千葉の新築分譲マンション掲示板「千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その4
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2014-12-13 20:04:12
【地域スレ】千葉のマンション市況| 全画像 関連スレ まとめ RSS

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その4です。
引き続き有意義な情報交換しましょう。


前スレ
 その1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46695/
 その2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/274627/
 その3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/332722/

[スレ作成日時]2014-08-25 18:11:29

[PR] 周辺の物件
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
バウス習志野 mimomiの丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千葉県で資産価値の下がりにくそうなマンションは?その4

  1. 101 匿名さん 2014/09/07 14:55:01

    なにか浦安擁護のかたは言葉遣いが大変悪いですね。
    いつもそうなんですか?
    こういう開かれた板に書き込むときにはご注意ください

  2. 102 匿名さん 2014/09/07 16:06:29

    このやりとり見ていると浦安はないかな…。
    震災時も自分中心の行動が報道されていたけど地域的にそういうエリアなんでしょうね。
    資産価値の下がりにくそうな具体的なマンション名でも出ていれば話は違いますが、
    前スレからも具体的なマンション名がでていないようですし…

  3. 103 匿名さん 2014/09/07 21:51:21

    幕張もね。

  4. 104 匿名さん 2014/09/07 22:58:59

    >>100

    屁理屈ばっかり。
    何にも価値なし。

  5. 105 匿名さん 2014/09/07 23:18:27

    >>98

    >>失礼ですが、文章が日本語の体を成していません。
    >>何をどう伝えたいのかよく考えてから文章を作成しましょう。話しかけられても訳が分かりません。

    理解出来ないと言うか、わざと答えずに返している。
    あなたにとって、建築は日本語だけなんですね。


    何が教えてあげただ。
    もし、そんなの信じていたら浦安市の人口は著しく減少するよ。

  6. 106 ビギナーさん 2014/09/08 07:24:57

    液状化、津波がどうしても気になるんなら郊外に住まれたらいいんじゃないかな?資産価値落ちると個人的には思うけどね。REINSみたら?2000年築あたりの安く買えたマンションはそんなに中古も落ちてないけど2008辺りの高かったマンションはやはり落ち込んでます。新浦安に限った話じゃあないよ。

  7. 108 匿名さん 2014/09/08 13:52:35

    結局、論破出来なくなると特定個人攻撃を始めて管理人に始末される。
    いつもの事だ。

  8. 109 匿名さん 2014/09/08 14:00:49

    >92
    >気が向いたら答えると返事しておきましたけど?
    とは面白い逃げ方ですね。まずは逃げ道を確保するタイプですか。
    私はあなたと話し合いをするほど暇じゃないですけど、ちょっと付き合いますか。

    何処にでも出ている情報を知ったかぶりで披瀝して面白いですか(笑)
    あなたは、地震保険を検索してそこに書いてあることをここに書いていると
    思いますが、基本的なことが理解できていないようですね。

    もともと地震保険は損害のすべてをカバーするような仕組みではないので、
    居住者の負担はどうしてもついて回ることになるのですよ。

    >マンション管理組合が入る地震保険では共有部分の修繕と言ってもマンション
    主要構造部しかカバー出来ないんです。

    なんてとんでもない、主要構造部のカバーも半分補填できれば御の字ですが。
    地震保険が修復費用の一部を補填するに過ぎない金額であることは良く知られて
    いますけど、あなたはご存じなかったのですか。
    この書き方は、あなたのまねですよ(笑)

    ところで、>92さんは良い方法を知っているのでしょう。
    どうすれば良いと思うのですか。気が向いたら答えると返事しておきましたけど、
    ということは絶対気が向けないと言うことですね(大笑)

