埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドホライゾン・トーキョーベイ 【契約者・住民版】 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 浜町
  7. 南船橋駅
  8. グランドホライゾン・トーキョーベイ 【契約者・住民版】 Part3
大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2010-01-15 15:56:47

住民の方のための情報掲示板です。

住民以外の方の書き込みは削除対象となります。

検討者のかたは検討板へお願いいたします。

またなりすまし、荒らしはスルーでお願いいたします。

所在地:千葉県船橋市浜町2丁目2番3他(地番)
交通:京葉線 「南船橋」駅 徒歩8分



こちらは過去スレです。
グランドホライゾン トーキョーベイの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-10-09 17:17:04

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドホライゾン トーキョーベイ口コミ掲示板・評判

  1. 601 住民

    スーパーマックスは船橋の一般的な価格です。たまにマルエイと同じ価格で安い時もあります。
    よく行くのはマルエイ、OK、スーパーバリューで、車で3日分くらいまとめ買いしてます。

    それより荒らしは住民板まで入り込んでるんですね。どれだけ暇なんだか.....

  2. 602 住民

    私はスーパーマックス、安いと思いました。以前が都内だったので…。マルエイはとても安くてビックリしました。

  3. 603 住民さんB

    明らかに住民以外とわかる書き込みは、削除依頼を出しました。

  4. 604 入居済み

    うちも23区内からですが、確かにマルエイ(?)は安いと思いましたが、お酒等々はマックスは安いと思いませんし、品数はちょっと....と思いました。

    ただ何も無いよりは、便利(ゴミ袋とか)かなとは思いました。

  5. 605 住民

    同じくf^_^;うちも都内からですがこっちの方があちこち安くて魅力的で嬉しいです。週1で車でまとめ買い+生協です。

  6. 606 匿名

    都内と皆さん言っても、城西からの方って居るんですか?なんとなく城東からの方が多いような、23区と言う表現がなんとなく引っ掛かるのは自分だけ?
    いえ私は、生まれも育ちも千葉県ですが

  7. 607 入居済み

    なんにしても、盛り上がる事は良いことですネ

  8. 608 入居ビギナー

    マックスはコンビニ(定価販売)より安いが品揃えが今一つでした。客の回転率が低い・地元密着の限定層相手なせいか安くないと感じまし。23区で暮らしていましたが、都内でもマックスより安い良い店は沢山ありました。メリットは一番近い所だけです。必要に応じ選択していくつもりです。

  9. 609 匿名

    マックスは買い足すには便利ですね!
    マックスの並びの八百屋っぽい店は安いですね野菜が。

  10. 610 入居済みさん

    私はOK最強!って思っていますが、マルエイってどうですか?
    OK並みに安いのでしょうか?
    マックスはOKの値段に慣れているとちょっと高いかなと思いますが
    売り出しの商品は安いものもありますね。
    ビビットのスーパーはあまり安いと思わなかったのですが・・・・。

  11. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ミオカステーロ南行徳
  12. 611 入居予定さん

    目黒から越してきますが、さすが千葉…といった感は否めないですね(笑)
    ある程度は予想してたことですが。
    蒸し返しますが、<583の方は、言葉使いは悪いですけど的をえていると思いますね。
    自分勝手な意見の投稿が多い中で、かえって清々しいくらいです。
    ここに書き込んでいる人達はマンションに住むの初めてですか?と聞きたくなるくらい
    ばかばかしい意見が多いです。

  13. 612 入居前さん

    私は江東区に住んでいたときはOKでよく買い物をし江戸川区(葛西)に引っ越してきたときはマルエイで買い物をしてました。
    この二つの店が近くにあるのはありがたいです。

  14. 613 入居済み

    ↑こんな意見を見て、、、
    15年位都内の山手線内マンション(賃貸、自己所有含み)住んでて、友人にここに書かれている事話したら、ビックリされました。

    恥ずかしいのでやめませんか

  15. 614 住人

    気になってさかのぼってみました。確かに(笑)言葉遣いだけはなってないですけどいいこと言ってますね。

  16. 615 住民

    612さん
    私も西葛西からでよくマルエイ行ってました。
    それで江東区にいたときはOK行ってました。全く同じなのでビックリしました。

  17. 616 匿名

    583は以前駐車場入れ替えの話題が出た時「安値で買ったくせにごちゃごちゃ言うな!こっちは高値で買って好きな場所押さえたんだ」と書いていた方っぽいですね。
    都合が悪くなるとキレるモンスターにしか思えませんでした・・・

    都内から引っ越されている方が多いみたいで驚きです。千葉生活、慣れましたか?

  18. 617 マンション住民さん

    可能な限りの防音対策はしているつもりですが、子供の泣き声に関しては、
    ご理解くださいというより他ありません。
    子供というのは、多かれ少なかれ夜泣きはするものです。
    夜間の泣き声はご迷惑かと思いますが、抱っこをしてもお乳をあげても、泣き止まないこともあります。
    騒音問題に声を荒げているあなたも、そういう子供時代を経て大きくなったのです。

  19. 618 匿名

    となりに赤ちゃんいるみたいだけど、聞こえたことないですよ。

    休日の天気のいい昼間にベランダに出たら、かすかに泣き声が聞こえたことあるけど。。。

    壁が薄いといわれている高層階だけど、そんなに防音悪いとは思わないんだけど?

