埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインプラス三郷中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 新和
  7. 三郷中央駅
  8. ファインプラス三郷中央ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2017-05-01 13:49:40

ファインプラス三郷中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県三郷市新和1丁目517-1(地番)
交通:つくばエクスプレス 「三郷中央」駅 徒歩10分
間取:3LDK
面積:60.41平米~70.29平米
売主:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:京阪カインド株式会社


【物件情報の一部を追加しました 2014.9.10 管理担当】

[スレ作成日時]2014-09-10 11:41:52

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインプラス三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    年末もちかづき何かと忙しいのですが意外とマンション見学もねらい目かもしれません。クリスマスキャンペーンもあったりしてマンションも呼び込みしていますし。早めに冬休みもらえれば27日までやっているのもありがたいです。家族そろって見に行きたいですからね。

  2. 302 契約済みさん [女性 30代]

    建物が出来上がって、想像以上に素敵です。たまに見に行っても、いつも陽がさしているから幸せ感じるし、本当に入居が楽しみです。

  3. 303 匿名さん

    たしかにキレイなつくりですな。

  4. 304 購入検討中さん [女性 30代]

    私も高級感あるつくりのマンションだと思いました。周りも静かで良かったです。

  5. 305 匿名さん

    エントランスに商談スペースのようなソファとテーブルではなくリビングテーブルセットが設置されているんですか。
    ファミリー向けなのでコンセプトには合っているかもしれませんが、誰か1人が座っていれば相席感があり逆に使いにくいような気がしますが如何でしょう。

  6. 306 匿名さん

    犬の散歩で現地横を歩きました。
    ほぼ完成のようですね。
    入居がまだなのでしょうが外から窓の結露がはっきりわかりました。
    風通しが良さそうな場所みたいですが・・・
    マンション固有の問題なのでしょうか。

  7. 307 近隣住民さん [女性 30代]

    私もよく犬の散歩でマンションの横を通ります~!現地ってマンションのことですか?まだ人が住んでませんから結露じゃないのでは?横の窓は曇ガラスだから雲って見えたのかしら?ここのマンション、知り合いが結構買ってます。素敵なマンションですね。

  8. 308 周辺住民さん

    こんな雪の日にティッシュ配りご苦労様
    でもさ〜もうちょい端でやりなよ
    帰宅ラッシュで改札前混んでるのに
    人の流れを止めないでくれ

  9. 309 周辺住民さん [女性 40代]

    確かにあの寒い日にご苦労様ですね。
    まぁ一生懸命でいいんじゃないでしょうか。

  10. 310 渦巻舞華 

    埼玉高速鉄道沿線のマンションと比較検討しております。

  11. 311 近隣住民

    >>310
    TX沿線と条件は似てますもんね。比較検討して甲乙付けられないのであれば、現地を訪れてみて、町の感じを見て、直感で決めるのが良いかと。

  12. 312 匿名さん

    賃貸よりマンションに住んでマンションならではの便利さを享受して暮らすのもいいと思います。将来的に子供が巣立って2人暮らしになった場合、マンションのリフォームなのか修繕、もしくは建て替えなどである程度お金はかかるでしょう、その際もっとコンパクトなマンションが近場にあれば住み替えるか長期的にも考えておかなくてはなと思います。

  13. 314 匿名さん

    具体例な話が一つも無いなぁ。小学生でももう少しまともな感想文を書くと思う。

  14. 315 購入経験者さん

    書く事が多すぎるんじゃないの!笑

  15. 316 購入検討

    >>313
    実際のお部屋とは?
    モデルルームのことですか?
    またマンション自体は部屋を見る事ができないはずですが。

  16. 317 入居予定さん [男性]

    もうすぐ見れるようになるんじゃないですか?
    完成したようですし。
    どのマンションも一長一短だから、感じ方は人それぞれですよね。私達としては、街中から一歩入った落ち着いた場所が良くて決めました。色々比較した上で、魅力に思いました。

  17. 318 契約済みさん [ 30代]

    3件見学して決めたのは駅近くの幾何学的な街並みと違うところなので、近隣の桜並木や散歩道が魅力に感じました。のどかな環境だからこそ味わえる事沢山あるので、そういう暮らしをしたい人には良いと思いますよ。

