- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2014-12-13 20:04:12
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県千葉市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その4
-
158
匿名さん
>>157
>>プラウド船橋は完全な物件だという事ですね。納得。
どこが?
何が完全なのか述べてみよ。
元工場を再開発したに過ぎないのでは無いか?と
そのエリアの外は戸建てが多く道路も狭く渋滞しがちで都市計画が古すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
160
匿名さん
>159
そうか。スレタイにそぐわないもんな。「下がりにくそうな」じゃなくて「下がらない」だもんな。
SNSでも他人を認めない、貶めないと自分を確立できないなんて可哀相すぎる(涙)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
161
匿名さん
ずーーーと見てると、稲毛か海浜幕張か千葉駅周辺が新船橋に成り済ましてそうにしか見えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
163
匿名さん
新船橋プラウドは、中から低所得者向けマンションとしては最強でしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
164
匿名さん
某マンションは完全スルーで良いと思うが、
最後に一言。
安いんだけど、コスパが良かったのが特定の層に人気。
スレタイとしては、今住んでいる人が生きているうちは、
「これ以上、下がりようがない」が合ってる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
165
匿名さん
162ー164
161に対して過剰にムキになりすぎ。
図星?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
169
匿名さん
よく考えたら対象外ってすごい表現だね。
一寸、可哀想かなと思ったけど、スレタイの意味と前後の投稿を読めば当然か。
居座られてもテーマの参考にならないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
171
匿名さん
ここは人間の深層心理を観察するには最適のスレですね。
大別すると、「旧来と新興」、「権威と個別」、「一般的と異色」、「無理した高価とお買い得」の
対立軸に分けられる?
ところで、首都圏のマンション供給が大幅に落ち込んでいるようですが、いよいよインフレマンションも
終了段階に来たのでしょうか。
日銀の金融緩和が段階的に終了となった場合に、一般庶民の購入するマンション価格の下落が始まるとは
以前から予想していましたがね。
都内のマンション価格の高騰は、低いローン金利と親からの贈与で成り立っていますからね。
資産価値を気にする人々にとっては、いまの時期から1年半くらいが売り時かもしれません。
今後も、高齢化のさらなる進行と人口減少により不動産の余剰が増していくので、市場は新築物件から
中古物件へ移るでしょうね。余剰であれば買い手優位の状況になるのかな。
唯一の明るい材料としては、相続税の改定により税金は増えますが、実家がお金持ちの方々にとって、
これから遺産を当てにできることですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
172
匿名さん
遺産を当てにするってのが、なぜこのタイミングで明るい材料なのですか??
相続税が実質値上げなわけだから、むしろ暗い材料だと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
173
匿名さん
>172
ここのスレは資産価値を気にする人々の集まりでしょう?
だったら遺産が入るのでマンションを購入する資金にならない。
不動産は売買が無いと値崩れしていくんじゃない。
だったら明るい話でしょう。
相続税の改定で、今までより取り分が少なくなることは相続する
立場の人にとってはマイナスかもしれないけど、欲の皮を突っ張
ることも無いでしょう。不労所得なんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
174
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
175
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
176
匿名さん
記事の内容は、8月の首都圏マンション発売戸数は前年比49.1%減の2110戸となった。、と
なっているが、千葉は首都圏では無いのだろうか。
首都圏とは東京を表す言葉と理解している?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
177
匿名さん
>173はちょっと読解力が不足しているね
もう少し日本語を勉強しましょう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
178
匿名さん
千葉に買うならJR各線沿線の、快速停車駅、駅から5分以内理想・10分以内。
少なくともベランダ幹線道路沿いでない、だいたい南向き。中規模以上。
このくらいは条件に洗い出したら結構物件絞れると思わないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
179
匿名さん
>177
172は、遺産を受け取る立場からすると相続時の税金改定は暗いと言ってるが、
173は、高齢者の持ってる遺産(特にボリュームゾーンの団塊世代)がこれから
若い世代に引き継がれるので、不動産売買にも振り向けられる可能性があり
市場の活性化につながり明るい材料だとしているが。
どうゆう意味か教えてくれるかな。
おたくの言ってる意味を理解できない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
180
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
181
匿名さん
>180
逃げ方うまいね。一行しか書けない残念な人だったか(笑)
だったら仕方がないね。
他の人も引いてるようだし(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
182
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
183
匿名さん
一行だと中身も何もないんじゃない。
本当は中身をつくることができなくて仕方なしにでしょ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
184
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
185