    それともコッチの耳が悪い?決して鈍感じゃないと思うんだけど。

    ただ、お隣さんや下の部屋の人とは出来るだけ挨拶などをしてコミュニケーションをとって、互いに話しやすい雰囲気を作ろうとしています。

    もう、少し寛容になりましょうよ。

  20. 619 匿名

    >>617さん

    釣りじゃないですよね。
    子供が泣くのは当たり前だけど、夏の夜などは窓閉めれば(エアコン使って)いいって既にカキコしている方いますよ。
    もう済んだ話を蒸し返さなくてもいいです。

  21. 620 住民さん

    >617さん

    そのくらいの良識をお持ちなら、そんなに気になさらなくても大丈夫ですよ。
    うちには子供はいませんが、上階の子供のぱたぱた走り回る音は、
    たまに聞こえても気になったことは全然ないです。
    「元気だね~」くらいです。

    音の感性は人それぞれなので、いちがいには言えないんですが、そういう住民
    の方も、けっこういると思うんですがね。

    あと、ひとつ疑問なんですが、お隣の音って皆さん聞こえますか?
    うちは両隣とも元気なお子さんがいるんですが、声や物音はまったく聞こえ
    ないです。赤ちゃんの泣き声が聞こえるっていうとこに若干引っかかりを
    覚えたので…。建物の位置によって、違うのでしょうか。

  22. 621 匿名

    サマーで契約し入居した者です。
    鍵の引き渡し翌日に窓を開けて掃除しているときに赤ちゃんの泣き声が聞こえました。
    うちはS棟なので、窓を開けていたサザンからかなって感じの遠くからの音量でした。

  23. 622 来月入居

    どなたか美味しいパン屋さんご存知ないでしょうか(^-^)ららぽ内探せばあるかしら?

  24. 623 住民J

    ららぽ内ならリブレの近くにありますが、テナントとしてよく見かける店でした。んー店名ど忘れしました(>_<)
    うちはコストコまで行って24個入りのパンを買うことが多いです。

    ベイサイドカフェはだめでしたか?

  25. 624 入居予定

    洗濯物の干し方について教えてください。
    タオル類を手摺りにかけてガラスの内側に干すのはOKですか?
    あと、バルコニーには手摺りの高さを越えるものを置いてはダメと規約にありますが、ホームセンターで売っている上下に突っ張らせるタイプの物干しはNGなのでしょうか?

  26. 625 入居済みさん

    583さんを支持します。  ウチは小さい子が二人います。
    小さい子ってヒーロー物好きですし○○ごっことかしますよね。
    そのうち当然近所の友達も遊びに来るでしょうし。
    営業の方には子供がドタバタしても響かないから安心ですよとも言われました。

    しかし上階の方の音はウチも少し聞こえます。でもテレビ見てれば全くわかりません。
    正直よほど過敏にならなければとは思いますが感覚も人それぞれですし・・・

    子供が居ない方にとっては子供の足音って不快なんでしょうが。
    すいませんとしか言いようが無いです。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    サンクレイドル津田沼II
  28. 626 匿名

    ホライゾン住人に限らず子供がうるさいと嫌な思いをしている人は、子供嫌いではなくしっかり対応できない親に対して嫌悪感を抱いているものです。
    うちの上の階なんて夜遅くまで子供を走り回らせてます。言い聞かせできないくらい小さい子ならもう寝せろよと思います。
    親は親で深夜まで騒音たてまくりです。
    越して来て随分経つのに挨拶なんて当然無しです。
    そろそろこちらから挨拶に伺い、いろいろお願いしようと思っているところです。

    ところで625さんのお子さんはライダー好きですか?うちにはライダーファンの息子がいます。
    あまり男の子を見かけないので、なんだかうれしいです。
    お互い親として批難されないようしっかり対応頑張りましょう!

  29. 627 匿名

    子供ネタでふと思ったのですが、もう使わない子供の物を譲りたい!的な事を住人がお知らせできる掲示板はないんですかね?
    三輪車をどなたか貰ってくれたら助かるんですが。

  30. 628 匿名さん

    我が家は夫婦二人の生活です
    子供にじっとしてろというのが無理な話
    夜9:00~朝8:00位まではドタバタしなければあとの時間はいいんじゃやないかなと思います
    学校帰ってお友達が来たりと元気に遊べばいいですよ
    ベビーだって夜中泣いてしまうのは仕方ない
    私はそう思いますよ
    マイホーム楽しく暮らしましょう

  31. 629 入居済み

    向こう三軒両隣なんて言葉は死語になりつつありますネ

    挨拶に行かない方は、多分以前も、又周りの人も教えない環境なんでしょう。

    以前下町に住んでいたとき、リフォーム前には上三軒両隣下三軒に、粗品を持って挨拶引っ越しして、上下両隣に又挨拶に伺いました。高い買い物で得た我が家。長く住むつもりであれば、最初が肝心なんですが。
    お互い様ですし、普段付き合いが無い分、以前誰か話してましたが、防犯上も大事ですよね

  32. 630 匿名さん

    うちの家も上も横も引っ越してきていますが
    どちらもごあいさつありませんよ
    どんな方がすんでるんだか?
    うちが後ならご挨拶いったんですが・・・
    世の中かわりました

  33. 631 匿名

    628の方と同じ気持ちです。

    わが家も昨日小さい子供がバタバタ走る音、深夜過ぎまで聞こえていました。真上ではなさそうな?まぁー別に気になるほどでもなかったけど深夜はよくないですよね。子供も犬も時間帯守ってもらえれば大丈夫です。お菓子を買って両隣に挨拶行きました。たけど1番肝心な下の方がなかなか越してこないのでお菓子の賞味期限が(;_;)子供がいるので挨拶したいけどオータムの方いつが鍵の引き渡しなのかな。

  34. 632 住民さん

    マンション住民専用のサイトにはフリーの掲示板ありましたよね?

  35. 633 マンション住民さん

    626と同様の意見です。
    子供がうるさい=しっかり対応できない親に対して嫌悪感を抱いているものです。
    うちの上の階も子供がずーーーーーっとどうしてとまらないの?と言うくらいジャンプ&走り回り、5時間後位に
    静かになったと思ったら今度は親が11時過ぎまでwiiでもやってるような音を出します。。。
    子供大好きだしある程度は受け入れてますが、正直どうも思ってないと思う行動にビックリです。

    我が家は挨拶をしに行き、お子様の事も聞いてます。でも許せる境界線も度があります。

    親のせいだけにするのもどうかと思いますが、子は親を見て育ちます。
    その姿勢を見せる事はやって頂きたいです。

    挨拶は我が家も遠い部屋の方からいただきました。わざわざご丁寧な方で凄く気持ちよかったです。
    マンションは所詮他人っていう気持ちが多いですが、やはり両隣や同じ階上下の方は知っておきたいものです。
    何かあったら助け合えますからね。

  36. 634 マンション住民さん

    617です。
    温かい書き込みをしてくださった方、ありがとうございます。
    音に関しては、かなりナーバスになっておりましたので、
    理解のある方が多くいらっしゃることを知り、安心いたしました。

