千葉の新築分譲マンション掲示板「プレミアムフォート柏」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 柏市
  6. 十余二
  7. 柏」駅 バス6分 「雷神前」バス停から 徒歩7分 (「柏駅
  8. プレミアムフォート柏
マンコミュファンさん [更新日時] 2019-05-29 23:40:18

所在:千葉県柏市十余二(とよふた)字北庚塚297-1
交通:常磐線・東武野田線柏駅、つくばエクスプレス柏の葉キャンパス駅からいずれもバス約11分、雷神前バス停下車徒歩7分
総戸数:299戸
間取り:3LDK~4LDK、70.19~90.27㎡
入居:2016年3月下旬予定

売主:名鉄不動産、大栄不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2014-09-10 13:39:38

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミアムフォート柏口コミ掲示板・評判

  1. 701 お客 2018/10/03 03:08:36

    ここの掲示板チェックされてるのもさすが販売関係者ですね。

  2. 702 匿名さん 2018/10/03 08:52:15

    ネットが発達した現代でネットの書き込みや情報をチェックしないデベなんて存在しないと思いますよ(^_^;)

    検討者を装って書き込みしたり営業的な書き込みするしないは別として

  3. 703 通りがかりさん 2018/10/03 09:14:09

    さすがデベロッパーですね。

  4. 704 名無しさん 2018/10/03 14:01:39

    >>691 検討板ユーザーさん
    現時点で契約率が何パーセントかもわからずに、よく言えますねぇ。

  5. 705 匿名さん 2018/10/04 14:09:46

    >>704 名無しさん
    釣りだよね?荒れるからスルー

  6. 706 名無しさん 2018/10/04 15:19:05

    >>705 匿名さん
    はい

  7. 707 通りがかかり 2018/10/05 09:02:38

    寂しがり屋さんなんだね。

  8. 708 匿名さん 2018/10/06 13:22:27

    モデルルームの住戸、4LDK+WICで82.89㎡が2798万円になっています。400万円の値引きです。
    頭金0円、ボーナス0円で支払い5万円と貯金がない人でも買えると書いてあって、お得感ありです。

    なかなか完売しないマンション。

    モラージュ柏まですぐで、こばと保育園も2018年4月にオープンしたと書いてあり、小さい子どもを育てるママにも人気が出そうなんですけどね。
    モラージュ柏では、イベントも多くて、ヤマハではピアノ、バイオリンコンサートもやっているようでした。

  9. 709 通りがかりさん 2018/10/07 04:54:08

    単純比較はできないけどジオと比べて1000万円以上は確実に安いんだよね。
    2500万円台まで下げてくれたら真剣に考えるから営業は頑張ってくれ!

  10. 710 購入者 2018/10/07 05:16:59

    >>709 通りがかりさん
    実は私、ジオの購入を検討していたのですが、ジオのいちばん狭い部屋の東よりの部屋迷いに迷い…こちらのマンションを購入しましたよ。今のところ快適です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    リビオ亀有ステーションプレミア
  12. 711 匿名さん 2018/10/07 05:41:51

    妥協して今この物件を買うのか、もう少し我慢して貯蓄してから利便性・資産性ある物件を買うのか、そんな感じなんじゃないかな

  13. 712 購入者 2018/10/07 06:24:14

    >>711 匿名さん
    迷うところですよね。
    住宅ローンを組む予定なら、今は低金利ですが、金利がこれから上昇しそうなので慎重に考えて購入を決めないとですね。
    資産性を考えるなら駅近ですね。

  14. 713 評判気になるさん 2018/10/10 17:46:40

    「妥協」じゃなくて「選択」ね。

  15. 714 購入者 2018/10/10 22:17:54

    >>713 評判気になるさん
    正直なところ、駅近では無いので妥協しましたが、今となると決めてよかったです。お金にゆとりができましたし、部屋は明るく広く満足です。

  16. 715 評判気になるさん 2018/10/14 17:11:10

    >>714 購入者さん
    実は私も本気で考えてます〜。
    ちょっと奥に入ると空気も綺麗かなと思ってるのですが、安全な散歩コースは確保してますか?
    我が家はワンコがいて朝夕の散歩が必須なので、散歩コースはかなり気になるので教えて頂ければと思います。

  17. 716 通りがかりさん 2018/10/15 01:26:28

    >>715 評判気になるさん
    周りの道は広めに歩道が確保されていますし、近所に大きめの公園があり、お散歩している方もよく見かけますよ!

