東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 蒲田
  7. 京急蒲田駅
  8. プラウドシティ蒲田ってどうですか? その2
匿名さん [更新日時] 2016-09-21 00:44:05

プラウドシティ蒲田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区蒲田4丁目100番(地番)
交通:京急本線 「京急蒲田」駅 徒歩1分
京浜東北線 「蒲田」駅 徒歩9分
間取:1DK~4LDK
面積:38.25平米~101.50平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:住友商事
復代理:野村不動産アーバンネット



[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-07 01:59:28

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ蒲田口コミ掲示板・評判

  1. 1 購入検討中さん

    昨日、ギャラリー行ってきました。
    ズバリ、坪単価300万円設定。
    パチンコ屋入居、地権者有利な住古設定って事を考慮すれば、同じ坪300なら、武蔵小杉を選択するかなあ?
    私の参入ラインは坪275なので、とりあえずは撤退。
    さて、どうなるかなあ?

  2. 2 物件比較中さん

    資料請求したら頻繁に見学案内が届くし、大賑わいと聞きましたが、話を聞いたら契約する気なくすという感じなのでしょうか。
    羽田空港へのアクセス重視だったので注目していたのですが。パチンコ屋に安居酒屋が入居というのが本当だとしたら、せっかく再開発するのに従来の京急蒲田のイメージそのまんまですよね。

  3. 3 匿名さん

    そりゃ地元地権者あっての再開発ですから。
    しかしこのご時勢とはいえ京急蒲田で坪300万かあ。

  4. 4 匿名さん

    JRも羽田空港へのアクセスが良くなるから
    京急蒲田に限定注目する必要がなくなったし。

  5. 5 匿名さん

    私も昨日MRに行きましたが、同じ時間に集合したのは3組しかおらず、なんであんなに見学者が定員になったとかいって制限しているのか分かりませんでした。
    ただ、要望書の提出があった部屋に花をつけたボードがあったのですが、花がついていない部屋を探すのが難しいほどに、殆どの部屋に花がついていました。最上階の億ションにも花がついていました。
    このマンションが、再開発計画の一部であって、蒲田の下町イメージを刷新することに大いに期待されている結果ではないかと思いました。
    なお、このマンションでは、確か20年目か25年目あたりに、大きな修繕積立一時金を新たに支払わないといけない点は、留意すべき点でしょう。

  6. 6 匿名さん

    >>5
    修繕積立金はプラウド馬込も同じでしたね。
    始めから大丈夫なように金額設定すれば良いのに。

  7. 7 匿名さん

    先月公表されたザ・レジデンス蒲田アイリスコートと同一時期完成で比較対象になりますね。

  8. 8 匿名さん

    再開発が成功するかは、そこに何ができるか次第。人を呼べるものかどうか。
    品川、横浜、羽田へのアクセスは再開発で変わるものでは無いだけに、どんな施設が周囲にできるかなんだけど、ことこのマンションに限っては、従来から人を呼べなかった施設がそのまま入るんですね。
    このマンションに期待できない分、それ以外のマンションや新設施設に期待ですかね。

  9. 9 匿名さん

    街はそれぞれの個性があって、
    それが再開発によって失われるのは悲しいです。
    しかしながら京急蒲田の再開発は、もともとの京急蒲田らしい店舗がそのまま残ると聞いて、良い再開発だなあ。と思いました。京急蒲田は京急蒲田であって、お上品になってはダメなんです。

  10. 11 匿名さん

    >街はそれぞれの個性があって、
    >それが再開発によって失われるのは悲しいです。
    >しかしながら京急蒲田の再開発は、もともとの京急蒲田らしい店舗がそのまま残ると聞いて、良い再開発だなあ。と思いました


    パチスロとスーパーと居酒屋は京急蒲田固有の地場産業とは言えませんよ?

  11. 12 匿名さん

    > 5
    > 大きな修繕積立一時金を新たに支払わないといけない点は、留意すべき点でしょう。

    24年目に140万円との説明を受けました。

  12. 13 購入検討中さん

    凄い!!

