東京23区の新築分譲マンション掲示板「グランスイート二子玉川スタイルフォートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 世田谷区
  6. 上野毛
  7. 二子玉川駅
  8. グランスイート二子玉川スタイルフォートってどうですか?
マンコミュファンさん [更新日時] 2010-10-15 12:11:07

グランスイート二子玉川スタイルフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都世田谷区上野毛2丁目32番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「二子玉川」駅 徒歩11分
   東急大井町線 「上野毛」駅 徒歩6分
間取:1LDK~2LDK
面積:40.00平米~69.51平米
売主・事業主:丸紅
販売代理:丸紅不動産販売
復代理:野村不動産アーバンネット


施工会社:東急建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2009-10-12 17:22:48

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランスイート二子玉川スタイルフォート口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名

    人気ないのかな?

  2. 2 申込予定さん

    そう思って見ててください。
    私達は直ぐに完売してしまうと踏んでいますので。

  3. 3 近所をよく知る人

    徒歩せめて8分以内だったらよかったのだけど。
    この前の道も、再開発が完成したら車の量が増えそう。
    駅前のグランスイートの中古が出たらそっちのほうが好きかも。

  4. 4 匿名さん

    上野毛駅からなら6分。
    マンションの名前は、自主規制で
    一番近い駅名しか使えなかったんじゃないの?
    地名も上野毛だし。川なら、多摩川。

    「二子玉川」のマンション名は、何を根拠に付けたのでしょう?

  5. 5 匿名さん

    価格帯が見えないですね。
    やっぱり高いんでしょうかね。
    50m2で5000万くらい?

  6. 6 ゲスト

    2LDKでもお手ごろ価格なので最初は良いなと思ったのですが、
    ベランダが北東・北西ですね。
    少し高くても他の物件にしようかと思います。

  7. 7 買い換え検討中

    向かいの玉川高校跡地には何が建つのでしょうか?

  8. 8 購入検討中さん

    区の土地?だそうですね、地元の方々からは、何らかの広場として使いたい旨の要望はあったときいていますが。未知数ですね。

  9. 10 匿名さん

    都立高校だから、都の土地でしょ?

  10. 11 ゲスト

    もう少し安ければなあ。
    狭いし二子玉川から徒歩11分(上野毛からは6分だけど坂道)かかるのに
    この値段じゃ完売は難しいでしょうね。

  11. 12 匿名さん

    この物件の5階でEVおりたら、つまずきました。
    廊下が隆起してるんですね、きっと。それを担当営業に伝えたら、購入後の内覧会の時に申し出てくださいと、すっとぼけた回答でした。
    この物件を見学予定の方、5階のEVと外階段付近の廊下はよーくみたほうがいいですよ。
    売主が売り急いでるとのこと。何か問題があるのでしょうかね?

  12. 13 ゲスト

    売り急いでるならもっと安い価格を提示すればよいのに。

    パークハウス上野毛四丁目のほうが広さも価格も納得だけど、
    それでも売れてないからねえ。

  13. 14 ゲスト

    今日が登録締め切りでしたね。
    見送ってしまいましたが…。

  14. 15 匿名さん

    この立地でこの価格… お買い得ですね!!
    今後徒歩2分に大規模の公園が出来るとのことですし
    駅前再開発等あり、魅力がさらに上がるのでは?
    でも購入時より価格が上がることはないでしょうね?
    間取りと価格をにらめっこしてます。

  15. 16 匿名さん

    ここの掲示板が盛り上がらないのは
    やはり購入層が、掲示板には流されない人たちだからですかね

  16. 17 サラリーマンさん

    いや明らかに他に負けてるからだと思うぞ。

  17. 18 ビギナーさん

    この物件、比較対象はどの物件になるのでしょうね?

  18. 19 匿名さん

    〉18

    比較対象はパークハウス上野毛四丁目位ですかね?

    ところで何戸残っているのでしょうか?

  19. 20 匿名さん

    >19番さん

    HPで見る限りは4戸残っているみたいですね。
    この段階で34戸中4戸は売れ残りなら、まずまず
    なんですかね?

    公園開発が全て完了するまであと6年。それまで
    工事車両とお付き合い出来るか?
    開発が終わった際に、マンション前の道がどのような
    交通状況になってしまうのか?