  18. 717 評判気になるさん 2018/10/16 13:18:57

    >>716 通りがかりさん
    そうですよね、個人的には歩道がユッタリ確保されてるのでかなり点数が高いです。
    やっぱり週末見学に行き、ついでに周りを散歩してみます。
    ありがとうございます。

  19. 718 匿名さん 2018/10/22 01:44:42

    ワンちゃんのお散歩コースの話題が出ているので、もしかすると犬を飼う方も多くなるのかもしれませんね。
    マンションの共用設備でペットの足洗い場もついているようですし、はじめからペットOKの環境を整えてくれるのはありがたいのではないでしょうか。

  20. 719 評判気になるさん 2018/10/22 15:52:49

    ワンコと共生が前提です。
    足洗い場があるって良いですよね。

  21. 720 匿名さん 2018/10/26 02:01:10

    大型のスーパーやホームセンター、家電量販店が近くにあって生活に必要な施設は揃っているように思います。
    スーパーマーケットはモラージュ柏のヤオコーが一番近い店舗ですか?
    コンビニは斜向いのセブンイレブンが近そうですね。

  22. 721 評判気になるさん 2018/10/26 16:34:00

    >>720 匿名さん
    間近にセブンがあるのは本当にべんりですよね。
    明日・明後日も行きますが、ヤオコー以外でも5〜10分車を走らせると全部のスーパーが揃ってる感じなので買い物は全く心配していません。
    柏駅とキャンパス駅までの実際の時間を平日に測りたいのですが仕事で無理なので、通っている人がいれば教えて欲しいです。

  23. 722 通りがかりさん 2018/10/30 16:57:19

    >>721 評判気になるさん
    柏の葉キャンパスは徒歩で30分ぐらいです。
    柏駅までだったら、現実的に考えるとマイカー(朝8〜9時で15〜30分)通勤になると思いますが、駅まで徒歩5〜10分圏内だったら駐車場も安いところはありますよ。

  24. 723 マンション検討中さん 2018/11/04 00:30:58

    駅から距離がありますので駐車場は2台欲しいですが、可能でしょうか?駅から遠いのに2台使用できないのであれば計画性のない物件と思っています。平面もスペースあるので立体駐車場を取り入れることも可能でしょうし。

  25. 724 通りがかりさん 2018/11/04 10:50:41

    >>723 マンション検討中さん
    空いていればOKですよ。

  26. 725 口コミ知りたいさん 2018/11/05 03:42:14

    こちらを検討しています、音はどうでしようか。
    今現在、隣のファミリーの出す音にとても悩まされていて、急遽探しています。
    声や台所の引き出しの開閉音、部屋での足音、ディスポーザーやクローゼットの開閉音、楽器やペットの鳴き声など、実際にどうなのか。。どなたかご存知でしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
  28. 726 通りがかりさん 2018/11/05 12:22:18

    >>725 口コミ知りたいさん
    お隣の住民にもよるのでしょうが、私のところは2年間住んでいますが全く気になったことはありません。上階に小さなお子さんがいらっしゃいますが、クッション材入りの床になっているためか聞こえませんよ! 窓を閉めれば台風の風も気になりませんし、物音に関しては心配いらないかと。

  29. 727 通りがかりさん 2018/11/05 16:41:35

    最近はどこのマンションも近隣のマナーがしっかりしているので、生活音で悩まされる事は稀だと思いますよ。
    自治会もありますから。

  30. 728 口コミ知りたいさん 2018/11/07 00:44:57

    >>726さん

    返信ありがとうございます。実際に住んでいる方の声が聞けて良かったです。騒音に関しては大丈夫そうですね。私は、窓の外の音は気にならないのてすが、やはり居住空間で聞こえる音は、ストレスがたまります。といっても、現在の住まいは軽量鉄骨ですので、お互いがかなり気を使わなければ快適に過ごせないですが、こちらのマンションでしたら、通常のマナーの範囲内で生活すれば良いのですよね。高い買物ですので、家族とじっくり検討してみます。

