大田区の案によると・・・・ここは容積率200%の第一種中高層住居専用地域なので・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
容積率200%の住居系用途地域
・用途地域としては、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域、第二
種住居地域があり、おおむね第二種高度地区が指定されています。
⇒「大田区都市計画マスタープランの土地利用方針」では、主に「住環境保全型市街地」や「環境維持向
上型市街地」に位置づけられ、低中層中心の市街地への誘導が考えられます。現状において、7階建
てまでは多くなっていますが、8階以上の建築物はあまり見られていない状況から、7階建てまでを想
定できる 22m前後の指定値を設定します。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
プラウド山王は、建築基準法上は地上7階建・地下1階建で、既存不適合にはならないかと。
そもそも2−3年前から高さ制限の試案作りを区がやっている事なんて織り込み済みでしょう。
こんど図面見せてもらう際に聞いてみますね。追って報告します。まだ先ですけど。