東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス目黒洗足(目黒区洗足1丁目マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 洗足
  7. 西小山駅
  8. クラッシィハウス目黒洗足(目黒区洗足1丁目マンション)
匿名さん [更新日時] 2020-10-23 00:20:16

売主は住友商事のようです。
東京都目黒区原町1丁目20付近
東急目黒線西小山駅徒歩7~8分の場所ですね。


【正式物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。管理人 2010.01.18】

[スレ作成日時]2009-10-15 12:10:02

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス目黒洗足口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名さん

    三茶タワーは日曜日が抽選日だったんですね。
    応募が殺到したなんて、すごい人気ぶりですね。
    震災の影響でタワマンが不人気と言われていますが、
    それもなんのその状態ですね。
    三茶は若い人が多いイメージがありますが、
    マンションの申込者も若い人が多いんだろうか。
    排ガス問題があっても応募が殺到しているってことは
    叩かれるほど人気物件とも言えるのかもしれませんね。

  2. 602 匿名さん

    いつの世も安い物件は人気ですよね。同じ予算でもう1ランク上を狙えるチャンスだったりするわけですから。
    でも、やはり安いには安いなりのわけがあると思います。

  3. 603 匿名さん

    三茶タワーはあまり環境は気にされないDINKSが多いのかも知れませんね。
    近くでクラッシィも売り出されますが、周辺環境は全然違うと思います。
    こちらのマンションと比較されるのは、以前完売した三井の上野毛のマンションや、
    今販売中のルフォン不動前などでしょうか?
    ただ、上野毛は環八近く、ルフォンは目黒線の脇だったりするので、環境はこちらがベストだと思います。

  4. 604 匿名さん

    三井の上野毛は、環八よりも1本入った道沿いだったけど、目の前が駐車場だったり、環八との間に何も建物がなく抜けちゃっている部分もあったりで、相当排気が気になる低層でした。実はけっこうその気でMR行ったのですが、現地に案内された時、車を降りた瞬間に排気ガスの臭いがして見送りました。
    こっちの方がずっと環境としては良いでしょう。

  5. 605 匿名さん

    周辺環境は良いですよね、そう思います。
    もうあとわずか5戸になったんですね。
    最上階はまだ残っているけど、時間の問題なのでしょうね。

  6. 606 匿名さん

    あと5戸ですか。
    こちらは、販売開始当初は勢いがありましたが、その後はゆっくり販売してましたね。
    坪250万円程度の部屋もありましたから、借地権といえどもそれなりにお買い得感もあったのでしょう。
    残すは庭付一階は間もなく売れるでしょうが、プレミアムルームが時間がかかるかもしれませんね。
    ただ、洗足辺りで探している人が現れれば、他の物件と比べようがないので、こちらを買うしかないのでしょうね、

  7. 607 匿名さん

    ここ、なかなかですが、ちょっと駅から遠いなぁ~。
    4~5分だったらもっと良いのですが。
    コンビニで一番近いところはどのあたりですか?
    西小山の商店街まで行かないと駄目?

  8. 608 匿名さん

    駅から徒歩7~8分だと遠いですかね。あまり気にならない距離かなとも思うのですが…。我が家は、旦那の会社から近く、通うのにも便利ということでこの辺りが良いと探しておりました。が、クラッシィは、やはり借地権がネックに思い、購入を諦めてました。でも、庭付一階が気になるんですよね。各部屋が狭く感じるのでどうしようか悩ましいところです。

  9. 609 匿名さん

    75平米前後で3LDKですから、それほどゆとりのある間取りではないですよね。
    でも、1階は下の階への気兼ねがなくて住みやすそうですよね。
    ガーデニングも楽しめるし。
    1階はお勧めだなぁ。

  10. 610 匿名さん

    子持ちなので1階を希望していますが、3人家族だと少し手狭になるかな?と悩み中です。
    子供が成長したら住み替える事も考えていますが、ここの場合
    旧法借地権なんですよね。転売を考えた時、うまく買い手が見つかるかどうか
    心配なんですよね。