    >>727さん

    ご意見、参考にさせて頂きますね。

    お二人とも、ありがとうございました。

  31. 729 匿名さん 2018/11/16 04:50:08

    頻繁に引越業者を見かけます。HPは更新されていないようなので売れ残り多数あるように見えますが販売はかなり進んでいるようです。
    購入時ジオと比較しましたが、どちらも庶民派マンションで内装や設備は大差ありませんでした。
    ジオは機械式駐車場だったため将来的な維持費を懸念しこちらに決めました。今のところ快適に過ごせています。サッシがペアガラスではないところが気になるくらいです。

  32. 730 マンション検討中さん 2018/11/16 07:17:10

    >>729 匿名さん
    出て行く人じゃないのでしょうか?

  33. 738 通りがかりさん 2018/11/20 19:18:36

    間違いなく来年中には完売なので争わないようにお願いします。

  34. 740 居住者 2018/11/21 14:43:33

    2台目駐車場は、もう借りられないみたいですよ。駅から遠いのに。

  35. 745 検討板ユーザーさん 2018/11/21 22:36:08

    >>740 居住者さん
    299世帯で302台?ぐらいの駐車場なので、どうしても難しいみたいですね。

  36. 746 匿名さん 2018/11/22 01:18:04

    [No.731~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  37. 747 通りがかりさん 2018/11/23 01:24:16

    >>745 検討板ユーザーさん

    そういう数なら仕方ないですね。
    早めに入った人は2台目も使えていると聞いたのですが、全室売れたら、1台目も駐車できない人が出てくるのでしょうか?
    それとも2台目の人を解約させるのでしょうか?

    もしご存知なら教えてください。

  38. [PR] 周辺の物件
    ルネ柏ディアパーク
    ルネ柏ディアパーク
  39. 748 通りがかりさん 2018/11/23 01:34:03

    >>747 通りがかりさん
    1世帯1台といった感じですので2台目を借りている方に解約してもらいます。
    実際今2台目の解約がどんどん進んでいます。

  40. 749 マンション検討中さん 2018/11/23 02:02:59

    >>747 通りがかりさん
    あくまで全部売れたらの話だからあと10年は心配無いですよ。

  41. 750 通りがかりさん 2018/11/23 05:13:31

    >>748 通りがかりさん

    やっぱりそうですよね!
    教えていただきありがとうございます。

  42. 751 匿名さん 2018/11/23 09:30:29

    公式情報だと残り23戸
    立地が悪い分安めな値段設定ですが苦戦していますね

  43. 752 マンション検討中さん 2018/11/23 22:59:27

    >>751 匿名さん

    えっ?
    立地は最高ですよ。
    柏周辺地域で一番の商業集積地域で
    柏駅前もスカスカになることが懸念されるぐらい老若男女から支持されてる買物環境だけでなく緑や学校も多くここ以上の立地はそうはお目にかかれないです。

  44. 753 匿名 2018/11/23 23:23:55

    >>752 マンション検討中さん
    不動産で言う好立地は大概駅近を指します。人によっては好立地ですが一般的にはバス停まで徒歩数分は完全に立地が悪いです。

  45. 754 評判気になるさん 2018/11/24 04:26:51

    入居者にとって住みやすいマンションが最高の立地ですよね。
    資産価値も関係ないですよ。

  46. 755 匿名 2018/11/24 04:54:41

    電車使わない人にとっては価格面でありがたいマンションではある。設備も最低限揃っているし。
    私も検討しましたがやはり駅が遠く断念しました。あとは売りたいときに売れないというのはやはりまずい。資産価値が関係ないといった意見もありますが身動きとれなくなるのだけは避けたいので。完全永住、電車使わない、なら買い。

  47. 756 匿名さん 2018/11/24 05:20:26

    実際数百人が購入したんだから、今後も購入者は居ると考えるのが妥当。
    ここに投稿する皆さんは私を含めて素人集団。
    将来の資産価値なんて当たるも八卦当たらぬも八卦という考え方もありますよね。

  48. 757 匿名 2018/11/24 05:35:17

    >>756 匿名さん
    おっしゃる通りで資産価値を気にする不動産リテラシーの高い方はこのマンションの掲示板なんて見やしないですね。将来性があれば多少は見るでしょうが最寄り駅がないので可能性ないですからね。シニアなど永住目的での需要はまだあるとは思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    イニシア東京尾久
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  50. 758 匿名さん 2018/11/24 11:00:09

    >>757 匿名さん
    しつこい^ ^;

  51. 759 匿名さん 2018/11/24 11:05:13

    ここシニアにメリットってあるの??

