横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【65】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 武蔵小杉地区の今後について・・・【65】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-09-24 21:25:10
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

武蔵小杉地区の今後についての65です。
引き続き、有意義な情報交換しましょう。


武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/518916/

[スレ作成日時]2014-08-30 16:19:29

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス橋本
リビオ宮崎台レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

武蔵小杉地区の今後について・・・【65】

  1. 532 匿名さん

    パーク三兄弟、エクラス、レジは値崩れしないよ。

  2. 533 匿名さん

    528さんの判断は間違っていた?!

  3. 534 匿名さん

    エクラスあたりの駅直結だと地震でも停電しなさそうだもんな

  4. 535 主婦さん

    小杉タワー群でもエクラスは別格でしょう
    駅徒歩1分とか珍しくとも何ともないし腐るほどあるが
    駅上はさすがに見かけない。まして東横線の駅上タワーはよけい価値がある

  5. 536 周辺住民さん

    >>535
    同感です。
    私はあまりタワーマンションは
    好みではないですが、
    エクラスの駅一体型は良いなと思います。
    改札出たら、すぐエントランスなんて!

  6. 537 匿名さん

    >>536
    パチンコ屋も一体!

  7. 538 匿名さん

    激しくタバコ臭いのは嫌だ。値崩れしなくてもマイナス要素。もしパチンコ屋が臭く無ければ間違いなくプラス査定でしょう。撤退すれば地域ナンバーワン。

  8. 539 匿名さん

    なぜ、そんなに必死?

  9. 540 匿名さん

    >>531
    修繕積立金と管理費がやけに高いのでデベ営業に質問したら実質駅ビルなので高めの設定と言われましたよ。
    そのあとに出てきたGWTは防災備蓄だなんだで高め、MSTは高速高層エレベーターの保守管理費、SFTはジャクジーなど充実した共有設備の保守管理費、

    結局みんな高い。

  10. 541 匿名さん

    >>539
    くさいから嫌なんだよ。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ソルフィエスタ ヴェルデ
  12. 542 匿名さん

    >>541
    エクラス住民はエントランスから出て、すぐ電車で臭いと感じることない。臭くないから困ってないよ。

  13. 543 入居済み住民さん

    住んでいてパチンコ屋の臭さは全く無い。
    そばを通ると臭いのは誰も一緒。

  14. 544 匿名さん

    エントランスまで立ちこめてたよ。
    臭く感じない鼻を貸してくれ。

  15. 545 周辺住民さん

    >>544

    住民ですが、全然感じませんよ。
    超人的な嗅覚の持ち主なのかもしれませんが、何故そんなに必死なの?

  16. 546 匿名さん

    どんな立場のひとなのかな?単なる周辺住民とも思えない。

  17. 547 匿名さん

    エクラスは間取りが悪い。

  18. 548 匿名さん

    周辺で、エクラスより高くて駅から遠い物件を売ってる人じゃね?

  19. 549 匿名さん

    横須賀線ユーザーにはエクラスの立地なんて魅力ない。

  20. 550 匿名さん

    547 東急電鉄と東急は違うということでしょ。

    エクラスは、東急電鉄でしょ。

  21. 551 匿名さん

    東急は、東急不動産の意。

  22. 552 匿名さん

    基本的にパチンコ屋が下にあるって時点で、悪い輩がたむろするでしょ。

    喧嘩、唾吐き、タバコのポイ捨て、立ちション、器物損壊…
    子供を持つものは敬遠したいけどね。

    多分住民は見たことないって言うんでしょうけど、パチンコ屋が入っている限り、それらのリスクは非常に高いと思いますけどね。

    過去にはメンズエステまで入ってましたし。

  23. 553 匿名さん

    >>552
    本当に、必死。業者さん?

  24. 554 周辺住民さん

    >>553

    多分、業者さんでしょう。
    いずれにしても、
    駅前立地は利便性とうらはらに、
    不特定多数の方が近くにいるという意味では一緒。
    この間も、駅前タワーの公開緑地で立ちションしてたおじさん多数。特に横須賀線小杉駅からの酔客は、綱島街道を渡ったあたりで吐いちゃうみたいです。

  25. 555 匿名さん

    >>554
    いや、パークシティの中古、シティタワーを普通に検討してる横浜在住の者です。

    歩いてみて普通にそう捉えただけですよ。
    駅直結は非常に便利と思いますが、電車音、パチンコ屋は普通にデメリットと捉えてしまいます。
    JR横須賀線からは遠いですし。

