大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・フロントマークス枚方ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 川原町
  7. 枚方市駅
  8. ザ・フロントマークス枚方ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2016-05-11 19:47:30

ザフロントマークス枚方についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府枚方市川原町305番1の一部(地番)
交通:京阪本線 「枚方市」駅 徒歩6分 (南口)
間取:3LDK~4LDK
面積:65.14平米~85.04平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
売主・事業主・販売代理:三菱地所レジデンス 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2014-09-04 14:56:53

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
ジオ島本

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・フロントマークス枚方口コミ掲示板・評判

  1. 21 匿名さん

    モデルルームの案内会も好評のようですね。
    マンション周辺がいろいろ再開発があるようで、完成したら便利で豊かな生活ができそうですね。
    今の時点で駅から近いので、交通アクセスは便利。
    南向きでフラットアクセスなのもいい。

  2. 22 匿名さん

    マンションの周辺の再開発って、どこの事ですか?周辺には飲み屋しかありませんし、マンション前には古いビルしかないですよ。
    駅まで出ると、色々できそうですが、6分って駅遠くないですか??
    駅近ではないかな。
    駅からの最短コースは飲み屋街通らないといけないし、
    立地は最悪です。

  3. 23 購入希望

    駅中央改札口から陸橋を使い、スムーズに徒歩6分でした。
    信号がありませんので、楽に通勤できますね。

  4. 24 匿名さん

    6分は微妙。
    また新しいマンションが出来た時、
    駅近でもないし、今はいいかもしれないが、川原町の飲み屋街のマンションって、資産価値も低くなりそう。
    モデルルーム行かれた方、内装等どうでしたか?

  5. 25 匿名さん

    私は6分は近いと思いましたけど・・
    価値観はそれぞれですねえ・・

    15階建てなのでわ1フロアあたりの戸数がそれなりにある計算ですね
    エレベーターはいくつあるのでしょう
    隅っこの住戸の方でもスムーズに乗れる環境だと良いと思います

    なんだか地図を見ているともっと近道がありそうな気がしますが
    実際は無いのでしょうか・・

  6. 26 匿名さん

    >>25
    エレベーターは2基設置されるそうです。

    モデルルーム見学に行ってきました。
    外観(タイル)は濃い茶色で落ち着きのある感じでした。
    内装もオプション多数でイメージは湧きにくかったんですが、全体的に質感は良いと感じました。

  7. 27 匿名さん

    値段はおいくらなんでしょうか??

  8. 28 匿名さん

    >>27
    3LDK 68平米 8階で確か3,400万円ぐらいだったと思います。
    現在売出中の他の物件よりかなり高めだと思います。

  9. 29 ご近所さん

    近道はありますが飲み屋のある商店街を通ります。
    その他の道もガールズバーなどの女性が勧誘していて、私は近くに勤めているので便利ですが、住むのはどうかなーと思います。枚方市駅周辺でマンションを探すなら、川原町はないかなー。何を取るかだと思いますが。あと警察署が近くにあるので、夜はパトカーの音などがすごく聞こえてうるさいです。南向きのリビングを開けると結構音がするんじゃないかな?

  10. 30 購入検討中さん

    昨日、夜マンションの前を通りました。飲み屋さんからの声が響いていて、ちょっと怖いなと思いました。
    頻度は高くないにしても、やはり飲み屋さんがすぐそこに沢山あるのは、ずっと住む事を考えたら妥協出来ないポイントかもしれません。
    内装や設備は他のマンションと同じ感じなんでしょうか?
    内覧した方、良かったら色々教えてください(^ ^)




  11. [PR] 周辺の物件
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
    リベールシティ守口
  12. 31 匿名さん

    >>30
    要望書を提出してきました。
    間取りは3LDK、4LDKの2種類あり、もちろん無料オプション(間取り変更、扉の仕様変更)もいろいろありました。
    内装について、モデルルームはオプション多数で豪華なイメージでしたが、標準設備は他の売出し中の物件と同じようなものでした。
    ただし、ごみドラムがあるので、ディスポーザーは付いていませんでした。

  13. 32 購入検討中さん

    モデルルームの前を通った時にちらっと見ましたが、外壁のタイルがグレーに見えたのですが、ブラウンなんですね。チラシやモデルルームの感じからしてもグレーぽかったので意外です。
    アウトポール設計ではないのですね。
    縦長の間取りはありましたか?
    値段高いですね。低層階でおいくらくらいなんでしょう。

  14. 33 匿名さん

    >>マンションの裏が飲み屋街があるので、酔っ払いや、治安などが心配です

    すぐそばに枚方警察があるので、治安は大丈夫ではないでしょうか。
    駅にも近いので価格はそれなりにするのかもしれませんが
    住んでみたいと思う立地ですよね。

