この物件に関しては、わざわざ《 西に下ってまで買わなくても 》という感覚が強かったんじゃないでしょうか。
もともと能動的な購買者が限られたので、高いけどどうしても買いたいという人は結果として買えたってことですかね。
《 以 東 》の中途半端な駅5分なんかより、余程快適なのにね。
駅力って大事です。以前、駅1分ってのに住んでましたが、某私鉄郊外でトホホ‥でしたね。
駅前のポストが近くていいなってなとか、朝、駅まで走ってゼイゼイすることがないってなかんじくらいで。
近すぎて、行きしなに買物できずに一回通り過ぎてまた戻ってくるのが面倒なんてのもありました。
それはここも同じですけどね。
あと、モデルルームで雑談したときに、最上階じゃなきゃ買わないって人が何人かいらっしゃいましたね。