大阪の新築分譲マンション掲示板「阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 西区
  7. 阿波座駅
  8. 阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)ってどうですか?③
匿名さん [更新日時] 2014-11-24 12:59:36

1000超えたので、新しいスレ立てました。
引き続き情報交換しましょう。

阿波座ライズタワーズフラッグ46
所在地:大阪府大阪市西区江之子島二丁目32-3、32-6(地番)
交通:大阪市中央線 「阿波座」駅 徒歩2分
大阪市営千日前線 「阿波座」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:66.30平米~90.52平米
売主・事業主:名鉄不動産 大阪支店
売主・事業主:関電不動産
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西
売主・事業主:ヤスダエンジニアリング
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
販売代理:住友不動産販売

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/431120/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ、名鉄不動産株式会社



こちらは過去スレです。
阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-29 16:48:59

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
ブランズ住吉長居公園通

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

阿波座ライズタワーズ フラッグ46(OMPタワー)口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    ある、西日のまともに当たるマンション、夏場のエアコン使用で月額3万円
    を超えていたとか言っていました。また、エアコンの電気代を気にする人は
    このような格安マンションは買わないと思いますけどネ。

  2. 502 匿名さん

    いろんな人がいるから一概には言えません。

  3. 503 匿名さん

    >>501
    電気代を気にする人=お金がない人。
    だから格安マンションを買うんじゃないですか?

  4. 504 匿名さん

    >>500
    確かに。ケチだから小金持ちになれるんでしょうね。

  5. 505 購入検討中さん

    その分、冬場は暖房費が
    安くつくけどね

  6. 506 匿名さん

    家具やフローリングの日焼けがすごそうですね。

  7. 507 匿名さん

    503、西日の当たる部屋限定で書いているのですよ。
    また、冬場は西、北向きの端部屋は結露しやすいのではないですか。

  8. 508 周辺住民さん

    ケチとか小金もちとか書かれていますけど、大阪人は、東京、東京近郊の人ほどケチ、がめつい人物は
    少ないですよ。東京人はいい格好し過ぎで、また金を持っていない人物が多かった。 30年ほど前だ
    ったか、テレビで放映していましたが、銀座を散策する女性の平均的な所持金はわずか2千円。

    本題のマンションのことですが、60歳過ぎで購入した人を対象に考えると、現金買いで、所持金の残
    は5千万円ほど持っていないと危ないですよ。もちろん年金は夫婦二人で平均的な、年320万円程度
    の収入。 若い人たちもご参考に。

  9. 509 契約済みさん

    購入の際、比較的安い理由をMRに尋ねましたら、敷地が大阪市から比較的安く購入できたためとの説明がありましたよ。

  10. 510 匿名さん

    市から安く購入したら世間一般並みの価格で販売して、会社の利益とするのが普通だと
    思いますが。 安いのは環境の問題だと思いますけどね。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    ブランズ都島
  12. 511 購入検討中さん

    510
    安く市から購入したらと言ってそのまま差分を懐とはいかないんだよ、それを勝手に普通と決め付けるなんて(笑)
    そもそも、検討すら出来ない人間はこのスレはお断り。

  13. 512 匿名さん

    >>511
    すいません。きになるのでよかったら理由を教えてもらえませんか。

  14. 513 匿名さん

    >>510
    あなたの意見に納得しました。
    普通そうですよね。

  15. 514 匿名さん

    市じゃなくて大阪府じゃなかったでしたっけ?

  16. 515 匿名さん

    府有財産なので譲渡するときにも色々と条件や契約があったんだと思いますよ。

  17. 516 匿名さん

    511, 510だけど、私は検討すらできない人間ではないけど。ここは現場をちらっと見ただけで検討
    から外したけどね。ちなみに、他の物件を昨年12月末に契約済み。H28年3月入居予定。

  18. 517 契約済みさん

    No.509です。大阪府の間違いでした。すいません。

  19. 518 購入検討中さん

    >>516
    ここは検討者のスレですので冷やかしはご遠慮願います。

  20. 519 匿名さん

    冷やかしではありません。検討から外したといっています。

  21. 520 匿名さん

    住むのは別、投資目的で利ありそうなら買ってもいいか的な需要に期待したいですね!!

  22. 521 匿名さん

    ところで昨晩の千日前は凄かったですねぇ。

  23. 522 申込予定さん

    >>519
    検討者のスレですので…。
    日本語わかりますか?

  24. 523 匿名さん

    昨晩の千日前ってなんですか?

