神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 宝塚市
  6. 武庫川町
  7. 清荒神駅
  8. GEO TOWER | ジオタワー宝塚 【PART3】
匿名さん [更新日時] 2010-11-11 11:22:33

「宝塚」新たなる、幕開け。

前スレッド
GEO TOWER | ジオタワー宝塚(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/32242/

・新規の質問は、旧スレも含め一度過去レスを読んでから、を推奨します。
・誠意を持ってお互いの意見や価値観を尊重した投稿をお願いします。
https://www.e-mansion.co.jp/manner.html
・荒らしや嫌がらせの投稿は完全スルーして、削除依頼。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27446/


所在地:兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番)
交通:阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分
    阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分
    阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分
施工会社:株式会社竹中工務店大阪本店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート



こちらは過去スレです。
ジオタワー宝塚 EASTの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-11 11:20:41

[PR] 周辺の物件
ブランズ東灘青木
グランド・サンリヤン甲子園三番町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判

  1. 71 ウエスト

    理解力がどぼしい担当者だね。70のような業者の書き込み見てみんな不愉快なのだ。みんなが一致する必要全くないの。わかるかなー。希望者だけ示談すればよい。少し脳波とMRIくらいした方がよいのでは。波形の乱れと脳の萎縮が想定されるぜ

  2. 72 住民さん

    訴訟だな。ただし費用は、管理費から支出するなよ。

  3. 73 匿名さん

    自分はOKでも他人は絶対にNO。
    これ普通のことです。

  4. 74 住民さん

    訴訟費用は他人を頼らず自分で出しましょう。自分の不動産のことですから、私の支出した金を個人の利益のために使わないでいただきたい。

  5. 75 匿名

    団結を謳ってる方は、管理組合に議案として提出されたらいかがでしょう?
    マンションの管理にまつわる事案かと言うと微妙だとは思いますが、住民間で意見の交換は出来るかもしれません。

    ただ、マンションの資産価値への考え方や、デベへの感情、訴訟を起こしたいか、そごまでは望まないか、などそれぞれだとは思います。

    訴訟費用が管理費から出る事はないでしょうから、裁判したい方たちが個人負担する事になるでしょうね。

    勝つかと言われるとどうなんだろうとは思いますが、それで感情的にスッキリする方もおられるでしょうね。

  6. 77 住民さん

    早急に訴訟してください。ただし、訴訟費用は他人を頼らず自分で出しましょう。

  7. 78 匿名さん

    いずれにせよ、竣工して売れなきゃ値引する→あたりまえ
    デベの立場になれば、不良在庫は早く処分したい→安売り。あたりまえ
    何をガタガタしてるかよくわかりません。
    印鑑ちらすかせ、値引の話してごらん、尻尾振って話し出すから

  8. 79 結局他物件を購入した人さん

    私は、この物件も検討した上で、他物件を値引き購入しましたが、これほど値引きを訴訟にするとか騒ぎになっているのか(騒ぎにしているのは、実際は、この板の上の一部の人だけかもしれないが)、少々理解に苦しむ。
    定価購入した人が値引きに対して不快に思うのは、感情としては理解できなくはない。しかし、こう言う経済状況や物件価値をどう読んだか、あるいは読めなかったかと言う、当たり前にご自分の責任に帰する事だと思うが。

  9. 80 匿名さん

    私もその通りだと思いますね。攻撃的な口調で言っている人はその姿勢だけで応援できないですね。

  10. 81 匿名さん

    業界では新価格と称して2割程度価格が上昇した
    それが新新価格として2割戻っただけ。経済状況
    によりごく当たり前の価格設定です。

  11. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    シエリアタワー大阪堀江
  12. 82 匿名さん