  11. 611 匿名さん

    そうですよね。
    所有権ではなく、旧借地権が売却時にどこまでマイナスに転ぶかわかりませんよね。
    物件価格自体は相場より安いようですから、そこで相殺できる値で売り抜けるかが判断のしどころです。
    この物件が、相場より安いかどうかも、洗足周辺のマンションの取引実績が極端に少ないようなので、何ともにいえません。
    一戸建ての場合、旧借地権は所有権の7割の評価らしいのですが、
    マンションは土地の占有部分は少なく、所有権でも借地権でも建物の割合が高くなるので、
    所有権に対し借地権が7割しかならない、ということもないと思います。
    あとは、購入者の心理的問題ではないでしょうか?

    洗足周辺で、このような比較的大きな規模の物件は出てきにくいという希少性を考えると、
    現段階で永住を視野に入れている人にとっては良いかもしれませんね。

    マンション売却は、何度か経験してますが、周辺に競合物件が多い部屋ほど売りにくいことはないので、
    こちらの物件はピンポイントで探している人がタイミングよく見つけられれば、
    売却できると思います。

  12. 612 匿名

    借地権で転売は厳しいと思う。

    転売とか考えず長く住めるマンションだと思う。

  13. 613 匿名さん

    確かに基本は永住を前提とした物件だと
    思います。
    ただ、借地権といえども、全く売れないということはないと思いますよ。
    事実として、すでに140世帯近くの方々が、このマンションの価値を理解して購入している訳ですからね。
    万一売却するときも、全くニーズがない訳ではないと思います。
    もちろん、経年劣化分の下落はあると思いますが。

  14. 614 匿名さん

    借地権だと転売時に間違いなく値引き交渉のネタにされる。

  15. 615 匿名さん

    私は、築浅だったら借地権を気にすることなく、ぜひ買いたい物件です。

  16. 616 匿名さん

    将来的に転売するのだったらもっと駅近でここより狭くてもいいから資産価値のある物件の方が安心だと思います。

  17. 617 匿名さん

    都心の2LDK、中古を買い叩いて住んでいた方が資産価値が極端に下がる可能性は低いかも。
    そもそも、ここ買った人は永住目的が多いだろうから、あまり中古で売りに出ないでしょう。

  18. 618 匿名さん

    609さん
    今父と母がマンションの1階に住んでいますが、庭がある分すごく開放的ですよ。
    遊びに行った時など子供が騒いでも下の方に迷惑をおかけしてしまうといった悩みも
    ないですし。お子さんがいる方はすごくおすすめかな。
    母はガーデニングを楽しんでいます。
    ただデメリットとしてはセキュリティ面かな。
    でもメリットの方が多い様です。1階は好き嫌いがはっきりすると思いますが
    私もやはり1階にあこがれるな。

  19. 619 匿名さん

    618さん>
    一階いいですね!
    セキュリティ面で気になるとのことですが、結構庭の出入り口の門は高いと思いますが、やはり危ないのでしょうか?
    イメージですが、周りには戸建ばかりなので、空き巣が狙うとしたらまずは入りやすい戸建の気がするのですが。。。
    ちなみに、南側と東側では対面の戸建と距離が違うと思うのですが、いかがでしょうか?
    東側の方が圧迫感はないように思います。
    騒音問題はともかくとして、西側が最も前の戸建との距離があるので、西側に庭付きがあればりそうでしたが。。。汗

  20. 620 匿名さん

    1階買うなら1戸建てがいいんじゃない?

