横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜市青葉区/PART11」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 横浜市青葉区/PART11
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2025-01-24 20:46:11
【地域スレ】横浜市青葉区の住環境| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前のスレッドが1000件をこえていたので PART11をつくりました

荒らしはスルーして、楽しみましょう。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/373356/

[スレ作成日時]2014-09-04 00:20:12

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ湘南藤沢
ブランシエラ横浜瀬谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜市青葉区/PART11

  1. 345 匿名

    武蔵小杉に格を求めない方が良いよ。
    不動産価格が高いかどうか知らないが
    価格が高いとか上昇している事が格が高いとは限らない。

    金持ちなら人格が全て良いとは限らないが如く。

  2. 346 匿名さん

    武蔵小杉の方が地価、物件価格、格的にも上ということでは?

  3. 347 匿名さん

    たまプラーザのマンション街は低層団地で
    空き地立が少なく、上を見上げれば電線と
    鉄塔がある。
    しかも坂が有り駅から遠い。

    駅からは15分位歩くが戸建てになると
    美しい街並みだと思うが。

    やはりたまプラーザは戸建でこそ価値有り。

  4. 348 匿名さん

    この沿線東急ドレッセの物件多いですが、342みたいな意見をみるとマンションブランドとして格上なのですか?
    東急沿線だと財閥系のような扱いなんでしょうか?

  5. 350 匿名さん

    342じゃないがでんと沿線で施工が東急建設だと比較的財閥系と同等以上の優良物件が多い気がする、ハセコードレッセ等は論外。

  6. 351 匿名さん

    昨今の青葉区は転出超過になって人気が低下してるし、少子高齢化が他区より早いスピードで進んでるのが現状。将来性ないのは業界の常識なんだけどな。何を今さら語ろうというのか。

  7. 352 匿名さん

    東急のマンションは管理サービスがボロ。前住んでたマンションでは対住民でトラぶって大変だった

  8. 353 匿名さん
  9. 354 匿名さん

    >353
    青葉区宮前区どっちが安全とかじゃなくて、
    >330 >334 の通りどっちも安全ということ。

    煽る意図が見え見えでやめて欲しいんだけど。

  10. 355 匿名さん

    煽っているのは>327と思いますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドメゾン武蔵小杉の杜
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
  12. 356 匿名さん

    >384

    ドレッセは東急沿線以外ではマイナーかも知れないですが、特に田園都市線では財閥系以上ですね。
    規模が大きかったり立地が良い優良物件は大抵東急建設の施工だと思います。
    そう言えば、たまプラのプラウドも東急建設だったですね。

    ちなみに、私は営業ではなくドレッセの住民です。設備・仕様が良く、非常に満足しています。

  13. 357 匿名さん

    東急建設は、安いからデベロッパーが発注しているだけでじゃないかなぁ。線路脇に出来ているドレッセなんかは、東急グループ以外はやりたがらなかったんでしょう。このマンションに関しては多分、建築コストは競争価格になっていないかと。

  14. 358 匿名さん

    やりたい業者はいたけれど
    グループ以外の業者にはやらせなかった...と思うよ。

    建築コストは競争価格になっていない...については
    良く知らんけれど。

  15. 359 匿名さん

    あそこは設計管理も東急系列だから入札はなかったんじゃないかな?
    ってか今時タワマン以外でスーゼネ使わないでしょ、都心の超高額物件は別として。少なくとも青葉区にはそんなのないから、準大手でよしとすべき。

  16. 360 匿名さん

    スーゼネでも施工ミスしたりするしどっちもどっち
    聞いたことない建設会社の方が良い仕事したりして

  17. 361 匿名さん

    その通りだと思うんだけど、あのマンションに関しては、竣工後も東急電鉄とのやり取りが一生続くからパスしたのが多いらしい。
    そもそもあそこに、マンション建てるかって思うよねん。

  18. 362 匿名さん

    あの立地に建てるのもひどいが完売したというから驚きだった
    あんなのが完売するから東急がますますつけあがる

  19. 363 匿名さん

    ネガを上回る種々のポジ、稀少性を
    見ての完売だったのでしょうね。

    あっ 23日 テレ東京 もやもやサマーズ は
    いよいよたまプラーザですね。


  20. 364 匿名さん

    そんなところでも買いたい人が一定数いるわけですからいかに人気かの証明です。
    たまプラーザだから成立する話だとは思いますけどね。

  21. 365 匿名さん

    あそこ結構な価格レベルでしたね。

  22. 366 匿名さん

    稀少性ねぇ、同じ線路沿いでもテラスなら直結っていう最強の稀少性があってよかったが。。定借さえなければ。。。

  23. 367 匿名さん

    定期借地権でも、坪300万超えじゃなかったかな?
    以前中古物件のチラシが入っていたが、7000万以上でした。

  24. 368 匿名さん

    だから、もはやたまプラーザも坪単価400の時代ですから!

  25. 369 匿名さん

    たまぷら駅直結とはいえ郊外の定借中古に7000も払う人いるのかなあ?

  26. 370 匿名さん

    いまもやサマでたまぷらやってるけど、やはりコスギより上だな

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 371 匿名さん

    確かにテラスは、立地的には圧倒的に希少性があるよね。建物としては、チープだけど。ヒルズ、別名クリフは、リセール厳しいよ。買った人も住み始めたら改めて電車の騒音の凄さに気付くと思う。クリフのお陰で、道路を挟んで建ってる戸建は、かなり騒音から解放されて得するね。加えて、K'sのケバケバ色からも。

  29. 372 匿名さん

    クリフwつくってるとこみてゾワゾワしてました。まさに崖っぷち!
    駅定借はかなり高かったと聞いたけどチープなのですか…

  30. 373 匿名さん

    崖でも坂でも所詮マンションでもたまぷら美しが丘住まいというと一目置かれるのが青葉区ですから。。

    青葉区の奥様カーストの最上位ポジションですから憧れる人は多いのよね

  31. 374 匿名さん

    やはり美しが丘でなく元石川だと微妙なんでしょうか?
    犬蔵でなけれは問題ないのかと思ってたのですが

  32. 375 匿名さん

    あちらこちら、繰り返し繰り返しの同じ内容のネガ投稿、
    すごい執念。 
    順調に完売してしまった事が
    余程気に入らなかったのだろ(笑)

  33. 376 匿名さん

    美しが丘といっても本当の金持ちエリアはごく一部だけどねぇ、、
    アドレスのイメージに踊らされて送電線でも崖地でも妥協して買ってしまうマンション民は多いでしょ

  34. 377 匿名さん

    全くわかっていないね。
    思い込みや当てずっぽうで為にする投稿をしない方が良いよ。

    駅徒歩数分以内で全てが揃う利便性
    (スーパー、グルメ、ショッピング、3大銀行証券証券会社等金融機関、スポーツジム、
    文化センター、医療、羽田成田直行バス)、
    自然環境、教育水準、優れた子育て環境、街路樹の並木道、
    歩車分離された安全な歩道、落ち着いた街並み タワーマンション等の超高層ビルがない 
    場末の様なドヤ街もない、東名への入り口も遠くない 等等、
    の実力があっての人気でしょう。

    小学校入学の問題でアドレスに拘るケースはあると思うが、

    ま~アドレス通り実際のイメージも住み心地そのもの良いので
    駅周辺に住みたい人が多い事実も否定しませんが(笑)

  35. 378 匿名さん

    やっぱ美しが丘1丁目の駅歩5分以内でしょ
    日生跡地かたまぷら団地の建て替えマンションか
    狙い目はそこでしょ

  36. 379 匿名さん

    たまプラーザ徒歩圏に文化センターなんてあったっけ?

  37. 380 匿名さん

    ないです。東急が経営するカルチャースクールならテラスに入ってます。主婦向け。
    隣のあざみ野になら小さいけど市民センターみたいなのがありますよ。うちは行ったことないけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ヴェレーナ湘南藤沢
  39. 381 匿名さん

    >377確かにザ郊外の割りにはなんでも揃うが
    港北NTも同じでレベル。
    たまプラーザだけでない。

  40. 382 匿名さん

    逆に、ユニクロ、ダイソー、立ち食いそば、牛丼屋などが揃ってないのが、たまプラーザの魅力です。

  41. 383 匿名さん

    パチンコ屋や飲み屋街もない。

  42. 384 匿名さん

    パチ屋も飲み屋街も100均もあるよ
    ユニクロは駅近にはないが車ですぐのところにある

  43. 385 匿名さん

    要するにうざい高層建築がない低層のきれいな街並みが確保されているだけでなく、生活に必要な商業施設は、高級なものから廉価品まですべてそろっているのがたまプラーザということだよね

  44. 386 匿名さん

    港北NTより街がコンパクトにまとまってるし都心方面へのアクセスはより便利>>381

    比較的何でもそろうけど高級なものはあまりないです。
    東急デパートが頑張っているけれど都内や横浜駅のデパートと比べるとやはり見劣りします。
    といっても高級品は毎日必要なものではないので日常生活には全く支障ないし本当に暮らしやすいですよ(^_^)

  45. 387 匿名さん

    たまプラーザは神奈川一の高級住宅地、港北NTと同じにするな!
    あんな貧相な街

  46. 388 匿名さん

    たまプラーザのどこに高級品が揃うだ

  47. 389 周辺住民さん

    >>383
    パチ屋あるよ。
    毎週行くから知ってる。

  48. 390 匿名さん


    381さん
    >>377確かにザ郊外の割りにはなんでも揃うが
    港北NTも同じでレベル。 たまプラーザだけでない。


    書いたのは
    “駅徒歩数分以内で全てが揃う利便性” 
    ですよ。
    投稿を引用するならすり替えしないで、正確にね!
    港北NTの事は行った事がないので知りませんが。


  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ新横浜
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 391 匿名さん

    >>387
    住宅地価の順では、1位山手、2位日吉、3位武蔵小杉、4位たまぷら。神奈川ーではなくて、青葉区一だね。

  51. 392 匿名さん

    港北NTは安物のデカいSCが点在してるだけで車じゃないと移動は不便で
    入ってる店舗の質はあきらかにたまぷらより下ですね

    上にも書かれてるがたまぷらも高級品ブランド品は東急百貨店は弱いけどそこそこの
    ものは入ってるしもっとカジュアル路線ならテラスがあるし不自由はないです
    高い買い物したければニコタマすぐだし都内に出ればいいですから

  52. 393 匿名さん

    玉川高島屋のパーキングは横浜ナンバーの高級車も多いね。
    美しが丘あたりは二子玉が日常使いのお金持ちも多そうだね。

  53. 394 匿名さん

    港北東急とたまぷら東急を比べればその差は歴然

    港北東急なんてテナントにしまむら入ってますから(笑)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リーフィアタワー海老名クロノスコート

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
ミオカステーロ高津諏訪
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランシエラ横浜瀬谷
スポンサードリンク
リーフィアタワー海老名クロノスコート

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