  9. 110 匿名さん 2014/09/08 14:11:02

    >>109
    みっともないから放っときなよ。
    貴殿も同類とみなされるよ。

  10. 112 匿名さん 2014/09/08 16:18:18

    うーん・・・・新浦安の住民ですがそんなに短期で気の荒そうな方は住んでおられそうにない街ですけど。
    液状化の話をされるとちょっと反応してしまうのかもしれません。
    現在進行形で道路補修中ですが後半年も建てば綺麗な街並みが戻ります。むしろ直下型ではなかったので事前確認・補強をしてもらったと捉えて住んでおります。2011-2012が底になったと聞いてますが、元々この界隈に住まれていた方中心に少し戻ってきた感じですかね。風評?液状化のイメージがついたので、せっかく場所が良いのに資産が上がるという事は考えにくいのですね。ただ今を起点とすると資産価値は下がらないと思います。広くて素敵な環境ですよ。離れない方が多いのも良く分かります。

  11. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    デュオセーヌ千葉蘇我
  12. 113 匿名さん 2014/09/08 16:19:38

    あ、短気の間違いね。

  13. 114 匿名さん 2014/09/08 20:30:56

    >>112
    どこにでも変な人はいますって

  14. 115 匿名さん 2014/09/08 20:47:37

    >112
    いや、資産価値は維持できないよ。
    次に大きな地震きてもまた液状化するのはほぼ間違いないでしょ。
    修繕、補強しても厳しいと思うよ。

  15. 116 匿名さん 2014/09/08 22:46:57

    >109

    180万を請求されたマンションは新築で引っ越しの最中で、修繕費の積み上がりもなかったのですよね。
    各マンションは修繕費で対応したと思うのですが、大規模修繕のおりの費用の不足が懸念されます

  16. 118 匿名さん 2014/09/08 23:22:55

    そうかもしれませんね。
    いずれにせよ、以前住んでいた福岡よりはずっと良いです。
    福岡は常識外れとマナーの悪い気質でいっぱいでしたから。気候も悪いし人もひどかった。

  17. 119 匿名さん 2014/09/08 23:49:00

    下らない喧嘩を受けることはない。
    単に短気なら反省する心も持ち合わせているだろう。
    それも無い。
    浅はかな知識しかないクレーム好き人間は無視だね。

  18. 120 匿名さん 2014/09/09 01:54:54

    反論する時に情報の抜けた中身の無い口喧嘩を良く売って来る時がある。
    その口喧嘩に対して有利になって悦に入っている輩を見かける。
    情報交換を離脱して国文学者のネズミ講かよ、と思うこともしばしば。
    地元の情報は地元が一番知っている。
    これはデベの営業だって知らないことも多い。

  19. 121 匿名さん 2014/09/09 02:15:23

    >>115

    次に巨大地震?

    いつ・どこで・どの規模で来るのかわかるのか?
    それもアスペリティが動く海溝型か、直下型か、ある程度の予測はできても誰が正確に予知できるの。

    突然内陸の火山が噴火して、降灰があったら資産価値はどうなる?

    液状化としか書け無い人は、広島で起きた地滑りのメカニズムもわからないだろう。
    どちらにしても『水』の存在は同じこと。

  20. 122 匿名さん 2014/09/09 10:50:59

    >121
    いつくるか分からないけど、少なくとも液状化するリスクは他エリアより高いでしょ。
    もう浦安は終わったと思うよ。誰も
    住みたいなんて思わないよ。
    これは仕方ないですよ、あれだけ被害が出たんですから。

  21. 123 匿名さん 2014/09/09 11:46:24

    >>121

    東北大震災を経て、大分わかるようになってきましたよ。
    大地震がおきる数か月前から、いろいろな異常が散見されます。
    上空の電磁層の異常であったり、東大の村井先生の唱えるように土地の異常変動が
    おきたりと、今まで見過ごされてきたことが1つの形をつくるようになりました。
    あなたが言われるように核爆発数個分に匹敵するような大地震がおきたのですから
    地面の下はズタズタということらしいです。
    今村井先生は南海東南海東海の3連動を気にされています。
    地面の下のことですから寿命のあるうちにおこらないかも知れませんけどね