    給料と同じですよね。

  13. 83 住民さん

    管理会社に確認したところ、管理組合に対してこのような値引きを問題にするような住民の苦情および問題視して総会議案にする提案はないとのことでした。管理組合の役員にも念のため確認するつもりです。おかしな人がこの書き込みでマンションのイメージ低下を狙ってかき乱しているようです。
    議題の提案や訴訟の提起があれば、どのような人かもハッキリするし、筋の通った内容であればそれはそれで納得もできますが、住民を騙って現実に多くの人が住んでいるマンションのイメージ低下を狙ったこのような行為には許せないものがあります。
    本当に住民なら堂々と総会の議案に提案すべきです。待っています。

  14. 84 買い換え検討中

    値引きが当り前とか許さないとか庶民は大変なのですね~~。
    「気に入ったら買う、気に入らなければ買わない」それだけの理由で良いのでは。
    住む場所なんか状況に応じて買い替えれば良いのでは。

  15. 85 匿名さん

    そうですな~。自分が決めて買った住居の値段のことで、これだけ人を巻き込んで文句を言っている人の顔が見たい。

  16. 86 匿名

    論点は値引きが良いか悪いかではなく、商談時に二棟完全竣工するまで絶対値引販売しないと言って契約させたかどうかだよね。ただH急百貨店でも客相にクレームに行くと、いかつい担当者が出てきて韓国名の名刺だして恫喝まがいみたいだから、このグループ企業だし言ってないといいはりそう

  17. 87 住民さん

    早急に訴訟してください。ただし、訴訟費用は他人を頼らず自分で出しましょう。

  18. 88 匿名さん

    住民の人が、早急に訴訟してください、とか言いますか?・・・普通!
    最近の話題は、割引の話しばかり。そう思う人達は、とことん待てば!
    足元見られてるせいか、そんなうまい話し、このマンションでは、聞いていませんが?
    ホントの話し。ここのマンションを、真剣に考えている人達へ。

  19. 89 匿名さん

    住民さんは、他物件の営業さん?いい加減しつこい人ですな。

  20. 90 住民さん

    早急に訴訟してください。ただし、訴訟費用は他人を頼らず自分で出しましょう。

  21. 91 匿名さん

    サンタクルスの横にスーパーが出来たらとても便利で良いのですが。
    何かもうひとつウリが欲しいところ。

  22. 92 匿名さん

    あこがれの物件が、泥臭い物件になっちゃいましたね。
    宝塚の新しい、シンボルタワーと期待していたのに非常に残念です。

  23. 93 住民です

    ここが荒れているだけで、マンションはいたって平和ですよ。

  24. 94 入居済み住民さん

    はい。サンタクルスのとなりってなにができるんでしょうか?
    ご存じの方いらっしゃいますか?

  25. 95 匿名さん

    予定では、HONDAのお店らしいですよ。WESTの工事が終わってからと聞いていますが。

  26. 96 匿名さん

    楽しみですね

  27. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    ユニハイム エクシア宝塚駅前
  28. 97 入居済み住民さん

    隣と同じく車やさんですね。ということはしばらくは高さのあるものはたたないということですね。

  29. 98 入居済み住民さん

    結局ホンダさんなんですか。
    不況の為なくなったと聞いていたのですが。

  30. 99 入居済み住民さん

    なくなったのならなにが?

    いまは駐車場になってますがそのうち・・

    モデルールームあともどのように変化していくか

    良い街へと変化していきますように

  31. 100 匿名さん

    良い環境になると思いますよ。

  32. 101 匿名さん

    モデルルーム跡地は、今の所白紙と聞いてます。とりあえず、駐車場に戻す筈です。 
    しかし、モデルルーム跡地を含め、駐車場の土地利用を考えているとも聞きました。

  33. 102 匿名さん

    周辺環境が良好になってくれることを期待しています。

  34. 103 匿名さん

    ここは、クルマがないとやはり不便。
    土日、176の異常な混雑の中で移動するのは面倒。
    宝塚の環境を良くするには、まず交通渋滞をなくすようにインフラ整備が急務。
    外から見て観光地のイメージだから、物価も高い。
    居住地として、生活者が行政に環境改善を訴えないと『「宝塚」新たなる、幕開け。』
    どころか、そのまま終焉も充分ありえる。