    不安要素は多いですが、環境は上野毛なので落ち着いて
    良い方ですよね。

    以前、田園都市線を通勤で利用していた身としては
    あの路線だと言うだけで、マイナス10ポイントです。。
    あの混雑はありまえません。東急とメトロには、ぜひとも
    渋谷駅を拡張(4線)してもらって、渋谷行の電車を
    増発してもらいたい。あとは南武線ももう少し企業努力
    して、急行を走らせるとかしないと。

  20. 21 サラリーマンさん

    〉20さん
     このご時世で30/34とは優秀ですね。

    坪単価が回りより安く、今後の再開発絡みを考えた結果これだけ売れたのですかね?

    公園の開発にあと6年も… まだまだ先の話ですね。

    しかし再開発エリアに東急ストアや東急百貨店などが入ると言うことなので

    上野毛エリアもさらに便利になりますね。

    南武線JR東なので、あまり期待できないでしょうね…

  21. 22 サラリーマンさん

    21さん

    確かに再開発には魅力がありますよね!

    しかしそれが理由で慢性的な渋滞がおきても

    住民としてはこまりますけどね

  22. 23 購入検討中さん

    グランスイートに住んでいる友人から、丸紅はアフターの対応がひどいので、やめた方がいいと言われました・・・
    なんでも雨漏り(!)を数年間も放置していたとか。
    それ以外にもいろいろ問題があって、管理組合ともめているそうです。

    丸紅ならアフターも万全だろう、と漠然と思っていたのですが、かなりショックでした。
    前向きに考えていたのですが、どうしよう・・・。
    雨漏りなんて絶対にイヤだし、ましてやそれを放置されたらとおもうと、ゾッとします。

  23. 24 匿名さん

    再開発には時間はかかっても魅力的な条件のひとつだと思いました。
    このエリアでのこの価格はびっくりです、正直。いちおうファミリーで世田谷区(今と同じ)内で探していたので、残り数戸のこの物件、確実にチェックしなきゃってちょっとあせりました。

    ネックになっているのは、東急田園都市線ってところです。。。どうしても田園都市線のあの朝の激混雑ぶりは、太刀打ちできません。フレックスでないのでちょっとそれが考え物です。。

  24. 25 ゲスト

    ファミリーでこの物件だと激狭では??

  25. 26 匿名さん

    >23さん
    多少アフターも問題あるでしょうが、そもそもの問題として施工が悪かっただけじゃないですか?
    管理会社もどちらかと言えば被害者に近いような気もしますが、管理組合としてゼネコンに対して
    圧力をかけるのが正しい方法ではないでしょうか。
    まぁ、どちらにせよ褒められたものではありませんが。。

  26. 27 匿名はん

    MR見に行きましたが、浴室のドアがガラス張りだったのには
    驚きました。
    通常はオプションでガラスにしますが
    何だかガラスだと気になります(笑)
    何で標準でガラスのなのでしょうか?

  27. 28 匿名さん

    最近の新築マンションのMRに行くと、ガラス張りが標準の
    ところ多いですよ。

    私も違和感があるので「なぜか?」確認したところ、開放感が
    あるからだそうです。そうですかね??

  28. 29 周辺住民さん

    HP更新されています。残り1室ですね。
    やはりお得物件だったのかな。見送りして残念でした
    この時期に即完状態は優秀です。

  29. 30 匿名はん

    確かにこのご時世に販売してから数ヶ月で残り一室は優秀ですね。
    何が他の物件より魅力がありこのような状況になったのでしょうか?
    やはり価格ですかね??

  30. 31 匿名さん

    立地、グレードとも格上のパークハウス瀬田一丁目が売れていないところを見ると、決め手はやはり価格でしょうね。

  31. 32 匿名さん

    ここにケチをつけるつもりは全くありませんが、売れ行きのよさが必ずしも割安とは限らないように思います。
    ここが価格的にどうかの判断は避けますが。

    要するに、50戸以下位の物件で非常な高額でないと、そこそこ魅力のあるものなら、
    比較的簡単に完売にこぎつけることが、ままあるということ。
    一方200戸以上にもなると、よほど割安でない限り、なかなか完売に至りません(現在の状況)。
    この理由は、その地域地域に思い入れのある人が一定数存在するからではと考えています。

