物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分 阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分 阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分 阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分 福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判
-
601
契約済みさん
-
603
周辺住民さん
ジオタワーに就いての賛否はともかく、宝塚市民は少なからず阪急電鉄とその施設の恩恵を受けているように思えますが、どうでしょう?
-
604
周辺住民さん
敵対する南口駅前の「ザ・宝塚タワー」のチラシが入った。28階230戸、1・2階が商業施設、中心に駐車場。角を取ったゆとりの間取りなど、価格は発表されていないがかなり高価と思われる。(施工は大林組)
-
605
武庫川町住民
-
607
ご近所さん
-
609
匿名さん
-
616
匿名さん
いや~にぎやかになってきたねえ~^^
騒音ぎらいな方々いらいらしないでね~ 人がたくさん住んでるんだからねえ~^^
一戸建てじゃないからねえ~^^
-
617
匿名さん
一戸建てじゃない マンションだから 空き家が多いと管理費と維持費の負担が大きくなる だから早くいっぱいにして 誰も見に来んやん
-
619
匿名さん
-
621
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
623
買い換え検討中
この物件は周囲がフェンスで囲まれて住民しか敷地内に入れない、今流行のゲイテッドマンション
なのかな?結構セキュリティーも厳しそうですね。安全も只ではないと言う事ですか。
でも、お金ないしなあ~ 。
-
624
入居済み住民さん
-
626
匿名
今日、見てきました。一年前に
行った時の営業の方が案内して
くれました。
実際の展望は素晴らしく、物件の
スペックや共有施設なども
とても良かったです。
学区と駅までの距離と前面道路
は、これから確認して見ます。
-
629
匿名さん
そろそろWEST棟の本格値引きも始まってますか?
南口の物件の件もありますし・・・
-
630
入居済さん
ウエスト住民です♪見晴らしが本当に素晴らしいです。朝は、山肌に日があたり、夕方は、山に夕日が沈むのが、お天気の良い日はみえます!夜は、国道の車の音が最初気になりましたが、すっかり慣れました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
631
入居済さん
ウエスト住民です♪見晴らしが本当に素晴らしいです。朝は、山肌に日があたり、夕方は、山に夕日が沈むのが、お天気の良い日はみえます!夜は、国道の車の音が最初気になりましたが、すっかり慣れました。小さなお子さんを連れていらっしゃる方が多いので、活気があって楽しいです。治安の良さを物語っているのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
632
土地勘無しさん
-
633
周辺住民さん
*参考*
今日のチラシによると南口駅前「ザ・宝塚タワー」の販売価格は、
2LDK(61.79㎡)2,700万円台~
3LDK(71.74㎡) 3.100万円台~
4LDK(94.84㎡) 4,800万円台~
28階・全230邸(駐車場はマンションの中央部分)
便利だが環境は?
-
634
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
635
匿名さん
>土地勘無し様
宝塚南口駅前に「阪急オアシス」が有り便利です
徒歩7~8分位ですから遠くはないです
-
637
匿名
ザ宝塚タワーの方が間取りや、利便性は良かったよぅに思いました。
でも、人気の間取り北東角部屋はもう完売の勢いでした。
-
639
周辺住民さん
昼過ぎに宝塚大橋から武庫川を覗いていると、30センチほどの黒い魚が二・三匹見える。通り掛かりの人が鯉だと教えてくれた。長年宝塚に住んだが武庫川で鯉を見たのは初めて。
-
640
購入検討中さん
最近の売れ行きはいかかでしょうか?
WESTだいぶ明りついてきましたが
下の階からうまっていっているようにみえますが
-
641
匿名さん
広告がはいってました。残り39戸?ご購入補助券100万円もらえるようだけど。
-
643
匿名
また安売り大セール始まりましたね〜。宣伝が来てました。にしても、花火中止なんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
644
匿名さん
安売りはやめて、阪急不動産がやや高級な賃貸として貸すべき。
大幅な割引は既存購入顧客に対して裏切る事になるし駄目ですよ。
-
645
匿名
値引きは現時点での値打ちなんだから仕方ない
中古なら更に9×くらいかな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
新築マンションは販売価格が実質価値から乖離しているものの代名詞。
だからそもそも新築分譲マンションに資産価値なんて期待して買うのは間違いです。
この物件に限らず全てのマンションがね。
-
648
匿名
中古で32階が売り出してるね。何か嫌だったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
649
契約済みさん
あのさ=花火中止とか、寝ぼけた書き込みとか すんなよ! ばろっ!
