マンションなんでも質問「エレベータの音」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. エレベータの音
  • 掲示板
皇女 [更新日時] 2006-03-20 00:28:00

サーパスの新築マンションを検討しています。私が考えているのは一番小さいサイズなのですが、そのタイプは区画内にエレベータがあるのです。セールスの人は、壁が厚いから音は心配ないといわれるのですが、実際はどうなんでしょう?エレベータの機械音と併せて、案内音声や人が通る時の音も気になるものでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-21 00:09:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

エレベータの音

  1. 10 皇女 2006/02/22 16:17:00

    最上階は買えないので大丈夫です。。。分譲マンションでもやっぱり隣や上の音は結構するんですか・・・。あまり過剰に期待してはいけないんですね。でも、まぁ、今住んでいる安アパートよりは遙かに良いはず。トイレが隣と壁一枚なので、隣の人がトイレでため息ついているのまで聞こえるのです。
    こうやってどんどんレスが付いて、電車男や生協の白石さんも生まれたんですねぇ。なんて、別な意味で感心したりもしています。

  2. 11 皇女 2006/02/23 14:57:00

    サーパスのスレッド読んでたらヘコんできました・・・そんなにヒドイのかしら?あんなの読んだら買えなくなっちゃいますよね。みんなが褒めるマンションはないのかもしれませんが、他の会社のサイトも似たようなものなんでしょうか?
    最初の質問から外れてしまってごめんなさい。
    自分の価値観次第、見る目を養うしかないのでしょうが、自信ありません。

  3. 12 匿名さん 2006/02/23 16:37:00

    >>09
    ロープ式・・・という前提なら、最近はマシンルームレスタイプ(機械室が無いタイプ)も
    多いんじゃないのか?
    それに、最上階ったって機械室は屋上スラブのすぐ上にある訳ではないぞ。
    空気を伝播するほどの音は殆ど出ないし、躯体を伝わる音があるとすれば
    直下だろうが数フロア離れていようが関係ない。
    いずれにしても、ロープ式EVのモータ音なんてものの数じゃないと思う。
    バルコニーの風切り音とか、いわゆる暗騒音に掻き消されてしまうさ。
    ヘタすりゃ、冷蔵庫のコンプレッサとかPCのファンのうるさいかもね。(笑)

  4. 13 匿名さん 2006/03/05 02:12:00

    エレベーター前の住戸です。
    機械音というかモーター音はわかります。
    共用廊下側に面した部屋を寝室にしているので夜や早朝は特に。
    うるさくてどうにもこうにもならない!というほどではないのですが
    あ、エレベーターの音なんだ・・・と気付いてしまってからは
    エレベーターが動くと聞こえるようになりました。
    でもエレベーターそのものの音よりも、自分としては
    エレベーターを乗り降りする人の方がうるさいと感じます。
    その辺、皇女さんはいかがですか?

  5. 14 皇女 2006/03/05 15:43:00

    ありがとうございます。実際にエレベータ前の部屋に住んでいらっしゃる方のご意見が聞けて嬉しいです。
    私の場合も寝室になる部屋がエレベータの隣なのでです。人よりも音に敏感な方だし、休日は昼過ぎまで寝ていたいタイプので、やっぱり気になるかなぁ。
    立地、値段、間取り、全てが100点のところなんてないのでしょうが、どの辺を妥協するべきか、今ひとつ分かりません。
    マンションを買おうかな、と思い始めて2年くらいですが、どんどん金利や建築コストは高くなり、税制面の優遇措置は少なくなってる気がします。買うまでは賃貸の家賃を払い続けることになるし、どこかで妥協するならあまり先のばしにしない方が良いのかなと思うのです。
    でも、焦ってもしかたないですよね。
    やっぱり新築じゃなくて、現物を見て買える中古を探し始めるべきなのかな、とも思ってます。

  6. 15 匿名さん 2006/03/07 14:39:00

    13です。
    休日の朝に限らず、体調が悪かったりなどで日中寝ていると人も音も気になりがちですよ。
    私もそれを十分承知の上で覚悟もして、また
    「エレベーターのまん前に住んでいる人がいるのを分かっていてまさかそんなことはないだろう」
    と周囲にちょっと期待もして買いました。
    でも春には引っ越します。
    エレベーターが上がってくるのを「いーち、にーい、さーん」と数えている間はまだ良かったのです。
    そのうち走る、飛ぶ、自転車のベルを鳴らす鳴らす、大声で誰かを呼ぶようになって数年。
    ここまでくるとそろそろ潮時かなという気がしてきたんです。
    とはいえ中にはいらっしゃるんですよ、ちゃんとしてらっしゃる親御さんも。
    「〇〇ちゃん、ここのおうちの人はまだ寝てるかもしれないから静かにしようね」
    「なんで寝てるってわかるの?」
    「ほら、まだ新聞を取ってないから起きてないかもしれない」と
    3つか4つのボクにお母さんが話していたのをたまたま新聞を取りかけて聞いたことがあります。

