東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 晴海
  7. 勝どき駅
  8. 【契約者専用】ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス その1
匿名さん [更新日時] 2025-01-16 17:56:02

販売開始から約1年。HPが新しくなりました。

ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス
所在地:東京都中央区晴海2丁目108番、109番(地番)
交通:
都営大江戸線「勝どき」駅(A2a出口)徒歩13分
東京メトロ有楽町線「月島」駅(10番出口)徒歩13分
都営バス「東京駅丸の内南口」バス停より(都05系統)約19分・「晴海三丁目」バス停より徒歩7分

売主:三菱地所レジデンス 、鹿島建設

[スムログ 関連記事]
【晴海界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.8】
https://www.sumu-log.com/archives/1795

[スレ作成日時]2014-09-01 20:19:46

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル南葛西
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 晴海タワーズ ティアロレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 405 契約済みさん

    本当にキレイですよね。
    私もららぽーとからみてるのですが、みなさん、晴海タワーズのほうにカメラを向けてるのを見ると、うれしくなっちゃいます。
    冬休みに入ったので、ららぽーとのフードコートはめちゃ混みしてますけど σ^_^;

  2. 406 契約済みさん

    本日、ららぽーと豊洲から。
    快晴の青空にクロノ、ティアロの白は映えますね。早く外壁のネット取れないかな。

    1. 本日、ららぽーと豊洲から。快晴の青空にク...
  3. 407 匿名さん

    >>406
    写真ありがとうございます

  4. 408 契約済みさん

    薄いスモークの入っている反射ガラスの数がクロノレジデンスよりもはるかに多いのがティアロレジデンスの特徴です。実は私も契約してから自分の購入した部屋のベランダガラスがスモーク色ということに気づきました。外観については気になりませんが、室内から外を見た時の雰囲気は、スモークありとなしでは明るさに若干の違いはでてくるでしょう。いずれにしても住めば慣れる誤差範囲だと思いますが。

  5. 409 匿名さん

    7階くらいまでの部屋は、スモークガラスの方が外から見えにくいので良いんじゃないかな?
    クロノの低層を見る限り、結構、部屋の中が見えるもんね。

  6. 410 匿名

    408>> 写真を見ると、スモークが入っていない方が反射ガラスのようですよ。スモーク=角度のついた枠、透明=反射ガラス=角度のついていない枠。

  7. 411 隣人

    水面に映る、逆さクロ・ティアがとても美しい、マイヤーは北斎のファンだね。

    1. 水面に映る、逆さクロ・ティアがとても美し...
  8. 412 隣人 [男性 50代]

    晴海群青三十六景 もう一枚

    1. 晴海群青三十六景 もう一枚
  9. 413 匿名

    素晴らしい建物です。
    屋上のフレーム

    夜は、ちゃんとライトアップシテね!

  10. 414 契約済みさん

    >>413
    この屋上フレーム、ライトアップしそうな雰囲気ないんですけど大丈夫ですかね?

  11. 415 匿名さん

    >>414
    ライトアップしないならば、屋上フレームは作らないと思います。

  12. 416 匿名さん

    広告写真からみると、ライティングはされるんだろうけど、クロノほど煌々とって感じにはならないのかも。

    1. 広告写真からみると、ライティングはされる...
  13. 417 匿名

    ティアラのイメージですからね
    クラウン(王冠)とか対になるよう、やや控えめにデザインされているのでしよう

  14. 418 匿名さん

    ツインタワーのライティングに、多少の強弱がつけてあるなんてオシャレじゃないかな。
    青いギラギラしたのが2本建っているより気品を感じる。

  15. 419 匿名さん

    DTの悪口はそこまでだ!

  16. 420 匿名

    8月に運河側の一部だけライトアップしてました。多分テストだと思います。かなり明るくてクロノとのバランスはどうなんだろうと思った記憶があります。

    1. 8月に運河側の一部だけライトアップしてま...
  17. 421 匿名さん

    >>420
    写真左下のガラスにららぽーとの反射?
    竣工なら、キレイでしょう

  18. 422 契約済みさん

    >>421
    この角度なら、スカイズの屋上照明かな?

