管理組合・管理会社・理事会「マンション管理何でも相談コーナー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. マンション管理何でも相談コーナー
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-04-28 19:40:38

1000を超えたので別のスレッドを立てまあした。
法人化の問題が話題になっていましたね。

[スレ作成日時]2014-09-03 19:42:54

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理何でも相談コーナー

  1. 581 匿名さん

    >排水管の系統の1つに雨水系統がある。
    雨水管の漏れをお宅のマンションでは雨漏りと言うのかい、方言なのか?  笑い

  2. 582 匿名さん

    >578
    給排水管、個人賠償のことをいっていたので、通じるかと思いましたけどね。
    何故専有部分の給排水管等の水漏れのことを書き込んでいるかといえば、将来
    専有部分の給排水管等の更新工事も共用部分の工事と一緒にしようと思って
    いるからなんですよ。
    うちのマンションは、築9年なんだけど、今から修繕積立金の値上げをして
    おけば少ない金額で済みますからね。
    必ず経年劣化するものであれば、その準備をしておくことも大切です。
    まあ、そこまで考えている、管理会社やマンションの住民はあまりいない
    でしょうが。
    これをやるには、かなりの労力を要します。
    全てを網羅した長期修繕計画の洗い直し、法解釈、規約や細則の改正、何故
    一緒にやるのかの情報の提供、必要積立金の額の算出、それに保険のことも
    気になっていたので、質問したのです。当然保険については、代理店の管理会社に
    文書で正式に質問し回答書をもらうつもりですが。

  3. 583 匿名さん

    それは組合で相談しなよ、保険とは関係ないしね。
    保険の話も飽きたけど、保険がらみで言う事じゃないわ。

  4. 584 匿名さん

    >583
    分っていないんだなあ。
    専有部分の給排水管等の更新工事をしなければ、経年劣化による漏水に
    ついては、保険の適用がないということも、情報の提供にいれようと
    していたんだが、保険については、自信がなかったので、確認したかっただけだよ。

  5. 585 匿名さん

    そこまで詳しい説明が欲しいのなら保険屋さんに相談しなさい。
    匿名の掲示板で議論する事じゃありませんよ。

  6. 586 匿名さん

    >585
    だから文書で質問し、回答書をもらうといっているでしょう。

  7. 587 匿名さん

    じゃあそれでいいじゃない 素人が遊んでる場で聞かなくて良いでしょ 誰も責任有る発言じゃないし

  8. 588 匿名さん

    >将来 専有部分の給排水管等の更新工事も共用部分の工事と一緒にしようと思って いるからなんですよ。

    それは不可能な理想論です。
    修繕積立金は計画に基づいて積み立てているものに対して、個人負担がすべき専有部分の工事の実施は貧富の差で支払い能力は同一ではない。

  9. 589 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  10. 590 匿名さん

    代理店がなぜ回答していないか。
    回答しても理解出来る人がいないから。
    ああ言えばこう言うで訳の分からん屁理屈で返されるから嫌気がさしたんですわ。
    事実を事実として捉えられない人に何を話す事があるのか。
    もうやめなさい。

  11. 591 匿名さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  12. 592 匿名さん

    589、591に書き込みましたが、一部割愛している部分があるので、
    読みにくい又ダブッテいるところもありますが、概要を書き込んでみました。
    専有部分の給排水管を管理組合の共用部分と一緒にやることのメリット等を
    述べましたが、それまでの過程は大変なものがあると思っています。
    現在は、かなりの資料をまとめていますが、これを毎月理事会報として
    住民に配布を行い、啓蒙活動を行っていく予定です。

  13. 593 匿名さん

    それ あちこちのスレで同じ事の連呼 もういいですよ

  14. 594 匿名さん

    >593
    問題提起ですよ。
    読みたくなければ読まないでいいだけのこと。
    しかし、あなたみたいな陰湿な方もいるんですね。
    この問題についての意見はないんですか?
    ただ、邪魔をするだけですか。
    保険の問題提起の書き込みも私が書き込んだものです。