    @320で第一期で121戸も出すんだあ

  13. 14 匿名さん

    >>12
    本来なら修繕積立金は月5000円プラスしなきゃいけないけど、月支払いの上限が事前に決まっていたのだろうか?
    24年後ならこの世にいないと思う人もいるだろうし、24年後なら何とかなると思う人もいるだろうけど、売り時は難しいね。

  14. 15 マンコミュファンさん

    結局、坪300超えかぁ。
    都心物件が買えるね。

  15. 16 購入検討中さん

    坪300ですか?品川区界隈の物件価格ですね。プチバブル市況といわれてますけど、蒲田は所詮蒲田だからなあ、、、
    パチ屋入るなら、子供連れはまず敬遠でしょうね。
    DINKSや単身者、投資用賃貸のニーズ拾って既存地権者が住んでなんかあまり魅力なさそうな物件になる予感。

  16. 17 購入検討中さん

    登録受付直前は書き込みが減るね(笑)

    人気物件あるある

  17. 18 匿名さん

    今が高値だろうね。

  18. 19 販売関係者さん

    この価格は買い時ですよ。
    東京五輪頃には価格高騰して売却できますし。いつ買うの?今でしょな物件だと思います

  19. 20 匿名さん

    頻繁に東京へ来る地方のお金持ちが買うんじゃない?

    でも坪当たり320を買える人たちは空港までのタクシー代なんて平気か。

    となると、やっぱり中華投資かな。
    賃貸需要は多そうだから。

  20. 21 匿名さん

    中国人のお客さんが多いそうです
    4000件の資料請求で倍率はかなり高いそうです
    パチスロはきまりだそうです
    坪320だそうです 

  21. 22 匿名さん

    >>19
    東京五輪頃には中古で高く売ろうと目論んでる人達がワンサカ。

    都内で大量に中古が売り出されるだろうから、価格高騰なんて無理。

  22. 23 匿名さん

    坪320?本当??オリンピック決まる前に湾岸のタワマン、買っといて良かった。

  23. 24 匿名さん

    >21
    なのに、13さんによると
    全戸を一度に売り出さないのか。

  24. 25 匿名さん

    中国人なら羽田に近いのはいいよね。ハワイでもホノルル空港に近い別荘は人気が高い。

  25. 26 匿名さん

    小杉のシティタワーは今や坪400だとさ!
    ここはお買い得。

  26. 27 匿名さん

    http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/modelroom/detail/MMSUa5002005092014...
    「立川」に続き「京急蒲田」、駅直結の威力まざまざ 野村不動産

     現地の販売担当者からは「坪単価は書かないで」と言われたのでここでは書かないが、坪単価は300万円をはるかに突破し、「立川」の340万円よりは安いととどめておく

    もう公表してるのといっしょでしょうw

  27. 28 匿名さん

    羽田空港からの中国便は、現時点では北京と上海のみで成田空港が主力ですが、将来はかなり増えそうですね。  買い物や食事は蒲田でも十分だと思いますが、都心よりもむしろ川崎のラゾーナに行くかも。  家電も川崎のビックカメラが充実してますね。



  28. 29 匿名さん

    >>27
    そのサイトの8月22日に、目黒駅前の予想価格も載ってるが
    500万円超だって。
    それに比べれば、適正な感じ。

  29. 32 匿名さん

    本気で買いたい人は
    ライバルを減らしたがるものだから。

  30. 33 匿名さん

    坪単価は一番安いので275万だよ!!
    皆急げ!!

  31. 37 匿名さん

    駅直結とはいえ京急蒲田で坪300とか凄い時代になってきたもんだ

  32. 38 匿名さん

    >>37
    京急蒲田で坪320は安いよね。

  33. 39 匿名さん

    横浜郊外の戸塚駅から徒歩3分の東急のマンションが坪270超え、上層階は300超えだからね。
    それを考えれば、まだこちらのほうがマシ、、、かも。

  34. 40 匿名さん

    同じく横浜の郊外のたまプラでも最近売り出した野村の物件も坪300超えてたよ。

  35. 41 匿名さん

    たまプラは、昔のバブル時代にも高騰した街だから。

  36. 42 匿名さん

    たまプラーザとあざみ野は横浜では高級住宅街だぞ

  37. 43 匿名さん

    じゃあ高級住宅街でもない小杉が坪400とは何ゆえ。

  38. 44 匿名さん

    あざみ野ってバブル時代にはまだ畑も残ってた街だよ。
    既に高級住宅街だったたまプラとは違って。

  39. 45 匿名さん

    蒲田って確か大田区の六本木とか言われてなかった。
    白人が多く住み、田園調布に次ぐ高級住宅街と言われていたような。

  40. 46 匿名さん

    >>43
    小杉は高くなり過ぎでしょ。
    川崎だし、地盤はあまり良くないそうだし。
    色んな方角に行けても所要時間が掛かるし。
    って、蒲田スレだから関係ないけど。

  41. 47 匿名さん

    駅直結は近隣相場より2割増しは常識です。京急蒲田駅と考えない方がいい。

  42. 48 匿名さん

    >>47
    いつもお疲れ。

  43. 49 匿名さん

    あざみ野にどれだけの数の著名人、大物が住んでるか知らないのかね
    マンションじゃなくて戸建の豪邸だけど

  44. 50 匿名さん

    昔のあざみ野を知ってる地元民には、今がどうかなど関係ないよ。
    東急と市営との駅設置のアレコレや、小田急まで線路を延ばす話もあったあざみ野駅。
    たまプラより遥かに落ちるイメージしかない。

    47は目黒スレに書いてるのと同一人物か?