  37. 635 住民

    583を肯定している人がいますが、あの言葉使いでは、やはり教育レベルも知れているのでは?部屋が近くないといいなと思います。肯定している人は実は本人だったりして。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 636 オータム

    オータムで買いました。8日に鍵の渡しです。これからよろしくお願いします。

  40. 637 入居予定

    583の方、確かに言葉使い悪いね。同じフロアじゃないといいな。

  41. 638 入居前さん

    三輪車、いただきたいです。入居はまだ先ですが…
    うちにもお譲りしたいものがあるので、入居したあかつきには、掲示板を利用させていただきます。

    皆さんのご意見、とても勉強になります。我が家の子供も夜遅くまで寝てくれないことが、まれにあります。
    入居までには、なんとかしなければいけませんね。

  42. 639 これから入居

    そんなに子供の足跡がすごいのかな?
    自分は走り回る子供は親の躾だと思います。
    この前もロビーで靴を履いたままソファーに上がって遊んでいた子供が4、5人いましたよ。
    子供を何百人と見て来ましたが子供を見ると親のレベルが一目瞭然です。
    まぁそういう親は概して本人も気付いてないでしょうが。
    ちゃんとした家庭の子は走り廻ったとしても注意すればやめます。

  43. 640 入居済み

    ↑こおゆう子供がエントランスに居ると、安っぽくなってとても嫌です。子供が嫌いとか以前の話しです。

  44. 641 匿名

    このマンションで生じている騒音問題は、住民の質の問題なのか、
    それとも建物の構造の問題なのかどちらなのでしょうかね。

  45. 642 匿名さん

    LL-45、2重床なのにね。

  46. 643 匿名

    床スラブ、イマイチだったと思う。
    長谷工の直床スラブより薄かったような気がする。

  47. 644 匿名さん

    長谷工の直床スラブより薄いって本当ですか?
    二重床ってことしか頭にありませんでした…

  48. 645 匿名さん

    640さん

    安っぽいとかそうゆう話してませんから。
    了見狭すぎ。

    639さん

    何百人ってことは幼稚園の園長さんか何かですかね?
    確実にその道のプロッフェショナルの口ぶりですね。
    だったらあなたが注意してあげたら?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    シュロスガーデン千葉
  50. 646 先日入居

    >>645
    口を挟みたいだけならば邪魔なので一々書き込まずに呟いていて下さい。
    あなたが639さんではないのに、640さんにそうゆう話してませんからと入れる理由は何ですか?
    了見が狭いのが自分だと気付くべきです。

  51. 647 入居済みさん

    なんか話題が・・・低すぎ・・・・

  52. 648 匿名

    あの〜ここはゼファーだけど、長谷工の施工と知った上で言ってるのでしょうか?

    それから、二重床を過信し過ぎていませんか?
    二重床だからって、構造によっては限界が違いますよ。

    子供だろうが相対的に外の騒音が減った夜には昼間と同じではないでしょう。

    何度も書かれていますが、上下、両隣を気遣い、継続的、日常的に繰り返さないことが大事だとおもっていますが。

    ウチもたまに夜中に床にモノを落としたり、この時期、子どもがスリッパの音を立ててあるいたりするので、「申し訳ないな」と思うことがあります。勿論、注意します(怒ります)。

    こういうことに出来るだけ鈍感にならないように気をつけたいと思っていますが、家族内で注意すると同時に、ここにこす前も集合住宅に住んでいましたので、下の方とはコミュニケーションをとるように気をつけています。

  53. 649 入居済みさん

    オートレースの騒音しかり音に関しては納得で購入したんだから
    少しは我慢したら。オートレース騒音は我慢できるけど、その他
    の音は問題って、何か違和感感じるけど。

  54. 650 入居予定さん

    土地勘が全くないので伺いたいのですが、保育園の送迎に自転車を使おうと思っています。
    おそらく浜町か湊町になるかと思うのですが、電動を使うほどでもないでしょうか。

  55. 651 匿名さん

    ここは長谷工の直床スラブと同じ200mmですよ。二重床ですけど。

  56. 652 匿名

    確かに…
    オートレースの音は我慢できても足音は我慢できないって何か不思議。

  57. 653 匿名

    オートの爆音は毎日ではないし、夕方には終わります。
    しかし、常識のない親に育てられた子供のどたばたは夜遅くまで続きます。
    質が違いすぎます。
    音の件で特に問題なく暮らせている方は、周囲の住人に恵まれているから到底理解出来ないと思います。
    こればかりは運ですからね、どうしようもないことです。

  58. 654 住民さん

    ようやく敷地内の車道に関して走行方向の規則がかたまりましたね!
    これで出口付近の危なさが少しでも緩和されるといいのですが…

    と、期待していた矢先、業者らしき車が見事に逆走していきました(^_^;)

    徹底されるまで時間かかるかもですね。

  59. 655 入居済みさん

    子供の騒音や近隣住民マナーはある程度は仕方ないことかと・・・。
    ドンキやガストにヤンママが多いのと同様、安い物件には低所得者が集るわけですし
    それが嫌なら高級マンションに引越しなさいってだけの話。

    ファミレスで子供が騒いでたって、誰も注意しないでしょ?
    そういう層が集る所だと承知で利用してるわけだから。
    富裕層は静かな高級レストランで優雅に食事するんですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    シティインデックス行徳テラスコート
  61. 656 今月入居

    623さん、パン屋さん情報ありがとうございました。ららぽ内にあるのですね。コストコの24個入りのパンが気になります。引っ越したら早速行ってみようと思います。ベイサイドカフェのパンはまだ食べたことが無いのです。入居したら食べてみますo(^-^)o

  62. 657 マンション住民さん

    富裕層かどうかではなくて、ファミリー層かどうかでしょ?