  15. 595 匿名さん

    長文のマルチですよ 迷惑

  16. 596 匿名さん

    >593
    あなたは、専有部分の給排水管の更新工事を、共用部分の縦管の工事と
    一緒にすることについてどうおもっていますか?
    当然、修繕積立金を専有部分に使うことについてですが。

  17. 597 匿名さん

    保険の情報は保険屋さんに聞くと言うことで終ってます ここでは無意味です

  18. 598 匿名さん

    >>596
    御自分の住むマンション管理組合で提起され、その後結果を知らせてください。
    それぞれの組合で検討する問題ですから、悪しからず。 意見求めても無駄かと。

  19. 599 匿名さん

    >598
    勿論、知識や情報のない者には、この問題はこたえられないでしょう。
    しかし、マンションの住民にとっては、深刻な問題なのです。
    マンションに住んだことのない者には分からないでしょうがね。
    ある程度マンションのことを勉強した理事のみなさんが、少しでも
    関心をもたれればいいと思っているだけのことです。
    私は、いろんな観点から、この問題について調査したり、いろんな
    意見を聞くことにより、まとめていますので、別に皆さん方の意見を
    聞こうと思ってかきこんだのではありません。
    単なる、問題提起なのですよ。

  20. 600 匿名さん

    >当然、修繕積立金を専有部分に使うことについてですが。

    出来ないに決まっています。
    規約を読みなさい。

  21. 601 匿名さん

    そうですよ、だから御自分のマンション管理組合で提起した後、結果を知らせて下さいとのこと。

  22. 602 匿名さん

    >>599
    規約に反することをこのスレで議論させ、
    紛糾し、スレが荒れるのは目にみえています。
    お引き取り下さい。

  23. 603 匿名さん

    >602
    どこが規約に反するのか指摘できますか?
    当然あなたがいおうとしている単純な疑問は、判例等で
    確認していますよ。
    できるから、取り組もうとしているんですよ。
    参考にもしないというなら、あなたがちゃちゃを入れる必要はありません。
    読みたくなければ読む必要もありません。
    質問があればどうぞ。

  24. 604 匿名さん

    お引き取り下さい。

  25. 605 匿名さん

    >604
    では、書き込んだものの、削除依頼をしましょうか?
    私は、良かれと思ってやったことであり、読む読まないは皆さんの自由です。
    書き込んだものに対しての、意見も求めてはいませんけどね。

  26. 606 匿名さん

    荒れますのでお引き取り下さい。

  27. 607 匿名さん

    >606
    ここにはあなたみたいなどうしようもない者がいるのですね。
    私は、もう嫌になりましたので、削除依頼をし、ここから離れます。
    私がいなくなれば、もうここのスレの書き込みは極端に少なくなるでしょう。
    アデュース!

  28. 608 匿名さん

    (修繕積立金)
    第28条 管理組合は、各区分所有者が納入する修繕積立金を積み立てるものとし、積み立てた修繕積立金は、次の各号に掲げる特別の管理に要する 経費に充当する場合に限って取り崩すことができる。
    一 一定年数の経過ごとに計画的に行う修繕
    二 不測の事故その他特別の事由により必要となる修繕
    三 敷地及び共用部分等の変更
    四 建物の建替えに係る合意形成に必要となる事項の調査
    五 その他敷地及び共用部分等の管理に関し、区分所有者全体の利益のために特別に必要となる管理
    2 前項にかかわらず、区分所有法第62条第1項の建替え決議(以下「建替え決議」という。)又は建替えに関する区分所有者全員の合意の後であ っても、マンションの建替えの円滑化等に関する法律(以下本項において 「円滑化法」という。)第9条のマンション建替組合(以下「建替組合」 という。)の設立の認可又は円滑化法第45条のマンション建替事業の認 可までの間において、建物の建替えに係る計画又は設計等に必要がある場 合には、その経費に充当するため、管理組合は、修繕積立金から管理組合 の消滅時に建替え不参加者に帰属する修繕積立金相当額を除いた金額を限 度として、修繕積立金を取り崩すことができる。
    3 管理組合は、第1項各号の経費に充てるため借入れをしたときは、修繕 積立金をもってその償還に充てることができる。
    4 修繕積立金については、管理費とは区分して経理しなければならない。

