物件概要 |
所在地 |
兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番) |
交通 |
東海道本線(JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
345戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上36階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年10月中旬予定 入居可能時期:2015年12月中旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]近畿菱重興産株式会社 [売主]三菱倉庫株式会社 神戸支店 [売主]安田不動産株式会社 関西支店 [売主]山陽電気鉄道株式会社 [販売代理]有限会社プレイス・ワン
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判
-
143
匿名さん 2014/10/08 04:29:59
-
144
匿名さん 2014/10/08 22:13:30
はい、肝に命じておきます。
Youtubeで浦安の液状化の瞬間を観ましたが、
これほどだとは思いませんでした。
-
145
匿名さん 2014/10/09 02:22:02
-
146
匿名さん 2014/10/09 08:48:41
これが埋立地を買うリスクってやつですね。
もしもに備えて地震保険に加入するしかないでしょう。
-
147
物件比較中さん 2014/10/09 08:59:18
異常な粘着質の人がいるなあwと思う板w
考えているんですけど、
欲しい部屋がなくなっているので
妥協するか悩みます。
立地は最高ですね。
-
148
購入検討中さん 2014/10/09 12:56:42
なんだかんだいっても魅力的ですよね、私も欲しい間取りがなくなっているので迷っています
-
149
匿名さん 2014/10/09 14:25:34
-
150
匿名さん 2014/10/10 05:51:59
ここは一部だけの売れ行きがよく、それ以外は売れていません。
既に欲しいと思う階層で向きの部屋はありませんでした、
但し、億以上のは残っていますがとても高すぎて手が届きません。
-
151
匿名さん 2014/10/10 09:04:42
売れない理由は何となく分かります。
セカンドハウスで買った人が多いようですし、
完成してからは、きっと空き部屋だらけで、
人の出入りがほとんど無いんでしょうね。
-
152
購入検討中さん 2014/10/10 15:11:07
ここも売れるでしょう
タワーマンションは
まだまだ売れ筋です
しかもハーバーランド内という
稀少でプレミアムと言ったところでしょうか?
セカンドハウスが多いという根拠もわかりませんし
空き部屋だらけで
人の出入りがすくないなど
他のマンションのスレッドでも
いい加減な根拠も無い決め付けるネガレスが多い場合
そのマンションは良い面悪い面がハッキリしていて
これ以上悪い面を言えない時に
こういうネガレスが多い
雰囲気や見た目で決め付けるのは良くないと思いますよ
-
-
153
ご近所さん 2014/10/10 21:45:24
ハーバーランドに居住の為に家を購入したいという
人は少ないと思いますよ。
正直プレミアム感わかりません。
眺望だけというならわかりますが、
あとはネガレスの通りだと思います
観光客の多い場所にすむというのは結構な
ストレスですよ。
-
154
検討 2014/10/10 23:13:29
スーパー台風がくるので高潮が心配ですね。工事には影響がない事を祈ります
-
155
匿名さん 2014/10/10 23:29:56
ここを通りがかる観光客、マンションをジロジロ見てますね。
とても目立っていますが、
ここは観光名所ではありません。
なぜかベランダの柵が透明感のあるカラーガラス。
これでは洗濯物が丸見えになるし、人が立ち入ると見えること間違いなしです。
景観への配慮がされてないですね。
-
156
匿名さん 2014/10/11 01:01:02
-
157
購入検討中さん 2014/10/11 01:39:00
つまらんネガレス
こういうムダなネガレスで埋まるだけなのかな
-
158
匿名さん 2014/10/11 01:53:52
何もかも受け入れて納得した上で気に入れば買えばいいし
少しでも引っかかりがあったまま購入すると万が一何かあれば
あの時、止めとけばよかったと悔やまれてしまいます。
結論から言うと「全ては自己責任」だと思いますよ。
-
159
購入検討中さん 2014/10/11 02:04:34
>>158
全ては自己責任って
どのマンションでも当たり前の話
>153
は個人的感覚にすぎない
それぞれ人の考え方や感じかたって違うものです
何度も埋めるように同じような内容を書いて
自分の意見を押し付けようとしないように
-
160
匿名さん 2014/10/11 02:20:46
ネガレスの方も否定されたからといってて粘着するほどに必死にならなくていいんじゃないかな?