  18. 319 匿名さん

    保育園がたくさんあっていいなと思いきやかなり距離があるんですね
    徒歩では連れて行けない距離ですから車必須といった感じでしょう
    ららぽやコストコは車で行く距離ですから近いとは言い難いかな
    緑が多そうで、静かそうな環境は利点すが

  19. 320 入居予定さん

    保育園はこの3月に二ヶ所徒歩で行けるところにできます!安心してください。

  20. 321 匿名さん

    保育園は二か所も増設されるんですか?
    共働き世帯にとってはうれしい情報です
    マンションがたくさん出てきている中で、子育て支援に力を入れてくれる行政だとうれしいですね

  21. 322 匿名さん

    (仮称)わせだっこ中央保育園
    0歳児 6名
    1歳児 6名
    2歳児 7名

    (仮称)三郷中央すずらん保育園
    0歳児 3名
    1歳児 8名
    2歳児 8名

    (仮称)第2みさとしらゆり保育園
    0歳児 8名
    1歳児 10名
    2歳児 11名
    3歳児 30名
    4歳児 30名
    5歳児 30名

    定員3人て・・・
    三郷は待機児童もそれなりにいるようですし
    増園しても0歳で入園は相変わらず狭き門ですかね?

  22. 323 周辺住民さん

    市内保育所に0歳児で入所しました。

    三郷市の待機児童は増加の一途です。
    特に三郷中央地区は子育て世代の流入で三郷中央駅周辺の保育園は激戦です。

    今春新しくできる保育園の多くは小規模保育所で0〜2歳児にのみ対応。3歳児以降は卒園→転園することになりますが、受け皿は足りるのかどうなんでしょう?

    駅前のしらゆり保育園から出ている送迎バスも利用基準が厳しすぎて実質利用は難しいです。

    今春保育園を3か所閉鎖して8か所増設しましたが、ここまで大々的な対策は何度もできるとは思えません。
    近くに保育園ができるから安心とは限りませんよ。
    (都内に比べれば状況はらまだマシとは思いますが)
    ちなみにフルタイム共働きならば、どこにも入所できなかったという事態にはならないと思います。





  23. 324 匿名さん

    >駅前のしらゆり保育園から出ている送迎バスも利用基準が厳しすぎて実質利用は難しいです。

    ちなみにどう厳しいのですか?
    是非教えてください。

  24. 325 周辺住民さん

    >>324
    市役所に知人が以前問い合わせていました。

    送迎バス導入当初は自宅から遠方の保育園に通う場合も利用できたそうですが、現在は、自宅から遠方という理由での申し込みはできません。
    (保護者が何らかの病気だとか、保育園の延長保育を使っても送迎に間に合わないなど特別な事情がないとダメみたいです)

    また、仮に第一子が送迎バスを利用していたとしても第二子の育休中は送迎バスの利用は出来ず、育休明けに再度申し込むようです。
    そもそも送迎バスは2歳児?以降でないと申し込みできないそうですよ。

    最新の情報をお求めでしたら市役所に問い合わせした方がいいと思いますが、ご参考までに。

  25. 326 匿名さん

    子育てしやすいんだか、しづらいんだかわからない地域ですね。

  26. 327 匿名さん

    保育園問題は、この地域だけでなくどこも大変ですね。国全体の課題ですよね。でも、子供が少ない地域より将来性はあるかも。

  27. 328 匿名さん

    >>325
    詳しい説明ありがとうございます。

    共働き前提ならは三郷より流山の方がよさそうですね
    流山はそこまで条件厳しくなさそうだし
    1歳からOKなのに・・・

  28. 329 入居予定さん [女性 30代]

    先日内覧会がありましたね、購入したみなさんどうでしたか?

