神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2015-04-06 22:39:10

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

ザパークハウス神戸ハーバーランドタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~124.16平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335492/ 施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-11 21:34:10

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
ユニハイム エクシア宝塚駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    明治時代からあったでしょ大正が15年ということは>>297さんの言う100年以上で安定する に当てはまりそうですね

  2. 302 購入検討中さん

    竣工明治12年で130年以上

  3. 303 匿名さん

    >>298
    震災時は、パークハウス前のハーバーウォークは、
    海中に沈没しています。
    証拠は、観覧車東側のハーバーウォーク
    に設置されたパネルの写真です。
    これを見ると液状化ですむレベルではないと思いますが。

  4. 304 匿名さん

    >>303
    あれを見せられると震災を経験したものからすればよくこんな所に...って思いますよね

  5. 305 匿名さん

    300さん
    しつこいですね。

    もうみてないと思いますよ(笑)

  6. 306 匿名さん

    >>305
    いや張り付いていますよきっと今も
    匿名だからわからないだけ

  7. 307 匿名さん

    そんなにしつこいのは
    ダメよ~ダメダメ

  8. 308 匿名さん

    3:11でも想定外があった訳で
    岩手の田老町に在る見上げるばかのり防波堤を
    超える津波が発生すると誰が予想できただろうか?

    これから先、おこらないかも分からない
    おこるかも知れない天災をここで述べるのはナンセンス
    一つだけはっきり言えるのは、全てが自己責任だと言うこと
    天災時の保証を期待できない現状を踏まえた上で欲しい人だけが買えばいいと思う。

  9. 309 匿名さん

    くれぐれも液状化なんてきいてないよって
    訴えることはやめましょうね

  10. 310 匿名さん

    お互い主張も出尽くして
    もはや決定的になりましたね。

  11. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    ワコーレThe神戸フロント
  12. 311 購入検討中さん

    この板…。
    見つけなければ良かったよ〜
    迷い悩み過ぎて…決断出来ない‼

  13. 312 匿名さん

    同じ埋立地ですが、
    メリケンパークの震災メモリアルパーク
    http://kobe.travel.coocan.jp/kobeport/earthquake_memorial.htm
    を見学すれば、
    ここの立ち位置がイメージできます。

  14. 313 匿名さん

    まあ端っこは壊れやすいよね
    コンクリートだし 直接海の波も当たるし
    津波の危険性もあるかもしれないけど
    なんにせよ気にしない人で
    このマンションもクレヴィアも埋まる(完売)でしょう
    判子を捺した時点で自己責任だけど
    この立地
    特に海に近いというのは最高だと個人的に思います
    これで安全だったら即完売でしょうが
    でも時間の問題でしょう
    わいわい言うのも完売までの祭りみたいなものですね^^

  15. 314 匿名さん

    クレヴィアは完売できるけど、
    ここは問題抱えてるのでは?

  16. 315 物件比較中さん

    地盤改良まで行い免振構造を採用したクレヴィアと
    地盤改良をせず低層には効果が薄い制振構造を採用したパーク

    液状化対策を行い、免振に不利な軟弱地盤でもコストをかけて採用している
    クレヴィアの方が良心的に思えます。
    (しかも免振建物の地震保険料は制振の半額)

    施工の大林組は近隣では免振を採用しながら、なぜ制振を採用したのか積極的
    な理由が見当たらない(まさかコストではないと思いますが)

    免振にしたくてもできなかったのだとすれば、地盤改良の効果が期待できない
    地盤という事でしょう

    過去に液状化がなかった事は幸いでしたが、依然としてこの地域が液状化限界
    震度が5弱という危険性の高い地域である事は認識して購入したほうがよい
    と思います

    https://web.pref.hyogo.lg.jp/pa18/documents/000155116.pdf#search='%E5%85%B5%E5%BA%AB%E7%9C%8C%E6%B6%B2%E7%8A%B6%E5%8C%96%E3%83%9E%E3%83%83%E3%83%97'





  17. 316 匿名さん

    〉10

    ハーバータワーで20%だったので、ここはそれ以上の中国人でしょう。

  18. 317 匿名さん

    >>316
    嘘良くない 本当だと言うなら
    ソースよろしく

  19. 318 匿名さん

    >>315
    制震とはいえ
    大林組はデュアルフレームシステム推しですね
    スカイツリーもデュアルフレームシステムですね

  20. 319 ご近所さん

    マンションコミュニティーで
    タワーマンションで
    中央区のスレッドで個人的に思うこと
    シティタワーと
    ハーバータワーと
    ハーバーランドタワー
    特にシティタワーは竣工まで大荒れ
    もしかしたら大林組嫌いな人が
    張り付いているようにも思える
    >>313さんが言うように竣工までのお祭り気分で見守ろうと思います

  21. 320 物件比較中さん

    免振か制震かは、どちらかが優れているということではなく
    建物規模、構造、地盤やコストによって最適を判断するもの

    同じ大林組施工でも
    シティタワー三宮、レジデンス元町通、アーバネックス元町通⇒免震
    ハーバータワー、ハーバーランドタワー⇒制震

    こことハーバーが制震なのは、その選択要素の一つである地盤が免震に不向きだから
    というのが最大の理由で、制震採用は消極的理由でしょう

    もっともクレヴィアのように地盤改良をすれば免震も採用できるので、恐らく地下水
    位の高さで地盤改良に限界があってできないのではと個人的に推測しています。

    https://www.shimz.co.jp/tw/sit/report/vol69/pdf/69_003.pdf

    いくらDFS制震が優れているといっても、杭とソリッドにつながった制震は低層階
    の人にはほとんど恩恵がなくそれでいて倍もする躯体の地震保険料を管理費から
    応分負担する必要があるので、集合住宅には不向きだと思いますね。

    ちなみに、あんな地盤にスカイツリーを建てた大林組の技術力には敬服をしております


  22. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム エクシア宝塚駅前
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ワコーレThe神戸フロント
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ウエリス西宮甲東園
スポンサードリンク
グランド・サンリヤン甲子園三番町

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

[PR] 兵庫県の物件

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