  19. 423 匿名

    12月下旬、朝焼けが綺麗な日に撮りました。iPhoneなので写りはいまひとつですが、実物は綺麗でしたよ。少し時間が経つと今度は運河の水面の反射光が映り込んで、ティアロは色んな表情を見せてくれます。

    1. 12月下旬、朝焼けが綺麗な日に撮りました...
  20. 424 契約済みさん

    >>423
    とても素敵ですね!クロノの東向きですよね。
    私はティアロの東向きを契約しました。
    東向きの部屋の住み心地はいかがですか?
    よろしければ感想お聞かせください!

  21. 425 契約済みさん

    >>424
    この素晴らしい写真はどう見てもティアロの東向きでしょう。

  22. 426 匿名

    423はクロノ東向きからです。
    東向きは目の前に運河があることがいろいろな意味で大きいです。視界が開けていて開放感があり、ららぽーとのドックに出入りする船、それが水面に描く航跡を眺めるのは飽きがきません。夜には屋形舟が頻繁に通ります。
    午前中は水面からの反射光が結構強く、他所の東向きより明るいと思います。感覚的には3割り増しくらいです。その分夏の朝の陽射しもきつく、カーテン選びを間違えると暑さと明るさで寝ていられなくなると思います。私の場合はリビングは光を通す縦型ブラインド、洋室は遮光タイプの縦型ブラインドにしてますが、夏の朝は明るさ、暑さにかなりの差があり、リビングのブラインドの前に立つと外からの熱を肌に感じます。リビングも遮光にすれば良かったと思いました。ただこれも冬になるとそうとも言えないので難しいところですが、少なくとも寝室には遮光の方が良いと思います。
    あとこの辺りは静かすぎてちょっと寂しい感じもありますが、夏から秋にかけては対岸のららぽーとではミニライブ、フットサル場?での試合、キャンプ場でもイベントが多いので、東向き部屋にいると対岸からお祭り気分が伝わってきます。この辺は好みが分かれるでしょうが。

  23. 427 契約済みさん

    >>426
    424です。
    ちょうどカーテンをどうしようかと思ってましたので、とても参考になりました。ありがとうございました!
    運河の反射光があると、東向きでも午後~夕方も少しは明るいことを期待してます。
    現地に何度か下見に行ってますが、確かに対岸のららぽででイベントやってたり屋形船が行き交ったりでリゾート感ありますね。私はそんな賑やかな感じが好きです。

  24. 428 ティアロ契約済みさん

    本日ティアロレジテンスの周辺を散歩してきましたが、一部囲いを外して木を植えていましたね。
    エントランス側から見た感じでは池の工事を行っているようでした。
    もうすぐ完成ですね。

  25. 429 ティアロ南向き

    423さん>>バルコニーから真正面を向いた際にどのくらい視界にティアロが入ってくる感じでしょうか?

  26. 430 匿名

    >>429
    東向きの真ん中の部屋なのですが、正面から左30度くらいの位置にティアロの角がきています。
    ティアロから見てどうかは部屋の位置によってかなり違うでしょうね。建物の東西方向が南北方向より長いですから尚更です。



  27. 431 匿名さん

    ティアロに夕焼け

    1. ティアロに夕焼け
  28. 432 C2契約者さん

    屋上のライトアップだけを見るとクロノの方がティアラっぽいなぁ、なんて考えていました。
    皆さんのアップされた写真を見てマンション全体がティアラを表している、ということに気が付きました。
    通常はマンションからの借景も含めて評価されますが、周囲環境もマンションに取り込んでデザインするマイヤーって凄いですね。
    住み始めてからも、この美しいティアロレジデンスの価値を維持してゆきたいです。

  29. 433 契約済みさん

    >>431
    運河側の写真ばかりに目が行きがちですが、この角度も時間帯によっては素敵ですねえ。マイヤーホワイトと反射ガラスがいい組み合わせで。
    契約を決める時に、建物のデザインが良いとは思っていましたけど、実物は想像以上になりそうで驚いています。いやー、素晴らしい。
    世界で評価されている建築家ってのは、ほんとうに良い建物をデザインしますね。C2契約者さんに、全面的に同意です!