  32. 33 匿名さん

    一応二子玉川、仕様はそこそこ、値段もまあまあ、ある意味バランスがとれていたということですか。

  33. 34 匿名さん

    確かに意外に仕様は良いですよね。
    二子玉川にしては、価格も手頃ですし
    今後田園都市線から上野毛側にできる商業施設や多摩川側にできる大規模な公園など
    今後魅力あるところだからですかね~

  34. 35 匿名さん

    玉川高校の跡地がどうなるかって重要ですよね~

    個人的には図書館になって欲しいです。

    役所がやるとすれば、公園か図書館でしょうね

  35. 36 匿名さん

    35>

    ライズ住民も大量に来られるのですから、幼稚園・小学校・中学校が
    必要だと思うし、今の箱をそのまま活用するのであれば小・中学一貫の
    公立校を作るのが妥当かと。世田谷は小・中一貫しているのかな?

    図書館・役所は駅前ビルの中に入れればどうでしょう?

  36. 37 物件比較中さん

    HP見たら完売になってました。かなり早く売れてしまいましたね。このご時世にたいしたものです。

    あとこのエリアで残ってるのはライズとパークハウス瀬田一丁目。どちらもここに比べると割高感ありますね。

    最近出たクレヴィア二子玉川は駅からかなり遠いけど、価格次第で検討の余地ありか?

  37. 38 匿名さん

    先ほど見たら、2部屋まだ空きが出たみたいですね。
    住宅ローンが通らなかったのか?キャンセルなのか?
    そろそろ値下げ交渉も出来るはず。(売主もあせって
    くるでしょう)どうしましょう。

  38. 39 匿名さん

    HP見たら完売とのことですね~
    このご時勢にこの短時間に完売とは優秀ですね
    やはり二子玉徒歩圏内で価格が安かったことが要因ですかね?

  39. 40 匿名さん

    33

    >一応二子玉川

    地名は上野毛。
    駅も、上野毛駅に近い。
    徒歩圏といっても、11分も離れている二子玉川駅。

    つまり「マンションの名前だけ」が一応、二子玉川。

  40. 41 匿名さん

    完売してしまいましたか。

    晴レジもそうですが、建物が出来上がっていて
    MRではなく実際に部屋を見ることが出来ると
    いうのは、決定判断に良い意味でプラスに
    なりますよね。

    入居のみなさま、おめでとうございます
    素敵な二子(上野毛)ライフを

  41. 42 匿名はん

    内見しましたが、ファミリー向けには狭い感じで今回パスしました。 5帖とか4帖の部屋が1ベッドルームに数えられていて書斎にも狭いくらいです。 今は、どこも狭小なのでしょうか? 
    独身向きか投資物件としてはいいかも知れませんが、その目的では価格が高いように感じてしまいました。 
    立地としては公園が出来て見ないと環境がどう変わるか読めません。 でも私の個人的な思い込みですが、河川敷近くの夜、人気のすくない公園の隣には住みたいとはどうしても思えませんでした。

  42. 43 近所をよく知る人


    42さん

    >内見しましたが、ファミリー向けには狭い感じで今回パスしました。

    もともとこのマンションはファミリー向けの物件じゃないですよ。
    野村アーバンネット(販売代理)さん曰く
    「ファミリー向けにしてしまうと坪単価的に高額物件になってしまうので、
    DINKS向けの物件にした」とのことでした。

  43. 44 匿名さん

    この地域でDINKS向け物件は中古でも少ない(ライズは別として)ので
    そこそこの需要があったのでしょうね。
    私が見させてもらった北向きの角部屋(お風呂に窓があるタイプ)は
    そこそこ広かったですね。

  44. 45 近所をよく知る人


    >44さん

    確か70㎡弱のタイプが2つあって、その2タイプが一番広かったですね。
    あとのタイプは一人暮らし向けというような間取りでした。

    >この地域でDINKS向け物件は中古でも少ない(ライズは別として)ので
    >そこそこの需要があったのでしょうね。

    DINKS・独身向け物件がこの地域では少ないことも一つかもしれませんが、
    やはり、出来上がっている物件を実際見て買うかどうか決められ、
    且つ、値段もこの地域では比較的お手頃だったことが一番大きいのではないでしょうか。

  45. 47 匿名

    完売したはずのマンションスレが上がってると思ったら…
    わざわざ古いスレ掘り出してこんなこと書き込む奴の気がしれないよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