神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 神戸市
  6. 中央区
  7. 神戸駅
  8. ザ・パークハウス神戸ハーバーランドタワーってどうですか? Part2
匿名さん [更新日時] 2015-04-06 22:39:10

1000超えたので立てました。
引き続きよろしくお願いします。

ザパークハウス神戸ハーバーランドタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市中央区東川崎町1丁目75番4(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「神戸」駅 徒歩7分
間取:1LDK~3LDK
面積:55.95平米~124.16平米
売主:三菱地所レジデンス
売主:近畿菱重興産
売主:三菱倉庫 神戸支店
売主:安田不動産 関西支店
売主:山陽電気鉄道
販売代理:有限会社プレイス・ワン

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/335492/ 施工会社:株式会社大林組
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-09-11 21:34:10

[PR] 周辺の物件
プレサンスグラン甲子園口北町
クレヴィアシティ神戸舞子駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 神戸ハーバーランドタワー口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん 2014/09/26 00:26:30

    確かに周りの環境はありますよ。
    仮に小学生(低学年)が有名私学へ此処から通う場合
    ここから神戸駅→灘区か西ノ宮辺りまで電車で通うか
    親が三ノ宮まで車で毎日送迎しなければなりません。
    その労力たるや相当のものですよ。

    もし、本当に環境に左右されないとするならば・・・
    東灘と長田の公立学校へ通う子供達の就学率の差は何でしょう?
    勿論、個人の能力もありますがそれだけでは厳しいのが現実です。
    今の時代、昔と違って親がその環境を作ってやるのも重要なのです。
    あくまでも個人的な見解ですが
    子育てが終わった我々のような夫婦が一番適している物件だと思います。

  2. 84 ご近所さん 2014/09/26 00:50:24

    海抜1m未満で海に最隣接の立地なのでベランダから投げ釣りが出来ますね♪
    私はここに関心があります。
    == 郵便貯金センター跡地 ==
    http://koberun.blog56.fc2.com/blog-entry-643.html

  3. 85 匿名さん 2014/09/26 10:28:33

    66です。

    お恥ずかしい話しですが、親父が一割を祝いにくれるというもので
    30を超えた大人が、ついつい調子に乗ってしまったというのが真相です。
    何に惹かれたというご質問ですが、鈴蘭台で育ったので中央区に憧れがあり
    ハーバーに住めるというだけで大いにテンションが上がってしまいました。
    一言で言えば、大好きな神戸が一番感じられる場所だからでしょうか。

  4. 86 匿名さん 2014/09/26 12:59:53

    >85さん
    全く良い(うらやましいですが)と思いますよ。
    自分達が住みたい家を購入して住むべきです。親御さんもそっちの方が喜ばれると思います。税制が変わったので生前贈与などなさらず、暦年贈与分のみもらって(毎年だと結構になりますので)後は住宅ローン金利より低く借りられたらいかがでしょう?子供たちが幸せなのが親にとっても一番の幸せですから。じじむさいか。

  5. 87 匿名さん 2014/09/26 23:44:52

    これからローンを組んで支払っていくのは主様
    です。
    現地をみて、リスクを検討した上でならいいと
    思いますよ。
    自分の気に入った物件が一番です。

    大好きな神戸とありますが、現実にお住まいになれば
    日常になります。
    海などの眺望も毎日となれば当たり前の景色となります。

    購入金額、場所、間取で納得できるのであれば
    がんばって親御様説得できるように頑張ってください。

    完成楽しみですね


  6. 88 匿名さん 2014/09/27 01:25:30

    66です。温かいお言葉ありがとうございました。
    教えて頂いたクレヴィアも含めて、よくよく皆と相談してみます。

  7. 89 匿名さん 2014/09/27 03:14:38

    >66さん

    小さいお子さんがいらっしゃるなら20F以上の高さには住まない方がいいですよ。
    厚生労働省や日経の記事の中にもタワマンの弊害(子供の発達障害や流産、死産)
    について、データーに基づいた報告が数多くなされています。
    ネットでも確認できるので、奥様ともども見ておかれるのが良いと思います。

  8. 90 匿名さん 2014/09/28 00:00:26

    高さで言うなら盆地とか高地に住んでいる方などはどうなんでしょうね
    ただタワーマンションなどでは高層階だと出不精になる方もいると思うので
    妊婦さんやお子さんも運動不足になり
    悪い影響が出やすいのかも知れませんね
    しかしそこら辺は個々でよく考える必要はありますよね

  9. 91 匿名さん 2014/09/28 00:24:40

    連投失礼します
    高層階は眺望や他の人より高層に住んでいるという満足感など魅力的ですが
    中、低層階も利便性で考えると悪くないですね
    高層階用のエレベーターって低層階をスルーしますが多少着くまでに時間がかかりますからね

    街中のタワーマンションだと
    後に目の前にタワーマンションが建って
    眺望を遮られる場合も少なくありませんが
    このマンションの場合は目の前が海なので眺望はマンションの向きによっては低層階も安泰ですね

    話がそれますが私も何度かタワーマンションに住んでいますがエレベーターって待機する階ってありますよね
    その階に住んでいると乗ろうとするときに少し得した気分になれます^^
    若い頃は子供もいたので高層で広いプランを選んでいましたが
    買い換える度に中層→低層で狭いプランに変わっていきました
    狭いと妻が掃除が楽だわ~と意外に好評だったりします^^

