    賑やかな時でも見知らぬ観光客ばかりだし
    人が沢山いるのに孤独とは救いようがない
    それならいっそ田舎に住むほうがいいよ

  6. 606 匿名さん

    605さん
    人にはそれぞれの価値観がある。
    ここを見てる人の大半が求めてるのは事実に基づく有意義な情報。
    自分の価値観を書いてもらうのはいいけど、「救いようがない」っていう言い方してるいうだと、あんたの方が救いようがない。

  7. 607 匿名さん

    シニア世代が新たに住んではいけない場所
    それが田舎です。
    605さんは田舎暮らしの大変さを知らないでしょう?
    子供の頃から住み慣れていれば別だけど
    シニア世代が田舎に突然住むなんて所詮無理 !
    ポケにならない為にも、都会の真ん中をお勧めします。

  8. 608 匿名さん

    アンパンマンに来る幼児と若い夫婦、umieのファストファッションをもとめに来る学生やOL、近くにはビジネス街
    そして老人も住める街、すべての人が集える理想的な街ですね。

  9. 609 匿名さん

    若者は楽しいだろうが、老人にはちょっときついよねー

  10. 610 匿名さん

    仮にアンパンマンが潰れて…平地になる

    神戸市も馬鹿じゃないなら、ハーバーやモザイクの景観も気にはするよね?
    パークハウスに同等のマンション重ねたら…
    想像すると街として相当カッコ悪いよね(爆笑)

    絵にならない。

    先にも書いてあったけど、
    観覧車近すぎて気まずいでしょう?(笑)

    手続きでどうにでもなるとはいうけど、
    住居には向かないんじゃないの?

    仮にマンションだったらまたパークハウスとおんなじ議論するの?
    塩害、埋め立て、地震からの津波、洗濯物…

    流石に話も飽きてるんだけど?私だけ?

  11. [PR] 周辺の物件
    グランド・サンリヤン甲子園三番町
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  12. 611 匿名さん

    観覧車てだれの持ち物なん?

  13. 612 匿名さん

    高潮、地震、津波、塩害による建物や室外機への悪影響、週末の交通渋滞・・・etc

    どうして、こうも同じ内容が続くのか?

    嫉妬による書き込みは別にして、それも有意義な論点の一つだと思う。

    でも、実際に住んで生活してからでなければ分からない事がいっぱいあるでしょうね。

  14. 613 主婦さん

    50代の子供がいない夫婦です。
    カタログを取り寄せ、現地を見て即決しましたが、神戸アンパンマンミュージアムの土地やハーバーランド周辺の土地の情報を集め、このサイトの情報も沢山参考にさせてもらいました。

    何にしても話題になっているマンションというのが良いですね。
    色々な意見交換も楽しいです。

    今は、仕事の都合で都内湾岸エリアのタワーマンションに賃貸暮らしですが、10年前に、横浜山手に住んだ時も、港町で観光地の近くにあり、週末に訪れるカップルや子連れの若い親子、熟年世代も若いファミリーも、皆が幸せそうで、楽しそうにしているのを見ると、私達夫婦も幸せな気分になれたのがマンション購入の決め手にもなりました。

    今はまだ東京と大阪を行ったり来たりの生活ですが、元々関西の人間、老親も関西なので、関西に戻った時に、しきたりが多く息の詰まる田舎暮らしからちょっと一足のばせば、神戸の港町で気分転換できるのを楽しみにしています。

    さて、こちらのタワーマンションは東側前面にアンパンマンミュージアムがあり、将来的にアンパンマンミュージアムが撤退するようなことがあれば!?
    という点が、部屋を決めるにあたって最も危惧したことですが、神戸市の土地規約により、今後この土地にマンションが建つことは禁じられていることが分かりました。

    ただ用地は商業用地で、ホテルが建つ可能性はあるそうです。
    用地変更がされる可能性も聞きましたが、そう簡単には出来ないそうです。

    この点は、販売代理店と神戸市の資料で確認済みですが

    万が一ホテルが建てば?と言う点が一番心配でした。

    ただ用地面積や建築物に色々な規制があり、そうそう高いタワービルは建てられないようですし、各地のアンパンマンミュージアムも盛況で、特に横浜みなとみらいのミュージアムに関しては、集客を牽引しているほど盛況なので、横浜市の例を取ると、市は10年の借地権が切れた後も契約更新を要請しているようです。

    今後少子化という問題はありますが、現時点では、当分の間アンパンマンミュージアムの撤退という事態はなさそうです。

    湾岸エリアの埋め立て地というリスク、タワーマンションの良し悪し、将来的な土地の展望、プラスマイナス色々あるのが不動産、ハーバーランドの煌めきに射ぬかれたのも確かですが、総合的に魅力のあるマンションでしたので、迷いませんでした。

    阪神淡路大震災の時は関西で、関東大震災の時は関東で生活していて、その両方を経験し、今の暮らしを楽しむことと、状況に応じて柔軟に対応することも大事だなぁと感じています。

    何事も現時点で分かっている事柄でしか考えられないのが常で、後は価値観や嗜好の問題、家族構成や生活の優先順位で決めていくしかないのかも知れませんね。

  15. 614 主婦さん

    失礼しました、阪神淡路大震災と東日本大震災の両方と、言い間違い

  16. 615 匿名さん

    色んなResを拝見していると、やはり神戸市以外の人が多いみたいですね。

  17. 617 匿名さん

    神戸市以外なら何なの? もしかして神戸市民であることに優越感持ってるの?
    長文がめんどうと思うなら読まなくていいじゃん。ここに来てって頼んでる訳じゃないんだから。
    私は近くのタワマンに住んでるけど、ここもいいマンションになったらいいなと思って、チョクチョク拝見してます。

  18. 618 匿名さん

    小さなエリアで足を引っ張りあうのが神戸人根性ですか?
    いちいち難癖つけているのは、本当に神戸の方ですか?
    張り合うならせめて大阪、東京にしませんか?
    できればアメリカ、中国でもいい。世界は広いですよ
    神戸はヨーロッパの香がして私は大好きです。

  19. 619 匿名さん

    排他的でなく、素敵な意見!

    神戸市が栄えて、神戸ハーバーランド自体が栄えて、此所が更に素敵な街になって行くと良いですね!

    人が集まるのは、魅力的だということですから。神戸ハーバーランドがそうあって欲しいですね!

  20. 620 匿名さん

    神戸市民?そうでない?とかにこだわるマンションにはビックリ?!

    注目されるマンションは全国区だと思いますよ。
    618さんのように、もっと国際的かも知れない。
    よそ者がやって来るのはイヤ、という島国根性は神戸の街らしくないと思います。

    617さんの意見にはほっとしましたが、神戸に住む人や神戸の街にひかれて集まって来る人が、おおらかに洗練されていて、国際的な街であって欲しいです。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ神戸名谷
ブランズ東灘青木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
レ・ジェイド甲子園口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