  29. 609 匿名さん

    築30年を超えたマンションは、共用は勿論、専有部分も早めに行う必要がありますね。
    知り合いのマンションでは、専有部分が通常100万円以上とも言われている工事を、
    半額以下の工事内容(直接工事費のみ)とし、あとの内装関連工事の質は専有部分所有者に
    任せる方法で実施しました。参考にしたいと思っています。
    資金も、専有者の都合に合わせ、現金払い、銀行借り入れ、方式を取り入れたとの事でした。

  30. 610 匿名さん

    下級審の裁判例に固執している御仁がいるが、最高裁の判例以外は裁判例でいつひっくり返るか分からないのを金科玉条視するのは全く滑稽だね。

  31. 612 匿名さん

    >築30年を超えたマンションは、共用は勿論、専有部分も早めに行う必要がありますね。

    長期修繕計画書で一回目は済んでるはずよ。
    専有部分はトイレ、バスルームは内装変えも住んでるよ。
    早めとは無知ですね。

  32. 613 匿名さん

    >専有部分はトイレ、バスルームは内装変えも住んでるよ。
    意味不明、無知ですね。

  33. 614 匿名さん

    日本語の読解力が不足していますね。残念!

  34. 615 匿名さん

    300戸のマンションです。最近共用部の共用灯を全部、LEDに 球だけ交換しました。

    夜廊下を歩いていると、ゴムを、燃やした時に出る、こげ臭い匂いがしました。

    原因は不明との返事です。なお、その前にインターホンも交換しました。

    管理会社は関係なく、組合発注の、同じ業者です。アドバイスをお願いします。

  35. 616 匿名さん

    >LEDに 球だけ交換しました。
    蛍光灯本体器具を交換せず、球だけ交換すると、器具との相性(業者の弁)で球がすぐ切れたりすることがあるそうです。
    匂いのするところを特定できれば、そこだけの無償交換を申し出てみたらいかがでしょう。

  36. 617 匿名さん

    参考になれば幸いです。(ある電気工事会社のホームページより)

    蛍光灯はすべての器具に安定器という装置が備わっています。
    グロータイプ・ラピッドスタートタイプ・インバータータイプ、詳細な動作は異なりますが、
    必ず安定器はすべての器具に搭載されています。

    この安定器は蛍光灯を発光、明かりを安定化させるために動作する装置であるため
    LEDを発光する際にはこの安定器は必要ありません。

    安定器の代わりに交流を直流に変換する電源部が必要になりますが、
    電源部を内蔵しているLEDランプ(電源内蔵型)であれば100Vまたは200Vをランプに直接接続する
     ことで点灯しますので
    このバイパス工事にて安定器を取り外し、LEDランプ対応の配線に変更する工事を行います。

    最近、工事不要のLEDランプがたくさん発表されています。
    先程お話したように、
    LEDランプを使用するには安定器を取り外しLED蛍光灯に適した配線に変更する工事が必要になりますが、
    この工事をしなくても、今の安定器を経由したままで使用できるランプが工事不要の蛍光灯です。

    工事不要のLED蛍光灯で一番懸念される事項は、安定器をそのまま使い続けることにあります。

    安定器が接続されたままの場合、以下のような問題点があります。
    以下は工事不要LEDランプを使用する際のメリット・デメリットです。

    ●メリット
    1、導入時の初期投資費用を節約(工事費用の節約)を行うことができる
    2、工事をしていないので、従来の蛍光灯に戻すことができる(賃貸オフィスなどでは有効)

    ●デメリット

    1、安定器が余分な電力を使用している。
       LEDランプには安定器は不要です。不要なのにLED電球1個分くらいの電力を消費しています。
       どんなに効率のいいランプを導入しても、安定器の消費電力がランニングコストに大きな影響を与えます。 