  10. 92 ご近所さん 2014/09/28 00:29:26

    メゾンビュに住んでて、近くに働いてる者ですが、パークハウスはとりあえず、前面歩道に観光客が多くて危ないです。車持っている人は危険ですね。間取りも内側に大きな柱があり圧迫された。やはりクレビアがよさそうです。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレサンスグラン甲子園口北町
    プレサンス ロジェ 神戸本山南町
  12. 93 購入検討中さん 2014/09/28 03:09:06

    >>92
    とりあえずそれだけで購入決めないでしょ。どこいっても運転は気を付けなきゃいけないんだから。

  13. 94 匿名さん 2014/09/28 05:28:41

    それだと例えばタワーマンションで
    よくありがちな駅近マンションの場合も
    人通りも多くてごちゃごちゃしている場合も少なくないので92さんの視点で言うと危ないので
    タワーマンションより山の手の静かなマンション検討板で検討するのが良いかと思われます

  14. 95 匿名さん 2014/09/28 11:58:52

    ここのことをよく知らないのなら
    地元の方の意見に耳を傾けるべきですって。

  15. 96 匿名さん 2014/09/28 12:06:34

    地元の人は本当の良さに気付いていない事も多いですよ!

  16. 97 匿名さん 2014/09/28 12:20:45

    本当にいいんだったら
    ジモティから背中押してもらえるはずだと思わないかい?

  17. 98 匿名さん 2014/09/28 13:09:32

    地元民でこの辺に住んでるけど、子育て中だったらここには住んでないですよ
    子連れなら東灘あたりに住んでると思います

  18. 99 匿名さん 2014/09/28 13:43:38

    「ここの良さが分からないなんて!」という投稿を以前からよく見かけますが
    観光客目線から抜けてない投稿が多いように感じます。
    セカンドハウスならそれでもいいんですが・・

  19. 100 匿名さん 2014/09/28 14:28:05

    >>90=91です
    一応私も現在地元のタワーマンションに住んでいるものです
    ここら辺は観光地観光地と言う方もいますが暮らしも不便ではありませんし
    買い物も割りと近いですし
    大体の事ならハーバーランドで完結します

    こべるんさんがだいぶ前の記事で
    商業地と住宅街の融合で成功している街が有るようなことをいっていたような気がします
    このハーバーランドがそういう街になれば良いなと思います
    あと地下鉄から大丸やSOGOに行くのも便利です
    梅田などに行くのもJR神戸駅が便利です

    個人的感覚としては
    こちらの方が雰囲気が良いように思えますが
    あまり他のマンション否定はしたくないです
    それは検討していないので関係無いからです
    まあ個人個人の個人的意見ですから
    お互いの意見をぶつけていきましょう

  20. 101 購入検討中さん 2014/09/28 15:46:22

    近隣住民の方に質問なんですが、病気時の施設は充実してるでしょうか?

    評判のいい施設を教えていただければありがたいです

    ・風邪等の軽い病気等の内科・外科

    ・眼科・歯医者等

    ・人間ドック等を行ってる中規模病院

    ・その他、老人介護施設等

  21. 102 ご近所さん 2014/09/29 00:10:04

    ハーバー内は観光地なので2号線の向こう側じゃないと上記の様な施設は殆どありません。

  • [PR](仲介業者向け)話すだけで議事録と改善提案!不動産営業AIを今すぐ無料体験
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ワコーレThe神戸フロント
クレヴィアシティ神戸舞子駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレディア神戸舞子レジデンス
プレサンス ロジェ 神戸本山南町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ワコーレ武庫之荘オーセンティア
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 西宮リンクス

[PR] 周辺の物件

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

1億5,500万円

3LDK

100.02m²

総戸数 61戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~3LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレサンス ロジェ 神戸本山南町

兵庫県神戸市東灘区本山南町6丁目

6180万円~9880万円(第1期)

3LDK~4LDK (3LDK・3LDK+S(納戸)・4LDK)

63.27m2~90.03m2

総戸数 40戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4598万円~8048万円

3LDK・4LDK

65.54m2~91.54m2

総戸数 350戸

クレヴィアシティ神戸舞子駅前

兵庫県神戸市垂水区舞子台2丁目

4498万円~1億4888万円

2LDK~4LDK

56.83m2~108.21m2

総戸数 356戸

プレサンス ロジェ 西宮リンクス

兵庫県西宮市染殿町80番1

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

30.52m2~71.39m2

総戸数 41戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,158万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

5990万円~9190万円

2LDK~4LDK

61.10m2~81.84m2

総戸数 177戸

プレサンスグラン甲子園口北町

兵庫県西宮市甲子園口北町195番1

未定

1LDK・2LDK・2LDK+S・2LDK+2S・3LDK・3LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

43.59m2~92.75m2

総戸数 24戸

ワコーレ武庫之荘オーセンティア

兵庫県尼崎市武庫之荘西2丁目

未定

2LDK~3LDK

58.33m²~83.29m²

総戸数 16戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家2丁目

3190万円~4840万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

4070万円~6120万円

2LDK・3LDK

50.11m2~71.64m2

総戸数 85戸

ジオ三田

兵庫県三田市駅前町1008

未定

1LDK+S~4LDK  ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.73m²~107.27m²

総戸数 541戸

ジェイグラン シティ 西明石 タワー ウエスト

兵庫県明石市西明石南町3丁目

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

66.69m2~88.24m2

総戸数 340戸