ママ友の間では産婦人科の評判はイマイチです。新しいので設備はいいようですが。それにしてもここのスレッドは、不動産会社の営業マンのささやきみたいなコメントがあって、ちょっと違和感ありますね。
病院の評判も気になる事は気になるけど、先生や看護婦さんとの
相性が一番なのかなと思います。いくら評判がよくても思った様な薬を
出してもらえなかったりとう事もありますからね。
近隣の方は普段のお買い物はやはりユーコープを利用されるのかしら?
コープは物はいいけどちょっと高めなのかなというイメージがあって。
あとはテラスモールの中のサミットですかね。
ユーコープって初めて聞きました。最近できたコープの会社なんですね。
宅配も便利に使えそうですが徒歩6分の距離なら店舗会員の方が楽なのかな。
サミットもあるなら色々便利に使い分けられそうです。
産婦人科の話題がありますが周辺環境の紹介に小児科がないのが気になりました。
近くに小児科ってあるんでしょうか?それとも総合病院の中に併設されてるんでしょうか。
赤ちゃんがいたりするのなら、持って来て貰えた方が良かったりするかもしれないですけれど、
行って生鮮を選びたいとかなら店舗の方でもいいんじゃないかなーって思いました。
小児科は湘南中央病院にはないみたいです。
徳洲会の方にはあるみたいですよ。
駅の反対側にはちらほらと個人医院で小児科があるみたい。
センターテラスとイーストテラス、2つのマンションで設計も施工も
異なりますが、設備・仕様はクリオマンションとして共通しているのですね。
マンションギャラリーは共通ですが、たまたま同じ時期に販売しているだけで
全く別ものと考えた方が良いのでしょうね。
そういう事になると思います。
立地が違ってくるし。
ただ近所で共通の仕様の物が出来上がるからコスト面でMRは1つにした方が色々と効率が良いのかもしれないですよね。
両方の紹介をすることもできるという事だし。
>25さん
私も初耳だったものでネットで検索してみましたところ、
2013年3月21日にコープかながわ・コープしずおか・市民生協やまなしが
組織合同してユーコープになったんだそうです。
事業内容は以前と変わらず宅配や保険、葬祭、各種サービスのようですね。
マンション営業は売らんがためにしつこく取りついたり、なかなか帰さないなど、ろくな営業しかいない中、都合良いことを言わず、冷静、無難に対応するのはよく教育された営業です。マンションは営業を見て買えと言われますが、32さんは幸運だと思います。良い買い物されたと思います。
無難な営業さんですか、信頼できるかどうかは別だと思うのですが、しつこくされたりいい事しか言われなかったりするよりはずっといいかもしれませんね。
営業さん次第で買う気が失せたり、焦ったりすることもあるようですから。あとはどんな営業さんでも相性というものがあるので、そればかりはどうにもならないですね。
いい物件を見分ける、言葉に惑わされない判断力を身につけたいものです。
とにかくきちんと正しい情報を、できればメリットだけではなく事前にデメリットも言ってくれるような人ならいいカナ
いい加減じゃなくてきちんとしていれば…
30さんはラッキーだったのかもしれないですね
人間だから相性もあるので、あまり合わないなら変えてもらってもいいのかもしれません