    ものごとの理解度が低いですね。

  63. 658 匿名さん

    なりすましはスルーで。

  64. 659 匿名さん

    バルコニーは区分として共用部なので禁煙です。

  65. 660 入居済み

    いい加減にして下さい。ご自身で隣近所に交渉すれば良いでしょう。

  66. 661 住人

    何だか、ここでわざと揉めさせたい方がいるみたい。
    ローン審査落ちた人?
    住人なら、そろそろ気が付いてるのでは

  67. 662 匿名

    >>659さん、

    パン屋さん(カフェ付き)はビビットの1階、本屋の隣にもありますよ。

    私はまあまあだと思います。

  68. 663 住民さんB

    >>655

    >安い物件には低所得者が集るわけですし

    本物の住民なら、絶対に出てこない言葉だよなぁ。
    ある意味、わかりやすいけど。

    きっと、指をくわえてここがバカ売れしてるのを
    見てるしかなかった、近隣マンション住民でしょう。

    お気の毒です…。

  69. 664 入居済みさん

    >安い物件には低所得者が集るわけですし

    あながち間違いでもないだろう。
    若松団地=治安が悪い なんて言って心配するグラホラ住民もいるわけだし。
    グラホラ自体高級マンションってわけでもない、むしろ格安物件だからね。

  70. 665 入居前さん

    騒音問題は全く騒音を立てるなと言ってる訳ではないのではないですか。

    隣人に対する配慮の無さ、無節操さを憂えてるのだと思います。

    この手の話題に必ず登場する「じゃあ**に住めば?」は問題を履き違えてます。
    どこに住んでも何割かは、このような人、家族が存在するものです。

    どうやったらいい解決になるんでしょうね。
    こんな隣人の居る部屋にならないことを祈るのみです。

  71. 666 マンション住民さん

    低所得だろうおと高所得だろうと、その人の人格の問題だと思う。
    東大行っても世間の並に負ける人もいれば高卒でも大手でしっかり働けてる人もいる。
    その人の育ってきた環境などの問題であって所得は関係ないのでは?

    それに友人マンションは億ションだけど子供は走りっぱなしママはエントランスで話しっぱなしっていう
    光景をこの前見ました。身なりはしっかりしてるけど。
    どこも変わらないんだなと・・・
    子供って言っても無駄だからって諦めず駄目なものは駄目ってちゃんと目と目を見てこういう理由でと
    一人間として接すればちゃんと理解します。

    それにオートと騒音比べるのってどうなの?呆れてものが言えない。
    全然比べるに値しないでしょ・・・比較対象をもう少し考えた上で発言して欲しいですね。
    発言の意見が馬鹿すぎて疲れちゃう。

  72. 667 住民さんA

    以前ここで話が出てて、意識して見るようにしていることがあります。

    舞浜駅を通過する電車に乗る方、もし時間があったらディズニーの方を見てみてください。
    イクスピアリ・ディズニーランドホテル・shopにいる人たちが必ず手を振ってるのです。
    朝だけかと思ったら夜も暗闇の中見えないのに振ってました。

    何だか疲れる毎日の中のほっとできる時間だなーと思います♪

  73. 668 西住人

    広がる景色を背に玄関をでると、東の太陽を浴びてエレベーターに乗り込みます。

    通勤遠くなったけど、大満足。夜は最高とはいわないけど、気持ちよく過ごせてます。

  74. 669 匿名

    665さんや666さんの言う通り!

  75. 670 匿名

    >667さん

    夜も手を振ってるなんて知らなかったです。
    癒されますね~

  76. 671 匿名

    667さん、夜も手を振っているとは知りませんでした。
    8時半頃は花火に気をとられているからでしょうか。
    今度よく見てみます!


    今まではTDLに行くときにしか京葉線を使ったことがなく、しかも子供連れなので、東京駅での乗り換えは時間がかかって遠いとしか思いませんでしたが、通勤で大人一人が移動する分には意外と時間がかからず驚いています。

  77. 672 匿名

    少しの音にも過敏な人がいるみたいだから、そもそもなんでオートの騒音マンションにしたの?
    って極端な話を持ち出しただけでしょう。誰も本気でオートと生活音を比較してないと思いますけど?
    疲れ損です。

  78. 673 匿名

    それ以前に、生活音に対して文句言ってる人は誰もいないと思う。

  79. 674 入居済み

    今度はいつ、オートレース開催するか知ってる方いらっしゃいますか?当方気が付かないか、出掛けてたかわからないのですがまだ一度も、聞いていないもので。大体で結構です

  80. 675 住民でない人さん

    http://www.funabashi-auto.jp/races/schedule_top/
    12/19-23、27-31開催との事です。

  81. 676 入居予定者

    ポポラー利用の方いらっしゃいますか。いろいろ情報教えていただければ幸いです。

  82. 677 入居済み

    ダスキンが来たお宅ありますか?

  83. 678 マンション住民さん

    マンション専用HPにて管理組合からのお知らせで注意事項出ましたね。

  84. 679 匿名

    ダスキンは引っ越して来た家全てを回るはずです。幹事会社のサカイがサービスとして、ダスキンの無料レンタルを用意しているからです。
    搬入途中の忙しいさなかに来るので迷惑極まりないです。
    引っ越して何日か経って、段ボールが減って来た頃に来れば、2週間無料でラッキーと思えるのに。

  85. 680 入居済み

    二週間目一杯使用してお断りしても大丈夫なんですよね…?

  86. 681 匿名

    680さん、もちろん大丈夫です!
    引き取り前日は玄関やバルコニーをにも使って、真っ黒にしてもいいんですよ。
    家計と相談してみます〜と笑顔で返却しました。
    しつこくセールスにきたりしないので試しに使ってみてもいいと思います。

  87. 682 入居前さん

    今月入居の者です。
    お聞きしたいのですが、ベランダの排水口がない間取りなんです。
    下から覗くとすぐにお隣ベランダの方に排水口があるのですが、雨が降って水が流れたり、掃除をしたりで、きっとお隣の方へ水を流すことになる(流れる)と思うのですが、これはお隣さんにはそういう事って、一声掛けておいた方がいいのでしょうか?
    それとも構造上の事だし、そんな事気にしないで普通に使っていいことなのでしょうか?

  88. 683 入居済み

    680です。
    ありがとうございます。断り辛いかなぁ…と思ったので安心しました。安心して試してみますね。

  89. 684 住民さん

    今年は大晦日までオートがあるのが辛いですね。


    掲示板にアップされてる注意事項見ました。
    マナーを守って、お互いに過ごしやすい環境にしたいですね。

  90. 685 12月入居

    ワカタケ意外でリフォームされた方はいますか?どこをリフォームされましたか?