  45. 51 匿名さん

    >>47
    そりゃ思い込みでしょ。
    駅直結だからって2割増って見たことない。

  46. 52 匿名さん

    2割増しで坪320か、蒲田が大田区の六本木で無いことが分かったよ(笑)

  47. 53 ご近所さん

    JR蒲田直結ならわかるけど、京急蒲田なんだよなあ。
    羽田空港に通うわけじゃ無いし、
    蒲蒲線できる頃は定年退職してるかもしれない。
    蒲蒲線できたらJR蒲田蒲田方向にのびるアーケード街は廃れそう。
    羽田空港へのアクセスは良いね。

  48. 54 匿名さん

    京急蒲田駅直結で坪300
    たまプラ駅徒歩8分で坪300
    戸塚駅徒歩3分で坪300

    この3つの中でだったらここを買うわ。

  49. 55 匿名さん

    >蒲蒲線できたらJR蒲田蒲田方向にのびるアーケード街は廃れそう。

    蒲蒲線の影響がもっともうけるのは「西口」ですよ。「東口」はホテルやマンションの需要が今後非常に高いそうです。

    洗練されてきてる東口では日本食、アジアン、イタリアンの軽食が揃っており回遊性が高まってるからです。

  50. 57 匿名さん

    http://www.keikyu-ensen.com/train/avr.jsp
    京急かまた 乗降客人数9位

  51. 58 匿名さん

    子育て世代ならたまプラもいいけどね。戸塚は遠すぎて論外。

  52. 59 匿名さん

    >>57
    京急のみで9位で、横須賀中央とか金沢八景より下。
    JRでは100位近くで、武蔵浦和とか稲毛とかと同じくらい。
    まあ、JR蒲田と分け合ってる分、単純に比較はできないが、少なくともJR蒲田に完全に負けてるのは確か。

  53. 60 匿名さん

    本線と空港線の乗換人員も含めたら更に相当数増えるだろうけどね。ま、そんなこと言ったらキリがないか。
    京急蒲田は乗降人員は少なく乗換人員が多いので、イメージとしては東神奈川駅と似てる。

  54. 61 匿名さん

    >>54
    ここを坪300って、安い部屋の話?

  55. 62 匿名

    >>61
    マンションマニアの活動日記ってサイトで見たけど坪単価300以下のお買得な部屋もあるって書いてあった。
    思ってたより安いじゃん!
    全体的には坪単価300以上なんだろうけど。

  56. 63 匿名さん

    >43

    すみふが価格吊り上げてるだけ。また、長期売れ残りでしょ。

    他のデベは来場者の反応や要望書の集まり具合で価格を調整するんだけど、すみふの場合は売る側の言い値。参考にならないよ。

  57. 64 匿名さん

    小杉といえば、プラウドタワーで施工トラブルあったね。しかも不具合を説明せずに販売して、あとから説明。そういうことする会社。

  58. 65 匿名さん

    三井は新川崎の件があったし
    三菱地所は南青山の件があったし
    住友は横浜の件があったし

    と、他の大手のことも書かなきゃね。

  59. 66 匿名さん

    京急蒲田も同じ京急線の上大岡くらい大変貌したら面白かったのにな~。

  60. 67 匿名さん

    今後のスケジュール

    一次で121戸即完売(既に要望書受付済)
    二次で残り39戸即完売

    野村はすごいわ。
    営業力もブランド力も一級品。
    こんな楽な仕事ないよ(笑)

  61. 68 購入検討中さん

    年内完売は間違いないね(^^)

    業界の友人が言ってたけど、野村の営業マンは勉強してるよ。質問しても的確な回答を得られるから安心できる。
    野村のプラウド担当の営業マンは別格らしい。

    他社の営業はろくに勉強もしないて、売れないと値段が高いや、商品が悪いや、広告が悪いとか言い訳ばかりらしい。

  62. 69 匿名さん

    >野村のプラウド担当の営業マンは別格らしい。

    ホントですか??
    ローン試算させてみたら今どきボーナス払いのプランなんて持ってくるという
    時代錯誤なことしてきたのに?

    さらに偶然当たっただけかもしれませんが、
    宅建のついてない名刺を持った販売員のレベルでもですか?

    最低限の条件は満たしているでしょうけど、
    それ位のレベルの営業マンさんで別格とは何なんでしょうね。

  63. 70 匿名さん

    >>69
    思ったより高かったの??