  15. 34 周辺住民さん

    住みたいですかねー
    駅近でも川原町は絶対嫌ですけどねー
    南向きのバルコニーも、道路挟んだ前の土地は商業地域ですよ。いつ高い建物が建つかわかりません。
    それに来年前の駐車場と古い建物が取り壊しになるって聞きましたよー

  16. 35 ビギナーさん

    案内会行ってきました。
    モデルルームは普通の新築マンションっていう感じだと思います。
    販売予定価格は、Bタイプ3LDK(67.6㎡)3700万円代、Cタイプ3LDK(65.14㎡)3500万円代でした。
    7or8階です。Hタイプ4LDK(85.04㎡)は忘れましたがもちろん4000万円代です。
    非常に高いと思いました。
    警察署が近くにあるのは治安がいいのでメリットだと思います。
    枚方市駅前の旧百貨店跡地にできる商業施設ですが、書店が入るということがわかっているだけで、あとはよくわかりません。
    (遠くにある)イオンができるならともかく、単なる商業施設なら普段使う訳でもないのでそんなにメリットにはならないと思います。
    購入検討されてる方は、水害のことはしっかり調べた方がいいと思います。
    枚方市のハザードマップを見ましたがよくわからなかったので。
    まあ車を使う場合、高速道路まで遠いし、価格ほどのメリットは感じられないです。

  17. 36 物件比較中さん

    警察署が近くにあると治安がいい理由教えて頂ければ助かります。目の前が警察署なら分かりますが、このマンションは警察署の裏側にあるので、あまり関係ないのではと思いました。確かに何かあればすぐ近くだと心強いですが。飲み屋街があっても、警察署あると治安がいいのかなと。それなら近くに飲み屋街がない方がいいなと思いました。

  18. 37 ビギナーさん

    >警察署が近くにあると治安がいい理由教えて頂ければ助かります。

    警察署の周りのエリアはパトカーや自転車でのおまわりさんの巡回の頻度が非常に高いです。
    警察としても警察署の近いエリアでの犯罪はどうしても防ぎたいので、当然万全の警戒になります。
    よって、犯罪者側の心理としてはわざわざ警察署の近くで犯罪(空き巣など)を計画しようと思いません。

  19. 38 匿名さん

    >>34
    治安が心配。警察あるから大丈夫とか言うんでしょうけど。

  20. 39 ご近所さん

    警察署があるとパトカーの音がうるさい。窓をあけると夜はかなり聞こえる。近くに住んでるが、特に警察官がパトロールしてるとは思わない。
    警察署の裏ならなおさら死角になるのでは?
    枚方もこれから老朽化で建て直しも始まってるので、ガラッと変わるんじゃないかな?警察署、市役所等、古い建物はこの先移転の可能性も頭に入れた方がいい。
    結局裏は飲み屋街。警察署近くにがあろうが関係ない。酔っ払いや騒がしいのは変わりない。
    購入予定の人は決めてが何かを教えて欲しい。

  21. 40 物件比較中さん

    販売予定価格って、値段が下がったりすることもあるんですか?
    間取りや設備なんかも、一月の販売の時に変更になったりもしますか?
    今やってる事前案内会って、ふつうに一月にモデルルームに行くのとどう違うのですか?反応みたりしてるんですか?

  22. 41 ビギナーさん

    販売予定価格から実際の価格が下がる事は十分考えられると思います。
    理由は今の販売予定価格ほどのマンションのメリットがないと思うからです。
    河原町である点、天の川がゲリラ豪雨で反乱したときの危険性を考えたらもっと現実的な価格があると考えます。
    ちなみに販売側の方からは、案内会後全ての人に電話で意向を確認しますと聞いてましたが未だに連絡はありませんよ。

  23. 42 匿名さん

    キッチンにバルコニーがあるのが良いですね。これはどういった感じで利用すれば良いのか迷いますね。ゴミ箱を外に置いたら、迷惑になりますかね。

    冬は冷蔵庫代わりとして利用できそうですね。

  24. 43 匿名さん

    大きなペール置きたくなりますよね。でも風で飛ばされたりとか音がしたりとかする可能性もあるので…どうなんでしょう。おもりを入れておいたりすれば大丈夫なんでしょうか。
    冬は確かに冷蔵庫代わりになりそうな(笑)
    根菜とかだったら行けると違いますか?!なんてね

  25. 44 匿名さん

    >>42
    角部屋ならではですよね。
    野菜等を育てるのに便利かもしれません。

    最近のマンションはバルコニーが広いですね。
    このマンションも確か奥行190センチあったと思います。

    ただ洗濯物を干すだけでは勿体無いと思いますが、皆さんはどのように有効活用されているのでしょうか?