-
650
契約済みさん
32回に中古が出たから 嫌なことがあっただと!
売りに出したら 嫌なことがあったってことになるのか!!
ええかげんにしいや! 世の中 中古だらけ どう説明すんねん!
誹謗中傷!ええ加減にせいや!
-
651
匿名さん
一体何を必死になってんの?サッカーでもみなよ。
まあ、ザ・宝塚タワーの方が1期即完やからね。
ドンと値下げせなしゃーないわな。マーケットは正直。
-
652
匿名さん
-
653
匿名さん
でた~ ザ宝塚タワーの 回し者だ~。
どっかいけ~~。
-
-
654
匿名さん
出たーって、意識しすぎやろ。笑
もう今や皆が他社営業に見えるんか。
ザ宝塚タワーの関係者がここで値下げせなしゃーないやろとかいうか??
冷静に考えてみたら?向こうも全戸完売はまだやのに。
-
655
匿名
実際値引きしているのですか?ウエストも?どれくらいですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
656
匿名さん
-
657
匿名さん
人間の卑しい部分が露呈してしまっている土地柄だとは思います。
カネしか価値観が無いんですよ。だからみんな値踏みするし、地域や沿線で人をランク付けしたり格付けしたりする。
見下されないように見栄をはったり、ええかっこしたりする。ひじょうに心貧しい地域です。
-
658
匿名さん
値引きはしょうがないにしても具体的な金額出すからこうなるんだなぁ。
-
659
匿名さん
さとってるね。
もっと楽に考えれば、
ただな、宝塚をさげずむ書き込みは許せねえぜ、よそ者が。
-
660
匿名さん
-
661
匿名さん
-
662
匿名さん
-
663
匿名
宝塚タワーとどちらがいいのかな?今ではなく5年後だと?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
664
匿名さん
購入した後すぐに1000万引きとかされたらかなりのダメージになる。
-
665
ご近所さん
-
666
匿名さん
-
667
匿名さん
また大幅値引きやってくれないかなぁ。
住人にとってもずっと売れないよりもいいと思うんだけどなぁ。
-
668
匿名
どう考えても宝塚タワーでしょ。
5年後と今と何がかわるのでしょう?
タワーは既に半分以上売れてるそうです。
立地が比べモノになりません。
-
669
匿名
そりゃそうだ。
一生住み続けるなら個人の満足度次第だけど
もしもの転売考えたら、宝塚タワーになるでしょ。
利便性と環境のバランスだから、ジオは厳しい。
-
670
匿名さん
価格がもっと下がればお買い得感はありますね。
ただ駅が遠いのでファミリーには向かないのかもしれませんが
お子様がいらっしゃらないご夫婦は年齢問わず良い物件だと思います。
-
671
匿名さん
前みたいな値引きの話が出れば向こうの立地を良さを上回るね。
-
672
物件比較中さん
宝塚タワー見学しましたが、モデルルームがとても狭く感じました。
オプションだらけで見栄えは良くしていますが、ジオタワーの方が
広く感じ好印象でした。もちろん、同等の広さで確認した上です。
-
673
匿名
値引き額次第ですがやはり立地が?です。
ラビスタも驚く程、価格下げてますが
買いてがつかず、乱売合戦です。
内装も共に見ましたが差がなく好みの問題で資産価値に影響しないと思います。
車生活前提だと◯ですが、体力が衰える事考えたら
やはり駅直結型の資産価値のバフォーマンス
は高いと思います。
-
-
674
匿名さん
駅直結に対抗するにはやはり数年後の何たらよりも1000万円の値引きの方が効果絶大ですよね。
-
675
匿名
その通りだと思います。
間違いなく今より高齢化の波がおしよせるので
ジオの需要は減退しますから。
需要促進する為には立地を理解し
価格を大胆に引き下げてキャッシュに替えておかないと
既存の住民の方にも更に迷惑かけちゃいますので。
-
676
購入検討中さん
う~ん。環境はよかったのですが。
確かに駅まで中途半端な距離ですね。
この間の豪雨を経験したら
駅前物件だったら・・・
など考えてしまいます。
-
678
匿名さん
-
679
匿名さん
>677さん
何処と比較されているのかわかりませんが。(ラビスタですか?)
