広告を掲載
- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
中央区 江東区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
都心・臨海BRT構想について語ろう
-
601
匿名さん
593 594
都内全域、のレベルまで比較対象を下げるのか?
って話ですね。
都心に住むのに。
-
602
匿名さん
え?トイレくらいは作るでしょう。駅員は要らないような気がしますけど。
-
603
匿名さん
海外の例を見るとBRTもLRTやトラムも駅は屋根のある停留所なのでトイレはないですね。スペースを考えても無理では?
-
604
匿名さん
-
605
匿名さん
ゆりかもめを見ると、改札もトイレもありますね。
あれはLRTじゃなくて何ていうんでしたっけ。
-
606
匿名さん
-
607
匿名さん
海外の車両はかっこいいですよね。
東京もかっこいい車両を期待しています。
-
608
匿名さん
>>601
交通不便解消の観点では、都心だろうとその周辺だろうと同じ都民ですから。比較対象でしょう。
そもそも今の交通環境で納得して購入したのでは?
-
609
匿名さん
観光客も利用するなら近くに公衆トイレはあった方が親切かもしれませんね。
海外ではトイレが心配事だから。
-
610
匿名さん
高架橋の上の停留所は配管が大変だし、通行人も利用するので最寄りの地上にトイレ設置ですね。
-
-
611
匿名さん
ただでさえ公共交通機関のトイレは汚くなりやすいのに野外のバス停もどきにトイレは逆に汚くなりそうだから付けてほしくない.オリンピックなんて所詮3週間くらいだし,そのためにつけるとかあまりに浅はか.東京にトイレは溢れてるでしょ.
-
612
匿名さん
LRTは路面電車なので改札はないでしょう。乗車するときに乗車口の所でタッチして乗車。均一料金ならば降りるときはそのまま降車。
BRTはバス停なのでもちろん改札はないでしょうね。
-
613
匿名さん
改札が無いと、定期運行難しいかと。
日本は時間に煩いからね。
少なくとも主要駅では、改札作ると思うよ。
-
614
匿名さん
スムーズな運行には改札必須だと思いますよ。
日本ならね。
海外は多少遅れても許されるだろうから不要だと思うけどね。
-
615
匿名さん
改札というか、停留所にPASMO/SUICAのタッチ端末をつけるかもしれないですね。乗る前に精算する方式。PASMOのない人は近くのコンビニとかでタッチ式の切符を購入。
-
616
匿名さん
-
617
匿名さん
ゲートがなくても改札なんですかね。
バスの乗車口にあるPASMOタッチ箱が柱についているイメージです。
バス停はオープンなスペースなのでゲートは無理ですもんね。
-
618
匿名さん
>>613
世田谷線とか改札ないけど定時運行してる。
定時性に大切なのは専用レーンの確保。
乗り降りに手間取る分は停車時間を多目に確保すればよいだけだしね。
事前改札や信号制御は、速達性に効くけど、定時性とはあまり関係ない。
-
619
匿名さん
遊園地みたいに並ばせる柵をつくって、柵の外側に回転棒式のSUICAゲートをつくる感じじゃないでしょうか。
-
620
匿名さん
バス停にチャージ機があって、バスのすべてのドアの左右にタッチ端末があればスムースに乗車できると思いますよ。すでにバス(入り口一つ)はPASMO対応でタッチして乗車になっているけどタッチしなかった頃の乗車と乗車ペースは変わらないです。
-
621
匿名さん
そもそも課題のオリンピック需要での外国人の乗車を想定すると、PASMOが必須になってはマズいのではないでしょうか。
で、現在のワンマン路線バス同等にPASMO・現金OKとすると、結局乗降ペースが落ちる。
少なくともバス停側にチケット売り場くらいは設けておく必要がありますね。
-
622
匿名さん
-
623
匿名さん
チケット販売は売り場じゃなくて自販機(もちろん各国語対応)とチャージ機で大丈夫でしょう。
改札とかチケット売り場はバス停には過剰設備でしょう。
実際海外のトラムなどでもターミナル以外のバス停にチケット売り場や改札などない(屋根すらないところもある)ですから。
PASMOは外国人観光客でも買えますよね?
PASMOって駅の券売機とかで買えないのかな。
ホテルとかコンビニとかでも買えると外国人観光客に親切でよいですね。
チャージの心配が要らないツーリスト向け1DAYPASSとか1WEEKPASSとかないのかな。
-
624
匿名さん
いやいや、この規模なら、改札や切符売り場も必要かと。
ただのバスじゃないんですから。
-
625
匿名さん
>>618
世田谷線は路面電車風ではあっても、普通の電車と同じに専用な軌道ですし、
車掌も乗っていますから。更に混雑時には、ホームに係員がいる場合もあります。
-
-
626
匿名さん
バスターミナルには切符売り場や案内所があってもよいと思いますが、バス停には必要ないでしょ。鉄道じゃないんだから。
チャージ機とタッチ式切符の販売機で十分じゃないかな。販売機のかわりに近くのコンビニで切符を売ってくれればそれでもよいかも。
-
627
匿名さん
バスならそうだけど、ただのバスじゃ無くてBRT ですからね。(笑)
-
628
匿名さん
BRTだからと言って途中のバス停に切符売り場が必要とは思えませんが。自販機じゃなんでだめなんですか?
