- 掲示板
職場上司、旦那、嫁、義親、友人、PTA、いろんな人たちのあの言葉使い、口癖。
あなたもわたしも「イラっ」とさせてるかも知れません。
人のフリみて我がフリ直しませんか?
[スレ作成日時]2009-10-11 07:38:28
職場上司、旦那、嫁、義親、友人、PTA、いろんな人たちのあの言葉使い、口癖。
あなたもわたしも「イラっ」とさせてるかも知れません。
人のフリみて我がフリ直しませんか?
[スレ作成日時]2009-10-11 07:38:28
「食料品の値上げは家計に負担を与える」
これまで日本って食料を無駄遣いする社会だった。そのくせ「家計に負担」とかいわれても説得力がないわ
「ストレスは健康に悪い。生活習慣病の原因にもなる。ストレスをためないように注意する必要がある」
何か、上から目線のアドバイスに響いてくる。恵まれた環境で過ごしてる人がいうアドバイスだ
その時はその時だ。
オマエのその時は悲惨だろうな。
でも自分で言ってるんだから
その時は自分の力でどうにかしな。
無理だろうけど。いいきみ
「地球温暖化を防止する」「CO2を削減する」「食品ロスを減らす」「プラスチックごみを削減する」 そんな生易しくて悠長なメッセージでは温暖化とか食品廃棄、ごみなんてなくならないわ!
ワクチン接種。
新型コロナウイルス感染予防として、“ワクチン接種”を連呼されているが、“予防接種”じゃ駄目なのか?
インフルエンザ対策は予防接種と言っているだろうが? 何が違う?
「少子化、18歳人口減少の影響で生徒、志願者が減少してる」(学習塾や大学の経営者がいう)
生徒、志願者減少の原因を「少子化、18歳人口」のせいにするな!!っていいたい。
「新幹線といえば乗り午後地がよくて座席も快適」
新幹線に求めることは「快適さ」よりも「安さと安全」を重視してる
新幹線って乗車料金が高いのばっかだから
「入学願書」
学校が入学者を選んでるのならともかく、定員割れのように学生・生徒に選ばれてるような状況で「願書」っていうのは上から目線に感じる
エコ・CO2削減。
特に電動車関連。
消費者としては、低燃費でランニングコストが安く済む様になるが、
金属代替で軽量化用の高機能樹脂や、
高容量バッテリーを作る為の、
材料採掘・製造過程の二酸化炭素排出量は?
数十年先の、二酸化炭素排出量を抑えるための一歩かもしれないが、
実情を知らない(知らされない)人間が多いと思う。
そういう実態の説明も必要。
余談だが、地上アナログ放送終了前、世間では、今のテレビでは観られなくなると不安を煽っていた。
チューナーを着ければ、テレビを買い換えなくても映る事実を隠して。
それに近いものを感じる。
「~~なんて言わねぇ」イラッとする
「単価なんて言わねぇ」じゃねぇよ
お客が単価が気になるって言ってきててそれを言わねぇってどういう了簡よ
そもそも自分たちの資料に単価って書いててそれを知りませんってアタオカやん
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE