管理組合・管理会社・理事会「マンション管理何でも相談コーナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理何でも相談コーナー
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 19:40:38

1000を超えたので別のスレッドを立てまあした。
法人化の問題が話題になっていましたね。

[スレ作成日時]2014-09-03 19:42:54

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理何でも相談コーナー

  1. 701 匿名さん 2015/02/25 03:02:00

    >>693
    法的手続きに、管理規約の曲解はありません。

    >>691の手法と管理組合がとるべき法的手続きは全く異なります。

    事務的に対応することと誹謗中傷した上でヤミ金などから、お金を借りさせた上で競売に持ち込ませるのとでは、マンション価値は異なると思われませんか?

    太陽と北風の童話を思い出して下さい。

  2. 702 匿名さん 2015/02/25 03:41:47

    >>701>>693>>698の間違いです。
    済みません。

  3. 703 匿名さん 2015/02/25 06:22:44

    下記を参考にして議論願います。
    >667
    >681
    >687
    >691
    >694
    >698

  4. 704 匿名さん 2015/02/25 06:28:09

    それ議論の必要有りませんよ、区分所有法、個々の管理規約に従い対処するしかありません。
    他に方法は皆無。無駄な議論はやめて、次行って下さいな。

  5. 705 匿名さん 2015/02/25 07:36:14

    一人で仕切って、どうかしたのか?

  6. 706 匿名さん 2015/02/25 07:37:12

    無駄な議論はやめて、次行って下さいな。

  7. 707 匿名さん 2015/02/25 08:09:58

    経験のない人は意見も言えないだろうね。
    優等生的の法若しくは規約に基づくしか言えないはずだね。

  8. 708 匿名さん 2015/02/25 08:20:27

    住まいに詳しい人さん、ここでも難癖屁理屈ですか?
    共同住宅は、規約があって守ることで円満な生活を維持できます。

    規約無視や区分所有法無視は、争い事に繋がります。
    もう屁理屈は、いいよ。

  9. 709 匿名さん 2015/02/25 08:34:10

    >規約無視や区分所有法無視は、争い事に繋がります。

    滞納に目をつぶって綺麗事しか議論出来ないとは・・・・。

  10. 710 匿名さん 2015/02/25 08:57:37

    屁理屈言う人が屁理屈
    反論もできない訳だからね

  11. 711 匿名さん 2015/02/25 09:30:01

    区分所有法、個々の管理規約に従い対処するしかありません。
    滞納ネタはほかのスレで詳しく書いてあるよ、ここの滞納ネタは終了だね。

  12. 712 匿名さん 2015/02/25 09:47:22

    遂に逃げの手ですか、情けない限りだね。
    規則に従う他ないとは職務放棄で理事長には不適任ですね。

  13. 713 匿名さん 2015/02/25 10:09:05

    区分所有法と規約に従い滞納管理費を請求することのどこが、職務放棄になりますか?

    893のような脅しや誹謗中傷での取り立てこそが、職務違反であり法律違反です。

    マンション価値を下げ、893住民を呼び込むことになります。

  14. 714 匿名さん 2015/02/25 10:09:51

    貴方こそ理事長には不適任です。

  15. 715 匿名さん 2015/02/25 10:13:52

    どうかしたの?

  16. 716 匿名さん 2015/02/25 10:27:38

    だからぁ~
    区分所有法、個々の管理規約に従い対処するしかありません。
    滞納ネタはほかのスレで詳しく書いてあるよ、ここの滞納ネタは終了だね。

  17. 717 匿名さん 2015/02/25 10:32:17

    当たり前のことですが、それがなにか

    お宅がお引き取りくださいなぁ~

  18. 718 匿名さん 2015/02/25 10:38:56


    区分所有法、個々の管理規約に従い対処するしかありません。
    滞納ネタはほかのスレで詳しく書いてあるよ、ここの滞納ネタは終了だね。

    お宅がお引き取りくださいなぁ~

  19. 719 匿名さん 2015/02/25 10:40:55

    ここにもスレタイ読めない人がいる、無能かな?