  29. 330 匿名さん

    基本的には子育てしやすい地域なのですが、保育園に限って言えば大変なんでしょう。
    どこ行っても一緒なんですよね。
    バスの送迎って2歳児意向というのは知らなかったです。
    あまりに小さいとチャイルドシート的な物が変わってきてしまうからでしょうか。
    もう少し緩和したいところなのだけれど、現状でいっぱいいっぱいなのでしょう。

  30. 331 契約済みさん [男性 30代]

    想像より綺麗に仕上がっていて、満足しています。入居が待ち遠しいです。

  31. 332 匿名さん

    区画整理をホームページでうたっているので周辺もきれいかと思い現地を見学しましたが、
    区画整理事業地からは外れているようで、工業地域の印象でした。

  32. 334 契約済みさん [男性 30代]

    26日に一斉引き渡しの予定になってますね。

  33. 335 入居予定さん [女性 30代]

    どれくらい部屋は売れたんですかね?
    完売はしてないようですが。

  34. 337 いつか買いたいさん [男性 30代]

    この物件をシングルで買ってる人ていますかね?
    購入者はみんなファミリーでしょうか?

  35. 338 契約済みさん

    >>337
    単身です。
    まっ、賃貸で貸す様に買いましたが。

  36. 339 匿名さん

    楽しみだ

  37. 340 入居予定さん

    入居済みのみなさん、住み心地はいかがでしょうか?
    引越しが楽しみです。

  38. 341 匿名さん

    残り30戸程度と聞きましたよ

  39. 342 匿名さん

    だいぶ売れてきたように思います。
    やはり立地も悪くないので、ニーズがある、ということですか。
    賃貸で貸す、という選択肢を考えている方もいるくらいですからね。

  40. 343 匿名さん

    久々にここのスレを覗いてみましたが、明らかにあの女性営業さん達のご意見ばっかりですね。
    私が行った時と同じ話がたくさんですし。
    分かりやす過ぎて笑っちゃいます。
    たぶん次は時期的に桜の話が始まりますね。

  41. 344 匿名

    >>341
    全76戸で残り30戸ですか⁈
    完売できそうにありませんね。

  42. 345 匿名さん

    うわー!
    全然売れてないじゃん!

  43. 346 入居済み住民さん [女性 20代]

    マンション周辺は静かで住みやすいです。駅から家までの距離は、娘をベビーカーに乗せお散歩行くのに、程よいです(^_^)
    同じ歳のお子さんいるのかなー?とワクワクしています。

  44. 347 匿名さん

    >>343
    私も同感です。
    これからを楽しみに家探しをしている若い世代の方達に失敗してほしくないのでコメントさせて頂きます。
    以前私の主人が完成前に実際の建物を内見した事をこちらに載せました。しかし、数日後削除されていた様で、内容からすると販売側にしか影響がなかったみたいなので営業さん以外考えられないそうです。つまり、知られたくない販売方法をしているという事ですよね!?
    私達は先もそんなに長くないので、新築は諦めて駅前の中古にしました。一応2回買った者から言わせてもらうと、物の善し悪しも大事ですが、人の信用もすごく大事ですよ。
    ここが駄目とは言いません。高額の物ですから助言だけはしときます。
    もしこれが削除される様な事があるのなら不信でしかありませんので、家探しをされている方の為にも同じ内容を載せようと思います。

  45. 348 匿名さん

    内覧したけど別にそんな問題なかったけど?
    個人的には建物の色合いが好みでした。
    重厚感ある茶色というか。

  46. 349 匿名さん

    ここは駅に至近距離というほどではないのにお値段が思っていたよりもした、という感じなんでしょうか。
    もっと安ければもっと動きも早かったように感じます。

    こちらに住まわれる方は基本的には小さなお子さんがいらっしゃる人が多いのかしら。
    保育園についてやベビーカーについての描き込みが見受けられますから。

  47. 350 匿名さん [女性 30代]

    竣工してからだいぶ売れてるっぽいですね。

  48. 351 [男性 30代]

    契約会や内覧会では、赤ちゃんや幼児の居る家庭が多かったです。お隣さんもそうです。
    年代や家族構成が近いので、ご近所付き合いはしやすいかも。

  49. 352 入居済み住民さん [女性]

    満足してます^ ^
    やっぱり新築^ ^

  50. 353 入居予定さん

    入居済みの皆さん、川からの虫はいかがですか?

