アルファステイツ道後についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛媛県松山市道後北代1266-1(地番)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.21平米~86.46平米
売主・事業主:穴吹興産
施工会社:奥村組
管理会社:太平ビルサービス
[スレ作成日時]2009-10-15 00:17:12
アルファステイツ道後についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛媛県松山市道後北代1266-1(地番)
間取:2LDK~3LDK
面積:62.21平米~86.46平米
売主・事業主:穴吹興産
施工会社:奥村組
管理会社:太平ビルサービス
[スレ作成日時]2009-10-15 00:17:12
伊佐爾波神社の階段を上がりきって、アルファステイツ道後前から歩いて23分経過していました。そこから左手に宮内庁御用達の旅館ふなやがあります。看板の魚のマークはキリスト教信者のマークのようでもあります。その向こうに見えるのがフローレンス道後です。かなり観光地に近く、お城が見えなくなって観光客ががっかりしないかと心配ですが、良い立地ではないでしょうか。空いてる部屋があれば検討したいところです。
で、出ました!!
ブログおじさんまたは、ブログおばさん。。。
スレの私物化はどうかと思うのですが・・・。
正直あまり読む気になりません^^;
物件検討してる人たちって、こういう詳細情報より物件そのものの
情報が欲しいと思うんです。
写真つきのこういう情報って、ここって決めた人なら面白いかもしれないけど
比較中の人にはあんまり興味ないし、もっと欲しい情報が見たいのに
写真日記で埋められててあまりいい気持ちがしません。
既出ですけど、個人ブログでも開設して誘導されたらどうですか?
物件の設備やつくりはモデルルームに行けば丁寧に教えてもらえました。はじめ買うつもりがあまりなくていもていねいに教えてくれますよ。今はなかなか売れないでしょうし、買う気がないなら帰れっていう雰囲気はありません。
このスレを見返しても、穴吹興産が危ないとか、どこにでもある安いマンションだとか、定価で買うと損するとか、壁が薄いとか、そんな大雑把なものばかり。物件そのもの情報はもともとあまり欲しい情報なるものが出てないな。
物件そのものの詳しい情報は、モデルルームで聞いた方がいいですよ。別に個人のことを根ほり葉ほり聞かれないし、後日の訪問や電話のセールスもないと思う。とても良い営業に恵まれたモデルルームだと思う。
部屋のつくりはちょっと高めの角部屋以外は普通で、すごく良いとかすごく悪いとかはない。特別壁が薄いというわけではなく、必要充分な普通。そして角の部屋より普通の中の部屋の数の方が多い。でも、周りの生活環境はすごくいい。ここへ決めるかどうかは、物件そのものよりも、周辺環境の良さにありそう、というのが下見情報提供の理由です。これで、下見ネタは全て終わりです。失礼しました。
>>153
でマンコミュファンさんのいう
で、例えば、大街道からこの物件まで、
または道後中心地からこの物件まで
同じようなマンションがどれくらいあるのかチェックするべきなのです。
というのは、とても大切なこと。ここから道後中心、ここから大街道といった線や面でとらえた周囲の生活や歩いた感じの評価や、その線上の近い物件のチェックは、この物件そのものの情報と同じくらいか、それ以上に大事です!
平日や休日、朝、昼、晩、と現地付近に行ってみて、周りに不安に感じる雰囲気がないか、騒音がうるさくないか、そういうリアルな評価が大事!
写真つき説明面白いじゃん
役にたつけどな
私物化されて不快と言う人もいれば、意外にも、役に立つと言う人もいる。面白いね。
買う人にとって役に立つ情報が、売る人にとって不快な情報もあるし、その逆もあるだろう。
また競合業者にとって不利な情報もあるし、その逆もあるだろう。
どんなに親切な販売担当者さんを相手にしても、結局不動産は複雑な商品ゆえに業者サイドに情報が偏っていて、一般消費者から見れば内容も価格も不透明。販売担当者さんによっては、そのこと自体に気づいてない場合もある。
引用なり写真なりを根拠としたまじめな情報提供であれば、競合他社からの投稿も含めて、歓迎したいところです。
わたしは松山市民じゃないので、こういう情報ってとても役に立ちます
ずいぶん前には住んでいたのですが、今は様子が違っているでしょうし。
仕事もありますし、周辺の様子などはちょっと見に行くわけには
行かないことがほとんどだから。
構造は業者さんに聞けますしね
写真のない情報よりある情報の方が解りやすいに決まってる
何より見ててワクワクします
四国の田舎だとどうしても尻の穴の小さい田舎ものに絡まれますね
>既出ですけど、個人ブログでも開設して誘導されたらどうですか?
ということですので、Yahooの地図サービスへ内容を移しました。
地図上の位置は比較的正確です。関心のある方のみご覧ください。
当スレッドからの派生ですので、アルファステイツ道後が中心になっている点はご了承ください。
http://waiwai.map.yahoo.co.jp/smap?mid=50ytrujEmNN4XcnB1w7wvwjElcY2fh....
良いお年をお迎えください。
えらい静かになりましたね。
値下げあるんですか?
はい、してくれました。
一筆書かされましたけど・・・
はい、してくれました。
二筆書かされましたけど・・・
はい、してくれました。
三筆書かされましたけど・・・
はい、してくれました。
四筆書かされましたけど・・・
はい、してくれました。
五筆書かされましたけど・・・
値上げあるんですか?