  20. 720 匿名さん 2015/02/25 10:42:01

    *管理費滞納は共同利益に反する行為

     管理費などの長期滞納は管理組合の財務基盤を危うくしますので、共同の利益に反する行為にあたると解されています。
     又、長期滞納によって財務基盤が危うくなることは、共用部分の管理が十分に行えなくなる事態へと発展するものですから、区分所有者の共同生活に著しい障害を与えることになります。
     そして前に述べたように判決や先取特権による競売は利用不能なわけですから、他の方法によってこの障害を除去することが困難であるということにもなります。

     以上から、長期滞納者に対しては建物区分所有法6条、59条によって競売請求をする道が開かれているということができます。そしてこの競売は判決や先取特権に基づく競売と違って、マンションの抵当権付債権の金額が時価額を上回っても競売手続が取消されることなく最後まで行われます。
     従って、確実に特定承継人たる買受人が現れるわけで、その方から回収することができるのです

    http://www.fukukan.net/paper/040801/work_matsuzaka.html

    ハイ終了~

  21. 721 匿名さん 2015/02/25 10:45:59

    管理費滞納ネタはもう飽きたし 他のネタにしなよ つまらんから 

  22. 722 匿名さん 2015/02/25 10:49:41

    オタク一人のスレではありませんしね

    残念ねぇ

  23. 723 匿名さん 2015/02/25 11:12:59

    住まいに詳しい人さんは、管理組合口座を使い自治会費を徴収したいので、現金をフロントが扱えるとしないことには成り立たないのです。

    それには、滞納金の現金取り立てを肯定しないとならないため、滞納管理費ネタにしがみついているのでしょう。

  24. 724 匿名さん 2015/02/25 11:17:11

    >そしてこの競売は判決や先取特権に基づく競売と違って、マンションの抵当権付債権の金額が時価額を上回っても競売手続が取消されることなく最後まで行われます。

    ハイ終了、区分所有法、個々の管理規約に則り滞納金は回収しましょうね、一件落着。

  25. 725 匿名さん 2015/02/25 11:23:23

    なんか必死になってる人いるけど なにかありましたか

  26. 726 匿名さん 2015/02/25 11:29:43

    ↑ 愚痴しか書けないなら迷惑ですよ、邪魔。

  27. 727 匿名さん 2015/02/25 11:36:51

    もう屁理屈は、いいよ

  28. 728 匿名さん 2015/02/26 02:02:52

    >確実に特定承継人たる買受人が現れるわけで、その方から回収することができるのです

    滞納者の物件を購入したら滞納金が回収できるので滞納は野放しで大丈夫ですとさ。
    滞納者天国であり、滞納現象は改善されることなく理事長間の単なる引継ぎ事項で順送りとなるだけ。

  29. 729 匿名さん 2015/02/26 02:11:47

    >滞納者天国であり、滞納現象は改善されることなく

    区分所有権からの排除の為、競売されるのに天国なんですか? 
    理解力解釈能力共に劣悪なようですね。 (笑



  30. 730 匿名さん 2015/02/26 03:36:34

    >区分所有権からの排除の為、競売されるのに天国なんですか? 

    誰が競売するのですか?

  31. 731 匿名さん 2015/02/26 03:44:20

    自分で調べたら?無理なのー?

  32. 732 匿名さん 2015/02/26 03:56:01

    管理会社は現金を扱えないのが普通です。

  33. 733 匿名さん 2015/02/26 08:15:44

    >自分で調べたら?無理なのー?

    質問には答えられないでヤジばかり。

  34. 734 匿名さん 2015/02/26 10:02:40

    くだらない質問はスルーされて当然 どうかしましたか

  35. 735 匿名さん 2015/02/27 00:28:05

    >管理会社は現金を扱えないのが普通です。

    管理組合の理事長でも同様です。
    しかし、収入困窮者は銀行口座も作れないか目一杯負債となっているかですので、理事会の決議のもとに理事長他複数の理事で直接現金で徴収する必要が生じるのです。このことで総会では未収金を最小に出来るのです。

  36. 736 理事役員 2015/02/27 08:50:48

    相談がございます。

    現在当マンションでは機械式駐車場に空き区画が発生しております。
    そこでトランクルーム、自転車置場を空きパレットに設置を検討する
    段階でございます。

    そこで有識者の方々にご教示いただきたいのですが、他の運用等が可能な
    業者さんがございましたら教えていただきたく存じます。

    また、設置後の運用等、注意点等についてもお願いできればと存じます。

    なお、当マンションは東京都でございます。

    ご協力頂きますようお願い申し上げます。

  37. 737 匿名さん 2015/02/27 09:09:57

    そんな面倒なトランクルームや自転車置場は迷惑だろ。
    邪魔で金の掛かる機械式駐車場自体撤去しちゃえばいいよ、駐車スペース足りないか?