  35. 104 マンション住民さん

    私はこちらに引越してから車を使わない生活になりましたよ。
    トヨタさんの前にバス停があるのでバスも便利ですし、徒歩や自転車で今のところ用が足りております。
    急な坂のある場所なら車が必要ですけど、ここはその点移動が楽だと思うのですが。

    土地利用はマンション住民の利便性向上も視野に入れてほしいですね^^;

  36. 105 匿名さん

    上層階と下層階では生活水準も違うだろうから
    感じ方は違って当然でしょう。

  37. 106 匿名さん

    必ずしも、上層階だからといって下層階より高いわけではありません。下層階でも上層階より高いお部屋は沢山あります。上層・下層での生活水準は関係ないと思いますが。。。

  38. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  39. 107 匿名さん

    痛いところを突かれるとむきになるんだなぁ・・・

  40. 108 匿名さん

    今の新価格じゃ当然上下逆転もあるのでは。

  41. 109 匿名さん

    ラフィネス西宮北口くらい安ければ線路横もありかな
    ここは高いね!線路横なのに

  42. 110 匿名さん

    誤爆まちがった (´・ω・`)

  43. 111 匿名さん

    駅まで歩いても、それほど遠方に感じないですね。周囲に目を引くものが多いからじゃないかと思っています。

  44. 112 匿名さん

    花のみちをお散歩がてら歩くと気持ちいいですね。
    駅に近すぎると騒音気になりますし、程よい距離だと思っています。

  45. 113 匿名さん

    確かに、駅に近いと便利ですが、少し離れていないと電車の音が、特に高架を電車通る音が気になると思います。
    南口駅まで少し歩く方が、健康に良いですよね。

  46. 114 匿名さん

    若く健康であればね。

  47. 115 匿名さん

    花の道も震災前は、情緒があって好きだったけど今じゃ・・・

    阪急さんもガーデンズを常に無料解放して誰でも楽しめる解放的な街づくり

    しないと観光すらさびれてくる。

    ジオタワーは、ここと共存してるから宝塚、南口周辺が衰退すれば尚のこと

    せっかくのタワーがわびしく見える。

    がんばれ、宝塚!!

  48. 116 匿名さん

    颯爽としたタカラジェンムを見かけることがうれしいです。

  49. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ南塚口
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  50. 117 いつか買いたいさん

    電車からいつも眺めていますが、土日のいずれかに見学に行こうかと思います。

  51. 120 匿名さん

    そんなに、気合入れるような物件かな?
    なんで、宝塚なのかよくわからいけど。
    タワーにしても、どうなの?って感じですが・・
    ちなみに、宝塚ってどうしても郊外、観光、温泉、ってイメージです。

  52. 121 匿名さん

    悪いイメージはないです。実際行ってみると、結構いいところかも、と思ってしまいます。

  53. 123 匿名さん


    折角興味深い物件なのに、自分家の選択肢2LDKの間取りが全然無いですね ('・ω・)

  54. 124 契約済みさん

    いいですよ~

    でも2棟はいらなかったかも、そしたら売れ行きもこんなことにならなかったんじゃないかなと思います

    住んでみてとてもいい感じです。

  55. 125 物件比較中さん

    行きましたけどどの部屋も正直しょぼい
    広いだけの安いビジネスホテルみたい
    つくりも正直ちゃちい
    子供がバランス崩して玄関で横に倒れかかると
    「ポコン」って聞こえる
    苦楽園のオクトス夙川みたいに安い作りです
    必ず自分の目で現物を確認したほうがよいです

    もちろん公園や駐車場は悪くないと思いますけど
    肝心の部屋がダメ

  56. 126 匿名さん

    現物を確認しましたが、ホテルみたいでとてもよかったですよ。
    安いビジネスホテルなんてことはないですね。。。
    豪華な雰囲気でした。

  57. 127 匿名はん

    どの部屋も行ける訳ないだろ。29階より上行ってないだろ。
    俺には、とても手が出せないくらい立派たったぜ。

  58. 131 入居済み住民

    入居して、一番驚いたのは、風の音を自覚しないことです。
    本当にホテルみたいです、内廊下がいいですよ。

  59. 132 匿名さん

    タワーの場合、小学校の集団登校って、騎馬戦みたいにタワー組んで歩くんですか?冗談はともかく、何班かに分けないと多すぎますよね?