  26. 45 匿名さん

    バルコニーの利用としては家庭菜園や花を育てるとか?
    モデルルームのようにテーブルセットを出して食事を楽しんでいる
    ご家庭は少ないと思いますが、小さなお子さんの遊び場として
    子供用の乗り物(三輪車など)を置いている家はあるかもしれません。

  27. [PR] 周辺の物件
    グランアッシュ京橋ソフィス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  28. 46 匿名さん

    バルコニー、避難ハッチが二つあるので広くてもプランター置いたりするのも
    最低限になりそうです。普段真ん中に洗濯物を干すとしたら使える部分は
    狭くなっちゃうかもなあとシュミレーションしましたがどうでしょうか。
    こちらはスロップシンクがあるのが良いですね。付いてない所もたまにあるので。

  29. 47 匿名さん

    駅前に来年の春、商業施設がOPENするのですね。
    私は、通勤族ではありませんけど、駅まで遠くないのでできたら便利になりますね。
    最近、よく聞きますがフラットアプローチの形状はいいです。
    高齢者にも、乳母車の世代の家庭にも。

  30. 48 匿名さん

    避難ハッチは1つのバルコニーに2つあるわけじゃないですよ。
    偶数階はこっち側、奇数階はもう片方側と互い違いにある形になるのです。
    そうじゃないと、
    梯子を下げた時に降り立つ位置が無くなってしまいますからね。
    だからあまり悩まなくても大丈夫だと思いますよ~(^^)

  31. 49 匿名さん [男性 40代]

    避難ハッチは、上階の人が降りてくるものが天井に付いてるのと、自分が下階へ降りるものが土間にあるのと、一つのバルコニ-に対角線上に二か所あったりします。
    どちらの上にも下にも、物を置いてはいけません。

  32. 50 匿名さん

    避難ハッチの間くらいしか
    バルコニーで使える面積は
    ないと考えていいのかな

    と思うと、若干面積がもったいない
    と思いつつ、
    避難のためだから仕方がない
    と言えば仕方がないのかなと感じられます。

    とりあえずは洗濯物、干せますが、
    面積ほどにはたくさん干せない
    ということでしょうね。。

  33. 51 ビギナーさん [女性 30代]

    >>50
    モデルルーム見てきました
    実物見ましたけど、ハッチの分もそこまで気にならないしうちは洗濯物多いけど、十分な広さありましたよ〜

  34. 52 匿名さん

    >48さん
    なるほど、それでは避難ハッチを避けても十分なスペースがありそうですね。
    折角のスロップシンクなのでベランダ菜園や園芸を愉しみたいと考えるのは
    当然ですし、売主もちゃんと考えて居ることでしょう。
    あ、そう言えばウッドデッキやタイルは敷けないのかな?

  35. 53 匿名さん

    マンションでバルコニーがせまい物件も見かけますけど、個人的にはやはりマンションだったら、バルコニーを有効に使いたいですね。
    当然、広いほうがいいです。
    ただ、洗濯物を干すだけだど、勿体ないですよね。
    広ければ、イスとテーブルセット位は置きたいかも。

  36. 54 申込予定さん [男性 30代]

    ウッドデッキやタイル、うちも置くと思います。十分な広さはありました。

  37. 55 契約済みさん [女性 30代]

    契約しました‼︎
    当然の事ながら失敗したくないので、何度も通って周りの環境なども確認しましたが、納得して契約できました。
    私もバルコニーは有効活用出来るように、色々考えてます。

  38. [PR] 周辺の物件
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
    デュオヴェール南茨木
  39. 56 第1期購入者

    >>55
    私も購入しました。殆ど場所で決めました。難は収納率の低さでしょうか? 一部屋潰して、クローゼットにする予定ですが、リフォーム代金がかさむのが、頭の痛いところです。

  40. 57 匿名さん

    広さの問題ではなくて、時々規約とかでバルコニーにはウッドデッキやタイルを使用していけないところとかあるみたいですが、こちらは大丈夫なのでしょうか?
    避難ハッチがあると、なかなか難しい面もあります。
    ウッドデッキ私もいいなって思います。

  41. 58 契約済みさん [女性 30代]

    >>56
    そうなんですね。場所は駅も近いし本当に申し分ないですもんね。
    うちは購入だけでいっぱいいっぱいなので、すでにリフォームをお考えで羨ましいです(o^^o)
    うちは購入検討時から私が収納、収納と言っていたので、広めに設計されたタイプを勧められて購入しました

  42. 59 契約済みさん [女性 30代]

    >>57
    ウッドデッキなど素敵ですよね。
    契約時には不可だとは聞いてないので大丈夫だと思います。近いうちに別件でギャラリーに行くので、聞いて分かったらまた書き込みしようと思います。

  43. 60 第1期購入者

    >>58 私も購入だけで、手一杯なのですが、どうもマンションの金額は現実離れした金額で、100万円単位となると麻痺してしまっているようです。どうせ借金するなら同じ?完全に麻痺してます。私もウッドデッキは、検討していますが、IKEAが手一杯かな?Hタイプでも、クローゼットが一つ?というのは、困ったものです。

  44. 61 第1期購入者

    >>59
    ウッドデッキは、担当者に以前聞いたら、何も問題ないようです。寧ろ、勧めてくれました。

  45. 62 第1期購入者

    >>61
    個人的には、掃除を考えると、少し躊躇してます。

  46. 63 契約済みさん [女性 30代]

    >>60
    うちの家でも多少感覚が麻痺している気がします。特にうちは初めての購入ですので分からない事だらけです(^^;;
    Hタイプなんですね。広いし、部屋数も多くて素敵なお部屋ですよね。もしお隣?だったらよろしくお願いします。
    うちも内覧が終わったらIKEA辺りで、バルコニーグッズ探したいと考えてます。

  47. 64 第1期購入者

    >>63
    実は、私も始めてのマンション購入なんです。数年前から、探していたのですが、双方の良心が、枚方市と八幡市なので、今後のことを考えると、枚方市近辺でしか難しい。他の地域ならば、気に入った物件があったのですが、最終的に断念。香里園も考えましたが、結局決断がつきませんで、今回に至っています。

  48. 65 第1期購入者

    >>63
    内覧会は少し不安です。色々な人の経験聞いていると、結構トラブルがあるようですし。夫婦二人共余り細かい方ではないので、きちんと細部までチェックできるのか?専門業者が存在するらしいので、料金が高くないならば、頼むのも良いかな?と考えています。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    デュオヴェール南茨木
  50. 66 第1期購入者

    >>63
    また情報があったら、色々教えて下さい。我が家も購入後、かなりの頻度で、モデルルームに足を運んでいます。来週も2回行く予定です。買うまでは、2回程度でしたが。いざ買うとあれも気になる、あそこの長さなどは?と、色々なところに疑問が。貧乏人根性丸出しです。多分、担当のMさんには、迷惑がられているかと。笑

  51. 67 契約済みさん [女性 30代]

    >>64
    そうなんですね。
    私も学研都市線沿いのマンションなど検討したのですが、決め手にかけて現在に至ります。
    私の親も枚方近辺ですので、今後の事など考えると1番しっくりきたので決めました。
    うちも夫婦ともに細かい事に気付かないタイプなので、どこをチェックしていいのか分かりません(^^;;
    私の担当もMさんなので、今度聞いてみます。説明上手で豪快な感じの方ですよね?( ´艸`)
    私も何でも聞いてます。オプションの件などでまたギャラリー行くので、いっぱい質問考えて行きます(笑)
    実際に住むまで、細かい事を相談出来る方がいないのでこちらで情報交換出来て嬉しいです

  52. 68 第1期購入者

    >>67
    実は、今日も採寸に行ってきました。笑 Gタイプのメニュープランのウォークインスルークローゼット良いですね。羨ましいです。とにかく買った限りは、自分達の住みやすいようにしたいので、毎晩女房と話で盛り上がってます。やはり、住むまでが色々考えられて、一番夢が膨らんで楽しいのかもしれませんね。笑 ハザードマップの件は、Mさんは、何と説明されていましたか?気になるところです。色々営業マン見てきましたが、彼は誠実な人だと思いますよ。

  53. 69 [女性]

    採寸ですが、同じタイプのモデルルームでも、現物とは、長さ等違うと思いますよ。
    内覧会できちっと測った方がいいと思います。

  54. 70 契約済みさん [女性 30代]

    >>68
    住居面積がもう少し広い方がいいかなとも思ったのですが、来客があった時等に散らかった物を隠せるかなと思って収納重視になりました(^^;;

    ハザードマップは先月くらいに、新年度版が送られてきましたよね。多分それとほとんど同じだった気がします。確か100年か200年に1度級の大雨が降った時は浸水する可能性があるみたいですね。山手ではないので、ある程度は仕方ないという事をMさんから聞いた気がします。
    また天の川の近くだから氾濫のリスクが高いというわけではないそうです。
    洪水を避けて山手にいくと崖崩れの心配があったり難しいですよね
    あ、思い出しました。「数百年に1度級の大雨でしたら、もう仕方ないです。その時はどこも水浸しです」とも言われました(笑)
    飾らずに話をしてくれて、私達も信頼しています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
リビオ豊中少路

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ小阪
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

[PR] 周辺の物件

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