名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「メゾン・グランツ長泉ガーデンズ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  4. 静岡県
  5. 駿東郡
  6. 三島駅
  7. メゾン・グランツ長泉ガーデンズ
購入検討中さん [更新日時] 2024-02-15 21:39:05

メゾン・グランツ長泉ガーデンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:静岡県駿東郡長泉町下土狩127番9、128番1 計2筆
交通:JR東海道本線「三島」駅徒歩約13分
間取:2LDK~4LDK
面積:74.05㎡-105.90㎡
売主:静岡鉄道株式会社
施工会社:静鉄建設株式会社
管理会社:静岡鉄道株式会社

[スレ作成日時]2009-10-14 17:31:50

[PR] 周辺の物件
ザ・パークハウス 上前津フロント
デュオヒルズ御器所

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

メゾン・グランツ長泉ガーデンズ口コミ掲示板・評判

  1. 280 購入検討中さん

    ここのスレ、相当レベルが低いですね。こんな購入層の方たちと住むのはごめんですね。いじきたない、すれた部分が耐えられません。他マンションへの誹謗中傷等、ご自身が購入される物件のよしあしで判断すればいいだけのことです。

  2. 281 購入検討中さん

    いいんじゃないですか?
    それがネットの掲示板でしょ。
    276さんの書き込みになんで277さんが突っ込んでるのかはよく分かりませんが。
    この掲示板はあくまでも購入参考の一つでしかありません。

  3. 282 匿名

    しょせん都合の悪い書き込みは消す商業掲示板。

  4. 283 三番館はいかが?

    最近、近くまで行く機会がなくなったのでわかりませんが、周辺住民の反対登り旗はなくなったのかな?
    合わせて、元オリンパス工場の跡地と言うのも多少気になる。
    ふむ

  5. 284 匿名

    どれくらい売れ残ってるのでしょうか?
    新聞のオリコミ広告にも、そのあたりの情報がありません?が、やはり売れてないのでしょうね。

  6. 285 物件比較中さん

    どうですか?

  7. 286 匿名さん

    まだ数十戸は売れ残りがあるんですよね。販売途中だというのに全く書き込みがなくなって、不人気なマンションは掲示板でも寂しいです。

  8. 287 周辺住民さん

    そんなに不人気でもないみたいよ? 決定的に悪いところも無いし、長泉という立地も建設当初より
    ポジションが高くなっているし。 そのうち完売するでしょ。

  9. 288 競合物件企業さん

    関係者乙

  10. 289 匿名

    「長泉人気」、そんな宣伝文句を素直に信じてしまう人がいると思うと気の毒で仕方がありません。
    私もマンション選びの初期はイメージだけで長泉がいいような気がして、危うく大きな間違いをしそうになったので、皆さんはぜひ冷静な判断をしてください。

    冷静に評価してみて欲しいのですが、長泉はいい所がほとんど無い。交通の便は今ひとつ。便利で賑やかな街はないし、豊かな文化や自然もない。学区の評価も高い訳ではない。町並みは工業地域で雑然。子育て支援も今となっては付近の市町村と変わりない。今後の発展も見込めない。

    長泉の地価が僅かに上がったのは、広告のコピーでその気になってしまって、割高の物件を掴まされた人がいたからと思ってます。何が魅力なのか、どこに価値があるのか、納得できる説明を見たことがない。冷静に考えた方がいいですよ。

  11. 290 匿名

    「長泉人気」、そんな宣伝文句を素直に信じてしまう人がいると思うと気の毒で仕方がありません。
    私もマンション選びの初期はイメージだけで長泉がいいような気がして、危うく大きな間違いをしそうになったので、皆さんはぜひ冷静な判断をしてください。

    冷静に評価してみて欲しいのですが、長泉はいい所がほとんど無い。交通の便は今ひとつ。便利で賑やかな街はないし、豊かな文化や自然もない。学区の評価も高い訳ではない。町並みは工業地域で雑然。子育て支援も今となっては付近の市町村と変わりない。今後の発展も見込めない。

    長泉の地価が僅かに上がったのは、広告のコピーでその気になってしまって、割高の物件を掴まされた人がいたからと思ってます。何が魅力なのか、どこに価値があるのか、納得できる説明を見たことがない。冷静に考えた方がいいですよ。

  12. 291 周辺住民さん

    あなたこそ冷静にね。 釣りでもしたいのかな?