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    デュオヒルズ六甲道
  61. 133 匿名さん

    マンションからガーデンフィールズ抜けて宝塚駅に行けたら気持ちいいだろうなぁ!

  62. 134 購入検討中さん

    ガーデンフィールズに行く人は多いのでしょうか?ガーデンフィールズの駐車場を含めて、何がジオに欠けているか阪急さんも考えて欲しいですね

  63. 135 入居済み住民さん

    私は清荒神駅を利用しているのですが、狭い道路ですね。
    もう少し整備して欲しいです。

  64. 136 匿名さん

    このあたりは、道路など区画整理は厳しいでしょうね。
    地権者いっぱいいますから。

  65. 138 匿名さん

    この間の広告、結構値引きされていたけどまだまだ下がりそうだね。

  66. 139 匿名さん

    売布~清荒神~ファミリーランド前までの176号線は整備予定自体はあるようです。
    いつ頃になるかはわかりませんが。

    平成20年第 2回定例会-06月09日-04号

    > それでは、通告順に質問に入ります。 大きな1番、道路整備についてでござい
    > ます。 項目、小さな1番としまして、国道176号宝塚平井線の整備について
    > でございます。特に、売布2丁目より西、通称新いなろくと、この合流地点の区
    > 間についてでございます。 売布2丁目より東につきましては、売布2丁目では
    > 大震災のとき再開発され、それにつれ歩道あるいはロータリーと整備され、その
    > 後、中山寺、山本へと、東には大分整備も進んでおりますので、きょうは西に向
    > いまして、売布2丁目、清荒神2丁目、旭町1丁目、そして宮の町と、大変古い
    > 国道でございまして、せんだって北山議員も、50年間放置された都計道路に関
    > しまして言及がありましたが、私も小さなときから余りこの区間においては子ど
    > ものときから変わってないなという実感を持っております。幅員も狭く、そして
    > 歩道に関しましては、特に売布2丁目といいますか、下り車線でございますので、
    > 米谷2丁目沿いのJR沿いに米谷東の踏切まで、実際通行可能な80センチぐら
    > いのJR鉄道敷きがガードレールに敷設され、そして道路側はガードパイプが敷
    > 設されておりまして、実際の通行可能なとこは、この間もちょっと歩いてみたん
    > ですけど、80センチぐらいのがちょうど中国縦貫より以西、クロスしておりま
    > すね、それより西に清荒神、旧米谷踏切でございますので、旧有馬街道の、この
    > 交差部まで一方だけに、実際歩行できる80センチ幅の歩道があるのみで、逆の
    > 上り車線の方は歩道も何もなしで、ちょっとかまぼこ型になっております道路、
    > そして側溝がありますので、自転車で通行しても大変怖く、自動車が後ろから来
    > ると本当に恐怖心がわいてきます。この整備もいつまでも放置できないんじゃな
    > いかと日ごろから痛感しておりました。そして、昨年ちょうど選挙が終わったこ
    > ろに、米谷自治会あるいは清荒神自治会を通じまして、沿道の居住されておる市
    > 民の方、そして会社に測量に入らせてほしいという、こういうチラシが回ってき
    > ましたよと、こういうことを選挙終わってちょっとほっとしているときにお聞き
    > しまして、それから二、三カ月たっても余り実際に入られておるような姿は見え
    > なかったんで、多少入られたようなうわさも聞きましたが、その後県の考え方あ
    > るいは市の考え方、今後、生活道路的にはなっておりますが、国道でございます
    > ので、市の整備方針につきましてもお尋ねします。