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
186
匿名さん
今年度の地価調査の結果が出たけど、やはり二極化が進んだ。
全国で見ると8割の地点で下落している一方で東京が最大幅の上昇。
千葉県内は少し独特な結果。
住宅地としては上昇率1位が木更津で2位が君津。
今更アクアライン効果でもないだろうけど。
この後に鎌ケ谷、船橋、市川、習志野、花見川区と続いてここまでが1%を超える上昇。
ここでよく話題となる場所では、美浜区が県内最大の下げて柏や印西も下落。
ちなみに昨年度も美浜区は浦安に次ぐ県内で2番目の下げ幅だった。
商業地としては印西が県内最大の下げ幅。
こちらは昨年に続き2年連続の県内最大下落。
少しはこのスレのテーマである「資産価値の下がりにくそうなマンション」の参考になるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
187
匿名さん
平成26年基準地価格順位表(上位)
[商業地] 価格 変動率(%)
1.千葉市中央区富士見2-2-2 1,510,000 ▲1.3
2.市川市八幡2-16-6 1,070,000 3.9
3.柏市末広町4-4 946,000 1.8
4.船橋市本町4-41-28 900,000 2.3
5.市川市南八幡4-6-6 830,000 2.5
6.市川市市川1-7-15 735,000 2.1
7.船橋市前原西2-13-13 714,000 2.0
8.松戸市本町2番4 707,000 2.9
9.柏市柏2-8-20 658,000 0.6
10.松戸市新松戸2丁目108番 596,000 2.8
[住宅地] 価格 変動率(%)
1.市川市菅野1-7-16 326,000 0.3
2.市川市八幡1-19-1 324,000 1.6
3.浦安市美浜3-23-13 306,000 0.3
3.浦安市舞浜3-27-9 306,000 0.3
5.市川市東菅野-21-7 295,000 0.3
6.浦安市北栄3-36-9 294,000 1.4
7.市川市新田2-28-14 283,000 2.9
8.市川市南行徳1-5-18 280,000 0.4
9.市川市南八幡3-15-8 277,000 1.8
10.習志野市津田沼1-16-16 272,000 2.6
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
188
匿名さん
今回の地価は、少子化による人口減少が中央指向に拍車をかけていることを数字で示す事になった。
千葉県では今後も市川浦安のツートップは揺るぎないか。
来年あたりは羽田新線計画により京葉線沿線がどう変化するか注目されそうだが、個人的には地価に与える影響は大きくないと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
189
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
190
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
191
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
192
匿名さん
千葉都市部の中で柏市だけは日本の縮図のように都心と僻地で格差があり、原因は鉄道網が弱いという明らかな理由があるからわかる。
浦安と市川は高値で維持されており、イメージやブランドも定着、東京のとなりということも強い。特に市川は災害の心配も少ない。
海浜幕張はイメージだけが先行してしまったため、現在は調整に入っているのであろう。そのうちずいぶんと下水準で落ち着くのでは。
印西は本来商業地であるべき所に団地のごとくマンションが建っているようで、商業地価は駄々下がり、ただの郊外の団地と変わらなきなってきたことが原因。
京葉線は羽田直通といっても、他路線の水準にようやく追い付いただけなので、地価には影響ないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
193
匿名さん
>190
市川市は平均以上の騰落率じゃないの?
今回調査で千葉県住宅地の市区別地価変動の平均はマイナスだから
>192
今回調査で美浜区は大きく下げているけど、海浜幕張には調査地点がないんだよね
仮に調査対象だったらどうだっただろうか?
印西はそもそも一般的にはただの郊外の団地だと思うけど
市の中心となる千葉ニュータウンは当初計画の3割以下の人口で事業撤退するわけだから、土地の需給バランス的にも下がるのは自然の成り行きでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
194
匿名さん
マンションや戸建ての資産価値を議論してるのに商業地の地価は関係ないよ。
印西市の宅地の地価は下がったのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
195
匿名さん
>194
関係ないことはないと思うけど
ちなみに住宅地は0.9%の下落で騰落率は県内59市町村区で49番目
昨年度は1.6%の下落で54番目、一昨年度は2.1%の下落で50番目
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
196
不動産業者さん
>>193
>今回調査で美浜区は大きく下げているけど、海浜幕張には調査地点がない
よく気付きましたね。
この手の調査はどうしても旧市街地と呼ばれるエリアが対象になりがちです。
これから住宅購入を考えている人の多くは稲毛海岸や検見川浜ではなく
海浜幕張の情報を知りたいはずなのに…
同じことは印西にも言えて、このスレ見ている人のイメージは印西=千葉ニューだろうけど
あくまで行政的の中心は成田線の木下駅で調査も成田線沿線がメイン。
だから小林駅や京成臼井駅なんかも対象になってたと思うけど、どこ?って感じですよね。
やはり知りたいのは専用スレのある北総線3駅の最近売り出されている駅前の状況なはずで。
千葉市美浜区も印西市も下落しているのはそういう理由からで、
同じ市内の新エリア(海浜幕張周辺や千葉ニュー)の影響をモロに受けた結果です。。
逆に言えば相対的にそれら新エリアの価値が上がっているからとも言え、
そこまで読み込めるかがこの資料のポイントですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
197
匿名さん
>196
193だけど、そういった意味では、印西の中では商業地が千葉ニューの調査地点となっている事はポイントじゃないかな
ここの下落率が大きいということは千葉ニューの地価下落を直接示していると思うんだけど
海浜幕張に関しては、やはり美浜区内の他地域との相関は多少はあると思うので、調査をしていれば下がっていたのではないかな
少なくとも騰落率において県内での相対的なポジションは低かったかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
198
匿名さん
海浜幕張が調査対象外なのに、海浜幕張周辺の影響をモロに受けたというのはどういう意味でしょう??