  30. 434 匿名さん

    ライトアップの件も含め、マイヤーはまったく同じ外見のタワーを2本作る気は無かったんだと
    思いますよ。 キングとクイーンみたいなイメージでしょうか? 同じ世界観を共有する
    2つのタワーってところにデザイン力を感じます。

  31. 435 隣人 [男性 50代]

    晴海群青 クロティア in Blue  

    1. 晴海群青  クロティア in Blue ...
  32. 436 匿名さん

    青い海、青い空に白い色が映えますね!

  33. 437 匿名さん

    ティアラ光りました

    1. ティアラ光りました
  34. 438 匿名

    おお!遂にきましたか。
    電球色のクロノに対して白色の光でかなり趣きが違いますね。

  35. 439 契約済みさん [男性 30代]

    >>437
    写真をありがとうございます!

  36. 440 契約済みさん [男性 30代]

    >>435
    写真をありがとうございます。
    自分が海外滞在しているから、ティアロの写真を非常に楽しみにしています。
    またたくさん撮ってください。

  37. 441 匿名

    >>437
    本当に洗練された素敵なマンションですね!画像アップありがとうございます。

  38. 442 ティアロ契約済みさん

    クロノレジデンスの住人に聞くところによると、クロノレジデンスからティアロレジテンスに移住してくる方々も結構いるようなのですね。
    賃貸から購入に変える方々もいるでしょうし、家族構成が変わって間取りをかえたい方々と色々でしょうけど。

    二丁目周辺がどんどん盛り上がると良いですね。

  39. 443 匿名さん

    色と明るさはきっと変わるよ。クロノも最初(試験点灯時)は白色だった。

  40. 444 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  41. 445 契約済みさん

    起きたことは、青山グランと同種やな。
    エレベーター入りませんので、基礎削りましたって。

  42. 446 契約済みさん

    うちにも通知きました。文面では問題ないみたいな書き方でしたが、今更基礎に手を加えるって、かなり問題ですよね…

  43. 447 契約済みさん

    パス付きがあるぞ。
    http://6209.teacup.com/harumiinfo/bbs
    パスは、重要事項説明書の6、9、13、15、各ページの冒頭にある数字に、19ページ8行目にある3文字の英語を続けたらはいれる。

  44. 448 契約済みさん

    基礎削るって大丈夫なのかな?
    信頼したいが前例があるから不安…

  45. 449 契約済みさん [男性 40代]

    現時点で見つけられて処置できるんだから良かったんじゃない?

  46. 450 契約済みさん

    エントランス、まだ工事途中ですが、手前の歩道から意外と近く圧迫感がありました。
    これから素敵に仕上がっていくといいですね。

    1. エントランス、まだ工事途中ですが、手前の...
  47. 451 匿名さん

    基礎削るなんてクロノの時は無かったでしょう?
    仕様変更とかしていたのか?

  48. 452 契約済みさん

    契約撤回を検討中。。。

  49. 453 契約済みさん

    青山グラン事件

    三菱地所は引き渡しの中止にあたり、お詫びして、欠陥が見つかった経緯などを説明した。手付金の返金などについても、「こちらから契約解除をいうような状況ではなく、手付金をお戻ししたうえで迷惑料として手付金の2倍をお支払する条件で、合意解約をお願いしました」(三菱地所)と話す。

  50. 454 契約済みさん

    紙ペラで済ますのではなく、説明会等フォローがないと今後の信用に響くと思います。
    安全面で不安が残るなら、我が家も契約撤回を検討します。
    もしくは当初の価格から、不安料を割り引いてほしい。

  51. 455 契約済みさん

    私も契約者に対し、紙ペラの文面だけというのは、いかがなものかと感じます。
    文章内容も売主には落ち度がないような書きっぷりでしたし、この文面では根本的な原因がわからないようになっていますね。