    > 一方、売布2丁目以西の区間につきましては、都市計画決定が行わなければ事業
    > 化が図られないため、平成18年度末に本市と県の連携のもと、都市計画決定の
    > 準備作業である現況測量の予定を自治会等の代表の方を通じて御案内したところ
    > であります。しかし、その後間もなく、本線の施行主体となります県は、非常に
    > 厳しい財政状況に陥ったことから、投資事業を初めとする行財政全般にわたる総
    > 点検に着手し、その結果、本線の整備につきましては、着手時期の見直しが行わ
    > れたところであり、予定しておりました道路計画に係る現況測量も中断せざるを
    > 得ない状況となったものであります。 本市といたしましては、本路線の整備の
    > 必要性を認識しているところであり、今後、県とも調整し、本事業の早期事業化
    > に向け要望してまいります。

  67. 140 匿名さん

    よくわからんですな。結局、今の所ハッキリしていないということですか。

  68. 141 土地勘無しさん

    整備に向けて県が基礎調査しはじめた所、県の財政難の都合で金がストップして調査が中断になり、それに対して市が早期整備の要望を県に出しているという事でしょう。

  69. 142 匿名さん

    ここまで語らないと、いけない物件もめずらしい。
    ややこしい、物件ですね。もっとすっきりいかないの?

  70. 143 匿名さん

    このあたりの公示地価はいくらかご存知の方おられますか。物件に資産性があるような気がしているんですけど。

  71. 145 契約済みさん

    ほんとですか!

  72. 146 匿名さん

    将来の資産価値に期待するなら宝塚(郊外)なら
    特に庭付き戸建を選択されたほうが良いのでは・・・

  73. 148 匿名さん

    資産価値に拘りは無いし住居は快適が一番なので・・・
    戸建は私も考えておりません。

  74. 149 買い換え検討中

    郊外の一戸建てに住んでいますが老後の事を考えて平地でも緑が多い便利な場所として
    買い換えを検討中です。車の運転が出来なくなったらドアツードアでタクシーが利用
    できそうなので駅直近(ザワザワし過ぎです。)の場所よりも良いのかなーと考えています。
    まあ、人それぞれ価値観が違いますので自分が良いと思う物件を選ぶことですね。

  75. 150 匿名さん

    高齢になると徒歩圏内で病院をはじめ各施設(役所・銀行・商業施設)があることと
    平面異動が出来ることが一番です。

  76. 151 匿名さん

    病院ですか。救急車の音うるさくないですか?役所も毎日いかないと思うのですが。
    銀行と商業施設は、徒歩圏内にあるといいですね。

  77. 152 匿名さん

    総合病院近いと、いちいち救急車の音がうるさいですよ。
    前に住んでいた所がそうでした。
    宝塚駅まで行けば役所の出張所があるし、銀行・郵便局、病院、買い物、食事も出来るから充分だと思います。
    歩けなければバスになりますが、トヨタさんの前にバス停がありますし、頻繁に走ってますから便利だと思います。

  78. 155 匿名さん

    おめでとう。
    でもまだ値下げありそうな気がします。

  79. 156 匿名さん

    いいな!と思う間取りであれば、買った方が良いよ。

  80. 158 匿名さん

    残りは限られてるから価格含め良い条件で購入してください。

  81. 159 匿名さん

    皆さん、お子さんはやはり関学小学校に入れるのですか。

  82. 160 契約済みさん

    関学小入れるとよいですね、近いですし

    でも狭き門です

  83. 161 匿名さん

    ポスティングチラシしつこいな!
    資源の無駄遣いするな!

  84. 163 匿名さん

    ここって間取り変じゃね?

  85. 164 匿名さん

    管理組合の運営はうまくいっていますか

  86. 166 契約済みさん

    タワーってどこも間取りがもう一つというところ多いですよね

    でも工夫しだいですかね

  87. 167 匿名さん

    あいかわらず売れてないみたいですね
    郊外のタワーマンションって正直売りにくいんでしょうね

  88. 169 匿名さん

    売れてますよ、^^v

  89. 170 匿名さん

    そうですか。

  90. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
リビオレゾン塚本ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ブランズ東灘青木
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根

[PR] 周辺の物件

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