ここ数か月、たまに訪れると駅前の混雑がすごいのですが地価には影響しないのですかね。
それとも来年は改善される?対象外なら関係ないのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
199
匿名さん
196のように千葉ニュータウン住民は市内でも「あそこと比べるな、格が違うんだ」という人が多いそうで、格安マンションに地方または東京から落ちてお住まいながら大したプライドです。という印象を受けてしまいますね。
海浜幕張も同じです。
でも結局印西市の下落を牽引しているのは千葉ニュータウン中央の周辺ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
200
匿名さん
196
知りたいのは専用版がある3駅って。
地価はマンコミ用に出した方が良いという意味?
マンション住民以外は地価は関係ないと思ってるとか。
印西はマンションだけしか建ってないのか?
3駅ともマンション建設ラッシュ?
呆れる。
千葉ニュータウン住民はこの版に出てくんなよ。さすが根なし草の千葉ニュータウン。程度が知れる。
ちなみにうちのほうは木下街道が有名だから木下なら名前は知ってるが、千葉ニュータウン?どこらへん?て感じかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
201
匿名さん
>200
それはちょっと酷過ぎる言い方かと
千葉ニューに根を張って生きて行こうとしている人も大勢いるでしょうし、10万もの人が住んでいてこの掲示板に書き込んでいるのはほんの僅かなんだから
たまたまここに書き込んでいるのが変わった人ってこともあるでしょう
まあこのスレ的には厳しい地域だということは数値にも現れてきていますが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
202
匿名さん
この調査は、地元外の人間には誤解を生むかもしれない。
調査ポイントにより同じ自治体でも違った結果が出てくるけど、
お役所の行うことだから長い間変わらないだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
203
匿名さん
>199は、憶測で書いているのかな。
印西の商業地域の調査ポイントは、>196が言ってるように、江戸時代に水運で栄えた木下街道の
宿場町だった歴史のあるところ。いわゆる旧市街になる地域。
利根川や小さな河川、沼が周囲にたくさんあって、歴史を物語る建造物や店舗などを道沿いに見る
ことができ、ちょとした観光スポットになるかな。
休日には川下りも楽しむことができるようで。歴史と文化と自然で癒されるいいところですね。
皆さん一度は足を運んでみてください。
ところで、現在、店舗が集中して千葉県でも有数の商業エリアとなっている中央北から牧の原までの
464号線沿線は、現時点ではまだ商業エリアとして認知されていないよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
204
匿名さん
例えば駅前の近隣商業地域に商業施設ではなく一般的なマンションが建つと地価自体は下がるわけで、そういう意味で京葉線以降の東葉高速鉄道、北総、TXなどの商業予定地だったところにマンションが建つケースでは統計上はマイナス評価になるのは不動産関係者じゃないと分からないわな。統計情報をどう読み解くかって話が出てたけど素人には無理な話。結局購入した価格から上がるか下がるかだけの話で判断した方が分かりやすい。そうなるとエリア単位ではなく物件単位の話になるけどな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
205
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
206
匿名さん
204
その通り、
つまり、商業地区であった千葉ニュータウン中央駅前は安いマンションが建ってしまい、商業の価値がないと判断される。
地価は商業地価>>>>>住宅地価
なので、
駅前にマンションが建つことは衰退を意味する。
ちなみに渋谷、大手町、新宿なども一大商業地にはマンションは建たない。というかマンションよりオフィスや店舗の需要があり、その方が価値が高いから。
駅前マンション1階のテナントが埋まらないような辺鄙な場所は致命的。
それを同じ市内の他地域に転嫁する姿は見苦しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
207
匿名さん
まぁ、ここで千葉ニューの批判している人の意図がよく分からないし、
肝心の千葉ニュー住民の書き込みも>>203くらいしか見当たらないし、
そろそろ千葉ニューの話がでてきたら過剰反応するのやめてもらえないかな?
「同じ市内の他地域に転嫁する姿」とかってもは何のことだか分からないし。
>>196の不動産業者さんの書き込みがきっかけみたいだけど解りやすかったし、
そもそもは海浜幕張の話だったのに・・・。
過剰なネガは誰が見ても気持ちいいものではないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件