東京23区の新築分譲マンション掲示板「ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 大田区
  6. 西糀谷
  7. 糀谷駅
  8. ステーションツインタワーズ糀谷[旧:「糀谷」駅前再開発プロジェクト]ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2018-01-05 18:07:14

ステーションツインタワーズ糀谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。

情報が少ないですがよろしくお願いします。

所在地:東京都大田区西糀谷四丁目1460番(第1街区)、1461番(第2街区)(地番)
交通:京急空港線 「糀谷」駅 徒歩4分 (新改札口より徒歩2分(2014年度末完成予定))(第1街区)、徒歩1分(新改札口より徒歩1分(2014年度末完成予定))(第2街区)
間取:1DK~4LDK
面積:36.64平米~86.79平米
売主:一般財団法人首都圏不燃建築公社
売主・販売提携(代理):旭化成不動産レジデンス
販売提携(代理):三井不動産レジデンシャル
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
管理会社:株式会社東急コミュニティー


【タイトルを正式物件名称へ変更、物件情報を追記しました。2014.10.20 管理担当】


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(本マンション周辺の子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
【糀谷界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.6】
https://www.sumu-log.com/archives/1511

[スレ作成日時]2014-09-04 15:07:23

[PR] 周辺の物件
リビオ宮崎台レジデンス
オーベル葛西ガーラレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ステーションツインタワーズ糀谷口コミ掲示板・評判

  1. 181 匿名さん

    野村なら販売力が強力だから、坪280万で売れるかもね。

  2. 182 匿名さん

    あの立地では、洗濯物は中に干した方がいい気がしますが。

  3. 183 購入検討中さん

    販売は野村ではないよ。

  4. 184 匿名さん

    >181
    野村だったら坪280では売らない。

  5. 185 匿名さん

    いずれにしても価格設定は、隣の京急蒲田のプラウドからの「差分」± 時点修正 にならざるをえない、ということだ

  6. 186 匿名さん

    この立地であれば坪300以上が妥当な水準。

  7. 187 購入検討中さん

    TSUTAYA入らないかな?
    大鳥居のはビデオだけだっけ?
    遅くまでやってるTSUTAYAの本屋が欲しい。

  8. 188 主婦さん

    タワーマンションが建つと聞いてびっくりしました。開発にあたっての住人反対はないのでしょうか?私は ずっと近所に住んでいる者ですが やはり開発も良いですが…。あまり賛成ではないです。

  9. 189 ご近所の奥さま

    タワーといっても最高で20階ですしね。
    再開発は地元主体かと思います。
    色々なところにポスターがあって歓迎ムードです。
    駅前広場や新しいお店もできる予定なので、元からの住民にも悪い話ではないかと思います。

  10. 190 購入検討中さん

    20階建てだけど、周りに高い建物がないから眺望や陽当たりは良さそうだね。

  11. 191 匿名さん

    この駅はマイナーな京急蒲田駅に何もかも負けてる。プラウドに勝てそうな部分は、価格の絶対額が安いことだけ。でも、坪300万円ならプラウドの方がモノが良い分、割安。坪300万円で出て来たらプラウド購入者の勝利ですね。

  12. 192 匿名さん

    ここより武蔵小杉の駅近タワーの方がマシ

  13. 193 購入検討中さん

    さすがに300万で出すほど愚かではないだろう。

    270万が限界では?