    普通に比較しただけです。

  26. 556 匿名さん

    >>554
    パークMSTの公開空地はあまりにも敷居が低いかなとは思いますね。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス
  28. 557 匿名さん

    パークシティの中古とシティタワーだったら、気に入った間取りあるのなら、パークシティの中古だな。中古なだけで立地は抜群。

  29. 558 匿名さん

    >>555うちもそうなんですが今まで東横線沿線に住んで横須賀線へ乗り換えていた人なら中古でも新駅舎側のマンションが落ち着いてていいですよ。

  30. 559 匿名さん

    実体験レベルで匂いは気にならないかもしれないですが、
    パチンコ屋が下にある物件なんて誰も住みたいと思わないですよ。しかもあの外観。。

  31. 560 匿名さん

    私なら安ければリエトですけどね。武蔵小杉駅前のタワーに求めるものが得られて、デベが営業トークに使いたがる過剰装備がない。

  32. 561 匿名さん

    住んでいるひとに失礼ですよ。書き込み内容は注意して下さい。

  33. 562 匿名さん

    >>559
    実体験レベルでくさいから。最近エアコンの関係か多少収まってはいるけど酷いときは東横線の改札内や南武線の改札付近まで臭いが立ち込めてた。

    横浜駅西口で昔あったオウム?の異臭騒動を思い出したぐらい。

  34. 563 匿名さん

    特定のマンションを貶し、特定のマンションを持ち上げることの繰り返しで、
    貶されたほうの関係者は不愉快になるから反論する。
    もっとまともな話題はないのだろうか?

  35. 564 匿名さん

    >>554
    立ちションは見たことないが酔っ払いが二次会してたよ。
    別の日には茂みにむかって何か粘度の高いものを口と鼻から垂れ流していたおじさんを見てしまいトラウマに。

    他人の綺麗なモノを汚したいみたいな本能ってあるのかも、何とかならないかなあ?

  36. 565 匿名さん

    多少の難はどこだって仕方ない。
    イカツイ人やぶっ壊れたギャルがいないから良い。

  37. 566 匿名さん

    リエトがいい?
    免震でも制震でもない耐震マンションなんて住みたくないな。
    中古になるとその辺の記載はなくなるのかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
    MJR新川崎
  39. 567 匿名さん

    まあ、所詮川崎市武蔵小杉での話。
    どれも大差なく似たり寄ったり。

    やはり都内でなくては、荒川区江戸川区墨田区
    足立区、北区、江東区の方が資産価値がある。

    もう少しレベルを上げて、中野、練馬、西武新宿沿いの杉並、近くでは多摩川線沿いの大田区池上線沿辺りでなくては。
    あっ、そこまでいくと高くて買えないか!

  40. 568 周辺住民さん

    >>567

    23区のゼロメートル地帯とは
    資産価値比較できないでしょ。
    人それぞれの価値観だからよいが、
    世間相場はそうですね。
    私もそう思う。

  41. 569 匿名さん

    都内よりも物理的、精神的にずっと豊な暮らしができる所が沢山ある。
    上京した田舎者だよね、きっと。無理に仕事や勉強に追われてかわいいそうなやつ。
    つまらんステータスを求めるなよ。

  42. 570 匿名さん

    田舎者は意外にステータス求めるのよな

  43. 571 周辺住民さん

    >>570

    私も九州からの田舎者ですが、
    最初は、葛飾、足立、江東、江戸川、北区などの23区は都会だと思ってた。実際は、世田谷や新宿、渋谷、杉並区なんかとは全然違うと判った。また、吉祥寺等の武蔵野市とかは23区外でもステータスは高い。

  44. 572 ご近所さん

    エクラス低層階に居ますがタバコ臭はまったくない
    ついでに危惧していた騒音もないので拍子抜け
    パチンコ前の居酒屋のところ通ると確かに臭い

  45. 573 周辺住民さん

    >>572
    駅前徒歩30秒のメリットを考えると許容範囲ですかね。

  46. 574 匿名さん

    においにおいって必死なのはひとりだからね。シティタワーの営業マンかな?住民は気にしていない。

  47. 575 匿名さん

    エクラス住民も必死(笑)

  48. 576 匿名さん

    >567.
    川崎市が良いか悪いかは別にして、今や大田区多摩川線池上線、西武新宿線沿いの杉並、練馬、中野より小杉のマンション価格は高いですよ。

    都内でもピンキリです。
    都内が良い方は選ばなければ都内に充分住居を構える事ができます。
    価値観の違いでしょう。

  49. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ鵠沼海岸
    ウエリス相模大野
  50. 577 周辺住民さん