  25. 524 匿名さん

    522 日本語で書いてあるだろう!

  26. 525 物件比較中さん

    >>524
    518さんや、522さんがおっしゃる通り、検討から外したのであればご退室願います。

    別の物件を契約してるのであれば、冷やかしと捉えられても仕方ないでしょう。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス平野
    リビオ御堂筋あびこ
  28. 526 購入検討中さん

    >>519
    購入された、素敵なマンションの契約者スレに移動してください。

  29. 527 物件比較中さん

    516さん
    OMPを検討外にして契約されたのはどのマンションですか?
    本当に購入したのであれば・・・
    非常に興味があるので、出来れば理由も聞かせてください。

  30. 528 周辺住民さん

    525,526, 物件比較中、購入検討中?、どうかな?

  31. 529 匿名さん

    ところで昨日の新聞にOMP折込チラシ入ってましたけど、ステキなプレゼントって何ですか??
    教えてよOMP関係者!!

  32. 530 匿名さん

    契約物件はジオ、理由は住環境、OMPは騒音の問題で除外、因みに私は西区に長く居住中です。
    納得いただけましたか。

  33. 531 契約済みさん

    >>530
    そうですか。私もジオと比較しましたが、こちらにしました。

    皆さんが言うようにこちらに書き込むのはよして下さいね!ジオの掲示板でどうぞ。

  34. 532 匿名さん

    >>531
    ジオと比較してOMPって予算が足りなかったんですか??

  35. 533 契約済みさん

    >>532
    比較していた部屋はどちらも価格は変わりなかったですね。ジオの方が修繕積立金や管理費が少なく、月々の支払いはジオの方が安かったです。

    単にこっちが気に入っただけですよ!

  36. 534 匿名さん

    OMPのどちらが気に入ったんですか??

  37. 535 物件比較中さん

    >>530
    南堀江は聞こえが良いが、ジオは小学校の前なのでこの時期は騒音がうるさいのでは?
    単なるジオブランドだけで選んだのでは無いですか⁇

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 536 契約済みさん

    >>535
    ジオを否定する訳ではないですが、こちらを選んだ理由はそこです。
    近所付き合いが嫌いな訳ではないですが、団地っぽい生活がイメージできまして。
    勿論、それがいいという方もいらっしゃると思いますが、私はせっかくのタワーマンションなのに残念な気がして。

  40. 537 購入検討中さん

    530 はっきり言って南堀江のジオならここと50歩百歩やで。笑うわ。自分のおウチに帰りな(笑)

  41. 538 匿名さん

    小学校がうるさい時間は朝9時から昼の3時位まで。放課後いきいきがあっても5時位まででその後は静かなもんですよ♪
    南堀江はジオのブランドというよりかは大阪木材仲買会館の近くの物件で宮大工の竹中としても力を入れてるみたいです。
    ちなみに標準で複層ガラスを採用してますから騒音対策も万全らしいですよ。

  42. 539 匿名さん

    >>537
    それよりステキなプレゼントて何??

  43. 540 購入検討中さん

    >>538
    窓を開けなければね 笑
    エントランスとか内廊下の共用部とか小学生でうるさそう。

    ジオが好きならそちらの検討板、契約者板にどうぞ。

  44. 541 匿名さん

    >>511
    具体的にどんな取り決めがあるのか知りたいです。
    すいませんが、どこで条件しられたか教えて頂けませんか。一般に公開されているものですか。

  45. 542 匿名さん

    この近所のマンションでは、共用部分で遊ぶ児童は余り見かけませんよ。敷地内への出入りは子供同士でも断ってる感じですし。土地柄にもよるんじゃないですか?

    それよりステキなプレゼント気になるんですけど??

  46. 543 匿名さん

    ジオでもOMPでもどっちでもいいけど、検討していた段階ならいざ知らず契約したんなら自分の掲示板に書き込めば良いんじゃないですか?なんか未練がましい感じがして第三者が見ても鬱陶しいですよ。

  47. 544 購入検討中さん

    ジオのハエが飛んでるね。心が貧しいのだろうか???

