物件比較中さん
[更新日時] 2016-06-12 11:18:22
プラウド府中パサージュについての情報を希望しています。
利便性は良さそうですね。周辺の環境はどうでしょうか?
間取りも狭くはなさそうですが、向きが少し気になっています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都府中市宮西町3丁目1番1他(地番)
交通:京王線 「府中」駅 徒歩5分
南武線 「府中本町」駅 徒歩9分
武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.85平米~91.69平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:未定
[スレ作成日時]2014-09-11 17:54:53
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都府中市宮西町3丁目1番1(地番) |
交通 |
京王線 「府中」駅 徒歩5分 南武線 「府中本町」駅 徒歩9分 武蔵野線 「府中本町」駅 徒歩9分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
84戸(非分譲住戸11戸含む) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上15階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年01月上旬予定 入居可能時期:2016年02月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド府中パサージュ口コミ掲示板・評判
-
443
匿名さん
>>441
スレ違いでどうでもいいかもしれませんが、計算の仕方がおかしい気がします。1年で240万円も減価償却しないでしょう。マンションの耐用年数から考えても、賃貸価格をそのまま差し引くのは乱暴かと。そもそもまだ竣工して1年も経ってないのでは…
パサージュとマークスは同じプラウドではす向かいにあるから比較されますよね。
好み、考え方はそれぞれかと思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
443
そうはいっても、家賃で考えるのが分かりやすいと思いますよ。
マンションの営業だって「ローンだと今の家賃より少しお安く~」とか比較しますしね。
それに家賃相場と比較しなくても、マンションは中古になった時点で1~2割価値が落ちると言われてますし、
新築の安心感考えても、やはり中古がその程度の価値になってしまうのは仕方ないことだと思います。
中古物件の宣伝はこのあたりで終わりにして、
そろそろ本題に戻りませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
>>444
住宅ローンを家賃で例えるのは全く別の話ですので、一緒にして例えるのは無理があるかと。
また、新築に住んだ時点で価値が1〜2割落ちるというのと減価償却はまた別の話ですし。
ま、論点がズレてきているので、やめておきましょう。失礼致しました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
購入検討中さん [男性 30代]
先週末にMRに行ってきました。部屋の間取り、設備も良さげで気に入ったのですが、価格を見て躊躇してます。
担当者からは「パサージュは質にこだわっていて、マークス以上に質が良い。なので、マークスよりも若干利便性は
落ちるが、同程度の坪単価」という説明をしきりにしてました。
そこで質問なのですが、本当にそうなんですか?パンフ、HPを見るとそんなに大差ない気がして、、、。
パサージュ、マークスで設備等が大きく違う点(共用施設ではなく、個別の部屋の仕様において)をご存知の方は
教えて頂けますでしょうか。
単なる担当者の売り文句に過ぎないのか知りたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
契約済みさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
>>446
気になるなら営業さんに直接聞いてみてはいかがでしょうか?
きちんと説明してくれるはずですよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
購入検討中さん
>>447
>>448
ご返信ありがとうございます。やはり売り文句なんですかね、、。
説明を受けた担当者がイマイチではっきりと言ってくれなかったもので、、。今度行く事があれば聞いてみます!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん
府中はなんで野村ばっかりなんだ?
三井にきてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん
三井いいですよね~高いけど。
三菱にも大きいのたててほしい!
敷地がないからムリかな~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
契約済みさん
>449
具体的にどこの仕様がマークスより優れてるのかを聞いて、納得できればよいのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
453
匿名さん
>>446さん
私の家ではマークスと比べてシンクをユーティリティにした。お風呂をダウンライトにした。お風呂場の棚の標準搭載を行った。玄関前をホテルをイメージした作りにするので木を採用した。建物の入り口の石のパネル採用やマンションではかなり珍しい低炭素の認定と二重冊子などなど色々言ってましたよ。
他にもなんとかかんとか色々仕様を高くしましたっていう話をされました。
ハイサッシはマークスもだったのかパサージュだけなのかは忘れました。
ただ縦型リビングについては開閉幅が広くなってるから使いやすいですよ。とか?