  51. 354 入居済み住民さん [男性 30代]

    虫が気になるような事は今の所ありませんよ〜

  52. 355 匿名さん

    少し前からこちらの掲示板を読ませていただいておりますが、
    マンションの情報だけでなく周辺施設や保育園の情報まで
    投稿していただいていて大変参考になっております。
    結婚を期にマンション探しする場合、子供の預け先までシミュレーションして
    おかないと返済計画に影響が出てしまいますからね。

  53. 356 入居済み住民さん [男性]

    今のところ不快な所は無く、住み心地は良いです。ヤオコーが近い。虫は4階以上に住んでますが、今のところ気になりません。
    4階以上は、駅チカ物件には望めない、のどかな眺望。
    当方30~40代男ですが、三郷中央のホームから、部屋に入るまで実質13分です。
    良くない所は、販売価格やすいけど管理費と修繕積立費は専有面積67平米のわりに、最初から月2万超えます。1万5千円程度の物件もある中で、ちょっと高い。つくばEXで通勤予定の方は、山手・総武線やメトロほど利便性は良くないから、事前に趣味レーションをお勧めします。
    車と家にはお買い得なんてないから、3千万そこそこ物件を探す方は、デメリットを物件毎にリスト化して、一番許せる物件を選択するのが後悔がないかも。「お買い得です」とか営業が口に出した時点で、そいつは信用しません。

  54. 357 匿名さん

    そんなもんでしょ。。

  55. 358 購入検討中さん

    ここ、1998万円からだって。安いね。

  56. 359 匿名さん

    完成してから価格を大きく下げる。
    実物がやばい時の典型的なパターン。

  57. 360 匿名さん

    ここで一句。
    桜向き
    春が過ぎれば
    ただの川

  58. 361 契約済みさん [ 30代]

    入居後、不便は全く感じてません。静かで日当たりが良いので洗濯物もよく乾きます。日当たりは心も元気にしてくれるので、毎日気持ち良く生活してます。あとは町にスポーツジムが出来れば最高です!出来る予定はあるんでしょうか

  59. 362 匿名さん

    >>361
    相当前にヤオコー近くにできるらしいと噂がありましたが、ご覧の通りの賃貸乱立、言わずもがなですな。

  60. 363 匿名さん

    やっぱ①全体的に狭い②駅近とは言えない③設備がショボイ(床暖・ディスポーザー・食洗機・シャワートイレ無し)④月々の経費高い(管理費+修繕費+α)⑤収納スペース狭い⑥【桜並木が近いがウリ】➡︎1年のうち350日位何もウリがない が売れない原因じゃない?

  61. 364 入居済み住民さん

    値段下げすぎだろ!
    1980万って。
    約1000万も下げやがって!!

  62. 365 匿名さん

    >>364
    心中お察しします。
    ここまで安くなると問題ありそうで逆に買えません。まだ竣工して半年も経ってないのに驚きました。

  63. 366 購入検討中さん

    >>364
    え??
    そんなに下がってるんですか?
    うそですよね?

  64. 367 匿名さん

    まだ4割程度残ってるとのことでいたしかたない値下げでしょうね。
    三郷中央は区画整理の内側の住まいで初めて資産性が担保されるわけですから
    ここの物件は外側の準工業地域。
    ちなみに事務所部屋だけが300万円程度値下げしてるだけみたいです。

  65. 368 物件比較中さん

    なーんだ、事務所?モデルルーム?で使った部屋が安く売られてるだけじゃん。
    あとは普通じゃん。

    その特殊な部屋を売り文句に使うのが正解かどうかは置いといて、
    まぁ、こんな風に釣られる人は確かにいそう…。

  66. 369 物件比較中さん

    区画整理内か外であるかは資産性には直結しないんじゃないでしょうか?

    本当に資産性を維持したいなら都心の駅に近いタワーマンションでしょ

    この物件の良さは南向きの3LDKがお値打ち価格で買えることなんじゃないすか

    子どもがいる家族には小学校も近いし

  67. 370 匿名さん

    >>369
    三郷中央に限って言えばの話です。

  68. 371 物件比較中さん

    前にある戸建ても無くなる心配も無いし、日当たりが良いのが一番じゃないかな〰床暖とか無くても私はいいと思うし、今の家の前にマンション建って感じたのは日当たりが一番大事‼てこと

  69. 372 匿名さん

    確かに価格は安いように思いますが管理費と修繕積立金が割高では!?
    町内会費の内訳を確認すると、入会金1000円という謎の費用が発生しておりますし、不審な点は要確認かな、と感じました。
    今時の分譲マンションで南向きだと床暖房はついていなくても十分暖かいのかしら?

