東京23区の新築分譲マンション掲示板「クラッシィハウス目黒洗足(目黒区洗足1丁目マンション)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 目黒区
  6. 洗足
  7. 西小山駅
  8. クラッシィハウス目黒洗足(目黒区洗足1丁目マンション)
匿名さん [更新日時] 2020-10-23 00:20:16

売主は住友商事のようです。
東京都目黒区原町1丁目20付近
東急目黒線西小山駅徒歩7~8分の場所ですね。


【正式物件名を確認しましたので、タイトルを変更しました。管理人 2010.01.18】

[スレ作成日時]2009-10-15 12:10:02

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クラッシィハウス目黒洗足口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    クラッシィハウス目黒洗足とかつけるのですかね…

    なにはともあれ、高そうですね

  2. 2 匿名さん

    西小山というのが非常に微妙だと思いますが
    目黒って、この住所ってだけで価格が上ぶれしちゃいますからね。。

  3. 3 匿名

    西小山の何が微妙なのよ。
    住みよい町よ。目黒までも3駅よ。

  4. 4 匿名さん

    住みよい町については肯定も否定もしませんんが、
    急行が停まらないのは明らかに事実。
    さらに徒歩7~8分は非常に微妙。

  5. 5 匿名

    急行が止まらなくても各駅で3駅だからね。
    急行が止まる大岡山より明らかに早く目黒に着くよ。

  6. 6 周辺住民さん

    あの駅から商店街に続く、何というか昔ながらの落ち着いた雰囲気が大好きです。
    住んでいる分には全く不便はありませんし、急行は止まらないとしても、
    どうせ目黒まで目と鼻の先ですからあまり気になりません。

    現地の近くは、交通量がそこそこあるわりには、歩道スペースが少なく信号が多くない
    イメージがあって、小さなお子さん連れの方は、少し時間がかかりますが現地を
    きちんと見られた方が良いんだろうと思います。

    配棟計画にもよると思いますが、住宅側は車も来ませんし安全です。

  7. 7 匿名さん

    >5さん
    武蔵小山で急行の待合せがあると大岡山より明らかに遅く目黒に着くよ。
    急行に乗り換えれば同じだね。あとは時間帯による急行の本数次第かな。
    ただ急行の通過待ちで待たされるとストレス溜まるよね。

  8. 8 匿名さん

    現地です

    1. 現地です
  9. 9 匿名さん

    建築確認の看板

    1. 建築確認の看板
  10. 10 匿名さん

    広い方の道路
    片道一車線

    1. 広い方の道路片道一車線
  11. 11 匿名さん

    戸建て住宅が建ち並ぶ側
    住宅エリアなので写真を少し切ってます

    1. 戸建て住宅が建ち並ぶ側住宅エリアなので写...
  12. 12 匿名さん

    洗足てブランドなのかね。
    イマイチ中途半端な感じがするけど。

  13. 13 匿名さん

    雅子さまフィーバーが懐かしいね。

  14. 14 匿名さん

    洗足は、知る人ぞ知る庶民派プチブランド

  15. 15 匿名さん

    場所がよくわかりません。何の跡地でしょうか?

  16. 16 賃貸住まいさん

    住友商事ですか、するとクラッシーハウス西小山ってわけですね
    高級仕様だと手が出なくなるので、あまりグレード上げないでいいから安くしてほしいですね
    場所はいいからねえ。

  17. 17 匿名さん

    西小山ですか。
    マンションよりも戸建てを建てたいエリアNo.1です。

  18. 18 匿名さん

    15さんへ

    洗足学園の跡地です。住所は洗足1-15ですね。原町1-20は全然違う場所です。

  19. 19 匿名さん

    地図を見ました。
    洗足からも8-9分くらいで、環七も利用しやすいので、交通アクセスは良好みたいです。

  20. 20 ムサコ

    西小山の駅前随分かわったなぁ〜!クラッシィならお値段かなり(泣)

  21. 21 匿名さん

    駅前は、洗足より西小山の方がいい感じ。

  22. 22 元近所

    西小山は、随分かわったんですか?再開発して?

  23. 23 ご近所さん

    丸吉と杉山亭。美味いよ。

  24. 24 マンコミュファンさん

    やっぱり“クラッシィハウス目黒洗足”という名前でした。
    http://www.megurosenzoku.com/

  25. 25 匿名さん

    敷地は借地権の準共有(賃借権)とのことです。
    それでも3LDK70平米で6000万円台くらいで出してきそうな気もします。

  26. 26 匿名さん

    立地見てきたのですが、洗足駅からの道が歩車分離できていないバス通りで、古びた商店や工務店などが道すがら散在し、ちょっと「洗足」という名前に期待していたものとは違いましたね・・・
    計画内容と併せ、少し悩むことになりそうです。

  27. 27 元近所をよく知る人

    以前、西小山(品川区小山6丁目)に住んでました。そして友人がこのあたりに住んでました。
    友人も西小山駅を利用してました。西小山から続く商店街を気に入っているようでした。
    私は、もっぱら品川区側の商店街を利用していましたが、土日に目黒区側にくると商店街で流す曲が(演歌とかじゃなく)流行の曲で 買い物してても楽しかったです。

     洗足のこのあたりは、おっしゃるとおり古びた(?)ぱっとしない通りですが、渋谷までのバスも通っているので私は土日によく利用していました。渋谷までのバスルートがまたおもしろいんです(祐天寺のディープな商店街を通ったりします)。
    洗足のお屋敷街は、小山6丁目の隣の小山7丁目あたりだと思います。(一部旗の台の住所あり)。クリスマスの時期は、お屋敷の品の良いイルミネーションを見ながら散歩するのが楽しかったですよ。

    西小山は下町ですが、山の手の下町っていうか・・・、少ないけどカフェとかもできてきてたし、隣の武蔵小山の大規模さとは違った独自の開発が(ゆっくりと)されていくような気がします。
    でも、目黒線は急行がないほうがよかったですね。私も急行ができて、違う路線に引越してしまいましたし、そういう人が周囲でも多かったです。

    ついつい懐かしくて長文書き込んでしまい、ごめんなさい!