    立地、値段、間取りの全てが100点でなくても、
    総合点で100点以上のところはきっときっとあると思います。
    しばらくかかりましたがようやくそういう部屋にめぐり合えました。
    とある販売センターの営業の方がおっしゃってました。
    「こういうのって縁のものですから」って。
    出会うときは出会うんだそうですよ。
    だから皇女さんにもきっと満足できる部屋がみつかるはずです。

  7. 16 匿名さん 2006/03/07 15:02:00

    昼過ぎまで寝てたらEVのモーターより
    もっと他の音が聞こえるだろーが・・・・・・

  8. 17 皇女 2006/03/08 13:22:00

    13・15さんありがとうございます。ずいぶん音に悩まされ大変だったようですが、納得のいく部屋が見つかったようで良かったですね。ちなみに新築ですか?中古ですか?トータルで100点になったどこがポイントですか?
    私は一人なので、どこのマンションにしても一番小さな安いタイプになるので、大抵はエレベータ周辺になってしまうので、通る人の音は避けられないと思ってました。なので、最初に質問した時はエレベータ自体の機械音を気にしていました。
    でも、それ以上に人の声や足音が問題なんですね。どんなに騒ぐ人がいても全く影響しないようなマンションなんてないでしょうから、隣や上にどういう人が住むかによるんでしょうね。グレードの高いマンションだと、住む人のモラルも高いかしら?それとも関係ないのかな?

  9. 18 匿名さん 2006/03/08 13:41:00

    特に誰も騒いでなくても普通に廊下を歩くヒールのコツコツと言う音が夜はかなり響きますよ。
    あと引越しや宅配の台車のタイヤの音、これが結構聞こえますね。廊下側に寝室があるプランが
    多いと思いますが、うちは防音サッシとルーバー面格子とカーテンをしていても夜の靴音は気に
    なります。高速道路や国道に面したマンションなので防音サッシなんですけど、車の音なんて
    ほとんどせず夜中はヒールの女性に悩まされてます。みんな早く部屋に戻りたいのかちょっと
    早足で足に力が入ってるからかなぁ…。

    と言うわけでエレベータだけの音は全然気になりませんよ。「○階です」「ドアが閉まります」とか
    喋るエレベーターですけどその音も全然聞こえませんねぇ、うちは。

  10. 19 皇女 2006/03/15 15:35:00

    やっぱりマンション買う前に勉強しないといけないと思って、本を買ったのですが、「外廊下に部屋
    が面してるのはダメマンション」だそうな。確かに寝ている部屋の横を人が通るのは良い気分ではな
    いと思うけれど、そうでないマンションはまだ見たことがありません。超高級マンションならそうな
    のかな?地方だからないのかな?
    その本によると、通常のマンションでは「最上階角部屋」しかありえないようです。でも、そんなの
    買えないし。。庶民は人の足音に悩まされるしかないのでしょうか。
    最初の質問に関しては、同じシリーズの入居前完成物件を見せていただいて、エレベータ自体の音は
    あまりしないことは確認できたのですが。
    いろいろ話を聞いたり、本を読んで勉強したりすると、慎重になりすぎて買えなくなりそうですね。

  11. 20 匿名さん 2006/03/15 16:20:00

    本にある言葉をご神託と思う必要はない.
    外廊下に部屋が面していない方が快適かもしれないが,そんなことをいっていたら
    何十軒に1軒くらいしか幸せになれない.
    逆に外廊下がほとんどない2戸1エレベータ物件なんか,それこそ必ず玄関近くに
    エレベータが出来て音が響いてくることもあるかも.

    その本こそダメアドバイス本じゃない?
    現実を無視して大多数の物件をダメと切り捨てるなんて,本気で読者の幸せな生活
    を願っていると思えない.
    物件の前にまず情報の取捨選択をしよう.自分が生活で重視するのは何?エレベータ
    の音の次に気になることは?と考えたら自然と自分が必要な情報に気づくはず.