  48. 545 匿名さん

    私は投資用に検討するかも知れないので観察中です。

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  50. 546 匿名さん

    >>544
    相変わらず品性のカケラも無い書き込みですね~。OMP擁護派は他を否定したり貶さなきゃ気が済まないようですね。

  51. 547 物件比較中さん

    ジオのスレは休眠状態なので、ジオ契約者の方がこちらに遠征しているようですね。

  52. 548 匿名さん

    ジオの契約者なんてこんなとこ見に来ないでしょ。ただの野次馬で盛り上がってるだけのスレですよ。
    それにしても相変わらずOMP関係者は凄いですね。ジオの契約者をしてハエと言うんですね…。

  53. 549 物件比較中さん

    中津駅直結のセントラルマークタワーも来年1月竣工前でも完売していないので、OMPも竣工前の完売は難しいと思いますが・・・・
    売れ残りは関係会社の社員へ社員割引で販売して竣工後直ぐに完売すると思いますよ。
    どの業界も社員特典有りますよね‼︎

  54. 550 物件比較中さん

    >>548
    え〜!
    530さんは自らジオの契約者と正直に名乗ってますよ。
    543も正直になられたら。

  55. 551 匿名さん

    >>548
    ジオの関係者と名乗ったらいかがですか‼️

  56. 552 匿名さん

    >>550
    私も正直に、投資用に検討するかも知れないので観察中です。 と書きましたが??
    ジオの関係者とは…。ただの堀江住民ですよ~。堀江の住人は地元を愛してるので安易に貶すと大変ですよ♪

  57. 553 匿名さん

    >>551
    ジオでもOMPの関係者でもどうでも良くないですか?
    真剣に比較検討している方は、それぞれの検討スレから本質を見抜く事ができるはず。
    ただ他のマンションのフレはOMPほど更新が無いので、やはりここは注目されているのかな?

  58. 554 匿名さん

    >>552
    548は545だったんですね!
    それは失礼しました。
    堀江を愛しているのなら、投資ようにジオを購入したら如何ですか?
    もうすでにジオのワンフロワ大人買いしてたりして⁉️

  59. 555 匿名さん

    >>554
    ええ、フォルムの隣がオンボロ駐車場の頃からの堀江住民ですから。ジオは投資用には美味しくないですよ。ただ、子育て世代には小学校の前という希少性で若いファミリーからの需要は高いとは思いますが。駅チカなんで立姿次第では、OMPも化けるかなと期待しております。

  60. [PR] 周辺の物件
    クレアホームズ フラン天王寺駅前
    クレアホームズ住ノ江
  61. 556 匿名さん

    中国では投資でワンフロア買いするのが多いようですね。
    中国の富裕層は日本とは桁外れのお金を持っているようです。

  62. 557 匿名さん

    >>555
    550です。
    私は一般庶民なので投資とかリセールるでOMPを検討してるのでは無いので、冷やかしで批評するコメントについ反応しました。
    本当に興味を持って観察していた方に失礼なコメントをして申し訳無かったです。すみませんでした。

  63. 558 物件比較中さん

    >>555さん
    550ですが、長年堀江に住んでいる方の本音を聞きたいのですが?
    以前のレスでOMPの立地は西区の住民からは地下鉄も高速も単なる通過点の西区の僻地で局止めの郵便物を取りに行く以外は立ち寄る事が無いぐらい人気の無い立地と書込みが有りましたが、555さんも同意見ですか❓

  64. 559 匿名さん

    件の堀江住民ですが、OMPはいろんな意味で注目されています。住環境の良い西区ですが、今後も更に開発を進めば、OMPがこの地域の発展のさきがけ的なランドマークになるのではと密かに期待しています。知り合いの女の子が一人でマーク20の物件を契約しました。30代の普通の会社員でも買えるマンションとして気に入っているようです。対するフラッグ46もシングルや新たなファミリー需要を開拓しつつ阿波座を変えていく潜在能力はあると思っています。そういう志を持った住民が増えれば阿波座は新たな街に生まれ変わるはずです。期待しつつ見守りたいと思います。

  65. 560 匿名さん

    >>558
    正直に申し上げます。悪意を持って言えば、そうなります。しかし堀江も10年前は倉庫だらけの僻地でした。もし10年前にジオやヴィークが建っていたらどうだったでしょうか?今のOMPと似た状況であったかもしれません。阿波座に関しては北東地区にはまだ開発余地がありますよね。この地域の開発を左右するのがOMP次第というのが私の見立てです。現在の状況では苦戦するのは仕方ありませんが、将来のビジョンを見据えてこの地域の発展性を説いていけば売れない地域・物件ではないと感じます。