  91. 686 入居すみ

    675さんありがとうございます

  92. 687 入居前さん

    ワカタケの食洗機は安いね。他と比較しても安いと思いました。

  93. 688 住民さんA

    ワカタケが安い?まさか。
    本気で言っているなら、ネットで検索して市場価格を調べてみたら。

    あなた、ワカタケの人でしょ。

  94. 689 匿名

    高層階には標準装備されている食洗器はワカタケでしょうか?

    前の家のに比べると、イマイチです。

    取り替えを考えています。

  95. 690 マンション住民さん

    ワカタケは業者名であってメーカーではありません...
    フーに聞いたとき、パナソニックと言ってました。
    見ていませんが、おそらく取説には「ナショナル」と書かれているのではないでしょうか。
    せっかくパナ製なのによごれはがしミストもなく残念ですが、洗い上がりには問題ないです。
    据え置き型よりも食器が入らず私も使いにくさを感じていますが、せっかくの標準装備なので壊れるまで使うつもりです。

  96. 691 入居済みさん

    <<682さん

    引越しの挨拶のとき、べランダ掃除のときは迷惑かけないように気をつけるけれど、気付いたことがあればいつでも声掛けてくださいって言っておけばいいと思います。

    うちも同じように排水溝がお隣の隅っこです。
    掃き掃除をして、溝部分は古いタオルを湿らせて糸くずなどをふき取り、そのあとホースでちょろちょろ水を流しながらデッキブラシをかけています。
    バルコニーのガラスって解放感あっていいのですが、掃除のときは下の隙間から埃が舞うため、ふき取るしかなくちょっと面倒ですが、そうでもしないと下の階の洗濯物を汚しちゃいますからね...

  97. 692 691です

    アンカー(向き)間違った!

    >>682さん
    でした〜

  98. 693 住人

    ほとんど、完売に近そうですが、オータム1の方はそろそろ入居でしょうか。

    食洗機使い方が悪いのか、落ちが今一ですが乾燥機として使用しています。

  99. 694 匿名

    食洗機の使用方法についてはYahoo!知恵袋などでいろんな質問&回答があるので参考にされてはどうでしょう。
    高温で洗うので、終了音が鳴ったらすぐにフタを開け、食器を載せている部分をカタカタして水滴を落とせば9割方乾いてます。
    残っている水滴をちょんちょんと拭くだけで済むので、乾燥機能を使ったことはないです。

  100. 695 匿名

    ↑成る程試してみます。

  101. 696 住民さんA

    最近キムチ売っているおじさん見なくないですか⁇

    ここで、美味しいと聞いたので買う気まんまんだったのに、全然見かけなくなっちゃいましたよね。

  102. 697 匿名

    若松団地内でキムチ売ってるのを見た事あるけど、同じ物かどうかわからないです。

  103. 698 住民さん

    何か西のエントランス、何の断りもなしにソファーが置いてあるんですけどレイアウト変じゃないすか?
    ポスト側にセンタリングした方が自然な気が。
    移動してもいいですかね?

  104. 699 匿名

    W棟も間もなく引っ越してくる方がいらっしゃると思います。
    暫くは現状維持でいいでしょう。

  105. 700 マンション住民

    今日の夕暮れ風景、キレイですね。
    新浦安の奥に見える明かりは川崎辺りですか?

  106. 701 住民さんB

    >西のエントランス、何の断りもなしにソファーが置いてあるんですけど

    私はあれは、購入検討者用に一時的に置いてるんだと思ってました。
    違うんですか?

  107. 702 住民さん

    701さん
    そうなんですかね〜。それだったらいんですけど。詳しい事はわからずです〜。。

  108. 703 E棟高層階住民

    ここに書くべきことではないのですが。。。
    ベランダでたばこを吸うのはやめてください。
    ベランダだけでなく部屋の中まで、まるで部屋の中でタバコを吸ったかのように
    においが充満するんです。
    家族に配慮しているのかどうか分かりませんが、まず他人である近隣への配慮をお願いします。
    ここに書いても仕方ないのですがあまりにひどいため、書かずにはいられませんでした。
    どうかこれをご覧になった方が少しでも配慮してくれることを望みます。
    失礼しました。

  109. 704 マンション住民さん

    ここに書くべきことではないデスネ

  110. 705 匿名さん

    相変わらず面白いね

  111. 706 匿名さん

    せっかく元に戻りかけたいい雰囲気が台無しだね
    なりすましですかー

  112. 707 匿名

    S棟住民です。ベランダでタバコ吸うのやめました。確かに迷惑だと思います。

  113. 708 マンション住民

    来年のクリスマスには、フェイクツリーでいいから、もう少しかわいいクリスマスツリーを飾ってほしいと思うのは贅沢ですかね?
    1世帯50円の負担でも、かなりの予算になると思うんですが。

  114. 709 匿名

    若松団地建て替えと駅前開発の情報教えて下さい。

  115. 710 匿名

    そんなのないよ
    駅前は永遠に草むら
    若松は、高齢化で建て替え費用にたえられる住民なく、
    あとニ十年くらいで、廃墟になりそこからでしょ
    だから後ニ十年待ちましょ

  116. 711 入居前さん

    >691さん 排水の件、アドバイスありがとうございました。
    ちょっと気になっていたので気分がすっきりしました。
    これから引っ越しなので、今後お隣さんへご挨拶に行った時にでも、そのように話してみたいと思います。


  117. 712 匿名

    フェイクツリーは安っぽいですよね。中途半端ならない方がいいかも…

  118. 713 住民

    11月初旬に若松団地と駅前開発の記事が出てましたよ。中高層マンションが建つみたいです。

  119. 714 契約済みさん

    現在渋谷近辺で妻と1K二人暮らしをしています。荷物としては洋服が多いです。引越し代はいくらくらいを見込んでおけばよいでしょうか?