環境は良いと思うんですが。それは理解できます。
ただ利便性に欠けると思います。
近隣のガーデン等が将来的に何にかわるかでも左右されると思いますが、
どう変わってたとしても駅から遠い事には変わらず
資産として考えない人向きだとおもうのですが。
少し大変です。
-
680
購入検討中さん
1棟だけなら苦戦しなかったのに
この土地で2棟もだからしんどいのでは
-
681
匿名
その通りかもしれません。
宝塚市のファミリーランド跡地の再開発に
少し疑問符がつきます。
何か一体感が無いので個々の良さ(?)が出ていない気がします。
-
683
匿名さん
>>680
本当にそう思います。
環境は良いと思いますが、立地の良さでは宝塚タワーには・・・
売れ行きの違いがその証拠だと思います。
5年後に満足できるのはと言われていた方がいましたが、
ずっと売れないままじゃどうしようもないので、値引いてでも
売り切るのが(複雑な思いもあるでしょうが)
最終的には住人の方にとっても良い結果となると思いますね。
-
684
匿名
リセールは難しいでしょう。
高齢者向けで周辺に医療機関や宅配、サービスなどを充実させて
ターゲットふを明確にすればまだ販売出きたと思います。
-
685
匿名さん
まじで高齢者向けのコミュニティーリゾートマンションとか。
-
686
匿名さん
こんな中途半端な物件じゃ3割引でもしないと売れないよね
-
687
匿名さん
判断は早くしないと、宝塚の中古物件が数多く出始める時期なので
手遅れになるだけです。
-
688
匿名さん
近くの阪急スーパーをせめて、隣接地に移転させて、少しは便利であることをPRしないと始から売れない物件ではないか?と思っていました。タワーに住むって、タワー=便利って、イメージがありますからね。これではタワー団地です
-
689
匿名
-
690
匿名さん
一棟を分譲に、もう一棟は高級賃貸+金持ってる高齢者向け賃貸にするべきでしたね。
-
691
不動産購入勉強中さん
宝塚タワーが好評のうちにスタートすれば残ったサンビオラのタワー化にはずみがつきます。
また宝塚ホテルにもしもの事があれば、これまた一等地にマンション建設がはじまります。
ともに10年スパン以上の話しですが、実現すればもともと過剰なマンションや、
山の上の資産をお持ちの高齢者の方の住み替えがはじまり、駅近辺(3分以内)の資産価値は向上します。
現地にゆかれると分かりますがあれは70歳以上の方は歩いては無理です。
もともと宝塚南口は人口動態の変化に伴う潜在的な含み資産があるのです。
これと反比例し駅から徒歩5分以上や、坂上などの物件の資産価値は大きく低下するでしょう。
なのでジオタワーは将来転売や資産としての購入はありえませんよ。
長いスパンで考えれば必ず理解できると思います。
-
693
匿名さん
-
694
匿名さん
実感しようにも、築1年半で売り物件が続々出てくるので、やはりという感じしか。
しかも新しい割に安いので。
↓
ジオタワー宝塚EAST / 2,730万円
-
695
匿名さん
-
696
匿名さん
まぁジオタワーもじゅうぶん駅に近い良いマンションだとは思います。
ただ、駅直結と比べるとどうしても見劣りしますが。
リーマンショックが直撃せずタワー1棟であれば、苦戦する事無くすぐに完売したと思います。
-
697
不動産購入勉強中さん
現在居住の方の事を長い目で考えると
早めに判断された方が結果、共に被害の拡大は最小限になると思います。
月々の管理や維持費、将来的な積立も不十分のままでは将来の負担が大変な事になります。
住民の方にご理解頂くのは度台無理な話だと思いますので、誠意をもって過程を踏む事が重要です。
結果的に心情面含めご迷惑をかける事になっているのですから。
日本は経済面含め今後好転する事はないと思いますよ。
-
698
匿名さん
売れてない分の管理費や積立は売主が支払うのでは??