  70. 373 入居予定さん

    ここは町会がしっかりしてるんですよ。
    町会長さんがやりてです。三郷市の将来や地域のことを考えて色々な取り組みがあります。
    良いエリアですよ。三郷市はこれからもっと良くなると思います。

  71. 374 匿名さん

    スカイツリーが部屋から見えるようなホームページだったので
    来場してみたらバルコニーから覗けば見えましたw
    まだ1/3くらいは残ってるみたいですが、完成してから半年近く
    経っているのに何故でしょう?
    そんなに良くも悪くもない印象でした。

  72. 375 購入検討中さん

    駅徒歩10分だからですかね。
    つくばエクスプレスは駅から近い物件が多いですからね。

    ちなみに、私はここを第一候補にしてます。
    ポイントは、静かに住めそうだからです。駅が近いと価格は高かったですし、案外うるさいと感じました。
    実際の部屋を見学できましたし、逆に誤解なく判断できました。
    みなさん、ポイントはそれぞれだと思いますがご参考まで。

  73. 376 匿名さん

    同感です。逆にある程度残ってて良かったくらい。

  74. 377 匿名さん

    公式サイトのデザインでマンション周辺の眺望がイラストに起こされていますが、
    スカイツリーの他に富士山も見えるんですか?
    こちらもどなたかが教えて下さったようにリビングからではなく、バルコニーから
    見える程度のロケーションでしょうか。

    眺望も実際の部屋に入って確認できるなら納得づくで契約できそうですね!

  75. 378 匿名さん

    ここのマンションは売れ残りだからこそ
    去年までの相場で購入できるから価格重視で検討するなら
    ありだと思いますよ。
    勿論、住み替え時はマイナスですが、ずっと住むなら
    悪くないと思います。
    先日、問い合わせたら残りの部屋は大半が3,000万円前後
    だそうです。
    この価格帯なら贅沢は言ってられないです。

  76. 379 申し込みさん

    他のマンションを沢山見学したけど、一番バランスが良かったと思います。案内してもらった時も入居者が担当の人と仲良く話していたりで、安心しました。入居の人達の感じも決め手になりました。

  77. 380 入居済み住民さん

    眺めの良さや静かな所が良い人は、この物件はお買い得だと思います。新築物件なので仲介手数料は発生しませんし。
    あと、世帯数が比較的少ないので、理事会役員になっても、そんなに大変じゃないのかなと。やったこと無いので、あくまで予想ですが。

    夏は近隣でやってる花火大会をバルコニーから観れるらしいです。本当かどうかは夏にならないと分かりませんがσ^_^;

    ただし、帰り道に駅近くの築浅マンションを見てると羨ましく思うのも事実。
    今更ですが、島忠裏のグランメディオは駅から近いし、ライオンズほど高くないし、まだ空室あるみたいですし、気になる物件です。

  78. 381 匿名さん

    花火いいですね。春は花見、夏は花火、秋は紅葉、冬は雪そんな季節を楽しめるところがいいなと思いますがこちらは花火が見れるかもしれないのですね。熱海や都内のマンションでは良くあるのですがこちらでも。。。日々の件そうで追われていると植栽もそうですが日本らしさというか四季の移ろいを感じられるとホッとします。

  79. 382 匿名さん

    私は物件見学の際、南向きを内覧しましたが
    正面の工場から煙が上がっていたのを見てテンションが下がりました。
    準工業地帯ってことは知ってはいましたが視界に入るとやっぱり落ちます。
    それに周辺の下水から異臭もしていて、これからの時期は気になっちゃいます。

  80. 383 匿名

    臭い・虫はやっぱり現地を訪れないとわからないですからね。

  81. 384 入居済み住民さん

    臭い??
    臭いは人それぞれかもしれませんが、異臭なんて
    レベルではないでしょう。

    それに、南側の工場は煙ではありませんし。
    製鉄の工場なので、鉄を冷やすために水をまいてるので水蒸気が上がってるそうですよ。
    私達は都内から引っ越してきましたが、通勤はわりかし便利だし、色んな生活施設が近くて、自然もあって、家族みんな気に入ってます!

    それこそ、現地でしっかり確認して頂けると良さもお分り頂けるかと!