>159さんのいうように皆考え方が違うから買う人は買うし買わない人は買わない買わない人が何故必死に否定し続けるのか?ほんとは欲しくて欲しくてたまらないけど高くて買えないから嫌がらせ?
そんな暇があるなら副業でも増やしてもっと働くと買えますよ
こんなところで暇を潰すより真面目に仕事をすることです
じゃないと賃金の安い外国人の方達に負けるのは当たり前だと思います
まあ今から頑張ってもこのマンションは無理かもしれませんが未来の良いマンションが買えるかもしれませんし
このマンションは神戸を代表する憧れのマンションのひとつだと個人的に思います
あとは神戸の某有名ブロガーの方もお金があれば住みたいですねと言っていますし
-
161
匿名さん 2014/10/11 03:31:06
>>156
マジ!
乾燥機?
部屋干勘弁してくれ~。
-
162
物件比較中さん 2014/10/11 04:07:45
160さん
私もこの物件は良い物件だと思います。長所と欠点は人それぞれでしょうから
(といってもネガレスも参考にしながら比較中ですが)
それでも
ネガレスの方
↓
ほんとは欲しくて欲しくてたまらないけど高くて買えない
↓
暇を潰すより真面目に仕事をすること
↓
じゃないと賃金の安い外国人の方達に負けるのは当たり前
と言うのはいくらなんでも飛躍のしすぎでしょう?
あなたのご意見を否定するつもりも批判するつもりもありませんが、素直にそう思います
中にはあなたを誤解する人もいるかもしれませんので、(老婆心と笑ってください)
ちなみに私はこの物件を検討できる程度には真面目に仕事をしているつもりの、
ここに投稿するくらいの暇はある人です。
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2022-03-08 06:50:57fujisawa(男性・入居済み・回答したくない)
アンケート回答日:2022/03/07
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワー(新築・2LDK・非回答万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564298/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/443234/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
スーパー、ドラッグストア、家電量販店、ホームセンター、クリニック、などの生活利便施設が徒歩5分以内に充実している。
最寄り駅まで徒歩7分と少し遠い点が弱点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
共用施設は大型物件であればあるだろうと思われるものは一通り揃っている。
ゴルフをする人にはゴルフレンジがあるので利用価値が高い。
駐車場の出入口はマンション地下のため、雨の日はとても便利。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
大型ショッピング施設が目の前にあり便利だが難点として土日は交通量が多い。
飲食店はジャンルを問わず、徒歩圏内に100件以上あるので便利。
但し、高級店は少ないのが難点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
JR、市営地下鉄、神戸高速、阪神、阪急、山陽電車が利用できるので鉄道で出かけるのにはとても便利。
車の利用には最寄のICまでは10分程かかるので便利とまではいえない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
幹線道路沿いではないため、平日の交通量は少なめなことは良い点。
商業地のため、土日祝日は人、車ともに多い。
パチンコ店や飲み屋の類は近隣にないため、治安は悪くはない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理費が相場が安い。
その理由として管理費以外に駐車場などの収入が大きい。
これまで管理費会計から、一部修繕積立金会計に回すことができている。
24時間有人管理であり、特に残念な点はない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
新築時の購入者はマンション価格の上昇から相当な含み益を得ている。
投資目的で購入した人が多く、竣工後直ぐに売りにだして失敗したと後悔している人が多数いるのではないか。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も残念な点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
どこのマンションでも一定数はいるが、決められたルールを守らない住人はこのマンションにも存在している。
賃貸ではないのでルールを守らない人に退去の強制はできないことが歯がゆい。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件