    >>576

    事実ですね。
    客観的に考えれば分かるが。

  51. 578 主婦さん

    昔から都内の大井町線より県内の東横線の方が相場は高いし
    自分ちの駅前から東銀座行きの日比谷線が消えたのはさみしい

  52. 579 匿名さん

    >>578
    鶏頭になるも牛後になるなかれってやつですね。
    数年前にこれを入れて蒲田君に攻撃されたけど。

  53. 580 匿名さん

    >>578
    ごめん、大井町線にはかなわない。多摩川線よりは高かったけど。

  54. 581 匿名さん

    昼間に蒲田くん久しぶりに登場したよ。

  55. 582 匿名さん

    >>581
    ありゃま、ならば退散します。

  56. 583 匿名

    MST高層階東側住んでますが、グランドツリー完成まじかの今は売り時でしょうか!? 75m2位で、景色は他のマンションと対面してないので抜群です。しかし東側は、夏は朝日がかなりきついです。

  57. 584 匿名さん

    >>583間取りにもよるけど今ならたぶん6000ちょいぐらいでアッサリ決まるんじゃない?欲を出すと長引きますがグランツリーが完成した直後が一番の高値じゃないですか?

  58. 585 匿名

    >584さん
    アドバイスありがとうございます。 いろいろ欲がでてしまいます。 MSTは駐車場が割安でいいのですが、そろそろ売り時かなと思いまして。

  59. 586 匿名さん

    >>585
    私自身が実は2012年にたまたま中層の東向き75平米ちょいを5750万で買いかけて止めた経緯がありまして。
    その当時からざっくり一割近く相場は上がってきていると思いますよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
  61. 587 匿名さん

    こういう醜い争いに加わらないコスタ・リエト住人こそ勝ち組。

  62. 588 匿名さん

    ここを売ったらだめですよ、こんないいとこありませんよ。

  63. 589 匿名さん

    >>588
    たぶん坪300の6900万ぐらいでダメ元で出す気でしょう。
    長々とYahoo!不動産に晒される覚悟があるならいけるんじゃないですかね。

  64. 590 匿名さん

    >>587
    コスタに入ったことある?
    バブルにタイムスリップしたようなマンションだよ。
    バブルからしっかり経年変化したような手ごわそうなおばさんたちがアチコチにたむろしてますけど。

  65. 591 匿名さん

    投資目的の開発初期入植者はスミフが高値で客を追い返してるうちに売り抜けるのが豊洲も大崎も必勝パターンでしたからね。

  66. 592 匿名さん

    http://news.livedoor.com/article/detail/9252661/
    中国人と冷戦状態…都心湾岸エリアの高級タワーマンション住民が激白
    「最近は中国人の入居者が増えていて、平均でワンフロアに一世帯は中国人家族なん
    じゃないかと思うくらい。彼らは彼らでグループを組んでいて、私たち日本人とはま
    ったく交流しようとしないんです。言葉の問題もあるかもしれないし、それは別にい
    いけど、マンションの最上階にあるラウンジで、いつも中国人軍団が徒党を組んで、
    中国語でけたたましく談笑するのは、まるで中国に住んでいる気がするのでやめてほ
    しい。この間なんて、子どものおむつをソファーの上で替えてたもんね」

    これは対岸の火事ではないな。
    武蔵小杉もいずれこうなる。

  67. 593 匿名さん

    >>592
    中国人と関西人は必ず徒党を組んでオシャレな共有エリアを自国語に染めて空気を私物化しますからね。

  68. 594 匿名さん

    >>592
    武蔵小杉は東京じゃないから大丈夫だと思うよ。古い一部のタワー以外は連中が大好きなオシャレなパブリックスペースもないから。

  69. 595 入居済み住民さん

    中国人は人気ある立地に目をつけるみたいですよ....
    ゴミ捨てルール守らなかったり、ゲストルームを中国人観光客に又貸ししたりしてる模様。

    風紀が乱れるから止めて欲しい。
    小杉には来ないでね。

  70. 596 匿名さん

    もう来てるでしょ。

  71. 597 匿名さん

    >>596
    三井レジの物件は海外の投資家向けサイトが充実しているから北口ツインタワーや西口三角タワーの頃にはあり得るかもしれません。が、今の三井のリハウス武蔵小杉店にそんな商売は無理。