  82. 385 匿名さん

    臭いですか。
    鉄工場があるって鉄の臭いでも?
    鉄工場からは、油まみれの鉄の臭いがしたりもするけど、
    でも部屋までその臭いが入ってくるのものなのかなぁ。
    そこまでは無いと思いますけどね。
    でも。、なんとなく生活感もありそうな。

  83. 386 入居済み住民さん

    私も正面の工場とその煙が予想以上に目立って萎えました(苦笑)
    しかし、煙の臭いはしませんよ。上の方の言う通り、水蒸気なのでしょう。

    下水の臭いはしません。マンションの敷地内の放水路には蓋がしてありますし。

    気になるところはユスリカが数匹飛んでいること。
    駅前のブランズでも飛んでいるみたいなので、三郷中央に住むのなら避けられないのかも。

  84. 387 匿名さん

    やっぱ駅から遠い、狭い、設備がショボイが原因で売れないんじゃない?今時トイレがシャワー付きじゃないってありえなくない?あとウリが桜って…一年の間に桜が咲く期間ってどんだけ?

  85. 388 職人さん

    >>387 匿名さん
    桜も花火も検討の対象にはなりませんよね。
    私は大幅値下げあれば買いたいです。

  86. 389 匿名さん

    見学してきましたが、立地環境とても良いと思いました!お部屋も素敵でした〜!

    桜は一年に一度、待つ楽しみもありますよね!
    日本人は桜が好きですから。

    桜、売りで正解じゃないですか??

    昨今、桜が何の意味がある?

    なんて言われるほど寂しい世の中になってしまったんでしょうか?

    ここにお住まいの方、皆さんご挨拶されていて凄く気持ちが良かったです。

  87. 390 匿名

    マンションギャラリーを解体してますね。
    あと残り何戸なんでしょう?

  88. 391 匿名さん

    ユスリカが数匹いたというコメントを見て調べたところ、この害虫は布団に付いたり、洋服に付いたりしてアレルギーの原因にもなるようです。

    やはり川が近くにあることが原因なのでしょうか
    蚊や虫の被害がひどくないといいのですが、夏場は特に気を付けたいところですね

  89. 392 入居者

    私の実家も川が近かったけど、アレルギーになった話は聞いたことありません。緑と水のおかげで夏のサーモグラフでも赤くならない地区だと思います。

  90. 393 申込み者

    とにかく静かで日当たりが良いのが気に入りました。雲っていても明るいのは南向きの良さですね。太陽の明るさは心と体を健康にすると思います。予算も抑えられたので、言うことありません。

  91. 394 マンション検討中さん

    アレルギーは、何でも起こりうるからね。
    キリがない話。何を重要視するかってこと。

  92. 395 匿名さん

    なんか業者さんの必死さが伝わって「イタイ」感じがするなぁ。そんなに売りたいんなら、値引きで勝負するしかないんじゃない?
    こんなに三郷中央で物件出ちゃったんじゃ、勝負にならんでしょ?
    元々狭い、設備ショボイ、駅から遠いの三重苦なんだからさ。
    桜は来年4月まで咲かないっスよ⁉︎

  93. 396 マンション検討中さん

    近隣のマンションと比較してこのマンションの掲示板だけ
    妙にレスが早く、売り込み文句っぽいのが並ぶよね。

  94. 397 匿名さん

    >>395 匿名さん

    イタイと思うなら掲示板見なきゃいいのではないでしょうか。
    あなたの発言で嫌な気分になる人もいますよ。

  95. 398 匿名さん

    マンションは価格も重要要素だったりしますが、立地や環境、間取りや外観や内装・設備的なこと、セキュリティーなど共有サービスもありますから。勤務地や学校にに通いやすいかもあるかもしれません。個々が合致すれば購入の決め手になるでしょう。

  96. 399 匿名さん

    他の物件に比べて投稿がたくさんあって人気なのかなと思いきや、売れ残り。
    最初から投稿を見ましたが、ポジティブな意見を書いて投稿する販売さんの姿が目に浮かぶ…
    現地を見に行ったら1900万の幕がデカデカと…
    こんな家には帰ってきたくないという印象 さようなら

  97. 400 マンション検討中さん

    キャッシュバックはありますか?

  98. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ルネ柏ディアパーク
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