  66. 561 匿名さん

    僻地とか思いませんし、地域の発展とかは特に気にしてません。
    価格や利便性はいいと思いますし建物自体もいいと思います。

    ただあまりにも交通量が多く騒音排ガスが酷すぎるので、
    尋常でない劣悪環境がどうしても受け入れられないために、断念しました。

  67. 562 サラリーマンさん

    OMPを敬遠される方は561さんの、下2行の意見の通りだと思いますよ。あの高速道路、
    3重に重なっている様子、また中央線が陸地を走っている、あの様子では誰でも購入意欲
    はなくなると思いますが。ただ独身者、夫婦住まい、交通の便を好む人たちには良い物件
    かも知れません。ただ、蓼食う虫も好き好きとか言いますし、このような物件が好みの人
    もいることは事実のようです。  要するに、他の人がどう批判をしようが購入者の方が良
    ければとやかく言うことではないはずです。ただ後で、売却するときのことも考慮しないと
    駄目ですよ。

  68. 563 物件比較中さん

    >>560さん
    550です。ありがとうございます。
    堀江も10年前はそのような立地だったんですね。
    参考にさせていただきます。

  69. 564 匿名さん

    南堀江4丁目は西の川沿いに倉庫が多かっただけですよ。ジオの場所には倉庫はあまりなかった
    のではないですか。たしかに、ドゥーシェ、ヴィークは倉庫跡に建ちましたが、ジオの位置とは
    かなり離れています。また、ここ最近は川沿いのサンメゾンの南向かいの藤田商会の倉庫も解体、
    どうやらマンションが建設されると噂されています。川沿いはかなりこれから変わってていくと
    思います。

  70. 565 匿名さん

    つい最近まで南堀江6は、倉庫か工場しかなかった場所で一歩間違えば大正区と言う西区の僻地。
    住環境が整ってるとか言うけど、実際、夜は暗くてビィークタワーなども、その割に高価だったので
    当時は敬遠されがちでした。
    タワーマンションは、比較的、そういった立地に建てられる事が多く、買った時よりも高くで売れる
    マンションは、そう言った要素が何かしらあるはずです。

    江之子島も過去に大阪府庁のあった場所とは言え、今までは、人の立ち寄る事のない西区の僻地。
    その1区画分を開発する一体開発な訳で、マンション内や病院内にも店舗も出来るだろうし、完成すれば、
    見栄えのするマンションにはなるとは思いますよ。
    人の流れが変わる事によって、周囲環境がどう変化するかは、なかなかの見物ですね。

    ただ一番心配なのは、この総合施設の様なマンションをこのマンションの住人が管理出来るか?
    資産維持出来るか?だと思っています。
    住人次第で良くも悪くもなるマンションだと、個人的には思っています。

  71. 566 周辺住民さん

    565さん、 南堀江は別として江之子島、OMPのご意見はなかなかのものです。
    管理の問題、難しそうですね。 どこのマンションもそうですが特にこの物件に
    ついては難題だと個人的には思っていました。

  72. 567 検討中の奥さま

    新しい建物が建つと、まずは地域の皆様が検討をする事と思いますが、OMPの近隣にお住まいの皆様は交通量が多く騒音排ガスは周知の事実で勿論検討もしていると思います。

    そんな中で、阿波座の住まいに関する発展の為にOMP開発は良い方向に向かって欲しいですね。



  73. 568 匿名さん

    ここ最近の阿波座駅前の古いビルを壊して開発していく雰囲気を見ていると竣工してからが楽しみですね。
    郵便局も古いから壊して建替えないかな?

  74. 569 匿名さん

    ファミマだったところは何ができるのか
    ご存知の方いますか?

  75. 570 周辺住民さん

    ファミマ後はライフ移転との書き込みがどこかにありました。
    ちなみに昨年別のタワーを契約した近所の中央大通り南側の住人です。
    もしそこが買えなかったらこのOMPを検討していました。
    南側から見ると高速が気になってしょうがなかったのですが、北から見るといい感じだなと。
    僻地と言われれば否定できませんが、この駅近は魅力的です。

  76. 571 周辺住民さん

    ライフは移転しませんよ。
    ライフに問い合わせたので間違いないです。
    あの土地を買った会社に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

  77. 572 匿名さん

    あそこの土地は個人所有では
    なかったでしょうか、
    それを委託開発と思っていました。
    この会社の実績からすると
    ライフ移転の可能性は捨てきれない
    ですね。