    2、安定器の寿命の問題
       従来の蛍光灯の場合、安定器が不良になると、異音を発したり点灯に影響が発生しますが、
       LEDランプの場合は安定器の不具合が発生してもそのまま点灯してしまう可能性があります。
       そのため故障に気がつかずに使用し続け、最終的には安定器が発火する恐れがあります。
       一般的に安定器の寿命は10年と言われています。
       新たな安全性の問題が発生する可能性があります。

    ※マスコミなどで火災などの事故が起きると言われている直管LEDは
    ほとんどがこの工事不要型の直管型LEDによる不適切な取り付けによるものだと思われます。

    http://www.shinozaki-e.co.jp/LED/kouzi.html より抜粋いたしました。

  37. 618 親同居さん

    617さん

    615です。大変役にたちました。有難う御座います。

  38. 619 匿名さん

    LEDランプは輸入品には粗悪品が多く、長持ちしない。

  39. 620 匿名さん

    ↑ データ プリーズ  デタラメ ダメよ~

  40. 621 匿名さん

    ↑常識が欠けてます。
    LED照明の販売を始めて今年(2013年)で6年が経ちました。 6年前と比べると価格もかなり安くなり導入される企業様も増えてきました。 と同時に粗悪品による事故報告も増えてきました。 長寿命の筈のLED照明が3ヶ月、1年で不点灯。また小火騒ぎに落下。 当社はLED照明の販売会社です。メーカーを選びます。

  41. 622 匿名さん


    業者なのに感覚だけで話されていますね。私はそんな業者は信用しません。
    データも提示せず個人的な主観であのメーカーはだめだとかいうような業者はろくな業者じゃありません。
    きっと利益率の高いものを売りたいんでしょうね。元業者より。

  42. 623 匿名さん

    不良品の商売をしている立場の人のご意見としては当然です。同情致します。

  43. 624 匿名さん

    輸入品は駄目だね。寿命が短くて!

  44. 625 匿名さん


    管理人や管理会社に文句有る人、沢山いるみたいだけど、気が利かないから、仕事出来ないから、稼げなかったから、老後なのに管理人やったり、管理会社に勤めてるんだよ。
    そこを理解しないと何も始まらないよ。特に東急コミは酷いからさ。

  45. 626 匿名さん

    >管理人や管理会社に文句有る人、沢山いるみたいだけど、

    沢山はいません。
    それらは管理委託契約書に規定されている事項ですので、理事連中がしっかりしていれば改善や交代が可能なのです。
    それをしない理事連中が悪い場合はそれを選んだ組合員が悪いわけです。

  46. 627 匿名さん

    性質の悪い理事と東急が共謀している。そのマンションは救いようがない。

    売って出るか、買わないこと。売るに売れない住民は管理人に手土産持参している。

    みていてかわいそうになる、使用人に頭を下げる住民が多いマンションです。

    所有者の誇りもない。やはりローンの残債務が原因か。管理の勉強をしなさい。

  47. 628 匿名さん

    >性質の悪い理事と東急が共謀している。そのマンションは救いようがない。

    理事を選んだのは誰でしょう?せいぜい2年で交代可能です。
    管理委託会社との契約は1年にして毎年継続か否かの総会審議をするとか三ヶ月前通知でいつでも契約解約できるのですよ。
    それもしないでの泣き言は笑われるだけです。

  48. 629 匿名さん

    109叩きに生きがいを感じているとは情けない人生ですね。

  49. 630 匿名さん

    何らかの偏執症ですね。

  50. 631 匿名さん


    ネットで調べたら、コンシェルジュの時給が12-1500円ぐらいなんだけど、皆さんのマンションは、管理会社から幾らぐらいの単価で請求されてますか?

  51. 632 匿名さん

    それがどうしたの、倍くらいは楽に請求有るんじゃないの。
    例えば警備員本人のの時給が900円、しかし警備会社への支払いは8時間で約2万円。
    それは当たり前の事ですが、なにか問題でもありますか?