  120. 715 マンション住民さん

    駅前と若松地区の再開発については10月に説明会がありましたよ。
    上に書かれている通り、中層マンションが建つそうです。
    当然テナントエリアもあるので、できるだけ便利に使える店舗が入ってくれるといいと思っています。

  121. 718 マンション住民さん

    中層マンションって、階数はどのくらいになるんですか?

  122. 719 住民

    前回のここの話では10〜13階ぐらいと書いてたけど実際は知りません。何か新たな情報あればよろしく

  123. 720 匿名

    いずれにせよ南船橋駅周辺が活気づいて嬉しいな♪街灯も増えて明るくなるかしら。ロータリー付近の横断歩道にも信号機が作られるといいな。危なくてしょうがない。

  124. 721 住民

    歩行者からしてみれば信号欲しいですよね。よく、勢いよくIKEA側か若松団地から出てくるので。次、オートっていつだろう。

  125. 722 匿名さん

    駅前の再開発が具体化してきて期待大ですね。待ち遠しい限りです。

  126. 723 住民さん

    次回のオートは確か18日辺りからでしたよ。
    それからあまり日を空けずに27日〜大晦日の2回です。

  127. 724 住民

    千葉県が特例で高さ制限をはずし高層マンションが建つかもしれません。開発が三井になったら可能性大ですね。東棟に住んでいるので景色が遮られるのは残念です。

  128. 725 住民

    723さんありがとうございます。オート音は確認済みですがなかなかないので気になってました。もうすぐですね。

  129. 726 マンション住民

    >>724さん

    たしか団地特例とかいうの、ありますよね(>_<)
    詳しくはわからないのですが.....
    もしタワーが建つとしても駅に近い方だと思いますよ。その方が高く値付けできますから。フーの営業もそれっぽい事言ってました。

  130. 727 匿名

    分譲の団地はどうなるんでしょうかね8街区ってとこ

  131. 728 匿名

    分譲に住んでいる方達は地権者として建て替えられた新しいマンションに住めますよ。

  132. 729 匿名さん

    48㎡位の所有しかないのに、住めるんですか?

  133. 730 匿名

    そーなんですか!?
    じゃー分譲の方も高くなる可能性あり!?景色も日当たりも悪くなったら嫌だなぁ。

  134. 731 匿名

    今一千万円以下の若松の分譲買えば、いずれ三千万台のマンションに化けるのか
    すごいリターンが期待できるか
    敷地も余裕あるから所有率も多そう

  135. 732 匿名

    団地の建替が民間主導の再開発プロジェクトになった場合、地権者は負担が少なく済むケースが多いよね。
    この間若松団地の中古が出た時はぐっときた。

    築40年だけど、分譲棟は割ときれいな外観。
    ホライゾンも見習わなくては。

  136. 733 もうすぐ住民

    ジムは申込が通れば、週2日とか可能ですか?大規模マンションでは厳しいでしょうか?

  137. 734 喫煙者

    ベランダで喫煙するなとの意見ですが、
    喫煙者には喫煙者の権利があります。
    どんなに騒ごうが、誰も他人の嗜好品を奪う権利は無く、
    マンション全体でベランダが禁煙になった例はありません。

    集合住宅ということでご了承下さい。
    嫌なら戸建てに行くべきです。

    今更禁煙云々はありえません。

  138. 735 匿名

    ホントです。

    入居後にベランダで喫煙するなと言うのは、あまりにも自己中心的です。

    ホライゾンはベランダでの喫煙OKと契約時に聞いてます。

    喫煙しろとかは今更言うべきではないです。

    ベランダ含めて全館禁煙のマンションがありますから、そちらへどうぞ引越し下さい。
    そちらならいくらでも文句を言って下さい。

  139. 736 入居済みさん

    ホライゾンはベランダでの喫煙はOKですよ。

    禁止事項でも何でもないです。

    それで契約している人もいますから、今更変更は無理ですね~~~~

    なので、肩身を狭くせずに堂々とベランダで喫煙するべきです。
    部屋で吸おうがベランダで吸おうが個人の自由です。
    人にとやかく言われる筋合いはないのです。

    後から入ってきて、とやかく言わないで下さい。

  140. 737 入居済みさん

    禁煙者:勝ち
    喫煙者:負け

    という図式はやめましょう。

    それぞれ権利があります。

  141. 738 入居済みさん

    肩身狭くせずに堂々部屋で喫煙したらいかがですか

    わざわざベランダで吸う必要ないと思いますが

  142. 739 マンション住民

    急に話を蒸し返して連投してるのって、検討板から引越してきたネガさんではないの?
    スルーでよい。
    これ以上タバコネタ続けたいならマンション住民専用掲示板へGO!

  143. 740 匿名さん

    名前変えての荒らしはうんざり。ていうかなりすましはうんざり。

  144. 741 匿名

    若松団地の分譲買いですね。価格はどれくらいですか?

  145. 742 入居済みさん

    ベランダ喫煙の話題を出してくる奴って、毎回同じ荒らしだと思う。
    住民同士の関係をギクシャクさせるのが目的のようです

  146. 743 入居済みさん

    喫煙ネタはもう飽きた
    もっとためになる情報交換しましょうね

    昨日も今日も富士山みえますね
    昨日の夜はオリオン座がきれいに初めてみえましたよ

    相変わらず
    ベランダガラス越しにお布団干している家1か所ありますね
    きっと禁止をしらないんですね

  147. 744 入居済み

    ベランダのガラスにお布団を干しているお宅が昨日は二軒ありましたよ。
    ちなみにS棟です…。

  148. 745 入居済みさん

    S棟ですが昨日は布団を叩く音がよく聞こえてきました。
    お布団が傷む~と思いつつ(^^);
    あと下階に埃が舞い落ちますよね。

  149. 746 入居済みさん

    お布団を干しているお宅いますね。
    突風が吹いたらと思うと。。

    ベランダでの喫煙はOKですが、布団干しは禁止事項なので駄目ですね。

  150. 747 入居済みさん

    私もS棟です
    洗濯物とかベランダにゴミが落ちてきそうで
    干しちゃいけないと気づいてくれるといいのですが

  151. 748 住民さんA

    この間初めて若松団地のスーパーに行きました
    安いとは思いましたが
    お肉の色は悪いし
    明太子もロシア産と書いてあり
    スーパーはビビットの生鮮市場がいいのかなと思いました
    歩いて行くのは大変ですが車か自転車ならOKかな
    みなさんはお買いものはどうされてますか?
    生協とかやってる方いるのかしら?