売れてないから積み立て不足なんてことはないでしょう
-
699
匿名さん
まぁなんだかんだいっても宝塚市内の分譲マンション3万戸弱のうち立地は上位5%には入ります。
ジオタワーが二束三文になるってのはありえませんよ。
もしそんなことがあったら、95%の分譲マンションが二束三文になるって事ですから。
-
701
サラリーマン
>698さん
管理費は売主、積立は立替と聞いたことがあります。
-
702
匿名
何でここの批判も擁護に必死になるのか
もう勝負付け終わってるだろ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
擁護とかでは無く、これから不動産を購入する人には
大変参考になる情報です。生の情報は貴重です。
-
704
匿名さん
別に勝負をつけるのが目的じゃないと思います。
情報交換として役だってますよ!
-
705
匿名
確かに情報源としては。
鵜呑みにするかは個人のセンスだと思います。
-
706
匿名さん
>701さん、情報ありがとうございます。
積立が立替ってことは、WESTだと1年半分くらいを入居時に支払いですか。
そりゃ結局のところ売主が負担して買ってもらうってのが実際の落としどころでしょうね。
-
707
マンション投資家さん
このスレは素人の情報と妬み煽りの集まりですから、これから不動産を購入しようとしている方は
余り気にしない方が良いと思います。自分の目でしっかり確かめてください。便利さを求めるのか
環境を求めるかにより求める物件が違ってきますから。便利さを求めるのであれば駅近でも宝塚地域は
不適当です。もっと良い場所が幾らでもありますよ。
-
708
匿名さん
利便性だけだとジオタワーは選ばないのはごもっとも。宝塚自体もそう。
宝塚周辺前提の話しだと思います。
重厚な佇まいとゆとりある環境、眺望は魅力だと思います。
あとは駅までの距離、校区、資産価値などライフスタイルなどに合わせて判断が必要かも。
-
709
匿名
いろいろあるとは思いますが、
何とか完売出来るといいですね。
空き部屋多いと物騒ですし、
デベロッパーも体力落ちますから。
-
710
匿名さん
自分に都合の良いレスは受け入れ、悪いレスは無視というスタンスは
すでに契約された方や、住民の方にとってそれで良いかもしれませんが、
これから購入しようと検討している方はこのような考え方では不味いでしょうね。
-
711
匿名
-
712
匿名さん
厳しいというか、悪いタイミングで2棟同時に建てたのが問題だったという事。
まずは1棟にしておけばよかった。
-
713
匿名さん
それを加味して初めに価格設定しておけば
もめずに済んだという事じゃないかな。
-
714
匿名さん
確かに、計画したときは、新価格なんて言われているくらい、マンションが好調だったから結果的にはこのようなことになるなんて想像つかなかったのでしょうね。でも宝塚はマンションが多すぎます。旅館や保養所跡地にこれでもか!!ってくらい建設されたので、長い目で見たら、供給過剰、希少性は薄れていると思います。駅から3分以内なら別ですがね
-
715
匿名
まだ計画ありますので同感です。
市としては財政確保のためでしょうが
その後の事真剣に考えているのか?です。
校区や道路事情などのインフラ、
住民が長く住み続けれるような魅力ある環境提供、
長い目で考えて欲しいですね。
-
717
匿名さん
-
718
サラリーマンさん
-
719
ご近所さん
-
720
賃貸住まいさん
確かに宝塚はマンションが多すぎるので、どこを買っても資産価値云々以前の問題かも。ただ、どこに住みたいかはその個人、家族の価値観なので、駅近がいいのか、値引きをとことん待つかさまざまでしょうね。
-
721
匿名さん
全体戸数に対する共同住宅の割合は西宮市は北部を除くと7.5割、芦屋は7割、東灘は8割です。
そして集合住宅の過半数が駅から5分以上の距離。
宝塚は5割程度なのでマンションが多すぎるというほどでもない。
-
722
賃貸住まいさん
管理費、修繕積立金は売れるまでは売主負担ですよ。
購入者や入居者にしわよせがくることはありませんのでご安心を。
-
723
匿名
宝塚タワーが売り出してから必死だな
どっちにしても売れ残ったまま中古と混ぜこぜに流通するだけだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
売れるまで、駐車場代(維持費)も売主が負担してくれるんですか?