  78. 573 入居済みさん

    今知り合いがライフで働いてますが、ライフ移転するといってました。問い合わせても今は公表したら駄目なので、移転しないと言ったかもしれないですね。

  79. 574 入居済みさん

    ライフが移転して大きくなるなら、検討しよかな。今のライフは小さすぎます。

  80. 575 入居済みさん

    ライフできるんですか!?詳細知ってる人教えて下さい。

  81. 576 匿名さん

    ライフ移転なら近くなって便利になりますね。
    じゃあ元のライフの場所はマンションですかね・・・

  82. 577 周辺住民さん

    移転しませんよ。
    妻がライフで働いているので確かな情報です。

  83. 578 匿名さん

    まあ取り壊し工事は始まってますから年内に
    ハッキリするでしょ

  84. 579 購入検討中さん

    いずれにしてもいい加減な事は書かない方が良いと思いますけどね。

  85. 580 匿名さん

    ライフの上層部だけが知っているのかもしれませんよ。
    何でもいいですが楽しみです。

  86. 581 入居済みさん

    年内には、何がたつかわかりそうですよね。楽しみに待ちます。

  87. 582 契約済みさん

    11月28日までに解体が終わるみたいですね。

    そのあと何かしらの計画の看板が出るでしょうね。

  88. 583 購入検討中さん

    ライフが近隣に出来るのは有難いですね。
    あと、マンション内2Fと病院1Fの店舗の情報など、解る方いれば教えて下さい。

  89. 584 入居済みさん

    病院一階は調剤薬局、マンション二階はオフィスとかになると思いますって言われました!

  90. 585 購入検討中さん

    オフィスって全然うれしくないですね。

  91. 586 入居済みさん

    食品扱うとこは入れないて言ってましたよ。

  92. 587 契約済みさん

    自分の経験上、飲食店が入るとゴキプリが繁殖するし、匂いが結構するので大変ですよ。

  93. 588 購入検討中さん

    揚げ物系置いてないコンビニとか良くないですか?
    それならゴキも来ないでしょ。

  94. 589 購入検討中さん

    病院1Fは、カフェかな?マンション2Fが薬局かな〜?って感じで聞いてたんですけどね。
    あまり期待してないけど、やはり店舗の方が有難いですね。

  95. 590 匿名さん

    同じ建物内に薬局は入れないでしょうから、病院にはコンビニかカフェじゃないでしょうか?
    OMP2階が薬局じゃないでしょうか?マツキヨみたいなドラッグストアが便利で良いんですけどね。

  96. 591 購入検討中さん

    調剤薬局ではないでしょうか。

  97. 592 購入検討中さん

    病院にコンビニやカフェが入ってもわざわざ行く気になりませんよね。
    マンション2階が調剤薬局だと、病院帰りの患者がたくさん来ることのなりますよね。
    感染しないのでしょうか。
    逆なら良いのにと思います。

  98. 593 周辺住民さん

    このマンション一番の問題は病院、調剤薬局からの感染対策。

  99. 594 匿名さん

    今、日生病院の周りは病人だらけですか?

    気にするだけ無駄。

  100. 595 買い換え検討中

    感染て大袈裟な、毎日マスクでもしといてください。
    そんなこと考えたら、おちおち病院いけませんよ。

  101. 596 購入検討中さん

    感染って....日生病院にデングやエボラ患者が集結したら怖いけどさ。
    でも、そんな事言ってたら、ほとんどの病院は隔離された場所に建てないといかんね。
    マンションの裏に病院がある事なんて、そんな珍しい事かしら。

    まぁ、カフェやコンビニが出来るとしても病院内に出来るわけではないだろうしね~。

  102. 597 匿名さん

    混雑した電車に乗る方がよっぽど危険だと思いますけど・・・

  103. 598 匿名さん

    カフェは院内、コンビニは出口横が多いですね、病院の場合

  104. 599 購入検討中さん

    598さんと同意見です。
    だいたいそうですよね。

    感染ってゆうのは大袈裟ですが、菌はやはり気になります。インフルとか。

  105. 600 匿名さん

    院内感染は意外と多いものです。因みにインフルエンザはウィルスです、細菌では
    ありません。

  106. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ上町台 パークレジデンス
シエリア梅田豊崎
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
カサーレ上新庄ブライトマークス
スポンサードリンク
ザ・ライオンズ西九条

[PR] 周辺の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ブランズ住吉長居公園通

大阪府大阪市住吉区千躰2丁目

5290万円・5890万円(うち事務所使用住戸価格5290万円、使用期間2024年6月~お引渡しまで)

3LDK(3LDK+2WIC)

79.17m2

総戸数 56戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~5,000万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

[PR] 大阪府の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