  64. 71 匿名さん

    価格は想定内でしたけど、
    そこまでボーナス払いの比率を増やすのも
    時代錯誤だな…と。

  65. 72 ご近所さん

    頭金や期間から、月々支払いが高額になりそうだと判断したのでは?

  66. 73 購入検討中さん

    マニアさんのブログ見たけどたしかに坪単価300以下の部屋なら庶民でも手が届く価格帯ですね。
    庶民は北西を買わせて、高給取りは高い部屋を買わすという野村さんらしいうまいやり方なのかな。
    こりゃ売れるわ。

  67. 74 匿名さん

    9/13 撮影
    京急蒲田駅構内より

    1. 9/13 撮影京急蒲田駅構内より
  68. 75 周辺住民さん

    申込み登録完了 上のほう 広さ中程度 @323

  69. 76 匿名さん

    >>75
    抽選当たるといいですね!
    倍率つきそうです。

  70. 77 匿名さん

    http://news.nifty.com/cs/economy/economyalldetail/mycom-20140916-20140...
    8月の「首都圏マンション発売戸数」、リーマン以来の下げ幅--前年比49.1%減

    ここは元気でなにより

  71. 78 ご近所さん

    これを見ると不安になりますが、
    良い物件には人が集まることは確かです。
    http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1410757024/

  72. 79 匿名さん

    バラ全部についたみたいですね。

  73. 80 申込予定さん

    即完ですね。希望申込みしましたが抽選倍率厳しそうです。2期でためなら、中古待つかな

  74. 81 匿名さん

    >>80
    地権者の未入居物件が売りに出そうですね。仕様は落ちるみたいですけど。

  75. 82 匿名さん

    地権者の賃貸物件はいつから募集ですかね?内装とかはどんな感じか気になります

  76. 83 匿名さん

    MR混んでるねー。予約取るのも一苦労。

  77. 84 匿名

    行けたとしても担当は付かずに、勝手にモデルルームを見学する始末。
    すでにどこも倍率着いてますし、かなりの人気ですね。
    もうちょっと販売戸数が多ければ…

  78. 85 匿名さん

    イマイチ盛り上がりに欠ける気がするのは気のせい?

  79. 86 匿名さん

    他のスレでは、あまりここの物件の話題が出ませんね。

  80. 87 ご近所さん

    営業の書き込みが多いですね~
    京急蒲田で@300万以上は高値掴みになりますのでご注意。
    買えない方も諦めないで!数年後に中古で買えますよ!!

  81. 88 匿名さん

    >>87
    誰??えらい上目線だけど。
    低所得者が高所得に助言するな(笑)

  82. 89 匿名さん

    >>88
    上から目線はあなたもでしょう~(笑)

  83. 90 匿名さん

    >>87
    中古になると、地権者の住戸も加わるので
    物件が出てきやすくなりそうですね。

  84. 91 匿名さん

    何と無くですが、
    新築から五年位までプレミア価格の賃貸に出して
    その後相場次第で中古が出てくると予想。

  85. 92 ご近所さん

    ここは半分が地権者なので、
    売りたがっている人が多いような気がするのが心配要素ですね。
    値崩れが起きそうで、売り時が難しい物件です。

  86. 93 買いたいけど買えない人

    営業マンが、実需が多いって言ってたけど、ほんとかな?
    本当の高所得層や子育て層は、パチ屋入るこんなところに住まないし。
    意外と住み替えとかローン通らない層で苦戦しそうな層の実需で苦労すると思うけどな。
    相続税対策層の購入なら、わかるけど、、

  87. 94 匿名さん

    >>91
    それをやると、中古を出すのが五輪頃とぶつかりますよね。
    五輪頃は湾岸中心に中古が大量に出るんじゃないかと予想されていますよ。

  88. 95 買いたいけど買えない人

    >>92
    売りたがっている地権者は少ないですよ。
    高齢者が多いので、修繕前まで住んで、相続時に手放すんじゃないでしょうか?

  89. 96 匿名さん

    中国人にものすごい人気だそうですよ。転売とかありえそうですね

  90. 97 匿名さん

    外国人でも金持ちが自分の住まいとして購入するならまだ良いのですが…

  91. 98 匿名さん

    >>96
    転売なら良いですが、マナーの悪い人が多数住み着くようなら、資産価値がすぐに落ちるリスクもありますね。

  92. 99 匿名さん

    今日が登録締め切り日でしたっけ?

  93. 100 匿名さん

    >>99
    ここで聞くよりモデルルームに電話して聞いた方が早くないですか?
    なにが目的のカキコなのかしら?

  • スムログに「プラウドシティ蒲田」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