物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市武庫川町170-17、170-22(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線 「清荒神」駅 徒歩7分 阪急今津線 「宝塚南口」駅 徒歩8分 阪急宝塚本線 「宝塚」駅 徒歩12分 阪急今津線 「宝塚」駅 徒歩12分 福知山線 「宝塚」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
294戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上32階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]阪急不動産株式会社 [売主]オリックス不動産株式会社 [販売代理]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー宝塚 EAST口コミ掲示板・評判
-
50
匿名さん
-
51
匿名さん
-
52
匿名さん
武庫川沿いがよい散歩エリアと思いますね。住んでみたくなってきました。
-
53
匿名さん
管理費が少し高いような気がしますが、相場がわからないものですから。
-
54
匿名さん
値引しなかったマンションに住んでるけど、値引合戦をみてると哀れだよ
-
56
匿名さん
ここも値引きしてくれるのは 売りづらい一部の部屋だけですよ。せいぜい5%がんばって^^
-
57
匿名さん
宝塚の新たなる・・・ってスレタイが悲しい状況のようで・・
ファミリーランド、動物園、歌劇、宝塚はやっぱり郊外で、休日遊びに来るところ
ってイメージかな。
いまでは、そのファミリーランドや動物園もなくなって不便なイメージが先行しちゃった。
幕開けを期待しつつも、かなり難しそう。
-
58
購入経験者さん
会社の福利厚生の提携などでも、当たり前のように住宅購入の割引制度があります。値引きなしで購入するなんてでデベにとって最高の客としか言いようがない。値切らなかった人が、嫉んで他人を避難するのはよくない、勉強しなかった自己責任である。
-
59
匿名さん
確かに人をねたむような書き込みがある。自分も参考にすればよいのに、心の狭い人間なのだろう。
-
60
匿名さん
ねねねーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!
もっと盛上げないんですか?変に落ち着いてしまったら面白くないじゃないですか!
「値引きを言う人」「それに反発する人」両者とも頑張ってください。
私はただの傍観者です。よろしく!!!
-
-
61
ご近所さん
今日の新聞チラシでは公表値引きはまだ11%強そんなものではないですか?
-
62
匿名
盛り上げるとゆうか、色々なりすます阪急のweb担当相手のやりとりがアホらしくなったのでは。勉強も何も竣工まではモデルルーム以外値引きは今後も絶対しないと断言すれば一般人は普通信じるんだよ。堂山本社から責任者まできて明言すればなおさらだ。新築マンションに指値して買付証明書くやついないだろ。わかるか阪急さん。すぐ反論書きたまえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
63
契約済みさん
日常の生活面での情報があればうれしいですね。ビューは抜群ですね、落ち着いた生活ができそうで喜んでいます。
-
64
匿名さん
値引きを受けて購入した人の中には、既に入居している人もいるでしょうし、今後はどんどん増えていく。
そんな中で管理組合が値引きをされずに購入した人の利益のために動けるとは思えない。
有志の集まりを作っても、値引きを受けて購入した人と定額で買った人の間に大きな溝を作る事になるだろう。
住民が団結して、同じ方向でデベと交渉するなんてかなり困難でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名
定価購入者割合が少ないほうが良いのです。どうせ君たちうるさいやつには個別に見舞金扱いで処理するんだから。それに今回の管理組合のメンバーのほとんどが定価購入と考えられるから阪急さん心配しなくて大丈夫。またリアルタイム反論してね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
66
購入経験者さん
いくらで売ろうが買おうが個人の自由、値切られる前から値引きしますよとは誰も言わない。値切られて、はじめのうちは値引きしませんと業者はまず答える、大人の世界の常識。条件つけるなら契約書にきっちりと書くこと。さらに粘って下げさせるか、買ってやらないと断るかは個人の自由。売れなければ困るのは販売業者。どうしてもほしければ買い手が高い金を出すだけ。泣き言を言っても始まらない。販売業者に違法があるなら不満ならさっさと訴訟すること。管理組合が個人の売買に口を出す権限はない。管理組合の問題とは関係ない。おかしな住民がいることで、他の購入者は本当に迷惑。
-
67
入居済み住民さん
交渉はしましたがそんなには無理でした。
交渉が上手なひとがうらやましく、ただただくやしくおもうだけです。
-
68
匿名
購入者を装おった業者が、かなり焦ってきてるのが文面からも皆さんお気づきですね。管理組合が一致した意見として弁護士に委任できます。ってゆーかーその前に話し合いの土俵に持って行けます。権限は不要なのだ。また口頭でも正式な契約になるのは日本の常識なのだー阪急様!web担当は法律家でもないし浅いキャリアの人だから反論が感情的で浅いねって感じー
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
69
住民さん
-
70
イーストさん
意見一致するわけないでしょう。あんたの書き込みを見てみんな不愉快だよ。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件