  152. 749 マンション住民

    週末にマルエイでドカ買いしてます。もちろん車で行きます。
    水曜日辺りに足りなくなった野菜を、団地内の八百屋さんみたいなところでちょっと買い足し。
    特売次第では、車でスーパーバリューやマルエイまで行くこともあります。
    スーパーマックス、私も肉や魚の鮮度がイマイチに思えたので買ったことがないです。

  153. 750 入居済みさん

    お布団はガラスにかけるのが禁止で干す事は禁止事項ではないですよね?
    物干し竿にかけるのも怖かったのでうちはスタンド式の物干し使ってます。

  154. 751 住民さんA

    布団は干しは禁止じゃないでしょう
    うちは物干し使ってますが
    風のない日と出掛けないときだけです
    強風吹いて飛んだら大変ですからね

    マックスは微妙ですね

  155. 752 住民さんA

    ベランダでかなり大きく話してる女性がいます。
    ちなみにその人はタバコの間、部屋にいる旦那さんに向かって話しかけてるようです。
    TVつけてても普通に会話の内容がわかります。

    廊下を歩く音も大きいし勘弁して欲しい。

  156. 753 住民さんE

    それぞれ隣人がどんな人かによって
    生活の環境がかなり違うんですね
    我が家は片側隣がまだ未入居なので
    今のところ平和に暮らしていますが
    どうか常識ある人が入居してくれますようにと
    願うばかりです

    お隣や上下に恵まれなかった人は気の毒に思います
    うちも隣人に迷惑を掛けないように気をつけないと

  157. 754 匿名

    マックスは西船橋?にあって潰れ、後にできた てらおは大盛況
    たぶんうりあげ十倍くらいかも
    そんなレベルです

  158. 755 住人

    喫煙、騒音ネタは相手わかってるんだったら双方で、話し合ってください。こちらに版でみるかぎり、あらしにしか見えませんし、悪意すら感じて来てしまいます。

  159. 756 住民さん

    マックスって若松団地のじゃないのかな?

  160. 757 住民さん

    喫煙、騒音ネタは悪意じゃないでしょ
    たぶん・・相手に言えなくて気づいて直してほしいなあ~
    という願い込めてのレスじゃないのかしら
    私はそう感じながら読んでますよ

  161. 758 住民さん

    ウチの主人が先日ベランダでタバコを吸っていました。大変申し訳ありませんでした。
    厳重に注意しておきます。

  162. 759 住人

    別に謝る話しじゃないでしょう。本当に飽きました。

  163. 760 マンション住民さん

    騒音は私も荒らしではないと思い読んでいます。

    結構的を得てる事が多かったりするので。
    住民版なので万が一相手が見てるかも?っていう願いを込めて書いてたりする人もいるんじゃないかな?

    双方でってなかなか長い付き合いになるので言いづらい所もありますよね。

    顔も合わした事がなければ尚更だと思います。

    管理組合BOXみたいなのを作って欲しいです。
    そこに要望などを住民の意見を入れれるような。そうすればここで書くより少しは注意してもらえたりとか
    直るところが出てくるんじゃないかなと思います。

  164. 761 マンション住民さん

    759さん 
    飽きましたとかじゃなくて、謝る気持ちというのが大事なんだと思います。
    喫煙者も権利ばかりを主張するだけだから衝突するのであって嫌だな、と思う人が大勢いるという事を心のどこかに置いてほしいのです。
    ベランダでタバコをすう人は家族に気を使って吸っている人がほとんどだとおもいますが、左右となりにもそれぞれの家族がある事を忘れてほしくありません。

  165. 762 住民さん

    掲示板の内容は

    隣人に注意してほしい点をレスするのは賛成です
    布団干しの件も危ないと思って干さなかったのですが(ガラス越え)
    禁止とはこの掲示板で知ったことですし

    隣人に迷惑を掛けないように暮らすのにもかなり参考になっています
    すべて合わせることはできなくても気をつけることはできますし
    これからもレスして欲しいと思います

  166. 763 住民さん

    761さん

    そういうスレがもう飽きたと言われるんですよ
    喫煙者の権利もあることですし
    ↑さんが言うように

    すべて合わせることはできなくても気をつけることはできますし

    それでいいんじゃないかと
    喫煙者は迷惑を考えあまり吸わないとかで

    解決しない問題ですよ

  167. 764 マンション住民さん

    759さん 謝っている人に対して飽きました、はないと思いますよ。

  168. 765 住民さん


    同感です

  169. 766 マンション住民

    西船橋のてらお、よくTVにでるところですよね?
    マルエイと比べてどうですか?わざわざ行かなくても近くで十分でしょうか?

  170. 767 匿名

    正直どうでも良いと言う感じです。

    皆さんこちらで、話し合ってください。
    そう思ってる方も多いと思います。

    私は他人の権利も自分の権利も、又義務(マナー)は守りますし、今まで平和に暮らして来ましたが、ここ最近の喫煙ネタは、どちらも不愉快極まりなく、気分が悪くなります。誰かが書いたレスに挙げ足とるだけの内容にうんざり。
    そうじゃない、内容も確かに多かったのも事実ですが、卒業します。

  171. 768 ホントの住民さん

    その前に住民のなりすましや自演を見抜く力を持たないと有意義な意見交換はできないよ。
    匿名掲示板を使うならね。

  172. 769 入居済み

    コストコの話題のパン買いました。噂通り凄い量でした。
    シンプルで、料理に合わせやすくお気に入りに。ただ質問なんですが、あの量は二人では多く、皆さんどのように保管等々されていますか?フリージングですか?

  173. 770 マンション住民さん

    767さま
    どうでもいいならかきこまなきゃいいのに。。

  174. 771 マンション住民さん

    ウチはコストコのパンは基本、冷凍保存してますよ〜☆
    ベーグルのシナモンレーズンが一番好きです!