  12. 21 匿名さん 2006/03/16 09:07:00

    早い話、外廊下に寝室が面していない間取りのMSを探せば良いのでは?
    うちもEVの隣(田の字型の2LDK)ですが、
    EVに一番近いのは水周り、洗面所&お風呂場辺りかな。
    勿論お風呂に入っていてEV&外廊下の音が聞こえたことは一度もない。
    寝室はリビングの隣(ベランダに面している)で外廊下を通る人に
    眠りを妨げられた事もない。
    外廊下に面している部屋は実質ほとんど使っていない
    (書斎兼AVルーム)ので、今まで騒音問題とは無縁の暮らしです。

  13. 22 皇女 2006/03/17 16:31:00

    20さん、
    そうですね、本によっては全然違うこと書いてあるみたいだし、全面的に信じることはありませんよ
    ね。
    自分が生活で重視するのは?、、、猫と快適に暮らすこと。今は賃貸のアパートでこっそり飼いなの
    で、堂々と飼いたい。そしてキャットタワーや猫ドアを付けるためにマンション購入を考えました。
    色々アドバイスいただいてるのに、**みたいなこと言ってごめんなさい。。
    後は通勤に便利、買い物便利、靜かに暮らせたらと思ってます。
    予算は大前提なんですが。
    21さん、
    今検討しているマンションは、ベランダ側が全面リビングで、和室がつながってるタイプなので、玄
    関横の洋室が必然的に寝室になるのです。
    和室は実質使わない部屋になりそうなので、そこを洋室にしてもらって寝室に使えば良いのかな?
    ないものねだりをしても仕方ないから、限られた条件で自分の住みやすい環境を見つければ良いのか
    もしれませんね。

  14. 23 匿名さん 2006/03/18 04:42:00

    私もエレベータ前住居(一番安くて一番狭い)を契約しました。
    60戸程度の物件で1階辺り7〜8戸ですが、エレベータ2基&建物が壁で分割なので、
    私の部屋の階でそのエレベータを使うのは3戸のみです。こんな設計もあるのですね。

  15. 24 匿名さん 2006/03/18 08:54:00

    スレ主さん、もし立地や値段でそのMSが気に入っているのなら、
    その和室を寝室にするのが一番良い方法かと思います。
    玄関横の部屋はサブとして、猫ちゃんのお留守番部屋にしても
    良いかと思いますよ。

  16. 25 皇女 2006/03/18 19:07:00

    23さんの書き込みで気づいたのですが、13階建て(1階は駐車場)×6戸、総戸数72戸でエレ
    ベータ1基というのは、少なすぎるのかしら?
    多すぎると管理費が高く付きそうですが。
    24さん、
    和室を寝室に、と思ったのですが、リビングの隣にあって、横は壁なのでエアコンが付けられないの
    では?と思いました。リビングの戸を開けっ放しにして、冷暖房しないといけないのかしら?一般的
    にああいう間取りの和室のエアコンってみなさんどうされてるのでしょう?
    立地や間取りも完全に気に入ってると言うほどではないので迷ってる部分もあります。上の方に”縁
    のもの”というご意見がありましたよね、まだ縁ではないのかなぁ?

  17. 26 匿名さん 2006/03/18 20:30:00

    リビング横の中和室を寝室として利用しています。
    うちの中和室もエアコンの設置が出来ません。よって夏はリビングにあるエア
    コンつけて、中和室の仕切りを開放して寝ています。
    電気代がもったいないように思いましたが、窓のない中和室の断熱性の高さゆ
    えか?新型のエアコンは効率の高さゆえか?前居と比較しての電気代に差がな
    く問題はありません。
    一方、冬の中和室は住戸内で最も暖かく、寝室利用に適していると思います。

  18. 27 匿名さん 2006/03/19 05:19:00

    ウチの中和室はエアコン付けられるって、販売員さんから説明受けています。
    リビングの端に梁があって、その中に配管を通しているそうです。
    室外機を置く場所もリビング用と中和室用で2段になっているらしい。
    子供もちょうど生まれるので、和室を寝室にしようと思っています。

  19. 28 匿名さん 2006/03/19 10:10:00

    皇女さん、EVの数は別に少ないとは思いませんよ。
    うちのMSはEV2基ですが、1FLの戸数も丁度倍くらいです。
    EVは点検修繕費が高くつきますし、オフィスではないのだから
    一人一日何回使うか考えれば適当だと思います。
    とても急いでいる時に階段も使える5F位迄だと
    もっとEVの事は考えなくても良いですよ。