  52. 456 契約済みさん

    奥深い問題ですね
    基礎を削るというのは、強度も削られることですよね
    これは、大きな地震が来たときにどのような影響がもたらされるのか
    予測データーが知りたいです。

  53. 457 契約済みさん

    すごく不安ですね。。。

  54. 458 契約済みさん

    このような場合でも契約撤回したら手付金は自己都合ということで返ってこないのでしょうか?資産価値にも影響するのでしょうか?楽しみにしていただけに残念でもあり不安です。

  55. 459 契約済みさん

    お知らせだと、第三者機関に審査のうえ、是正工事をすでに行っているということですが、
    問題発覚していたのは、実際いつだったんですかね?
    もし仮に完売前の時期に発覚はしてたが、そのまま販売していたなどという事実があれば、契約解除ではなく合意解約という形で手付金などは返還されるべきだと思います。
    当然、そんな事実はないと三菱を信じていますが・・・・

  56. 460 契約済みさん

    曖昧すぎますね。
    真実が知りたい
    発覚した時期などなど

  57. 461 契約済みさん

    契約撤回するとしたら、契約金は返還されないのでしょうか

  58. 462 契約済みさん

    どうでしょうね。
    少なくとも私達は基礎が削られているという情報はない状態で契約しましたので、既に契約時とは状況が異なっています。

    湾岸の埋立地でタワーマンションを買うにあたっては、免震構造、長期優良住宅という安心材料は必須だったため、ザ勝どきタワーではなく、ティアロレジデンスを選びました。

    契約撤回したら、マンションが最高値の今に放り出されますので、むしろ補償をして頂きたいと思います。

    少なくとも、あの案内レターを出せばいいと判断した三菱地所さんに不信感さえ感じます。信頼していたのに残念です。

  59. 463 契約済みさん

    地所から提供された情報が少ないですが、同じ契約者として、この件に関するご意見や解釈が色々聞きたいです。楽しみにしていた中、不安になる気持ちは一緒だと思っています。皆さんのご意見お待ちしています。

  60. 464 契約済みさん

    さらなる対応がなければ、契約撤回することにします。
    三菱さんよ、あの紙はひどいよ。客なめてるだろ?形だけでもいいから、FAQ位つけるだろうよ普通よ。
    ヤバすぎるから、事実説明以外なにも書けなかったんだろうけど。

    今からでも遅くないから、この前のは速報版でしたってやって、最低でも説明会開け。

  61. 465 契約済み

    >>464
    ここで汚い言葉吐くくらいだったら、さっさと直接聞いたらどうだ。バーカ。

  62. 466 契約済みさん

    荒れるのはやめましょう。クロノのようにはなりたくない。私は464さんの気持ちもわかります。とりあえず電話はしてみようと思います。

  63. 467 匿名さん

    第三者と言いつつ、関連会社なんじゃねーの、と疑い。

  64. 468 契約済みさん [男性 40代]

    手のひら返しでデベロッパー批判ですね。。寂しいです。

  65. 469 匿名さん

    皆さんちゃんと説明の図面観てるんですかね?
    上の部分少し削るくらいなんで、特に大きな問題は無さそうだと感じましたが。
    もちろん、問題なしと検証したうえでやっているとのことですし。

  66. 470 匿名

    鉄筋増して補強するとも言っていますし。ただし、もうちょっと詳しい説明などは3月の入居者説明会の時に三菱地所設計と鹿島の担当者辺りからしっかりと教えて欲しいところです。70本ぐらいあるうちの1本の柱にもかぶっていない部分、しかも免震部材の上側の部分を削る話なので耐震性能上はどう考えても大した話ではないと思いますけどね。
    ちなみに、NTTグループの宣伝が晴海タワーズの宣伝みたいになってますね。まだ保護ベールが取れてない状態でもこういう風に使ってもらえる建物というのは購入者としてやはり誇らしいものです。
    http://ntt.primestage.net/smart/player.html?36

