- 掲示板
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2014-09-05 11:58:01
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2014-09-05 11:58:01
491は細則で規定されている。細則は総承認。
だから理事が理事への復委任は合法。
http://www.elsatower55.com/kiyaku/pdf/use/rijikaiunei.pdf
国交省の標準管理規約は指針であって法律ではない。
細則って普通決議ですよね?
普通決議は簡単に通るのでどうなんですかね?
しかし、理事会が定足数不足で成立していなくても
総会に議案を上げて総会で決議したら
理事会の手続きの瑕疵は治癒されるらしい。
会社法の取締役会と株主総会の関係でも同様。
>>500
暇人なら条文書いとけよ。
(理事の代理行為の委任)
第四十九条の三
理事は、規約又は集会の決議によつて禁止されていないときに限り、特定の行為の代理を他人に委任することができる。
>>503
理事会決議事項は管理規約で限定されている。
従って、理事会決議事項以外の経常業務の執行決議は役員会等で可。
役員会等、理事会でないので出席数、決議数の制限はない。
消しゴム一個買うのに理事会決議するか?
>>504
これに関してはマンション管理士試験の過去問題にあるよ。
〔設問〕管理組合法人の理事に関する規約の定めについての次の記述のうち、区分所有法の規定によれば、正しいものはどれか。
1 理事が数人ある場合の管理組合法人の事務について、規約によって、理事の過半数ではなく、理事全員の合意で決する旨を定めることはできない。
2 理事が数人ある場合の管理組合法人を代表すべき理事の選定について、規約によって、理事の互選により選出する旨を定めることはできない。
3 理事が数人ある場合の理事の任期について、規約によって、半数の理事の任期を2年とし、残りの半数の理事の任期を3年とする旨を定めることはできない。
4 理事の行為の委任について、規約によって、理事は包括的に理事の行為を他人に委任することができる旨を定めることはできない。
国交省の標準管理規約では次の通り。
第54条 理事会は、この規約に別に定めるもののほか、次の各号に掲げる事項を決議する。
一 収支決算案、事業報告案、収支予算案及び事業計画案
二 規約及び使用細則等の制定、変更又は廃止に関する案
三 長期修繕計画の作成又は変更に関する案
四 その他の総会提出議案
五 第17条に定める承認又は不承認
六 第67条に定める勧告又は指示等
七 総会から付託された事項
これは殆どのマンションで最低限規約で規定されている。
ところで五の承認・不承認の理事会決議だが、うちのマンションでは第17条(専有部分の修繕等)で理事長の承認を受ければ理事会には諮ってない。
>506
マンション管理士の試験は難しいね。
四択だから、余計しっかり理解してないと、正解が分からない。
どれも正解のようだし、どれも不正解のような気がするよ。
だから、合格率8%前後の難関資格なんだね。
資格試験は、10%以上の合格率のものは、何回か受験すれば
いずれ合格できる確率は高くなるが、10%を切っているものは、
何回受けても、それがプラスになることはなく、合格が難しいと
いわれている。
マンション管理士試験を合格率10%切る難しさにしてるのは国交省だ。
それはマンション管理士にステイタスを与えるためである。
マンション管理士は名称独占資格、職業独占資格ではない。
だから名称にステイタスを持たせる必要がある。
いや、マンション管理士試験は低能さんの受験者が多いだけだよ。
受験者数に関係なく合格者数は毎年決まってるんだよ、受験者にそんな事言わないけどね。
毎年の合格者数みてみな、だいたい同じだから、最初の1~2年が多いだけ。
趣味でならボケ防止にも効果有るかも、ガンバッテね。
>511
何故批判するのですか。
あなたは過去に受験経験あるんでしょうね。
関心がなければ、合格率や合格者数とかはどうでもいいことですからね。
資格は合格することに意義があるんですよ。
合格すれば、有資格者として更なる研鑽を積み重ねていくものです。
そこが、合格者と不合格者の大きな違いなのです。
あなたも、しっかり勉強してチャレンジしてください。
国家資格化を目指すそうだ。略称「賃管」、チンカン(笑)
賃貸不動産経営管理士は、賃貸不動産管理に必要な専門的な知識・技術・技能・倫理観を以って、賃貸管理業務全般にわたる、管理の適正化・健全化に寄与することを目的とする資格制度である。
「賃貸不動産経営管理士」と名乗るためには、資格試験に合格し登録手続きを行う必要がある。登録者は2014年6月現在30,000名ほどおり、現在特別な法規制やルールが存在しない賃貸不動産管理業において、その専門的な立場として中心的な役割を果たしていくことが注目されている。
使えないマンション管理士資格よりマシ
管理士なんか取っても使いようがない
マンション管理士の資格はステイタスシンボルだから使えなくてもいいのでは?
>>512
>何故批判するのですか。
批判などしておりません、現実ですよ。
また匿名掲示板で資格取得の有無を書いても仕方ないですからね。
現実に利用価値は皆無と言って良いような資格です。
? ステテコシンボル? なに?
>518
ではあなたは何故マン管の資格にチャレンジしたんですか。
利用価値は、十分あるでしよう。
マンションの管理でマン管の資格はプラスになりますよ。
何もしらないで理事とかやるよりずっといいでしょう。
>ではあなたは何故マン管の資格にチャレンジしたんですか。
どこにそんな事書いてあるんですか? 日本語大丈夫ですか?
それと、プロとして通用する資格ではありません。
このくらいの試験問題、業者や専門職なら誰でも理解してる常識。
マンション管理士の資格を持っていると言う事は、知識の公的証明になるよ。
10%未満の難関国家試験を突破したのだから。国交省がお墨付き与えてくれてる。
介護福祉士や栄養士、保健師が名称独占資格だとは知らなかった。
ホームヘルパーの資格って国家資格だと思ってたら違ったよ。
マンション管理士を職業独占資格と勘違いしてるからじゃないの?
法律読めば分かるのに。
ここは、マンション管理に関する相談や悩み事の書き込みをするところです。
建設的な書き込みをお願いします。
外国にはマンション管理士のような資格あるの?
>ここは、マンション管理に関する相談や悩み事の書き込みをするところです。
とんでもない、低俗なマン管しの宣伝の場に過ぎません。
>538さん
誰がマンション管理士といっていますか?
今までの書き込みの中で、マンション管理士や建築士等の
有資格者だといっておられる方はおられません。
実際は、有資格者の方はおられるでしょうが、有資格者というと
それだけで批判する方がおられまして、相談や悩みを解決していく
ことから外れてしまいますからね。
匿名掲示板だから仕方ないね、おたくどうして欲しいの?
身分証でも貼らない限り匿名掲示板では、おたくの望む事は無理だわ。
だれも信用しないし、資格者=プロだよ ボランティアで相談受け付けないよ。 笑
理事長の経験でもいいだろうし、管理会社勤務者からの
アドバイスでもいいでしょう。
それを取り入れるかどうかは、相談者の自由だよ。
>>外国にはマンション管理士のような資格あるの?
韓国の「住宅管理士」制度がモデルです。
>韓国の「住宅管理士」制度がモデルです。
だからか 管理士が利用価値無いのはそういうことね
>理事長の経験でもいいだろうし、管理会社勤務者からのアドバイスでもいいでしょう。
管理会社の社員もプロなんですが、契約先以外にわざわざアドバイスは無いわ。
冷やかしでの掲示板遊びはあるかもね、まともに答える訳ないけど。
>>管理会社の社員もプロなんですが、
受からないだけですねw
笑 受からないってなにが? 入社試験?
↑ くだらん事書いてないで 意見には意見を以って参加しなさい
↑
何の意見に答えるのかな。