  52. 760 マンション検討中さん 2018/11/24 13:51:46

    >>759 匿名さん
    逆に聞きますがどこならメリットがあるの?

  53. 761 匿名さん 2018/11/24 15:43:13

    価格が安いので返済が少なく生活が楽です。ゆとりができました。自分1人の稼ぎでも問題なく家族を養えます。駅までは距離がありますが通勤時は妻が駅送ってくれます。夫婦喧嘩も減りましたし以前より穏やかに過ごせているかなと感じています。私にとってはとてもよい買い物でしたよ!

  54. 762 匿名さん 2018/11/25 10:38:48

    >>761
    通勤は柏駅orキャンパス駅どちらですか?
    混雑具合が気になるので通勤時間帯と駅までどれくらいかかっているか参考に教えてください

  55. 765 名無しさん 2018/12/03 12:58:58

    [No.763~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  56. 766 匿名さん 2019/01/04 07:40:13

    大幅な値下げもあったようです。

    駅までのアクセスが一番気になる人が多いでしょう。路線バスで、柏の葉キャンパス駅にも柏駅にも出られますが
    本数なども確認して見ていかねばなりません。
    ある意味、両方の駅が利用できるので、マンション専用のバスみたいなものは作りにくいのだろうと思いました。

  57. 767 匿名さん 2019/01/04 08:21:26

    1998万円の抽選がいよいよ来月ですね。最初は抽選が遠い未来に感じましたが、ふたを開けると販売半ばにうまく合わせられたといった感じでしょうか。

  58. 768 匿名さん 2019/01/05 23:00:31

    1998万円とはかなり安いです。頭金が0円のプランを見ました。月々5万円でマイホームが買えるので、魅力的物件です。他の部屋も3198万円が2798万円になっていたりと割安。
    来場キャンペーンで5000円のJCBギフトカードももらえるので、興味のある人は行くだけ行ってみる手も使えます。

    >>1998万円の抽選がいよいよ来月ですね。
    やはり抽選になるんですね。人気なので倍率も高いんだろうと思います。今からでも抽選の応募はできるものなんでしょうか。

  59. 769 匿名さん 2019/01/08 08:54:51

    >>767 匿名さん
    パンダ部屋が販売半ばに売れちゃったらガッカリだと思いますが、、

  60. [PR] 周辺の物件
    サンウッドテラス東京尾久
    カーサソサエティ本駒込
  61. 770 匿名さん 2019/01/10 01:58:06

    パンダ部屋とは販売時期が2月下旬となっている部屋ですか?
    こちらの部屋が安い理由ですが、71.91㎡・3LDKで特別に狭いという理由ではなさそうですが、日照条件が悪かったりするんですか?
    かなり注目度が高いようですが、倍率は何倍になるんでしょうね?

  62. 771 名無しさん 2019/01/10 12:20:05

    >>770 匿名さん

    倍率はわかりませんが、
    パンダ部屋はまさにその通りで
    低層階の、日照条件が悪い部屋だそうです。
    以前モデルルームに行ったときにそう説明されました。

  63. 772 匿名さん 2019/01/10 13:49:14

    若干条件が悪くても70平米以上の部屋が1998万円なら破格ですね。マンションの一部屋の建築費は板マンで平均2200万円、タワマンで平均3200万円と言われています。デベは赤字でしょう。
    多分、最後のパンダ部屋でしょうし、倍率は5から10倍になるでしょうね。