  52. 633 匿名さん

    もっと良い職種を探しなさい。

  53. 634 匿名さん

    雇用保険、社会保険、健康診断、制服代
    雇用側にかかる経費と派遣の派遣となると高くつくよ。
    自主管理のマンションは、だから管理費の人件費は安い。

  54. 635 匿名さん

    管理会社を店じまいしたら如何ですか。
    自主管理は昔は多かったが今は絶滅危惧種になってます。

  55. 636 匿名さん

    管理会社にばっかり頼る管理組合も困るよ。お金をドブに捨てている様なものだね。

  56. 637 匿名さん

    ほんと、よく管理員やコンシェルジュの給与に食いつく人いるよね。
    単純に業務費を時間で割って、時給1500円だと~~!!1
    っとかさ。本当に哀れだと思う。
    うちの会社は派遣社員いるけど、派遣会社に支払ってる単価は1人1時間5,000円ですよ。
    普通に仕事してれば、イコール給与なんて考えにはならないし、人を雇用するには経費もかかるのがわからのかね。
    もう、その質問する人見るたびにため息が出る。

  57. 638 匿名さん

    >637
    派遣会社に支払っている金額が時給5,000円ですか。
    百貨店でも、ベテランの販売力のある人材が欲しいので、派遣会社に
    要請してますが、1日10,000~15,000円がいいとこですよ。
    単純なアルバイトなら、時給1,000円程度。

  58. 639 匿名さん

    某機械メーカーの技術者ですけどね。
    実際に5000円支払ってますよ。
    まあ、その派遣会社もグループ会社ですから、ほかならもっと安いんでしょうけどね。

  59. 640 匿名さん


    管理人募集の時給、都内だと千円前後が多いみたいだけど、管理会社からは幾らぐらいで請求されてるんですか? 教えて下さい。

  60. 641 匿名さん

    管理員の給与の他にかかる経費。
    健康診断費用、制服代、通勤交通費、賞与(勤務日数による)、労災保険、募集費、管理室の事務用品費、雇用保険(勤務日数による)、厚生年金・健康保険(勤務日数による)、利益(外注の場合)

    この辺を考慮する必要がありますよ。

  61. 642 匿名さん

    派遣される人材の給与額の、最低でも倍から3倍の請求は普通ですよ。
    どのような業種でも同じかと思います。
    企業はボランティアではありませんから。

  62. 643 匿名さん

    ご苦労様です、食べるのに苦労しているんですね。

  63. 644 匿名さん


    くだらん嫌味しか言えんのかね?
    何か反論は?
    人の神経逆なでするようなしょうもない書き込みせずに持論でも書けばいいんじゃないのかね?

  64. 645 匿名さん

    643はどこでもケチつけてるから、相手にしないのよん。


  65. 646 匿名さん

    >くだらん嫌味しか言えんのかね? 何か反論は?

    それこそくだらん端金の話しかしないので同情したまでよ。

  66. 647 匿名さん

    管理人屋、コンシェルジュの時給に反応してる人いるけど、皆んな管理会社の人かな?
    教育された管理人なんら、高くてもいいけど、何も出来ない管理人なら時給千円で直接雇用したいよ。

  67. 648 匿名さん

    時給1000円で直接雇用してみればいいよ。
    予想以上に経費がかかるから。
    あと、労務管理もしてくださいよ。
    管理会社に払う経費より安くなると真剣に思ってるなら、できるもんならやってみなさい。

  68. 649 匿名さん

    あと直接雇用する場合気を付けるのは、たとえパートであっても有給休暇は与えなければいけませんからね。
    仮に有給で休んだ場合、代行員も確保しなきゃいけませんよ。
    契約で週5日と決まってれば何が何でも配置しなきゃいけませんから。

    要するに、組合個別ではコストがかかりすぎる。
    だから管理会社や管理員派遣会社に委託してるんですよ。
    そこに経費を取られても、スケールメリットがあるから結果として安上がりなんです。