-
725
匿名さん
-
726
匿名さん
今、清荒神から徒歩2分ぐらいの山手でアステラス製薬保養所跡地に積水ハウスがグランドメゾン建ててますね。値段次第ですが、ジオタワーよりあそこのほうが風光明媚なロケーションで駅にも近くて良いかも。
-
727
匿名さん
「駅前」のを契約したものですが、
ここと悩んでました。
結果、「自己責任で判断」したほうがいいと思います。
ここのスレを見ていると、
あまりにも「駅前」をアゲるスレが目立ちますが、
必ずしもそうとは限らないですよ。
(契約した私が言うのもおかしいですが…)
私的には「駅前」はファミリー向けでは無かった気がします…
(ちなみに我が家は小さい子供がいるファミリーです)
後悔をしないように、
自分のライフスタイルに合ったマンションを、
是非自分の目で確認をして考えて下さい。
-
728
匿名さん
どちらがいいというわけではないが、ここまで苦戦しているのにはそれなりの理由があるということですよ。
-
729
匿名さん
ファミリー向けではない理由教えてもらえませんでしょうか?
-
730
匿名さん
>724さん
売れるまでは売主が所有者ですからね。当然です。
-
731
匿名さん
-
732
周辺住民さん
→729さん
南口幼稚園、第一小学校は好しとしても、現地に行けば、
子育て世代に向かない理由が分かるでしょう。
年寄ってからなら超お奨めです。
-
733
匿名さん
現時点では子供は授かっておりませんが 将来的には欲しいと思っています。
実感としてわからなので、具体的に教えてもらえませんでしょうか?
-
734
匿名さん
住民の方はどの駅を利用されているのでしょうか?大阪方面、神戸方面。
-
735
匿名さん
727です。
私が「ファミリー向けでは無い」と感じたのは、
駅直結タワーマンションに住んでいる友人に聞いたり、
実際に宿泊したときに経験した事からです。
例えば駅直結ならではの「線路沿い」
「騒音」よりもレールや車輪などから出る「鉄粉被害」が、
少なからずあるようです。
なかなか確認しずらい事でもあり、
風向きにより変わるかもしれませんが、
昨日の花火大会の花火の煙で建設予定地は被われていました。
鉄橋もありカーブもあるので心配しています。
特に赤ちゃんの時はすごく洗濯物がでます。(我が家は布おむつなので特にです)
毎日洗濯物を干さなくてはなりません。
ましてや、私が契約をした「駅前マンション」は、
バルコニーの奥行きが狭く、大量の洗濯物を、
干せるかどうかもわかりません。
(入居する頃にはもう一人欲しいなぁと思っています)
友人のマンションも店舗INのマンションでしたが、
やはり日々知らない人の出入りが敷地内にあり、
当たり前の事ですが、入居者かどうかの判断は当然できません。
友人のマンションも何度か「ナリスマシ」で、
部外者が住居内に侵入していたみたいです。
管理人や警備員が対応をしたみたいなのですが、
たいていは、
「店がまだ上にあるのかと思って来ただけや」
「なんや無いんやなぁ。間違ってしまったわ」
と警察の出る幕も無く帰るそうです。
他、色々不安点は出てきましたが、
結局は「自己責任」ですので、しかたがないと半ば諦めています。
「便利」だけで決めてしまった自分に後悔の気持ちがないとは言えません。
これはあくまで私が聞いたり体験した話ですので、
このようなスレに影響される方はおられないとは思いますが、
良し悪しはあるかと思いますので、必ずご自身で確認して頂きたいと思います。
ジオのスレなのに長々書いてすみません。
他にもたくさんありますがこの辺にしておきます。
-
736
匿名さん
情報ありがとうございます。
中古物件含め納得した上で購入します。
-
737
匿名
735>「駅前」を契約キャンセルして環境に安心できるジオタワーを値引きで購入したらいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
ごちゃごちゃいっとらんで、買えるようになってから 考えなさい。
-
740
匿名さん
一度あのような大幅値引きがあると、またあるかもと思って躊躇してしまう
-
741
ご近所さん
最上階を煌々と輝かせる夜間照明、展望フロアでもあるのかとモデルルームのスタッフに聞いたら「飾りです」と・・・、本当に?