  22. 125 匿名さん 2014/09/09 14:57:13

    どこって地域ではなくて物件名で答えないとね。

  23. 127 匿名さん 2014/09/09 21:48:00

    舞浜と幕張。人気ナンバー1。

  24. 128 匿名さん 2014/09/09 21:52:34

    >>116
    そっちは野村不動産が自費で直したとききました。
    プラウド新浦安の方じゃありませんかね。
    築浅なのに修繕積立費が月2万円越えになってました。

  25. 131 匿名さん 2014/09/10 11:36:41

    >>130

    気持ちはわかるけど、個人の意見として受け止めるくらいの器量がないとこういう匿名掲示版に来ちゃダメだよ。

  26. 132 匿名さん 2014/09/10 11:58:10

    へぇー 利用規約に反してると思うけどね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    バウス習志野 mimomiの丘
  28. 133 匿名さん 2014/09/10 12:25:42

    122の書き込みは微妙なんだと思う。完全に嘘ではないし表現の方法と私見が混じっているから
    住民のかたは頭に来る。
    9月1日にテレビでかなり震災時の映像が流れた。
    私は忘れかけていたから、ずっと浦安に住みたくないという気持ちまではなかったし
    浦安の良い面に注意がむくようになっていた。
    それがあの一番怖いなと思ったどこかの店の前の地面が互い違いに動いて水が噴き出す画像が
    繰り返し繰り返し出てきた。
    やはりああいう画像はもうだしてくれないほうが良いと思う。
    メディアの責任もあると思う。
    津波のビデオは禁止になったのだから、液状化ももうビデオをだしてくれるなと思う

  29. 134 匿名 2014/09/10 12:45:06

    これからの三井の大規模開発もあり、
    柏の葉パークシティかな

  30. 135 匿名さん 2014/09/10 12:55:42

    >133さん ありがとうございます。
    はい、浦安市民としては大変不快です。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  31. 136 匿名さん 2014/09/10 13:51:09

    >>133 確かにTVで不安を煽る必要はないかと思いますが、
    必要なときに自分の判断で見に行ける環境は必要だと考えています。

    例えば讀賣の公式映像



    私自身当時は仙台で暮らしておりました。
    仙台駅前徒歩3分の新しい賃貸マンションでしたが、停電は24時間、断水は10日、
    都市ガスにいたっては40日使用不可でした。

    余談ですが、都市ガスは震災時はダメでした。プロパンやオール電化の家は10日後には
    普通に入浴できているなか、都市ガス宅は電気ポットで沸かしたお湯で体を拭くだけ…。
    友人宅に2度お風呂を借りに行きました。

    忘れることも一つの選択肢ですが、知りえる情報を入手して住環境とリスクを天秤にかけて
    自分で判断することもまた大事だと思っています。
    最終的には自己責任となるのですから。
    震災で家を手放すことになってもローンは残りますしね。

  32. 137 匿名さん 2014/09/10 14:20:11

    >118
    今まで、東京、神奈川に住んだことあるけど、千葉県の民度が一番低いよ。
    千葉県に住んでいれば日本のどこでも住める耐性は付くと思うけどね。
    それは電車に乗れば一目瞭然。

  33. 138 匿名さん 2014/09/10 16:24:17

    リクリートの2014アンケート結果
    千葉県は船橋(23位)と浦安(30位)しか入ってないな。
    (全国ではなく関東で2つしかランクインしてない)
    http://www.recruit-sumai.co.jp/data/140303_ranking2014%E3%80%90east20_...
    千葉県ランキングとかあるのかな?ラーメンじゃないからないか。

  34. 139 匿名さん 2014/09/10 16:29:24

    あ、行政市区のとこね。残念ながら住みたい街には1つも入ってませんでした。
    千葉県民は船橋→津田沼→浦安 の順だそうです。

  35. 140 匿名さん 2014/09/10 22:15:20

    >>137
    キミの私見は参考にならない

  36. 141 浦安市民です。 2014/09/11 14:42:21


    液状化はありましたが、浦安市をはじめとして公的支援をもらい復旧間近です。
    元々の住民が中心かもしれませんが、地価も戻ってきました。

    がきが熱くなるなよとの反論もあるかと思いますが、一方的な対処に納得ができません。
    また千葉県の民度が低い呼ばわりされている投稿を見て残念に思いました。

    このようなご意見が大半とすれば本当に道州制が施行された方が良いのではと思いました。
    まじめに当スレをみていただけに本当に不快です。さようなら。

    【一部テキストを削除しました。 管理担当】

  37. 146 匿名さん 2014/09/11 23:06:02

    なぜですか?
    そこの市民さんたちの悔しい気持ちはわかるけれど
    100人いれば100の意見があります。
    事実であることは確かだし。どこの街、市もいろいろ言われても耐えているのは同じです。
    それが掲示板です。