  28. 28 匿名さん

    そうすると、ここは、どちらかというと日常的には「洗足」よりも「西小山」を使うべき立地なんですかね?

  29. 29 匿名さん

    シティタワー品川(定期借地権70年?)が最上階で70㎡以上で3000万円未満だったことを考えると、ここも70㎡以上で高くても4000万円未満でないと売れないのでは?東京都の土地でしたが。。。抽選はずれました。
    定期借地権も40年しかないし。管理費以外に借地料も解体費用も支払うわけですから。
    場所はいいので4000万円未満だったら、買うことも検討しようかと思います。所詮借地権ですから。

  30. 30 匿名さん

    借地だとローン組めん。

  31. 31 匿名さん

    ここは普通借地権ですから、定期借地物件と比較してもあまり意味はないのでは。
    そもそもシティタワー品川の価格は東京都からの入札条件で縛られてましたし仕様も賃貸レベルでしたから参考にはならないと思います。20年に1度の例外中の例外物件です。
    もし参考にするのなら、まだシティタワー大崎とかブリリアタワー大崎の方でしょう。シティタワーは普通借地で坪単価300万超、ブリリアは定期借地なのでもう少し安かったですがそれでも260万前後でした。
    マンションは建物代が高いですから、期待するほどは安くならないです。普通借地だったら、所有権の9掛けがいいところですね。
    クラッシイは仕様がいいでしょうから、坪250を切ってきたら検討します。
    なお、商売の担保に入れるのでもない限り、普通借地権マンションだからといってローンを拒否する銀行は無いですから杞憂かと。中古になっても大手は大丈夫です。定期借地だと提携ローン以外少し厳しくなりますかね。

  32. 32 匿名さん

    普通借地権と定期借地権の違いはなんですか?

  33. 33 匿名さん

    坪200なら検討しようかと思います。

  34. 34 匿名さん

    普通借地はずっと借り続けることができる権利ですから、建物を取り壊したり、追い立てられたりする心配はありません。借地権自体が売買の対象になります。
    定期借地だと必ず返さなくてはいけないので、権利自体に担保価値は無いですね。

  35. 35 匿名さん

    雑駁に言えば、土地をいずれ返す必要があるかないかの違いですね。
    普通借地権なら、それ自体取引の対象になる立派な強い権利です。

  36. 36 匿名さん

    雑駁に言えば、土地をいずれ返す必要があるかないかの違いかと。
    普通借地権なら、それ自体で立派な担保価値がありますよ。

  37. 37 匿名さん

    雑駁に言えば、いずれ土地を返す必要があるかないかですね。
    普通借地権であれば、立派に取引価値のある財産権ですよ。

  38. 38 匿名さん

    すみません。
    ネットの接続が具合悪くて、№35~37間違って投稿してしまいました。

  39. 39 匿名さん

    残り40年とはどういうことなのでしょうか?40年で返却でしょうか?

  40. 40 匿名さん

    黙っていれば40年で自動更新です。多少賃料の見直しとかはあるかもしれません。
    あとは、気持ちばかりの更新料を払うだけで借り続けられます。当然、月々の積み立ての中で計算されているはずです。

  41. 41 物件比較中さん

    価格情報ありませんか?

  42. 42 匿名さん

    両駅から徒歩8分で143戸ですか。
    価格次第ではあるが戸数と駅力考えると苦戦するだろうな。

  43. 43 匿名さん

    三井の浜田山があれだけ高くても結構売れてるんだから、中途半端なものじゃない方が良さそうだよね。
    長いこと高品質の物件が出てない地域だから、期待してるんだけど。

  44. 44 物件比較中さん

    スケジュールの関係でこの土日のプロジェクト説明会に行けないのですが、土曜の説明会でに参加された人に伺いたいのですが、価格帯はどうでしたか?

  45. 45 匿名さん

    所有権分譲だったら坪@350を前提に、その8掛けぐらいを想定しているように見受けられました。
    要するに@280ぐらい。
    そんな値段じゃ買う気にならないとは言っておきましたが・・・

  46. 46 匿名さん

    営業さんは、値段の高さを正当化する説明に終始していた感じでしたね。

  47. 47 匿名さん

    西小山駅から徒歩7~8分の立地で坪280ですか。
    それに見合う売りはなんですか?

  48. 48 匿名さん

    とにかく営業さんの知識の薄さと対応にがっかりでした。
    仕様にはこだわってる感じでしたが、価格次第では苦戦しそうな物件ですよね。
    価格があまり期待できないなら、魅力ないですね。

  49. 49 匿名さん

    希少性ってことですかね・・・

    たしかに、学大の四季レジデンス以来の大型マンションだし、利便性的にも手ごろな、若い層の需要も見込めそうな穴場地域かもしれません。

  50. 50 匿名

    No.45さん

    営業さんから所有権で坪350万という話がでたんですね。

    洗足1丁目で本当に所有権坪@350万なのでしょうか?あの地区でその価格は高い気がします。
    (調べてみたのですが、サイトによって違うので)

    その8掛けでは、到底、買う気になんてなりませんよね。


    私もモデルルームに行きましたが、構造・仕様は普通・・・。

    強気にもほどがあります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