  67. 471 匿名さん

    クロノの時もそうだったけど、この掲示板は誰でも書き込める。
    ただ騒ぎたいだけの輩にのせられないようにしましょう。 

  68. 472 匿名さん


    自分は、この掲示板で一報を見て何事かと思いましたが、実際の説明文確認して安心しました。
    きっちり説明の文章を送っているだけ、ちゃんとした対応だと思います。
    まあ、図面はもう少し立体的な、わかりやすい絵にしたほうが良かったと思いますが。

  69. 473 契約済みさん

    素人としては、問題ないと言われたらそれを信じるしか無いけど、明らかに説明不足。
    エレベーターのピットなんてかなり前の工事だと思うし、事後報告ってのも腑に落ちない。
    本件を機に契約解除に出る人が居るならば引き渡しまでに完売していない可能性もあり、管理組合の運営にも支障が出るかもしれない。

  70. 474 契約済みさん

    発覚した時期に販売中なら虚偽の販売です。
    酷い

  71. 475 契約済みさん

    工事の内容は恐らく大したことないんだろう。
    でもあの文面は酷いね。
    ミスとは決して言わない。

    問題の程度も、紙面だけでは判断できないよ。
    説明会開いて、大丈夫だということを理解させるのが責任だと思うんだがなぁ。

  72. 476 契約済みさん

    この件に関してはパス付きの掲示板で意見交換したらいかがでしょうか。ティアロの価値を下げたくないです。

  73. 477 契約済みさん

    せめて改修前後の写真と、計算資料の写しくらい示すべきでしょう。

  74. 478 契約済みさん

    >>476
    ですね、では以降はパスつきの板で。

  75. 479 契約済みさん

    まだ引き渡し前なので、これから我々の資産となる建物の価値を確認するためにオープンでやったほうが良いのではないでしょうか。論点と理由は以下の通り。

    1.構造面で本当に大丈夫か?
    念のため色々な意見を集めたほうが良いと思います。
    100%問題無いなら無いで、堂々と明かしておいてもリセール等には響かないはずです。
    問題があれば、引き渡しを受けないというオプションが我々にはまだあります。手付金云々は別の議論として。

    2.地所の対応についての議論
    これは引き渡し後の資産価値自体には影響しないと思います。

    因みに私は2.の方が問題だと思っています。それが故に1.が問題無いという確証が得られません。

  76. 480 匿名さん

    497さんに賛成、オープンでやった方がいい

  77. 481 契約済みさん

    オープンかクローズかはどっちでもいいのでは?
    大事なのは、契約者が自発的に動き、情報収集・共有しあって、それを三菱にぶつけていくことではないでしょうか。
    少数では三菱も相手にしないでしょうが、契約者の大多数ともなれば、三菱も説明会やら動かざるを得なくなるでしょうし、問題があるなら保証など提示されるのではないでしょうか。
    問題がなく、安全が示されればそれはそれで納得できますし。

  78. 482 匿名さん

    ここは契約者のスレですから、外部にオープンにしたい話題だけここに書けばいいでしょ。
    ここしか見れない人は契約者じゃないんですから。

  79. 483 契約済みさん

    そうそう、契約してない皆さんにオープンにする必要なんて全くない。

  80. 484 匿名

    アハハ、何処かのマンションを反面教師にしたがってるけど、どこも同じだね!

  81. 485 契約済みさん

    オープンにしたほうがいい。
    隠す事があるのか?
    隠す方が、憶測を呼んで価値が下がる

  82. 486 契約済みさん

    そうですね。
    重い腰を上げて
    三菱もこのスレを見て動いてくれるかもしれません。

  83. 487 匿名さん
  84. 488 内覧前さん [男性 40代]

    一棟目ではなく、2棟目で。

    しかも基本的なところの寸法ミスという印象。

    がっかりでした、対応も説明も。

    電話して今後を考えます。

  85. 489 匿名さん

    中古を検討していました。是非顛末だけでも書き込んでくださると嬉しいです。
    問題ないことがわかるまで中古の検討は諦めます。

  86. 490 匿名さん

    まあ、ミスはミスでしょうけど、構造上問題無いようですし、大騒ぎするレベルの話じゃないでしょう。

    自分は、内覧が楽しみでしょうがないです。

  87. 491 契約済みさん

    490さん、我が家は白紙撤回です。
    こんなケチがついた物件に価値があるとおもいますか?