  72. 598 匿名さん

    >>593
    個人的には関西人の方が手強い。

  73. 599 匿名さん

    お洒落な店に入ればこの店お洒落やなあ~と絶え間なく関西弁でまくし立て雰囲気をぶっ壊す。
    ツレにたしなめられ三分ぐらい黙っていたら息が詰まる死ぬうって。

  74. 600 匿名さん

    先日武蔵小杉に買い物に行ったら、子どもの靴を線路に落として、駅員に逆ギレしてる中国人の奥さん見ましたよ。
    片言の日本語で怒鳴りまくってました。

    ご主人が奥さんを止めればいいのにって見てましたけど、ベビーカーのそばでだまって突っ立ったまま無言。

    靴をとってもらったのに、逆ギレしたまま去っていきました。

    東急の駅員は丁寧に接してたけど、可哀想でした。

  75. 601 匿名さん

    >>592
    都内のファーストフード店でたまに遭遇するよね。

  76. 602 居住者

    >>592
    集団で群れている時は用心した方がいいですね。
    ローマから満席のカタール航空復路便でドーハに
    に向かう途中、後部座席で中国語での言い争いが
    ヘッドフォン越しでも聞こえ始めたんですよ。
    治ること無く、次第に湯が滾る如く数十人が席を
    立ち上がり怒鳴り叫ぶ様に。男女の客室乗務員に
    よる制止も全く聞かず、結局ドーハ着陸後に主犯
    5人の中国人が空港警察に連行されていきました。
    後で判ったのは日本人の若いカップルが集団リンチ
    にあってた様で、前座席の若者が食後に座席を倒し
    たことで中年の中国人男性が怒り、収まることなく
    廻りの団体仲間数十人巻き込んでの総立ちリンチと
    なった様です。二人は男性乗務員に保護されました。
    彼らに常識的なマナーを期待してはいけません。
    過度に期待しなければ落胆せずに済みますから〜。
    座席をリクライニングする時は気をつけましょうね。

  77. 603 匿名さん

    よい情報なのかもわからないが、文章が読みづらいことが残念。

  78. 604 居住者

    >>603
    以後、気をつけます。

  79. 605 周辺住民さん

    武蔵小杉は良いとこだと思います。交通の便に加え、駅前の商業エリアの充実で街の基礎体力高まりました。好みはありますが、中々無いポジションです。坪300万もありかな。

  80. 606 匿名さん

    今坪400万ですよ。300万なんて遠い昔の話。

  81. 607 匿名さん

    >605はいつの話をしてるんだろう。
    小杉住民ではないな。
    確かに、坪300の時もあった。
    今となっては坪300がとてつもなく安く思える(笑)

  82. 608 ご近所さん

    リンガーハットはやはりフードコート内か
    低学歴の底辺一家が揃いも揃って長居する動物園
    糞ガキ共は奇声を上げながらコート内を走り回り
    **ママたちは**自慢おしゃべりに没頭。
    時々「コラァ糞、殺すぞ!」ママの怒鳴り声が響き渡る。
    落ち着いて食べれる環境ではない

  83. 609 匿名さん

    かなり屈折した書き方ですがリンガーハット復活ですか嬉しいですね。
    しょうもない路面店よりチャンポンと皿うどんはよほど美味しいです。

  84. 610 匿名さん

    >>608
    頭大丈夫?
    妄想癖激し過ぎて、事件起こしそうで怖い…
    小杉には住まないでね

  85. 611 匿名さん

    >>609
    軽くネガるけど内見したときのミッドの一階ロビーも動物園状態だったから躾ができてないのは学歴や財力とは無縁なのでは?

  86. 612 匿名さん

    >>608一句

    放置より怒鳴るだけまし親の愛


    かなと。

  87. 613 匿名さん

    >608の言っている事はある意味真実!