  64. 773 匿名さん 2019/01/10 23:46:02

    パンダ部屋売った後に現売残りの投売りあるかもですね。

  65. 774 匿名さん 2019/01/14 12:24:34

    70平米以上の部屋が1998万円はいいですよね。
    陽当たりだって日中ほとんどいない家族ばかりなら必要ないかもしれない。
    夜や休日に過ごすだけならあまり条件は問わず支払いの負担が少ないほうが幸せかもしれないです。

    投げ売りがあるとしたらそれも魅力ではありますが。
    201号室、400万円ダウンになってますから今後も期待しちゃいそうです。

  66. 775 匿名さん 2019/01/23 01:55:23

    目玉商品となる格安の部屋はパンダ部屋と言われているんですか?
    確かに単身者の方で会社と家を往復するだけなら日照がなくても問題なしでしょうし、争奪戦がありそうですね。
    ただ、リセール時はさらに安い価格でないと買い手がつかなくなるのではないでしょうか。

  67. 776 匿名さん 2019/01/23 03:42:21

    バス便物件でリセールの話は野暮かと

  68. 777 匿名さん 2019/01/31 05:49:05

    駅までの距離があって、路線バスを使うタイプの物件だと
    本当に腰を落ち着けて暮らそう、としている人の割合がものすごく多くなりそうです。
    だからこそ
    マンションそのものも、わりと設備を頑張っているというのが
    あるのかな?と感じます。
    普通に暮らしていて、マンション自体に不便は感じさせられないのではないでしょうか。

  69. 778 匿名さん 2019/02/09 07:50:27

    間取り図を見ていると、MCという表示がありました。何だろうと思ったら、マルチクローゼットだったみたいですね。ウォークインクローゼットみたいなものなんでしょうか。一応、ドアが2方向にあるので、物の出し入れはとても便利でしょう。だとするとウォークインクローゼットというよりもウォークスルークローゼットといった方がもしかしたらぴったりなのかもしれません。

  70. 779 匿名さん 2019/02/09 15:10:37

    10年後いくらになると想定しておけばよいですか?

  71. 780 匿名さん 2019/02/10 00:55:23

    坪70?80くらいかなぁ
    あくまでも私の私感です。

  72. 781 名無しさん 2019/02/10 11:40:09

    3LDKで1700-1900と予想

  73. 782 通りがかりさん 2019/02/11 01:00:23

    前にこのへんに住んでいて震災後に避難した者です。とても過ごしやすい場所だっただけに残念で、このマンションも戻り先として検討価値あると思っています。
    ところで柏市は近年、周りのアスファルト張り替えや汚泥除去しましたか?雨水で局所濃縮したらしく、当時は個人計測だが泥溜まりの放射線量が怖い数値だった。
    このマンションは震災後施工だから敷地表面の第一次汚染心配ない点も良い。
    ただ、徒歩圏内の根戸は当時57マイクロシーベルト記録してますし、半減期を考慮しても、除染していないのだったら安心して帰れない。

  74. 783 坪単価比較中さん 2019/02/11 01:57:34

    帰らなくていいんじゃない。気にする人は無理でしょ。

  75. 784 匿名さん 2019/02/11 02:23:40

    そこまで気にするって事は関東には住んでないと思われますが、
    安心出来ないなら戻らなくて良いし気にしなくて良いかと

  76. 785 匿名さん 2019/02/15 13:44:57

    頭金0で月々3万円台~
    柏駅へ6分

    恐ろしく良い物件な気がする

  77. 786 評判気になるさん 2019/02/15 14:41:42

    >785 さん
    バス停まで6分歩いて、バスの待ち時間を10分みて、混雑しなければ6分でつくが、朝の渋滞だと20分はかかるので、つまりドアTo駅前まで 6+10+20 = 36分はかかりますね。

  78. 787 匿名さん 2019/02/15 23:15:51

    恐ろしく良い物件だと思えば是非購入お願いします。
    竣工から3年経ちましたが在庫はまだ沢山ありますのでご検討下さい。

  79. 788 マンション検討中さん 2019/02/17 09:37:54

    柏は東京からは遠いからねぇ

  80. 789 匿名さん 2019/02/20 02:15:44

    柏駅まで6分はバス利用で6分なのですか?
    公式サイトによれば、最寄りの雷神前バス停まで徒歩7~8分とあるので
    まずはバス停までの距離が結構ありますね。
    自転車で駅まで行く場合はどのくらいの時間がかかりそうですか?

  81. 790 匿名さん 2019/02/23 12:36:31

    >>789 匿名さん
    3キロないので時速30キロ弱で6分で行けます。

  82. 791 匿名さん 2019/02/24 16:27:11

    お金がある方は選ばない物件ですが、年収300万円程度から購入できる価格というのはなかなかないでしょうからね、他物件とは十分な差別化が図られていると思います。
    それでもなお完売が遠いのは、そういった「ここなら買える」層に届いてないんでしょうね。上記程度の収入でそもそもマイホームを買おうという発想にはならないでしょうから。

  83. 792 匿名さん 2019/02/26 12:27:52

    私もそう思います。
    駅近の物件も買える層にアピールしても検討外でしょうし、
    もっと持ち家諦めてる層とかにアピールすれば良いのに。
    前、他物件ですが「パートや派遣の方、資金が無い方ご相談下さい」なんて公式に書いてある物件見かけました。かっこ良くは無いですけど売る努力は必要ですよね。

  84. 793 名無しさん 2019/03/02 05:19:23

    安く買いたいから煽っているのかもしれませんが
    決して低所得向けの物件ではないですよ
    販売も順調で残りも僅かみたいです

  85. 794 匿名 2019/03/02 07:24:11

    順調って
    竣工から3年経ってるんですよ?

    最多価格帯が3000万切ってる訳で新築マンションとしては低所得者向けと分類されるでしょう。
    まぁ誰向けの物件でも結構ですが販売者はもうちょっと頑張って売っていただきたい。

  86. 795 匿名さん 2019/03/03 00:30:06

    駅から遠すぎる

  87. 796 匿名さん 2019/03/03 12:37:52

    >>793名無しさん
    釣りにしてはお粗末さん。

  88. 797 匿名さん 2019/03/04 09:02:44

    年末年始はゴミ置き場は毎年閉まっています。しかし、今年のゴミ置き場の前には、閉まっているドアの前に大量のゴミが放置されてました。これは斜めの塔の価格の安い人達が入ったからという意見がきこえてきます。しかし、ゴミに関してはいろんな地域からきた居住者のために、根気よく指導していくとともに、最悪、割り当てられた番号をゴミ袋に記載したら良いと思います。少しずつマンションの改善を願います。

  89. 798 名無しさん 2019/03/04 13:14:13

    先日内覧に行ったのですが、D棟からお墓が見えるのがとても気になりました。

    何か変なことが起こったなどないでしょうか?

  90. 799 匿名さん 2019/03/05 11:25:00

    「価格の安い人達」ね、、、
    そこまで高級な地域でもマンションでもないのに、ここではそういう会話があるんですね。
    しかもそれを住民スレじゃないココに書き込んでしまう人もいる。
    斜めの塔の内覧に行こうと思っていたけどやめます。
    何かあったときに「安い人達」のせいだと噂されることが契約前にわかって良かったです。
    ありがとうございました。

  91. 800 匿名さん 2019/03/06 23:32:20

    300万円の年収で買えることがネガティブイメージで捉えられてしまうと悲しいです。

    頭金0円なのは、マンション購入する人ならいくらか貯めておいた方がいいんじゃないかと思いますが、早めに住宅ローンを返済して教育費を貯めることも大切なのかな。高齢出産だとマイホーム購入タイミングが遅くなったりしますから、周囲を見ていても、安い物件購入は安月給ではないと思います。

    東急ハンズのプロデュースルームが気になっていて、どんな雰囲気になるだろうと思っています。この前、久しぶりに東急ハンズに行きましたが面白い雑貨が多く、吸水性の高いタオルや文房具を買ってきました。

  92. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ルネ柏ディアパーク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
リビオ亀有ステーションプレミア
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナ西新井
スポンサードリンク
サンウッドテラス東京尾久

[PR] 周辺の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

メイツつくばみらい(ツクミラ)

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3400万円台~3800万円台(予定)

2LDK~3LDK

63.8m2~70.8m2

総戸数 138戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