  88. 492 契約済み

    >>491

    意味がわからない。
    あなたにとっての価値と、490さんの価値観は違うのに、価値がありと思いますか?って。あなたが白紙撤回したければ、黙ってそうすればいい。それでも価値があると思うひとが買うだけですから。

    もう契約者じゃなくなるんですね。良かった、もう来ないでくださいね!

  89. 493 匿名さん

    キャンセルされるならご自由に。
    ただし、ケチのついたなんて表現はどうなんでしょうか?
    図面を理解できずに、大げさに心配されてるだけだと思われますが。
    あの説明で理解できないなら、カスタマーサポートに連絡して、分かりやすく説明をして貰えば如何でしょうかね。

  90. 494 契約済みさん

    三菱のあの説明は、ちょっと と思ってしまいました。
    知識がないとあの文書だけではさらに不安をあおる(建物の構造だけではなく、信用問題の部分でも)もののようにも感じました。
    わたし個人は価値が下がったとも、構造的に不安要素があるとも思っていませんが、いまのところの会社側の対応にはハテナマークです。
    大型マンションですので、全員を納得させるのは難しいでしょうけど。
    しかしはじめて大型マンションをつくったわけではないので、今回のような件があれば、今後の展開はある程度予想することは大企業であれば容易だと思います。
    ま、会社の体質といった部分も否めませんが。
    いまのところの対応は中堅以下の対応のように感じますので、ぜひしっかりとしたフォローや安心感を与えてほしいですね。

  91. 495 契約済み

    早くこの夜景をマンションから見たいです。

    1. 早くこの夜景をマンションから見たいです。
  92. 496 契約済みさん [男性 30代]

    一昨日のティアロ

    1. 一昨日のティアロ
  93. 497 匿名さん

    >496
    写真ありがとうございます!
    ネットも半分くらい取れてきましたね!
    植栽も出来上がってくるのが楽しみです(^O^)

  94. 499 契約済みさん [男性 30代]

    もう一枚

    1. もう一枚
  95. 500 契約済みさん [男性 30代]

    その3

    1. その3
  96. 501 契約済みさん

    こちらに説明文をアップして、第三者も含めた色々な人の意見を伺いたいと考えていますが、皆さんはどう思いますか?

    構造面ではおそらく問題無いのだろうと思いますが、対応があまりにひどいと思います。

  97. 502 契約済みさん

    説明文アップに賛成
    知識がないようなので、第三者の意見が聞きたい。

  98. 503 匿名さん

    オープンスペースに説明文をアップする意味が分からない。
    クロノやDTのように、面白がりたいだけの部外者が色々と無駄な意見を書いてくるだけだと
    思うよ。

  99. 504 契約済みさん [ 30代]

    今,この時期にここを見ている契約者さん以外の方は,良くも悪くもご意見が強い方でしょうし,
    結局,契約者がどうしたいか?なので“本掲示板上で”第三者の方のご意見は求めなくともよいかなと思います.

    私個人としては,図を見る限りでは中の支柱(?)は角がきちんとへこんでいて,
    コンクリートをそれに沿わせずに,四角に打ってしまった(打たなくて良いところまで打った)…
    そこで余分な部分を落とした,ということだろうと解釈していて特に心配はしていません.

    ただ,みなさんもご指摘の通りで三菱さんのご説明は不足と感じます.
    上記はあくまで私の見解・想像でしかないわけで,
    公式にそうであると確認されないと不安ですね.

    第三者機関で確認されたというなら報告書があるでしょうから,
    その報告書の開示はなされるべきでしょうし,
    契約者には求める権利があるのではないか…と感じます.

  • スムログに「ザ・パークハウス晴海タワーズティアロレジデンス」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6398万円

3LDK+S(納戸)

76.45m2

総戸数 27戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