はい、してくれました。
一筆書かされましたけど・・・
えらい静かになりましたね。
はじめてここのモデルルームに行きました。
だいぶ売れているマンションですね。
場所的にも住みやすそうですし、お値段もなかなか安い。
中古物件も他業者さんに紹介してもらいましたが比較してもお買い得かなっと
思ってます。
ここを買われた皆さんの決め手は何だったんでしょうか。
過去の書き込みを見たらやっぱり場所のようですがマンション検討開始まもないので
皆さんの購入理由がとっても知りたいです。
是非ともお願いいたします。
今まであまり出てきてない小さいポイントとしては、バルコニーのプライバシーが確保されやすい点。バルコニーの奥行きが広いだけでなく、隣戸とのバルコニー境界が床から天井まで隙間なく面で壁にしてくれているところ。タバコの煙や声が隣戸から伝わりにくい。
さらには、隣の建築物や道路との距離も充分に開けられていて、上層階、低層階を問わず、バルコニーや室内のプライバシーが保たれやすい。他物件では、例えば、北側のバルコニーのすぐ前に隣の棟の窓があったり、バルコニー無しで通りに直接リビングのガラス窓が面していたりする。
また、角部屋になるが、東南角、北東角、北西角、南西角それぞれがL字型に連続していて、バルコニーが東西南北細切れになるより、L字型の連続形の方がゆったりと使える。他物件では、バルコニーが連続しないため、例えば、南西角部屋に独立した西側のバルコニーにスロップシンクがあっても、肝心の南側のバルコニーとつながっておらず、南側バルコニーで水道が使えないといった課題が見られた。
道後は見に行ってないんですが、
他のアルファステイツシリーズを見学に行って
天井が低いのが気になったのですが、ここは大丈夫ですか?
上層下層を問わずリビング2450mmは、まあ普通か。財閥最高峰物件でも11F以上は2500mmだからな。
>199さん
なるほど、確かにマンションによってはバルコニーを含めたプライバシー確保にばらつきがあるようですね。
最近は下手な狭小分譲地の一戸建てよりはマンションのほうがプライバシーが保てれるように感じます。
私は賃貸と違った一人で気ままなマンション生活を考えていますが、アルファステイツ道後の立地環境は
かなり魅力的なのです。(職場への距離が程よく買い物施設が帰宅時に利用しやすい)
駐車場などの諸費用が抑えられているのも気に入ってます。
個人的には85点ぐらいつけれるマンションなんですが、本当に買ってよいか悩んでます。
一人で気ままに新築マンション買うって人は将来二人になると買い替えるってこと?
それとも大きめのものを買っておくってこと?
>203さん
特に買い換えるつもりはありません。確かに広ければ広いほど良いという考え方もあるでしょうが
私の場合、あまり広すぎるとさびしくなりそうで・・・
そんなにモノも多くないですし、自分の掃除できる範囲のシンプルな快適空間にしたいなっと
思ってます。
それと将来的にもし家族が増えたら住める時期だけ住んで住めなくなったきたら売るか貸すか考えることでしょう。
そういう意味でも道後立地で2000万くらいというのは魅力なんです。
最近は生活のメリットを考えて、長期間では家族の増減で住み替える人も多いそうですね。生活立地が良くて新築時2000万円クラスの物件なら将来の中古売買でも買い手が付くだろう、といったことでしょうか。生活しずらい物件や買い手がつかない高額物件の市場はかなり小さくなってきていると聞きます。
松山ではあまりに賃貸物件全般の質が低すぎます。生涯の支払い金額だけでは説明できない要素がそこにあります。毎日の生活の質を考えると、そのクラスの分譲物件はニーズにマッチしてるのかもしれません。永住が決まっていないお立場である以上、ここの立地で、仮に10年後に売却となるとどの程度の価値で売れるそうなのか、不動産会社何社かに聞いてみるのもいいでしょう。
松山というのは不思議な町で、コンパクトな町でありながら広い愛媛県の中心都市になるので、たとえば宇和島といった町のお医者さんや中小事業主が松山市内にセカンドハウスとして高額物件を買うような市場もあるようです。しかし、現在に及んで、南予に見られるように中心都市から離れたエリアの経済の冷え込みが急加速してます。次の世代ではそういった市場もなくなっていくものと思われます。
ご契約済の方で小学校を東雲でお考えの方、いらっしゃいますか?
流石に専門家は詳しいですね。
松山の小中学校の質はかなりばらつくと聞いたことがあります。
お子さんをせいいっぱい遊ばせたいなら、騒げる戸建がいいですね。でも郊外に離れると荒れる学校があったりする。
道後の学校なら勉強させる生徒の層が厚い。でも、戸建は日当たりや広さを考え始めるとべらぼうに高くなる。
ここの前の通りは、朝の通学時間帯は許可車以外は通行できなくて安心ではあります。持田ほどの静かさはないですが、まあまあの静かさと、ピカイチの生活の便利さがあります。
207さん
湯築小より東雲小の方がいいんですか?
小学校
○○より良い。と言う比較は、人それぞれなので、なんともいえません。
東雲小学校は全市域選択性をとっているので、「選んでもらう」努力を学校側はされていると思います。
評判悪かったらわざわざ遠くから、通わないでしょうから。。。
2階の現地モデルルームが数部屋地元の不動産屋さんから売りに出てますね。
これって、地元の不動産屋さんによる2階の一括仲介ということなんでしょうか?
不動産業界の慣習なんでしょうか?
契約状況の図をいただきましたが、実情とは違うのかな?と思ってしまいます。