  20. 29 皇女 2006/03/19 15:28:00

    みなさん、いろいろご意見ありがとうございます。
    エレベータの個数も、いざとなれば和室を寝室にするのも問題なさそうですね。
    最初に書き込みをして、早一ヶ月が経ちました。今までは「事前案内」だったのですが、明後日から
    「優先分譲」開始だそうです。担当の方から早めに契約するように言われてちょっと戸惑ってます。
    事前案内を始めて一ヶ月で、購入を検討している(申込金なし、私程度の検討中も含めて)のが、
    72戸中34戸です。これって売れ行きいまいちなのかな?
    抽選がないのは良いけど、売れ残ってもらうと困るしなぁ。
    まぁ、完成までは一年あるので、それまでに何とかなるものかしら?
    販売ペースってどんなものなんでしょうね?
    テーマと関係なく、あれこれ迷い事を聞いていただいてすみません。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    リビオ高田馬場
    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ルネグラン上石神井

    東京都練馬区上石神井4-610-28他

    未定

    1LDK+S(納戸)~4LDK

    58.28m2~91.37m2

    総戸数 106戸

    レジデンシャル品川荏原町

    東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    32.36m2~95.58m2

    総戸数 41戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4-2-1他

    未定

    1LDK~3LDK

    34.64m2~73.04m2

    総戸数 85戸

    シャリエ椎名町

    東京都豊島区南長崎一丁目

    5,590万円~1億490万円

    1LDK~3LDK

    35.41m²~63.10m²

    総戸数 82戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4990万円・6150万円

    3LDK

    55.92m2・60.42m2

    総戸数 78戸

    ピアース石神井公園

    東京都練馬区石神井町3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    30.40m²~64.39m²

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5990万円~8690万円

    2LDK~2LDK+S(納戸)

    45.12m2~69.67m2

    総戸数 45戸

    ガーラ・レジデンス船堀ブライト

    東京都江戸川区松江7-429-1

    4500万円台~7000万円台(予定)

    3LDK・4LDK

    59.16m2~73.78m2

    総戸数 36戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王3丁目

    5880万円~8830万円

    1LDK~2LDK

    30.34m2~44.38m2

    総戸数 21戸

    シエリアタワー南麻布

    東京都港区南麻布3-145-3

    未定

    2LDK~3LDK

    53.58m2~174.24m2

    総戸数 121戸

    ウィルローズ光が丘

    東京都練馬区高松6-4599-7

    未定

    2LDK~4LDK

    46.82m2~92.41m2

    総戸数 36戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    7298万円・7938万円

    3LDK

    73.68m2

    総戸数 56戸

    レジデンシャル高円寺

    東京都杉並区高円寺南4-4-13ほか

    未定

    1LDK~3LDK

    33.37m2~60.55m2

    総戸数 23戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9690万円~1億2090万円※権利金含む

    1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

    57.4m2~67.53m2

    総戸数 522戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    7380万円~9490万円

    2LDK~3LDK

    53.9m2~66.55m2

    総戸数 70戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6590万円~9190万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    55m2~73.02m2

    総戸数 48戸

    ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

    東京都足立区島根4-239-5他

    未定

    2LDK・3LDK

    62m2~80.73m2

    総戸数 46戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,340万円

    2LDK

    49.74m²

    総戸数 37戸

    [PR] 東京都の物件

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    7658万円~8848万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~74.08m2

    総戸数 67戸

    グランドメゾン杉並永福町

    東京都杉並区和泉3丁目

    1億3190万円~1億6990万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    71.61m2~88.73m2

    総戸数 51戸

    ルフォンリブレ板橋本町

    東京都板橋区本町32-34

    未定

    1LDK~2LDK

    33.6m2~58.8m2

    総戸数 47戸

    リビオ高田馬場

    東京都新宿区下落合1丁目

    未定

    1K~3LDK

    27.14m2~82.06m2

    総戸数 133戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~103.39m2

    総戸数 815戸

    リビオ光が丘ガーデンズ

    東京都練馬区高松6丁目

    4,800万円台予定~9,200万円台予定

    1LDK~3LDK

    43.67m²~75.44m²

    総戸数 74戸

    クレストプライムシティ南砂

    東京都江東区南砂3-11-118他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    58.04m2~82.35m2

    総戸数 396戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    クレストタワー西日暮里

    東京都荒川区荒川4-8

    未定

    2LDK・3LDK

    48.2m2~70.02m2

    総戸数 113戸

    バウス加賀

    東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

    未定

    1LDK+S(納戸)~5LDK

    59.49m2~127.92m2

    総戸数 228戸