物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区上石神井4丁目171番3(地番) |
交通 |
西武新宿線 「武蔵関」駅 徒歩9分 (北口) 西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩11分 (南口) 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分 総武線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分 京王井の頭線 「吉祥寺」駅 バス18分 「上石神井駅」バス停から 徒歩10分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
142戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上3階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2015年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]三菱地所レジデンス株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・パークハウス 上石神井レジデンス口コミ掲示板・評判
-
221
匿名さん 2023/11/22 13:24:19
近隣物件はどこも値上がりしていて羨ましい。
ブリリア石神井台は、中古でも6000万以下では購入できない。
ここだけ取り残されてしまったな、、、
-
222
マンション住民さん 2023/11/29 14:02:54
理事会で用地収容問題は、
きちんと対策を検討してくれているのでしょうか?
-
223
住民さん4 2023/12/01 00:19:49
自分の資産なんでだから理事会に期待するのではなく自分からリーダーシップ発揮して頑張りましょう
-
224
マンション住民さん 2023/12/01 14:15:04
>>223 住民さん4さん
確かにそうですね…
次期の理事会に立候補し、
率先して理事長に手を挙げます。
-
225
マンション住民さん 2023/12/05 13:45:37
東京都議会の議事録では、2024年に西武新宿線 高架化が事業化される予定。
いよいよですね…
-
226
匿名さん 2023/12/29 01:25:57
理事会は東京都にきちんと陳情したのかな?
土地収容前の売却と土地収容による譲渡では、
どちらがお金を多く回収出来るのでしょうか!?
-
227
マンション住民さん 2024/01/02 03:11:27
西武新宿線立体交差事業が事業化される本年度は、交渉の正念場。
諦めずに、いかに高く保証金を勝ち取れるか。住民一同の団結が必要です。
理事会の活動にも期待してます。
-
228
住民さん 2024/01/03 11:48:44
-
229
マンコミュファンさん 2024/01/07 21:54:49
立ち退く人と、残る人の金の補償額で揉めそう
マンション全体でいくらみたいな目安はあるみたいね
-
230
匿名さん 2024/01/08 01:02:51
>>229 マンコミュファンさん
今年、工事が事業化されれば、
いよいよ立退料の提示があるのかな?
-
-
231
マンコミュファンさん 2024/01/21 00:35:44
-
232
契約済みさん 2024/01/21 03:52:24
-
233
住民さん1 2024/01/21 13:14:45
-
234
中古マンション検討中さん 2024/01/29 06:14:23
-
235
マンション住民さん 2024/01/31 11:43:24
立退の補償金って、法律で決まってるから、
賃貸金額など、考慮されないのでは?
線路側住戸は、早々に、立退の契約書に
印を押してしまうのかな?
まさかこんな展開になるとは…
-
236
住民さん4 2024/02/01 22:31:05
法律ってこの辺りですかね?
これなら周りの相場が反映されるってことだから、このマンションの取り壊しに関する個別事情を考慮したネガティブな価格では取引されないってことになりますね
------
収用する土地又はその土地に関する所有権以外の権利に対する補償金の額は、近傍類地の取引価格等を考慮して算定した事業の認定の告示の時における相当な価格に、権利取得裁決の時までの物価の変動に応ずる修正率を乗じて得た額とする
-
237
マンション住民さん 2024/02/02 11:55:28
-
238
住民さん4 2024/02/04 23:28:40
立退は必須というか、立退する方が経済的に合理的となると思います
理由は売却時の税金の問題で、本来かかる売却益に対する税金20%について、最初の金額提示から「半年以内」応じれば売却益5,000万円分までは無税にしますよという制度があります
おそらく近隣の取引実績など考慮すれば、本件大半の世帯が売却益が2000-3000万くらい出ると思うので、収用の応じた方が400-600万の節税になります
ゴネてもいいですが、上記の節税分以上の金額を取りに行くには戦略的かつ組織的に動く必要があります
上記の交渉を組織的にやる一体感をこのマンションでは感じないし(検討委員会の方が頑張ってくれているには理解してます)、そこまで頑張るよりもある程度の利益が出ているので、新しい生活を探そうとする人が多く組織的に動く部分が難しい気がしています(個人的な感想です)
-
239
マンション住民さん 2024/02/10 12:44:29
詳細にご教示いただきありがとうございました。
大変参考になりました。
お陰さま立退にはデメリットだけでなく、
逆に大きなメリットがあることも
良く理解出来ました。
売却益で近隣で新築販売中のブリリアシティ石神井公園への
買い替えも検討出来そう。
いづれにしても、今年度中には事業化予定なので、
お互いに早期の腹決めが必要ですね。
-
240
入居済みさん 2024/02/12 03:19:02
みなさんは、最初から近い将来に立退があることは知ってましたか?
私は正直知りませんでしたが…
暮らしやすさアンケート (1件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ
入居者・契約者クチコミ2024-05-13 18:27:06tana tana(女性・かつて入居していた(転居済み)・50歳以上)
アンケート回答日:2024/05/04
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
購入物件
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス上石神井レジデンス(新築・4LDK・6000万円台)
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/537230/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524006/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
住まい環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カップボードも標準装備で、全体的に仕様が高い。
中庭が広く、低層マンションなので高級感がある。
地下にあるラウンジは使い勝手が良い。
上石神井駅から歩くと、高齢の女性だと15分はかかる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
設備や共用施設について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
地下にラウンジ、自販機、トイレがあり便利。
中庭はとてもきれいに整備されていて、人を呼んだ時に自慢ができるレベル。
このクラスのマンションなので、管理員は毎日いた方が良い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
周辺環境について良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
駅ビルにスーパーが入っているので、仕事帰りに寄って行けるのは楽。
飲食店はチェーン店が意外と少ないが、個人の美味しいお店はたくさんある。
小さいスーパーはいくつかあるが、衣料品を扱うーパーは徒歩圏内には無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
交通・アクセスで良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上石神井駅と武蔵関駅の両方が使える。
バスを使えば吉祥寺も近い。
大きい買い物をするには西武新宿で上るか所沢へ下るかだが、どちらも苦にならない距離。
上石神井駅と武蔵関駅のどちらを使っても、駅近とは言えない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安・安全の面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
治安は特に悪いとは感じない。
5年住んだが、夜中にありて帰っても怖いとは感じなかった。
マンションのセキュリティはしっかりしている。
隣がNTTのビルで人気がない。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
管理面で良い点、気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ゴミは24時間出せるので、とても便利。
管理員の他に清掃員もいて清掃は行き届いている。
クリスマスや七夕のイベント等もある。
フロントが良く変わる。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も良い点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
広い敷地にゆったりと建っている。
入り口からエントランスまでのアプローチが優雅で、帰宅時はほっとする。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
このマンションの最も気になる点
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
コンビニがすぐ近くに無い。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
並行して検討したマンション名
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ザ・パークハウス花小金井ガーデン
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/569035/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/603761/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
上記の中からマンションを選んだ理由
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
リビングが南側の中庭に面していて、気持ち良く暮らせると思ったから。
(※管理担当より)
当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
https://e-ma.co/q2FKk
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[ザ・パークハウス 上石神井レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件