その電気代はもちろん管理費に含まれているのだろうなと、いらぬおせっかいを。
-
742
ネゴシエーター
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
果報
年明けには築2年を迎え『中古物件』扱いになるので年末にかけてダンピングということですか?あと1千万下げてくれたら買ってもいいかなァ… 自己資金を新車購入にまわせるし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
近隣住人
これからのマンションは駅前でないと将来の資産価値はゼロに近くなります。
うちもけっこうマンションをもっていますが、賃貸にだすにせよ、自分が住むにせよ駅前が業界では常識。
ジオを買った、知人もいますが、はや後悔しきり、売りたいが売れない状態です。
プレゼントや値引きで素人さんや奥様達は釣られ、将来数千万の違いとなります。
それと、宝塚の固定資産税と管理費は日本一高い。
-
746
購入検討中さん
現在住まわれている方々に質問です。
北東の角部屋と南向きの部屋を検討中です。
問題点も含め、アドバイスをお願いします。
-
747
匿名さん
>>746様
北東の角部屋、案外明るいですが窓を開けていると国道の音が気になる人は居ると思います。
南向きならば、低層階でも特に問題は無いんじゃないかな~
-
748
購入検討中さん
747様
ありがとうございました。
皆様、また何か情報がありましたらお願い致しますm(_ _)m
-
749
先越された
JR西日本と宝塚市がJR川西池田〜中山寺の間に新駅を造る協議を進めているらしいけど以前、清荒神あたりにJRの新駅ができる計画があるとか聞いてたんだけど…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
中山寺と宝塚の間に出来る新駅は、兵庫県による176号線(宝塚平井線)の売布~旭町区間の拡幅工事と同時に清荒神駅の南東に出来るという噂でした。
しかしこの区間の整備そのものが、兵庫県の都合(財政状況)の関係で平成26年~30年度着工に先送りされたので、後ろにずれこんでいます。
-
751
先越された
回答有難うございます。176の売布〜旭町はJRと並走しているから拡幅も難しそうですからね…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
匿名
-
754
匿名さん
JR新駅そのものは、出来てもこのタワーはあんまり影響無いですね。
新駅まで徒歩10分ぐらいですから、JR宝塚までとあまり変わらんです。
それよりは、清荒神方面への道が整備(拡幅、綺麗な歩道)される事のほうが影響大きいです。
-
755
匿名
JR新駅までとJR宝塚までが同じくらいかわらん!?ちゃんと地図見ろ!距離2倍以上あるやろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名
JR新駅までとJR宝塚までが同じくらい!?あまりかわらん!?ちゃんと地図見ろ!距離2倍以上あるやろ!国道の信号待ちを最大限見積もっても同じにはならんやろ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
-
758
匿名
値下げした価格を見ても、お得感が伝わらないのはなぜでしょう???