  69. 650 匿名さん

    マンションが直接人を雇うなんてオバカサンにもほどがありますよ。
    管理人の業務上、事故やミスがあった場合の責任の所在はどこのアルの? 
    雇用主のマンション? ハハハ~  

  70. 651 匿名さん

    >マンションが直接人を雇うなんてオバカサンにもほどがありますよ。 管理人の業務上、事故やミスがあった場合の責任の所在はどこのアルの?  雇用主のマンション? ハハハ~ 

    マンションの管理組合が管理員を雇用した場合は、当然のことでしょう。

  71. 652 匿名さん

    管理員の労災もよろしく頼むね、世間知らずは恐~い。
    普通、一般家庭でお手伝いさんお願いする時も業者さんに頼むけどね。

  72. 653 匿名さん

    人を雇った事がない労働者側の人達が
    一番直接雇用をしようと言うのは
    非常に面白いと思う

  73. 654 匿名さん

    結局その程度の想像力もない人間が総会で騒ぎ立てるから貴重な時間が無駄に費やされるんです。
    もっと建設的な話をしたいのに、声の大きい変なのが大騒ぎして総会が終わっていきます。
    偏見はよくないとは思いますが、特に仕事をしたことがない専業主婦層にその傾向が強いです。
    管理員業務費を単純に勤務時間で割って高い高いと大騒ぎ。
    あのね~…って気分ですよ。
    あと、管理員による横領・着服行為も、管理会社に委託していれば全額弁済されますよ。
    管理組合が直接雇用した管理員が横領して夜逃げしたら誰が責任とるんですか?
    当然雇用主の管理組合ですよね。管理組合の金銭被害を管理組合が責を負う。結果損害だけが残る。
    リスクマネジメントの観点からもあり得ない選択です。
    今は性善説では通用しません。性悪説に基づいてしっかりとリスクマネジメントをしていかないと。
    結果、多くのマンションでは管理会社に委託しているんです。
    あと、外部の派遣会社と直接契約も危険ですよ。
    所詮一見さんですからね。やはり管理委託契約とその他工事売り上げを確保したい管理会社に委託するのが一番です。
    管理会社は契約死守の為には時には無理な要求も受け入れますからね。

  74. 655 匿名さん

    >管理会社に払う経費より安くなると真剣に思ってるなら、できるもんならやってみなさい。
    やってるよ

    労災も、健康保険も、厚生年金も、中退金も加入してるよ
    健康診断も毎年してるよ
    給与計算など簡単だよ
    管理員が休んだ時の、代行管理員も、簡単に手当できたよ
    社会保険労務士に頼んでも月額1万円もかからないよ。
    つまり労務管理など簡単なのだよ

    管理員の給与は少しアップしたけど、それでも管理員費は、月額35万から20万になったよ。
    管理員個人と、業務契約を結ぶ方法もあるんだよ。


    >契約で週5日と決まってれば何が何でも配置しなきゃいけませんから。
    組合が直接雇用するのに、誰と契約するんだよ
    アホかいな
    費用を安くしたければ、管理員が休みの時は事務所を閉めればいいんだよ
    組合が決めればいいんだ
    一日位事務所がしまっても、なんの支障もないよ

    あんたが無能なだけ。

  75. 656 暇入

    自主管理は危険です

  76. 657 暇入

    自主管理は理事会が暴走する。

  77. 658 暇入

    年次有給休暇は最大20日にもなるが。

    直接雇用だと管理人が理事長より偉くなる可能性がある、


  78. 659 暇入

    30戸くらいの小規模マンションだと週三回の掃除だけで十分でしょう。

  79. 660 匿名さん

    >管理員による横領・着服行為も、管理会社に委託していれば全額弁済されますよ。

    管理委託契約書をよく読みましょうね。

  80. 661 匿名さん

    成る程、管理員が金銭に直接関係する業務はありませんね。

  81. 662 匿名さん

    >>661
    >成る程、管理員が金銭に直接関係する業務はありませんね。

    頭は、大丈夫?
    業務の振りをして金銭を扱い、横領・着服をするのです。

    <マンション標準管理委託契約書>
    (乙の使用者責任)
    第15条 乙は、乙の従業員が、その業務の遂行に関し、甲又は甲の組合員等に損害を及ぼしたときは、甲又は甲の組合員等に対し、使用者としての責任を負う。