それと西向き側に関しては、前の建物は立て直しても4F以上は立てられず、道路に面してないからマークスより値段は結構上がりますと。
道路側の廃棄汚れは結構デメリットらしいです。
またマークスの南向きはコナミが10Fまであるから低めの階は値段が安めだったとか聞いてます。
まぁでも消費税が上がっているんで、同じ仕様でも値段は絶対上がっていると思いますけどね。
それともうどうせマークスは新築では買えないし、ここ2年で圧倒的に価格高騰していますし、あんまり比較してもしょうがないですよ。
比較するなら他の物件と比較した方が良いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん
本当。とうの昔に売り切ったマークスと今売り出し中のパサを比べる意味がわからない。
マークス中古が儲けをだしたいのに必死で、パサに便乗して比較しようとしてるだけにしかみえません。
新築と中古いっしょにしないでほしい。くらべたところでマークスの新築はどうやっても手に入りませんから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名さん
No.453
>玄関前をホテルをイメージした作りにするので木を採用した。
木を採用って木材って意味でしょうか。なら鉄筋コンクリートより安いし寿命も短いし不安ですね。
そもそもホテルって木を採用しているんですか。なんのホテルがモデルなんだろう・・
あんな線路ぞいの立地のホテルなんて、安いビジネスホテルしか思い浮かばないですけれど。
しかも隣接のマンションに食い込むように建てられてるし・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
456
購入検討中さん
>>453さん
非常に詳細に教えて頂きありがとうございます!
そういった細かい違いがあるんですね。納得しました。
確かに人件費、建材費、景気が上向いてきている状況で、
過去の物件と比較するのはナンセンスですね。すみませんでした。
担当者がしきりとマークスと比較するので、知りたいと思い
投稿させて頂きました。ご回答ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
購入検討中さん
>>454さん
私も同意です。
パサージュの新築よりマークスの中古は同じですといった内容だったり、異様にマークスを持ち出す人はマークス購入者なんですかね?
マークスをここでベタ褒めてももう完売なので全く意味がないですがなんでしょうかね?ここをダメだって言えばマークスが良く見えると思っているのかな?
>>455さん
その解釈をするって事は、全くこのマンションを検討した形跡もなさそうですね。情報を知らなすぎるので•••
違ったら申し訳ありませんが、ただこのマンションを貶すためにいらっしゃったのですか?
木を採用したというのは、玄関周りの事を指していると思います。
ここは各部屋の玄関周りをホテルフロアをイメージするデザインにしてますと聞きました。建物の事じゃないと思いますし、前の方の書き込みで玄関の入り口がおしゃれですね。といった内容の書き込みがありました。そこと同じ事をさしていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん
>>457さん
たしかに、パサージュは立地条件がいいとは言えませんが(現地を見に行くとわかりますがびっくりするくらい線路にぴったりと建てられていますよね…)
造りにはこだわっているようですし壁の構造などもしっかりしているので、線路側の部屋でなければそう問題なさそうですよね!!
ただ騒音って上方に抜けるときいたので、線路側でなくとも上層階にいけばいくほど影響があるのかもと少し心配です。
(友人の家が線路沿いマンションの高層階だったのですが、遊びにいったときうるさすぎてびっくりしました…。窓を閉めても気になるしとてもあけられないんです。でもパサージュは二重冊子だし閉めておく分には問題なさそうですよね!)
線路だけでなく、府中街道や甲州街道を走るトラックやバイクの音や空気もいまだに気になりますが、こればっかりはグズグズ言っても建ってみないとわからないし、慣れもあるそうなので。
それにそういうところに目をつぶれるよさが、パサージュにはあると私は思います!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん
>>446
二重サッシ、壁が厚い、ところがポイントだと思います。
そうでもしなければ住めない場所、というところもあるかとは思いますが。
少なくとも線路沿いのお部屋でなければ、窓を解放しなければそれなりに暮らせるかと。
あとこれは人によりますが、大規模マンションではないことを利点とする考え方もあります。
たくさんの人が住まう場所には、やはり色々な方がおりますので、トラブルの発生率も高いはずです。
特に駅近の大規模となると、賃貸に出される方も多いのが問題。
分譲に住まう方とは違い、借りている方というのはどうしてもマナーが悪くなりがちなので。
パサージュのように規模の小さなマンションの場合は、そういった住民トラブルへの懸念も少ないかと思われます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
購入検討中さん
>>459さん
ご回答ありがとうございます!
二重サッシは低炭素住宅のためと説明を受けましたが、やはり防音上でのメリットは大きいんですね。
又、小規模マンションはそういう見方もあるんですね!単純に大規模ほど管理費が安くなって良いのではと考えてましたが、
確かに住民トラブルの可能性を下げるのは大きいですね。。大変参考になりました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん
小規模のいいところ、エントランスから自分の部屋が近いこと。
本当に大規模な物件だと、エントランスからめちゃめちゃ歩く。それだけで徒歩プラス何分か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
購入検討中さん
私も共用施設が多いと、結局のちのち管理費があがる大きな要因とあるので、必要最低限あれば良いとおもう派です。
それと組合の意見が別れにくいし。
個人的には通り道からラウンジの中が見えたりするのが嫌なので、見えないのにも交換を持てます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件