  38. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    リビオ浦安北栄ブライト
  39. 147 匿名 2014/09/12 01:01:56

    やっぱりプラウド船橋が一番では? と、
    ちゃちゃを入れてみる。



    スレが飛び過ぎてわけがわからなくなってますよ。大丈夫ですか?

  40. 149 匿名さん 2014/09/12 09:22:37

    何か管理担当への ありがとうまで削除されてしまいました。(・_・;

  41. 150 匿名さん 2014/09/12 09:26:47

    また湾岸なので色々言われるの怖いけど、千葉みなとって始めて降りたけど意外にいい場所ですね。
    千葉までモノレールと思いきや歩ける距離。
    市役所も徒歩圏内で整備されてました。
    港も大型客船よべるようにするらしい。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [【地域スレ】千葉のマンション市況]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    サンリヤン柏 レジデンス
    サンクレイドル津田沼III

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    バウス習志野 mimomiの丘
    リビオ浦安北栄ブライト
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    スポンサードリンク
    ミオカステーロ南行徳

    [PR] 周辺の物件

    グランドパレス船橋ミッドガーデン

    千葉県船橋市湊町2丁目

    4,858万円~7,498万円

    1LDK~3LDK

    42.60m²~70.42m²

    総戸数 112戸

    デュオセーヌ千葉蘇我

    千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

    1LDK~2LDK

    47.28㎡~63.73㎡

    未定/総戸数 144戸

    ミオカステーロ南行徳

    千葉県市川市南行徳1-10-6

    6398万円

    3LDK+S(納戸)

    76.45m2

    総戸数 27戸

    ガーラ・レジデンス松戸

    千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

    3800万円台~5100万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    59.4m2~68.78m2

    総戸数 64戸

    サンクレイドル津田沼II

    千葉県船橋市前原西五丁目

    4,568万円

    3LDK

    63.80m²

    総戸数 70戸

    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

    千葉県松戸市稔台7-38-10他

    2900万円台~7300万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    58.7m2~82.75m2

    総戸数 173戸

    リビオ浦安北栄ブライト

    千葉県浦安市北栄2丁目

    4600万円~7830万円

    1LDK~3LDK

    43.27m2~77.27m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル千葉II

    千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

    4,790万円~6,950万円

    1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    46.01m²・63.20m²

    総戸数 42戸

    デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

    千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

    3998万円~5998万円

    2LDK~3LDK+S(納戸)

    62.97m2~85.46m2

    総戸数 263戸

    ルネ柏ディアパーク

    千葉県柏市豊四季台1-798-1

    3400万円台~7500万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    61.98m2~84.61m2

    総戸数 389戸

    サンクレイドル津田沼III

    千葉県船橋市前原西4丁目

    3998万円

    2LDK

    58.65m2

    総戸数 209戸

    シュロスガーデン千葉

    千葉県千葉市中央区祐光1-1013

    3400万円台~6800万円台(予定)

    2LDK~4LDK

    64.11m2~86.48m2

    総戸数 85戸

    バウス習志野 mimomiの丘

    千葉県習志野市実籾1-1045-2

    3498万円~4498万円

    2LDK+S(納戸)~4LDK

    71.97m2~78.95m2

    総戸数 96戸

    サンリヤン柏 レジデンス

    千葉県柏市富里2-812-3他

    3400万円台~7500万円台(予定)

    3LDK~4LDK

    66.58m2~81.89m2

    総戸数 56戸