しかし、これを定価で買った人がいるとは。。。お気の毒です。
-
759
食指
値下げ広告が入りジオタワーが気になっています。よく学校の側はうるさいとか聞くのですが関学初等部はどうでしょうか?国道176号も気になります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
761
匿名さん
しょうがないとはいえ、やっぱり大幅値下げの話聞くと堪えるわ
-
762
食指
まだまだ下がりそうですね〜年明けには正式に中古物件の仲間入りなので…更に一千万下がったら考えてあげますよ〜それまで管理費+修繕積立金払っといてね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名
763>はい!マンション欲しいですよ、二千万くらい値下げした適正価格のマンション!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
正直、こんなに値引きするなら我々にもって言いたいけど実際無理な話ですしね。
とりあえず1千万円とか値段出すのだけは止めてもらいたいな。
-
768
匿名
766>なんと言われようが不動産は安く買った方が勝ち(価値)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名
初期に買った人、かわいそう。
今売りに出しても。。。。ホントかわいそう。
-
771
匿名
↑暇でケッコウ!中古扱いに転落する年明けまで寝ながら待って、半値でゲット!!入居したら仲良くしてね、貧乏暇無しさん!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
くだらないやりとり…
乗らなくて良いよ。なんだかんだで売れてるから。
この宝塚でツインタワー。
部屋数も600戸近くあるからね。
こんなもんじゃないの。
-
773
匿名
年明けには築2年で中古物件、でもデベとしての値引きは、あと数百が限界。たぶん年内にはアウトレット業者にまとめて払い下げてデベは半値でも知らん顔…中古なんだから法的責任どころか道義的責任もなし…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
業者に転売するぐらいなら、阪急が管理してハイグレード分譲賃貸にしろ。
-
775
リロケーションさん
↑無理でしょう…駅から遠過ぎます…いま賃貸は分譲以上に都心回帰&駅近回帰ですから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
776
匿名さん
↑知らないんだねぇ(・ww・)
ご苦労さん >゜))彡
-
777
リロケーションさん
デベはあの立地ではあまり高額な賃料取れないこと分かっています。賃貸に出して高い管理費や修繕積立金等々を負担し続けるなどまっぴらゴメン…さっさとアウトレット業者に安く払い下げて手を引いたほうが株主の理解も得やすい…アンタはそんな事も分からないから高値づかみの大失敗をしたわけだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名
一部の住民が一縷(る)の望みを託しているJRの新駅ってどこに出来るんでしょう?
阪急清荒神の近くですか?
だとしたら、そんなに資産価値は上がらないですね。笑
(今回の値下げ分の半分すらも上がらない?)
土地勘がないので、マンションの真横に駅が出来るのかと思って地図で確認してしまいましたよ。
新しい駅が出来ても(しかも数年先とか。)全ての駅に中途半端な位置にありますね。このマンション。
-
779
匿名
福知山線の新駅は山本近辺に先に造ることになりました。清荒神近辺は後回し…あと10年は無いでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
一度に2本建てたのが最大の間違いだった。
1本建てて数年たってからもう1本にすべきだった。
-
781
匿名さん
駅近ではないけど、遠いというほどではない。
一般的にはじゅうぶん便利な部類。10分以内に2駅あって、15分以内もいれると4駅あるのだから。
-
782
匿名
↑「絶対的に駅から遠い」と言われているのではなく「最近のタワーマンションにしたら駅からかなり遠い」と言うことでしょう…タワーマンションは駅近どころか駅直結が多いですから…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
今住んでいる住人さんは、駅からの距離も納得してるんじゃない?