  21. 621 匿名さん

    戸建が多い中、マンションだからと言って安心はできないですよね。でも今時のマンションはセキュリティがしっかりいますし、それが売りになっているマンションも多いと思います。それでも心配なら振動感知式センサーアラームをつけるといいかもしれないです。私も1階は庭に興味があります。お庭で子供と水遊びなんて夢ですよね。

  22. 622 匿名さん

    戸建てからマンションに引っ越す人もいるくらいです。
    戸建とマンションの一階はやはり違うと思いますよ。
    マンションなら、維持管理の負担(労力や金銭面)も少ないし、耐震性も違う。
    最近では、耐震性や防火などを気にして戸建てよりもマンションを選ぶ人もいると思いますよ。
    620さんのような考えであれば戸建てを買えば良いし、人それぞれでしょうね。

  23. 623 匿名さん

    戸建てからマンションへ引越す人ってセキュリティ重視する人が多いから、
    敢えてセキュリティ面で不安のある1階は選ばず中層から高層を選ぶ傾向にあると思うけど。

  24. 624 匿名さん

    623さん
    確かに、そうかも知れませんね。
    高層階は上からの侵入も考えると、中層階ですかね。
    年取ったときや、地震を考えると、2階か3階。。。
    どれをとってもベストはありませんが。。。

  25. 625 匿名さん

         ↑

    もはや、このスレでそんな議論しても仕方ないでしょ。
    このマンション、そろそろ完売だし。

  26. 626 匿名さん

    そんな議論もあってもいいと思うけど。
    マンションの1階に対するセキュリティ面の話だし。
    ここに限らず、他を検討している人にも参考になる。
    どんな議論だろうと別に問題ないんじゃない?
    完売っていっても、まだ先着順住戸5戸残ってるし。
    コンフォートハウスも残っているんだよね?

  27. 627 匿名さん

    618さん
    庭付きの1階マンション、いいですね。ガーデニングを楽しめるところに魅力を感じちゃいます。マンションでは、なかなかガーデニングって楽しめないですからね。うちのマンションの場合、規約上禁止なのですが、今は禁止されているマンションが多いと思うので。また、折角の専有お庭なので犬を飼ってみたいな~なんて思ってしまいます。憧れます。

  28. 628 匿名さん

    こちらでも、規約の話題ですね。
    犬は、確か問題なかったのでは?実際に、何件か飼われている人もいますよね。

  29. 629 匿名さん

    たぶん、どのマンションでも、庭での飼育はNGだと思います。
    UR分譲以外は、制限付きでペット飼育可のマンションが多いと思いますよ。
    さすがに大型犬はムリのようですが。

  30. 630 匿名

    なるほど、「室内なら可」ということですね。ありがとうございます!

  31. 631 匿名さん

    とうとうブライトハウスの1階が売れてしまったようですね。
    庭付きの1階住戸も残り1戸になりましたね。
    最上階を合わせてあと4戸。
    そろそろ完売ですね。

  32. 632 匿名さん

    残り4戸なのですか。
    近くの阪急の目黒本町の物件も、価格が見えてきたので、そちらと比較検討する人もいるでしょうね。
    販売当初、結構苦戦して値引きして行くのかと思いましたが、比較的順調に終了しそうですね。

  33. 633 匿名さん

    629さん
    やっぱり、庭での飼育はNGなんですね。専有のお庭なので、もしかしてもしかするとOKかなぁと期待していましたが…。まあ、お庭でおトイレをしちゃう子がいれば、問題になってしまいますから無理ですよね。飼育は無理でも遊ばせるのは大丈夫でしょうかね。リードを外して散歩はできないので、たまには外して遊ばせてあげたいなと思うのですが。

  34. 634 匿名さん

    せっかくお庭があるんだから、リードはずして遊ばせてあげたいですよね。
    そのくらいの短い時間なら大丈夫なのかな。
    以前住んでいたマンションでは、お庭でわんこがおじさんと日向ぼっこしてましたよ。

  35. 635 匿名さん

    そういう方はマンションでなくて戸建の方が良いです。
    マンション住民は迷惑しますから。

  36. 636 匿名さん

    以前、こちらのマンションの営業さんに聞いたとき、少し遊ばせるくらいなら大丈夫じゃないか、といっていました。
    ただ、規定上(細則?)でどうかは分かりません。
    ここのマンションは、635さんのように神経質な方もいるので、十分注意したほうがよさそうですね。