  88. 614 匿名さん

    リンガーハットの店舗には2形態あるんだよ。
    熟練調理人+生麺の店と,アルバイト+冷凍麺の店。
    フードコートということはきっと後者だな。
    期待するとがっかりすると思う。

    以下社長のコメント
    http://www.nikkeibp.co.jp/archives/196/196559.html
    「リンガーハットエクスプレス」の営業利益率は23.8%(赤羽店=東京都北区)と、
    「リンガーハット」の18.4%(関東エリアの平均)より高い。冷凍麺と調理済みの
    冷凍具材を使うため、調理技術がほとんど必要ない。人件費を抑えられる上、提供
    時間が3分(「リンガーハット」は10分)と早くできるので客席回転も高められる。
    実験を重ね、業態としてほぼ確立できたので、これから都心やショッピングセンター
    内の「リンガーハット」を順次、業態転換していく。

  89. 615 匿名さん

    長崎ちゃんぽんって麺上げするだけのラーメンと違って
    中華ナベで麺と炒めた具を煮込む料理だから
    従業員の技量で味が大幅に変わるんだよね
    おいしい店と不味い店の違いがけっこう大きい
    チャーハンやギョウザは機械で作るから一緒だけど

  90. 616 匿名

    >>614
    10年以上前の記事を引っ張りだしてきて。。
    今は?

  91. 617 匿名さん

    >>615
    野菜も機械が炒めるけど下手な人間より上手い。

  92. 618 匿名さん

    今はますますひどくなってるんだよ。
    新規出店はほとんど冷凍麺+アルバイト。
    これ↓が実態。

    http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1382699338/
    897 :ラーメン大好き@名無しさん:2014/03/16(日) 01:26:47.17 ID:eFSDpNG9
    冷凍ちゃんぽんを解凍するだけの店なんて畳めばいいのに

    ラーメン専門店なのにラーメンが手抜きってww
    こんな店は初めて見ましたわ

    ラーメン屋なのに冷凍麺を解凍して出す店は初めてです
    麺茹ではラーメン屋では重要なもの(味、食感、ライブ感)なのにここで手を抜くかね

    そして手抜きしている分、メニューを豊富にしたり他で埋め合わせをするのかと思いきや、
    ラーメン専門店並のメニューの貧弱さ

    やる気が感じられない

  93. 619 匿名さん

    リンガーハットが出来るのは普通に嬉しいけど。別に過度な期待もしない。

  94. 620 匿名

    皿うどんメインだしな^_^

  95. 621 匿名さん

    リンガーハットはちゃんぽんメイン。
    一時期野菜たっぷりちゃんぽんで人気があったね。

  96. 622 匿名さん

    小杉をネガるのは勝手だがリンガーハットまでネガる必要はないだろ?

    どういう背景の輩かは知らないが中国野菜の輸入を止めて国産で頑張ってるリンガーハットを悪く言うのはやめろ。

  97. 623 匿名さん

    小杉のタワーマンションにあだ名をつけてみました。

    コスギタワー、バブルの元女王
    リエトツインタワー、別々の親戚にもらわれた双子姉妹
    パーク旧2本、原色好きな出しゃばりババア
    パーク三男、地味な末っ子
    エクラス、便利な女
    プラウドタワー、下町のナポレオン
    シティタワー、お高くとまった普通の子

    いかがでしょうか?

  98. 624 匿名さん

    シティタ以外に悪意ありありだな(笑)
    シティタは、ぼったくりキャバクラのキャバクラ嬢だろ。
    もしくは、新宿の美人局(でも大して可愛くない)

  99. 625 匿名さん

    >>624
    合法ギリギリに高い割りに普通のキャバクラなんだよね。

  100. 626 匿名さん

    シティタ擁護に必死な営業さん頑張って!
    先行新住民にしてみたら、駅前より立地が悪くて高いんだから、
    ぼったくりにしか見えないのだよ(笑)

  101. 627 匿名さん

    シティタ擁護というよりもパーク旧2本が的確すぎる。

  102. 628 ご近所さん

    小杉タワマン群のうち綱島街道から向こうは切り捨てたら?
    値段が下がってくるから今後は中国人の**になるのでいまから隔離するべき
    あそこは名前も小杉を名乗ってはいけない

  103. 629 匿名さん

    常識的判断力が欠如した無理やりすぎるコメントだな。横須賀線新駅に近く西口や北口の旧市街に遠いからあそこが1番羨ましいですよ。

  104. 630 匿名さん

    パークは好みが分かれるね。
    あのアクリルは、ファッションで手を抜いたら抜きどころが悪くて残念な感じ?
    立地はいいとこだから目立つのはやむなし。

  105. 631 匿名さん

    いや各スレに私はパーク住民だがと聞かれもしないのにいちいち名乗っては持論をぶちまける人が多く出しゃばり感満載。

  106. by 管理担当

  • スムログに「武蔵小杉のタワーマンション」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
MJR新川崎
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル小田急相模原
スポンサードリンク
ソルフィエスタ ヴェルデ

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