  14. 194 匿名さん

    京急蒲田はマイナーじゃないよ。もう大方の目には明らかだけど、品川、羽田、横浜へのアクセスの良さ(東京サウスゲートの要衝)に加え、更にはオマケとして蒲蒲線が陽の目を見た日には渋谷や自由が丘へも一本で繋がるなど今後の伸びしろが大きい。このメリットを最大限享受するため快特への乗換えを考えると、糀谷は京急蒲田のサブ駅という感じだね。

  15. 195 匿名さん

    >>194
    蒲蒲線以外の交通の便はかなり昔から変わってないのに、なぜそれでもマイナーだったのかな?品川、横浜、羽田に
    直通なんぞもともと誰でも知ってるわけで。
    おまけと言っている蒲蒲線の条件が変わるとマイナーからメジャーになるとどうして考えるのか、理解に苦しむ。

  16. 196 マンション投資家さん

    この物件地権者住戸の数異常じゃないですか?268戸のうち133戸とのことです。
    地権者は実際そこまでいないでしょうからほとんど賃貸に出るってことでしょうね。
    管理組合の運営も微妙ですね。

  17. 197 マンション投資家さん

    首都圏不燃公社って私の知る限りでは日暮里駅前のタワーとかがそうでしたね。
    日暮里駅前は荒川区民の優先があって一般は抽選になりました。
    旭化成も今まではあまり極端な高い値付けは見ませんので、ここは比較的良心的な
    値段設定になるのではと思われます。最近は野村とか住不が絡むと異常な高値で設定してきます。

  18. 198 匿名さん

    >>196
    それでも京急蒲田のプラウドより、地権者の割合は低い。

  19. 199 匿名さん

    ここって品川駅から結構遠いですね。10キロくらいあります。中央区の方が品川まで近いくらい。ここで坪300万円?普通にスルーされるんじゃないでしょうか。

  20. 200 匿名さん

    >>199
    目的は何なの?

  21. 201 匿名さん

    何か品川駅にご執心のようですが(笑)、ならばこの京蒲近辺は悪くない選択ですよ。中央区で人が住めるところは、何故か品川アクセスだけは不便なんだよねー。鈍行とか乗換とか。

  22. 202 物件比較中さん

    ここも検討してましたが、プラウドに決めました。ここは第一区と二区で価格乖離がありそうですね。むしろ二区は良心的な価格でくるとおもうんだけどなあ。資産価値は置いておいて、自分で住むならいいかも。

  23. 203 購入検討中さん

    糀谷と大鳥居の間に宗教の拠点ありますよね。
    なんか拡大してるから不安。

  24. 204 購入検討中さん

    資産価値=リセールバリューを考えたら、やはりプラウドの方かなあ。多少高くとも。こっちがどれ位で出てくるのか早く知りたいですね。

  25. 205 入居予定さん

    >>203
    そんなこと言ってると無人島くらいしか住めなくなりますよ。今あなたの周りの人が何教か全て把握されているなら別ですが。

  26. 206 匿名さん

    >203
    そういうのだったら、東京のど真ん中、白金高輪にもあるよ〜 w

  27. 207 物件比較中さん

    モデルルームはいつ頃から見れるのでしょうか。
    公開時期とかの案内はまだないですよね?

  28. 208 匿名さん

    道路と線路に挟まれた、凄い立地ですね。
    電車の音が下の階だとかなり聞こえそう。
    上の階なら気にならないのか。
    交通アクセスが良くて、再開発も検討されているなら凄い変わりますね。
    羽田空港にも近いので、ビジネスで飛行機を利用する事が多いと便利。

  29. 209 匿名さん

    20階くらいまでなら上の階の方がうるさいみたいですよ

  30. 210 匿名さん

    黒田日銀、やってくれたぜ!
    これで今後5年間の趨勢は決まった。
    >>145

  31. 211 購入検討中さん

    日銀の金融緩和で円安が進んでるから坪400はするね。

  32. 212 購入検討中さん

    坪400・・・さすがに言い過ぎでは

  33. 213 購入検討中さん

    公社なので安値で早期完売狙いらしいです

  34. 214 購入検討中さん

    価格の発表はいつでしょう?
    市況の好転を待ってギリギリまでひっぱって、来場者の反応を試して高値にチャレンジ、
    なんて大手デベのようなことだけはしないで頂きたいです。

  35. 215 匿名さん

    ここ、販売代理は三井だよ

  36. 216 購入検討中さん

    三井だと何が違うの?