  175. 772 769です

    やはり、フリージングですね。あのシンプルなプチパン(?)凄いお気に入りになりました〜。ご意見ありがとうございま〜す

  176. 773 マンション住民さん

    あのシンプルなプチパンもおいしいですよね〜。コストコのベビーリーフとかはさんで食べたりしてますよ。
    ホライゾン主婦はコストコフリーク多いですね☆

  177. 774 マンション住民さん

    コストコのソフトクリームも最高ですよね。でかくて旨し!

  178. 775 入居済みさん

    ランチはイケアで決まり! 安くてそこそこ美味しいからついフラッと行ってしまう(笑

  179. 776 マンション住民さん

    平日ドリンク無料ってのが近隣の住民にはありがたいですよね>イケア

  180. 777 住民さん

    今朝方、駅ホームからベランダのガラス越しに布団を干しているのがバッチリ見えました。
    E棟10〜15階辺りの方でしょうか?
    危ないし、禁止事項なので、これに関しては徹底しないといけませんよね。

  181. 778 匿名

    E棟のあの部屋はいつもガラス越えなんですよね。
    加えてS棟2件。
    部屋を特定出来てないのですが、いずれ注意してもらわないと.....

  182. 779 西住人

    以前、六階に住んでいて布団を干してたら、突然の突風で、布団が消え大慌てでベランダに行くと、辛うじて引っ掛かり冷や汗をかいた事があり、景観もさることながら、ヤハリ危ないです。
    今干されている方は、以前からずーとされているかたなのでしょう。
    うちはまだ、観葉植物すらベランダに出せない状態です。

  183. 780 教えてください

    石油ストーブ、石油ファンヒーターは利用可能ですか?

  184. 781 住民さん

    石油は利用不可でしょ~

  185. 782 住民さん

    778さん

    いつもガラス越えで布団干してる方なんですね!
    階が高くなくても、上から布団が降ってきたら大変な事になりますよね(>_<)
    誰かをケガさせたり、何かを壊したりしてしまう前に止めてもらわないと。

    マンション内の掲示板や管理組合からのお知らせ読んでないんでしょうかね。

    個別訪問が難しい場合は、組合や管理会社から各世帯に紙で禁止事項をお知らせしたりといった方法も考えないといけないかもしれませんね。

  186. 783 住民さん

    1軒ガラス越え布団干ししている部屋番号わかっているんですが~
    悪気はなく知らないんだ思うんで

    声かけて教えてあげようかなとも思いましたが
    なんか言いにくくてそのままになっています

    気づいてくれるといいんですが

  187. 784 住民

    私はガラス声布団干しを、まだ一度もみたことないんですが、下から数えてだいたいの階数がわかったら、西棟一階の管理室に行ってその旨を伝えたら、どうでしょう?

    管理室で確認して注意してくれると思いますよ。

    別件ですが、駐車場で車のライトを付けっぱなしにしていたら、警備の方が見回りの最中に気づかれたらしく、管理室に報告して、駐車スペースの番号から部屋を特定し連絡をいただきました。

    ケースは違いますが、一つの方法ではないかと。

  188. 785 マンション住民さん

    そうですね。管理の方に言って頂くのが一番角が立たず、よいかもしれませんね。

  189. 786 匿名

    布団は高層でよく見ますね。火事ですね。ベランダから目の前にもくもく煙が出てるのが見えます。

  190. 787 匿名さん

    だから~ベランダは共用部だから禁煙なんだよ。吸うとか言ってる奴バ力か?

  191. 788 匿名

    各部屋の区分所有者に、ベランダに対する専用使用権を設定してあげることにより、
    各自がベランダを一定の目的のために、排他的、独占的に使用することができるようになるのです。
    この「専用使用権」があるから、各自がベランダに独占的に洗濯物を干すことができるようになるんですね
    ですから、共用部分について、特定の共有者に専用使用する権利を設定することができます。

  192. 789 入居予定さん

    これから入居予定なんですが、フローリングのコーティングを
    外の業者でやられている方はいますか?
    どういうコーティングやどこの業者がお勧めなのか分からなくて。。。
    よかったら教えて下さい。

  193. 790 住民

    ガラス越しに布団を干してはいけないことはわかりました。ということは、布団をパタパタ叩くという行為も禁止ですか?布団のホコリとか皆さんどうなさってるのでしょうか。

  194. 791 匿名さん

    だから~専用使用できても共用部にかわらないんだから、共用部のルールが適用されて禁煙ですね。

  195. 792 S棟住民

    786さんのおっしゃっている火事は、タバコの煙のことじゃなくて本当の火事の煙のことですよ。
    火事、倉庫の方角でしたよね?怪我された方がいないといいのですが・・・・。

  196. 793 匿名

    布団は掃除機かけるのが主流ですね。
    掃除機買った時、布団用のローラーみたいなのが付属品にありませんでしたか?あれを使うといいです。

  197. 794 匿名

    なんだか変な人発見

  198. 795 入居前さん

    質問させてください。
    引渡し後、自分でワックスをかけようと思っています。
    引渡し直後は床に既に何らかのワックスってかかってましたか?
    ワックスの施工の仕方に、既にかけてある場合は剥がすって書いてあったので
    今から気になっています。

  199. 796 匿名さん

    変な人というより住民じゃない人が混ざってるでしょ。

  200. 797 匿名さん

    変な人というより住民じゃない人が混ざってるでしょ。

  201. 798 契約済みさん

    あれ、ここは住民板ではないの?

  202. 799 入居予定さん

    共用部分について、特定の共有者に専用使用する権利を設定することができます。

    専有部分の管理が個々人にまかされてるんだからタバコは問題ないよ、以前京都のマンションに住んでたけど問題なし。
    改造とかはいけないと規約には書いてるけど、タバコは個々人の問題だし。

    常識の範囲内で問題ないんじゃない、嫌煙権もあるけど喫煙権もあるんだから。
    先に入った友人は喫煙は大丈夫と言われて入ってるんだから総会で議決も難しいと思う。

    禁煙って書いてる人は規約時になんで確認しなかったの?

  203. 800 匿名さん

    単に荒らしたい住民じゃない方だからです

  204. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
リビオ浦安北栄ブライト
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ジェイグラン船堀
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III

[PR] 周辺の物件

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

[PR] 千葉県の物件

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