  13. 292 匿名

    291さん、周辺住民さんなら住んでいる土地を悪く言われたらカチンときますよね。申し訳ない。あと、何故か二重書き込みになってしまっていてごめんなさい。

    私は287の周辺住民さんの無責任な書き込みから購入検討者さんを守りたくて書いただけなのですが、291の周辺住民さんやひょっとしたら購入者さんまでも傷つけてしまっていたらごめんなさい。

    的を射た指摘であるほど、ロジカルに反論できないほど、悔しくて腹立たしいものですよね。既にこの掲示板でも評価の決着が着いているようなのに、だめ押しを書いて、辛い思いをさせてしまってすいませんでした。

  14. 293 周辺住民さん

    販売戸数48でずっと変化無いけど、実際どの程度捌けているのでしょうね。

  15. 294 匿名さん

    289さん、冷静に判断をされているあなたに教えてほしいのですが、長泉はいい所がほとんどない、とのことですが、それはいったいどこと比較されてのことでしょうか?三島?沼津?それとも函南町?まさか、東京の品川区とお比べになっていらっしゃるのではないですよね?後学のために教えていただきたいのですが、それでは例えば具体的にどこならいいと思いますか?

  16. 295 匿名さん

    ん?
    当然、沼津と三島との比較だと読めるし、指摘はその通りだと思うけれど。同じ東部地区の中では明確に格差がある。

    長泉も沼津も三島も、大都会と比べたら同じだと言いたいのでしょうが、品川なんかと比べてしまったら、違いが当たり前過ぎて、指摘する価値もないよね。

  17. 296 ご近所さん

    「長泉人気」と言う事ですが、私には、周辺市町村との比較自体が無意味に思います。

    静岡県東部は、そもそも、市町村単独では何も出来ない地域です。
    三島住民は、ちょっとした買い物は沼津や静岡に行きますし、大きい買い物なら東京。
    沼津住民は、ちょっとした買い物は市内で完結しますが、新幹線が止まらないので東京に行くためには三島経由。
    結局、周辺市町村は互いに補完しながら共存していると言うのが、静岡県東部の特徴。
    あとは、それぞれがどこを重視するかでしょう。

    新幹線を重視するのなら、三島や長泉。
    でも、三島・長泉の欠点は、区画整理がされていないこと。
    三島住民なら分ると思いますが、細い道が多すぎで、さらにバイパスが整備されていないので渋滞も頻発。
    車の運転についても、良いとは言えない地域です。

    沼津は、道は比較的整備されているし、市街地に大きい道も何本かある(欠点は、線路の南北の接続ぐらいか)。
    しかし、新幹線は止まらない。

    ショッピングについては、三島市内にはイトーヨーカドーぐらい。
    沼津市内にはイトーヨーカドーと西武・富士急百貨店。
    サントムーンまでは、三島の方が近いけど、どっちにしても車なので大差は無し。
    静岡までは東海道線なら沼津の勝ち、新幹線なら三島の勝ち、車なら伊豆縦貫道があるので大差なし。
    東京までは新幹線なら三島、車なら余り変わらない。

    どちらも良いところ、悪いところはあるわけで、あとは何を取るかです。

  18. 297 匿名

    ↑その前提を十分に理解した上で、何処に住むのがいいかの議論でしょ。今さら当たり前な補完関係の話をされてもね…

  19. 298 匿名

    住人にとっては市町村の境界なんてほとんど意味がない。マンションが建っている土地の利便性や環境が重要であって、行政の区割りが長泉か沼津か三島か、それらが補完関係なのかどうかはあまり重要ではない。

    この議論の発端も、「グランツの立地を、その場所の評価でなく長泉にあるということだけで、しかも長泉の利点を誤解して、本来の価値より過剰に評価してないか?」という警鐘でした。

    296さんはマンションの所在地の価値の話しではなく、市町村の住みやすさ比較のように捉えている点でズレてる。

  20. 299 賃貸住まいさん

    個人的には長泉の住所を書くのがめんどくさくていやだなあ。
    静岡県駿東郡長泉町下土狩字柄在家127番9・・・

    ちなみに本町だと、
    静岡県三島市本町xxx-xとシンプルだ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレティナレジデンス上社
デュオヒルズ千種