    甲:管理組合
    乙:管理会社

  82. 663 暇入

    ありますよ

    管理事務所で延滞した管理費、修繕積立金を
    受け取る場合とか
    洗車の水道代とか集会室、テニスコート使用料を
    受け取るとか、小口現金出納してるとこは
    けっこうある。

    横領事件がたまに起きるので、現金での支払いをやめて
    電子マネーで支払うようにしてる管理会社もあります。
    東急とか。

    スイカ、ICOCA、楽天エディとかを管理事務所のカードリーダーにかざして支払う。

  83. 664 暇入

    飲食店で食券買わせるのと同じですよね。

    あれは効率化のためではなくて、店員に現金を触らせないためですね。横領防止です。

  84. 665 匿名さん

    東急は自分たちでチャージできますからね
    とはいえ決済手数料がかかります
    現金でやらせるなら現金で良い
    手数料を払わされるのは個人側です

    管理費徴収とか、大丈夫ですか?その会社

    普通はお金を触らせないようにします

  85. 666 暇入

    管理費を延滞した場合に
    現金で持っていったら管理会社、管理組合は受け取り拒否できるのか?
    管理事務所とか理事長自宅に。

  86. 667 匿名さん

    >管理費を延滞した場合に現金で持っていったら管理会社、管理組合は受け取り拒否できるのか?

    規約に従って徴収すべきですが、長期・悪質滞納者宅に出向いて現金を徴収する場合がないとは言い切れませんが、其の場合は理事会決議に従って理事長他複数の理事で面談徴収するのが常識です。
    (管理費等の徴収)
    第60条 管理組合は、第25条に定める管理費等及び第29条に定める使用料について、組合員が各自開設する預金口座から自動振替の方法により 第62条に定める口座に受け入れることとし、当月分は前月の○日までに 一括して徴収する。ただし、臨時に要する費用として特別に徴収する場合 には、別に定めるところによる。


  87. 668 暇入

    できるできないはマンション次第でしょう。

  88. 669 匿名さん

    組合等の組織で現金を直接利用することは間違いの元です。

  89. 670 匿名さん

    まあ普通は振込んでもらうよね。履歴も残るし。
    それに上の人が言うように現金事故のもとだしね。

  90. 671 暇入

    現金での支払いを拒否できるかできないかの話である。

  91. 672 匿名さん

    >671
    内の管理会社は、契約上できません。

  92. 673 匿名さん

    >現金での支払いを拒否できるかできないかの話である。

    拒否以前に現金支払いは出来ないことは管理規約を読めば分かります。

  93. 674 暇入

    引き落としでしか払えないと読むわけ?すごいね!

  94. 675 匿名さん


    あたりまえでしょ、自分のとこの規約見てみなさい。
    <管理費等の徴収>という規約の条項に、その徴収方法が決められているはずだから。
    まさか現金で支払うなんて書いてないだろ。
    滞納分も引落しが当たり前だが、なにか質問有る?

    お宅のHN(暇人)は短文のイヤミしか書けないみたいだね、知識ほぼ無いし。

  95. 676 暇入

    ↑失笑するしかないね

  96. 677 匿名さん

    ↑失笑するしかないね

  97. 678 匿名さん

    反論すら出来ない暇人 知識皆無 

    こいつが失笑とか使う奴だな 失笑とか誰も使わないしー?  団塊おやじだな

  98. 679 匿名さん

    苦笑いするしかないね

  99. 680 匿名さん

    反論すら出来ない暇人 知識皆無 

  100. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル浅草III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