-
629
匿名さん
本数も多いし、定刻通りに運行するのに必要では?
無くても定刻通りに大量の本数が捌けるなら不要だと思いますけど。
-
630
匿名さん
先行して検討しながら未だに実現しない新浦安LRT・BRTの検討資料では、停留所での券売機も想定しているようです。
詳細は「浦安市 BRT」あたりで検索。
-
631
匿名さん
定時性の確保には乗降時に手間取ることはたいしたことではない。
一番は渋滞。でもBRTは専用レーンだからそれはない。
莫大なカネをかけてバス停を大がかりにする必要はないよ。
埋立地マンションの営業はどうしてもBRTを鉄道並みの立派な交通インフラだと思わせたいんだろうがね。
-
632
匿名さん
-
633
匿名さん
-
634
匿名さん
-
635
匿名さん
「切符の販売機」ってことは、都バスみたいな均一料金ではない事を想定してます?
そんなことにしたら、割高になって
都バスに客は流れると思いますけど。
-
-
636
匿名さん
>>631
定時性の確保に渋滞が一番のネックであることは確かですが、乗降のスムーズさを確保するのも大切ですよ。
BRTはピーク時にざっくり3分毎の運用を想定されていますが、乗客数を考えると1人1秒くらいのペースで捌かないと始発駅の時点で既に遅れが発生します。乗車時に財布を出しているイメージだと多分アウトです。
バス停は有人でなくてよいと思いますが、無人で事前収受が必須と思います。料金は都バス同様全区間一定でないと乗客側は混乱するでしょうね。
-
637
匿名さん
>>636
長いから入口は2か所になるんですかね?
ワンマンで捌けるのでしょうか?
-
638
匿名さん
料金はもちろん均一料金でしょう。
支払いはPASMOタッチ式限定でチャージはバス停のチャージ機で済ます。
すでにバスで運用しているけどタッチするだけなら何もしないで通るのと殆ど同じ通過時間ですよ。
-
639
匿名さん
小銭で払う人を乗車拒否はできないでしょう。
あと、バスだと運ちゃんに質問して乗車する客がいたり車椅子の客がいたりして時間が掛かっています。
-
640
匿名さん
バス停で無記名PASMOを販売するとか、タッチ式のキップを販売するとか、すればよいのでは?
PASMOのキップが可能かどうかはわからないけど紙のキップでタッチ式というのはすでにあります。
-
641
匿名さん
終バスが出てもバス停がしまる訳じゃないから電車とは違いますね。
何時まで運行するかは事業者次第かな。
-
642
匿名さん
真ん中も含めて3か所か4か所になるかもしれませんね。
終点以外は出口と使い分けると前と後ろの2か所に入口でしょうか。
各入口にPASMO端末を設置すればさばけるでしょう。
ドアがワイドなら各入口の左右に設置すればさらに効率的。
-
643
匿名さん
>>639
乗客がもっとも多くて時間にシビアなラッシュ時にはそういう客は殆んどいない。
逆に昼間などはダイヤに余裕があるから対応できる。
専用レーンなら、回復運転もしやすい。
-
644
匿名さん
バスが団子状になった時や満員の時は降りる人がいない停留所を通過して後続のバスに乗車させるなどの柔軟な対応で回復してますね。BRTでもそのようになるのではないかな。
-
645
匿名さん
神奈川県のバスで、団子状になったら
停留所にモタモタしている先発を後続が追い越して先に行く
なんてのも以前よく経験しました。
-
-
646
匿名さん
ITを駆使すれば各停留所の待ち人数を考慮して先頭のバスが先行して通過して先の停留所に向かうとかいろいろ出来そうですね。
-
647
匿名さん
通勤客の皆さんはバスの通勤手当が出なくてもBRT乗りますかね。蓋を開けてみたらそうでもなかった取り越し苦労、ということになりそうな気もします。
-
648
匿名さん
BRTって専用レーンを走るだけでただのバスなんだから当然通勤手当は出ますよ。
ただ、最低1キロ以上は距離がないと手当はでないとか制限はあるはず。
-
649
匿名さん
会社によると思うのですが湾岸は殆ど最寄り駅から15分以内だと思うので支給対象外の所も多いのではないかと思います。
-
650
購入検討中さん
7社が応募先したみたいですね。
案を精査して、10月末に計画を決めるらしいから、来月には大枠掴めるのでしょうか?
-
同じエリアの物件(大規模順)