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

NAGOYA the TOWER

愛知県名古屋市中村区名駅南2-702-1

5768万円~2億7888万円

2LDK~3LDK

60.18m2~135.45m2

総戸数 435戸

パークホームズLaLa名古屋みなとアクルス シーズンズ

愛知県名古屋市港区金川町101番8

3,000万円台予定~5,500万円台予定

3LDK

73.39m²~95.03m²

総戸数 427戸

MID WARD CITY

愛知県名古屋市北区猿投町2ほか

3848万円~4528万円

3LDK・4LDK

65.37m2~79.75m2

総戸数 351戸

ライオンズ岐阜プレミストタワー35

岐阜県岐阜市徹明通2丁目

2970万円~4640万円

1LDK~3LDK

58.45m2~84.34m2

総戸数 335戸

リニアゲートタワー名古屋

愛知県名古屋市中村区中島町2-42-1ほか

2348万円~7248万円

1K~3LDK

28.79m2~71.58m2

総戸数 220戸

グランドメゾンThe池下ガーデンタワー

愛知県名古屋市千種区覚王山通7丁目

5,586.6万円~2億9,866万円

1LDK~3LDK

55.06m²~160.79m²

総戸数 200戸

MMキャンバス南大高

愛知県名古屋市緑区森の里一丁目

3,698万円~5,998万円

3LDK~4LDK

72.00m²~94.00m²

総戸数 192戸

ザ・ファインタワー名古屋今池

愛知県名古屋市千種区内山3丁目

4450万円~8960万円

1LDK~2LDK

44.5m2~74.6m2

総戸数 179戸

葵クロスタワー

愛知県名古屋市東区葵1-101

3280万円~1億1900万円

1LDK~3LDK

39.6m2~105.58m2

総戸数 146戸

グランクレアいいねタウン瑞穂

愛知県名古屋市瑞穂区宝田町4-2ほか

3620万円~6460万円

2LDK~4LDK

56.61m2~90.28m2

総戸数 135戸

ローレルコート赤池

愛知県日進市赤池3丁目

3860万円~6350万円(※前払地代含む)

3LDK・4LDK

67.34m2~86.83m2

総戸数 135戸

Tステージ フラッグス・ザ・トヨタ

愛知県豊田市御幸本町1丁目

未定

1LDK~4LDK

49.59m2~94.95m2

総戸数 130戸

デュオヒルズ刈谷

愛知県刈谷市神田町1-8-3他

未定

2LDK~4LDK

55.46m2~90.2m2

総戸数 115戸

GRAND TOWER AKAIKE(グランドタワー赤池)

愛知県日進市日進赤池箕ノ手土地区画整理事業地内4街区1ほか

4750万円~6700万円

2LDK~4LDK

66.8m2~87.85m2

総戸数 112戸

ライオンズ桑名八間通マスターフォート

三重県桑名市末広町36番

3690万円~5350万円

3LDK・4LDK

66.72m2~83.6m2

総戸数 95戸

ダイアパレス一宮本町

愛知県一宮市本町3丁目

3310万円~5490万円

2LDK・3LDK

48.92m2~85.5m2

総戸数 91戸

ルネ瑞穂公園

愛知県名古屋市瑞穂区市丘町1-18-1

4640万円~8930万円

3LDK

70.2m2~91.89m2

総戸数 91戸

ザ・パークハウス 上前津フロント

愛知県名古屋市中区大須4-1302

2908万円~5798万円

1LDK~2LDK

35.19m2~60.45m2

総戸数 90戸

プラウドタワー名駅南

愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目

4998万円~6898万円(うちモデルルーム価格4998万円)

2LDK

59.45m2・66.83m2

総戸数 90戸

ライオンズ一宮グランフォート

愛知県一宮市大宮2丁目

3550万円~5190万円

2LDK・3LDK

57.79m2~80.29m2

総戸数 88戸

[PR] 静岡県の物件

クレアホームズ天竜川駅前

静岡県浜松市中央区青屋町字鳥開戸475-2

3300万円台~5300万円台(予定)

3LDK・4LDK

67.4m2~91.16m2

総戸数 84戸