  37. 637 匿名さん

    神経質な人は、どのマンションにも少なからずいるものですね。

  38. 638 匿名さん

    635ではありませんけども、集合住宅なんだから、いろいろな人がいて当たり前でしょう?
    そのためにルールがあるわけです。
    犬が好きな人ばかりじゃなければ、アレルギーがある人だっているでしょう。
    庭で遊ばせて、すぐ階上の方の洗濯物に毛がついたらどうします?
    もちろん、マンションの外からだってアレルゲンはとんでくるかもしれませんがね。
    むしろ、自分と考え方の違う人や規則を守ろうと言っている人を「神経質」なんて言葉で表現する方がいるマンションに住むのだと思うと、注意が必要だとさえ思ってしまいます。

  39. 639 匿名さん

    その際たる例が騒音問題。
    騒音については具体的なルールがあるわけじゃないから困るんですよね。

  40. 640 匿名さん

    まったくです。
    やはり集合住宅ですから、皆で気持ちよく暮らせるように気をつけたいです。

  41. 641 匿名さん

    >640
    おっしゃるとおりですよね。
    ただ、程度の差はあると思うけど、住民板での発言を見る限りは行き過ぎかなと思う。
    共用廊下での私語・子どもの泣き声を禁止して欲しいなんて、、、
    あんな住民の居るマンションには住みたく無いなぁ。

  42. 642 入居済み住民さん

    住民ですが、失礼します。
    分譲マンションに住むのは初めてなのですが、想像以上の気遣いが必要なのですね。。

    それをふまえても、ここに決めて本当によかったと感じています。
    武蔵小山の大商店街、自由が丘にも自転車で行けるなんて・・・
    渋谷にはマンションの目の前の停留所からバスで行けるなんて・・・
    出不精な我が家も毎週のようにでかけるようになりました。

    西小山商店街の元気な唐揚げ屋さんにはいつもパワーをもらっています。
    ジャンルによりますが、意外に物価が安い。
    その辺りの生活の楽しさレベルはかなり高いと思います。





  43. 643 匿名さん

    > 641さん
    そうですね!
    うちは、このマンションで検討できるとしたら残る一階のみですし、これから目黒本町の物件も販売開始になりますので、そちらを検討します。
    このマンションは、都心でもなく、総戸数なども程よい物件だっただけに残念ですが、今後数十年住むには息が詰まりそうですね。
    このような情報は営業さんから聞けないので、大変参考になりました!

  44. 644 匿名さん

    >642
    早く完売して欲しい自画自賛住人さんですね。

    このマンションのスレは住民板も含めて住民層のイメージが何となく掴めますね。
    とりあえず専業主婦が貼り付いてる印象です。

  45. 645 匿名

    この掲示板を見ていない住民のほうが、大多数だと思われ。

  46. 646 入居済み住民さん

    まだ続いてるのか。買い損ねた人と同業者たちの嫌がらせ。よっぽど暇なのか、それともそんなに執念深いのか。存在もしない敵に煽られて変な雰囲気を作ってしまっては、こういったタチの悪い人達の思う壺です。全部スルーしましょう。

  47. 647 住民

    本当に酷いですよね。住民板は、もっと荒らされてますしね。

    実際に住んで生活を満喫している者からしたら、非常に残念な話です。

  48. 648 匿名さん

    住民ですけれども、住民板は荒らされてるんですかね?
    そうは思いませんけど。
    なんにせよ、皆が気になって仕方ないマンションだってことですね♪

  49. 649 匿名さん

    なんか、ここに書いてあるネガなことは事実と異なりますね。
    住人の方の発言ではないと思います。
    まったく知り合いの住人の方から聞いている話と異なります。

    ここはとても良い物件ですし、住人の方のレベルはよいですよ。

  50. 650 匿名さん

    641さん
    共用廊下での私語・子どもの泣き声を禁止っていうのは行き過ぎかなって思いますね。集合住宅ですから、上下左右のお隣さんを気遣い、お互いが気をつけて暮らすということは、とても大切なことだと思いますが、それでも仕方がないことっていっぱいありますからね。あまり行き過ぎの発言を見ると、ここでの生活が息苦しく感じそうですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