  37. 217 匿名さん

    販売手法がきっと大手デベロッパーなみ
    HPのつくりもそんな感じだよね
    価格設定は正直わからない

  38. 218 購入検討中さん

    ㏋の間取りが増えてますね

  39. 219 匿名さん

    蒲田のプラウドと同じくらいになるでしょ?
    金融緩和もあったことだし、三井の大手強気の販売で

  40. 220 匿名さん

    プラウドの時よりもかなり円安が進んでるからそれ以上はすると思う。

  41. 221 匿名さん

    そうだね。時点修正(サプライズ追加緩和の前後)を加味すると
    売出し時(来年の2月?)には坪300万円を軽く超えていても
    不思議でない。

  42. 222 匿名さん

    糀谷の方が蒲田のプラウドより少し安くなるかなと思ったがよみが甘かったわ。値段が同じ位ならプラウドの間取りのが良かった。

  43. 223 購入検討中さん

    三井は売主ではなく販売代理だから、価格の決定権は無いよ。
    公社だから高値は付けられないよ。
    プラウドと比べればかなり安いそうです。

  44. 224 匿名さん

    三井は高値で売るための入れ知恵をして相応の報酬を得る。
    実際にモデルルームや販売業務の一切を仕切って実行する。
    これが売主がわざわざ三井を雇った理由だと思うけどな。

  45. 225 購入検討中さん

    販売は安値で早期完売させたいものですよ。

    あえて高値で販売を長期化させるこおで三井のメリットはありません。

    高値で売りたいのは売主ですよ。

    素人の書き込みが多いですね。

  46. 226 匿名さん

    >プラウドと比べればかなり安いそうです。

    じゃ、ズバリいくらで売り出すか言ってみて
    プラウドよりいくら位 安いかでいいや

    非素人の立場から頼むよ

    >>223, 225



  47. 227 匿名さん

    >>225 意味不明。というか「高くりたい売主がわざわざ販売代理に安く売らせる」というのは話が矛盾してる。

    もちろん、竣工在庫とか市況が弱い(先安感)等の状況では売主は早期完売を目指して販売代理にしぶしぶ値引き(安売り)を認める場合はある。ただし、今は状況は真逆。竣工まで2年以上もあり、QQE第二弾(追加緩和)でマーケットは再び強気(先高感)に転じている。売主側に売り急ぐ理由は何もない。

    売主は高値での完売を狙っている(一般デベだろうが公社だろうが程度問題。事業者としてステークホルダーへの責任がある)。販売代理は一流(大手)である限り、この売主の指示(「高値」と「完売」)のバランスをとった適正値付けを追求する。安く設定し過ぎると人気沸騰(高倍率)になるが、これも"失敗"とされる。売主の利益を損ねたばかりでなく、適正価格をハズした(相場攪乱)との誹りを受ける。プライドのあるNやMなど所謂一流どころはこれを恐れる。

    実際、今回の三井の販売手法は大手デベそのもの。派手なHPを立上げ、キャッチーなコピーを歌い、資料請求した見込み顧客(来場者)にザックリした価格イメージを提示し、どこまでついてこれるか見ながらギリギリの段階で価格を決めていく。結局、最終的な価格表が出てくるのはモデルルームがオープンした暫く後。そんなシナリオが見えるね。

  48. 228 購入検討中さん

    あちゃー、また凄い勢いで円安が進んでるなぁ 
    外国人が大挙して押しかけてこないといいんだが
    羽田至近。ただでさえ売出し戸数が少ないんだから

  49. 229 購入検討中さん

    現在の円相場が113円前半です。
    プラウドの価格より確実に上回ると思います。

  50. 230 購入検討中さん

    すでに着工してんだから、ゼネコンとは契約済みだろ。
    今から円安が進んでも工事費は上がりませんよ。
    まさか契約しないで工事始めてると思ってんのかな?

  51. by 管理担当

  • スムログに「ステーションツインタワーズ糀谷」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル葛西ガーラレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