-
784
匿名
↑もちろん住人は納得して契約したわけだし(自己責任)、買った時と交通環境が変わった訳じゃないからね…ただ昨今のタワーマンションを客観的に比較したとき他より著しく不便だと言うことでしょう…それは何よりも値下げが如実に証明していますね…ココは検討スレですよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
ティップネス、ベビーザラス、住宅展示場のところに建てればこんな事にはならんかった。
-
786
匿名
>ティップネス、ベビーザラス、住宅展示場のところに建てればこんな事にはならんかった。
マンション建設のセオリーからすると、デベがその周辺すべての土地を持っている場合、駅から遠いなどの環境の悪いところから開発。(外側から埋めていく。)
それまでは、良い土地は簡易な施設(スーパーやジムなど)を作って賃貸。
この(条件の悪い)マンションが完売したら、その簡易な施設を壊してマンションを建築する。
で、良い土地が無くなったらこの周辺の開発が終了。
今回のここの販売状況を見て次回のマンション計画がされると思うけど、おそらくかなり見込みが違ったので、着工を遅くしたり、販売価格の設定をもう少し下げてくる可能がある。(今回この設定で売れなかったので。)
つまり、このマンションより条件が良く、価格にも妥当性が感じられるマンションが立つ可能性が高い。(だたちょっと供給過剰のような気がするので実際にはかなり先の話?かも。)
-
787
匿名
↑まさしく私も同じ書き込みを考えておりました、膝を打つ思いです。そもそも「ジオタワー宝塚」を名乗るのには現在地では立地上無理がありました、ファミリーランド跡地と聞くと元々正面ゲートのあった現在のベビーザラス近辺を一見連想させられ宝塚駅前に建つような錯覚すら覚えます…しかしファミリーランドは東西にとても細長く阪急宝塚駅12分、JR迄だと14分…実態は清荒神から徒歩7分の「ジオタワー清荒神」。あらゆる意味でここのネーミングが「ジオタワー清荒神」だと持っているポテンシャル全て説明がつき、誤解も解けますね…住民は「ジオタワー宝塚」だと思いたいけど検討中の方は「ジオタワー清荒神」としての認識…マンションのネーミングのつくづく重要性改めて感じます…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
食指さん
ジオタワー宝塚ではなくジオタワー清荒神ですかアァ、本質をついてるかも!ジオタワー清荒神だと思えばココのあらゆるネジレ、ギャップが解消し割り切れるかも!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
食指さん
↑ハッハッハッ!悔しいんやな!まだ買わん!オマエみたいに「ごちゃごちゃ考えへん」=「何も考えへんアホ」が高値づかみするんや!アウトレット業者に払い下げられたら半値近くでゲットや!最後に笑うから待っとけよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名
近い将来ベビーザラス、住宅展示場跡地周辺に「ジオタワー宝塚駅前」(それでも徒歩5分)が建つかも。本来、今の「ジオタワー宝塚」の立地は建築コストのかかるタワーマンションには不適でした。豆腐横倒し型の普通のファミリーマンションを「ジオ清荒神」(清荒神徒歩5分、宝塚バス5分)として安価で提供しておけば変な誤解や勘違いして購入する方をふせげたはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
ベビーザラスの土地って阪急不動産の土地なんですか?
-
793
匿名
>792
普通に考えれば阪急の土地。
仮に他の会社の所有になっていたとしても結果は同じ。
あの駅近の一等地を量販店や、住宅展示場にしていることから考えて、将来的にマンション建設を予定しているのは明らか。(取り潰しが可能な施設ばかり。駐車場にしているよりはマシなのでしょう。)
商業施設付きも考えられるが、現在周辺の商店街や商業施設の状況から考えると微妙かも。
といいつつも、数年先とかの近い将来ではなく、10年後くらいの開発になると思いますけど。
-
794
匿名さん
-
795
匿名さん
まぁ一時的な土地利用である事は事実でしょうね。
容積率400%の商業一等地を2階建てにするなんて普通ありえませんから。
-
796
匿名
>794 時価よりはかなり高値やで〜適正価格ではないと言う意味やで〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
食指さん
↑教えてあげなくていいよ。「ココが不便な立地や、モノの割りに高値だった」と言うことすらわからない不動産オンチがこの世には存在するから≪アウトレット業者に払い下げ→半値でゲット≫感謝…感謝…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
匿名
ジオタワー宝塚の南側(武庫川沿い)にある分譲マンション群も駅からの距離や立地は同じだけど、新築販売時はかなり高い値段だったはず。別にここだけが割高なわけじゃない。そもそも全ての新築マンションというのは実際の価値より高いのでそういう意味ではボッタクリ(適正価格ではなく新築プレミアムが乗っている)。気に入らない人は買わなければいいだけ。
-
799
匿名
↑価格相応じゃないから気に入らないだけで、アウトレット価格になれば考えますよォ〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
入居予定さん
南口タワーにはペットショップが入ることが決定しているそうです。泣き声やにおい、夜間の状況(動物、小動物、動物性えさをどうするか)など、住居への影響を考えると、あまり良いとはいえませんよね。その意味ではジオの環境はいいと思います。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件