  38. 738 匿名さん 2015/02/27 23:29:00

    >現在当マンションでは機械式駐車場に空き区画が発生しております。
    老齢化等の理由で空きが出るのは当然の現象でしょう。
    >そこでトランクルーム、自転車置場を空きパレットに設置を検討する段階でございます。
    利便性を求めることも大切でしょうが収支がどうなるかが問題です。
    共用部分の改定には四分の三の賛成の特別決議が必要となりますので経済性を考えると機械式駐車場の改装、トランクルーム、自転車置場の新設は賛同が得られにくいと思います。

  39. 739 匿名さん 2015/03/01 04:17:55

    滞納者から回収する名案を募集します。

  40. 740 匿名さん 2015/03/01 04:51:30

    もう少し詳細が欲しい

    昇降式かパズル式か、地下の有無と屋内屋外について
    内容が少なすぎてわからんよ

  41. 741 匿名さん 2015/03/01 23:02:08

    >739
    無理ですね。
    今の区分所有法、民法、訴訟では滞納者の悪意を立証することが前提で、滞納は遅延損害金さえ支払えば生活手段の一種として認められる行為なのです。

  42. 742 匿名さん 2015/03/01 23:37:04

    >>736
    機械式駐車場は、点検でさえも死亡事故がある。
    駐車以外の目的での使用は大変危険です。
    事故が起きても、保険はおりませんよ。

  43. 743 匿名さん 2015/03/02 09:08:31

    3〜4年間は滞納しても其の間で遅延損害金さえ払えば或いは一部でも返済すればどうにかなる。
    滞納者天国だね。

  44. 744 匿名さん 2015/03/02 09:36:55

    それ、他のスレでやってたよ、解決済みみたいよ。裁判するんだって。
    滞納者が普通に暮らせる訳ないからね。 最後は競売だってさ、普通にある話なんだと。

  45. 745 匿名さん 2015/03/02 10:06:22

    相談のない方は
    お引き取りくださいねー

  46. 746 匿名さん 2015/03/02 10:54:08

    >滞納者が普通に暮らせる訳ないからね。 最後は競売だってさ、普通にある話なんだと。

    普通に暮らす為に滞納するのです。
    そして支払う時は古いものから始めれば遅延損害金の増加率が少なくて済むのです。

  47. 747 匿名さん 2015/03/02 11:01:10

    ここにも、無知な方がいますね。
    滞納は、訴訟で管理組合はへの迷惑行為として認定された判例があります。
    諦めて支払うか、競売なさい。

  48. 748 匿名さん 2015/03/02 11:05:57

    誰に命令しているんですか?少し落ち着きなさいな。

  49. 749 匿名さん 2015/03/02 11:27:07

    競売は難しいですよ。
    まず抵当権が設定されている場合はほとんど無理ですからね。
    無剰余取り消しされるケースが殆どですから。
    59条競売もありますが、これは公共の利益に反していて、かつ、他に方法がない場合に限る事となっていますので、いきなり59条競売を提起してもまず認められませんからね。

    簡単に競売!っていう人が多くて驚きました。
    マンション管理組合の滞納問題に関して弁護士さんがセミナーをやってますから一度行くといいですよ。
    とても参考になりますから。

  50. 750 匿名さん 2015/03/02 12:44:21

    >競売は難しいですよ。
    その通りです。

    請求書・督促状・電話・訪問・内容証明と進んでも何とも思わない人はいます。
    お手上げで、あとは時効対策しかなくなります。

    未払金が専有部の売価を超えてしまったらどうなるんだか。
    事例を知ってる人がいたら教えてください。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

最近見た物件
シティタワーズ東京ベイ
所在地:東京都江東区有明二丁目107番5他(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩4分 ~8分
価格:7,200万円~1億9,600万円
間取:1LDK~3LDK
専有面積:38.20m2~82.88m2
販売戸数/総戸数: 39戸 / 1,539戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

未定

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