注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
物件比較中さん [更新日時] 2025-07-04 10:53:02

【公式サイト】
https://www.fujijuken.co.jp/

富士住建で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。富士住建の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。



口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/富士住建

[スレ作成日時]2014-08-25 17:30:50

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
クレストプライムシティ南砂

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

富士住建の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4551 名無しさん 2018/12/14 03:58:31

    近所見ても、ブログを見漁っても…
    富士住建の家が醸し出す…
    得も言えぬ建売感…

    他のスペックは価格帯でみたら申し分ないんだが…

    やはりサイディングはペラい

    そこだけがネック。

  2. 4552 匿名さん 2018/12/14 04:24:13

    最近の建売住宅おしゃれなもの多いですもんね。
    私なんていかにも!って感じのも出なければ建売か建売じゃないかはっきりいって分かんないです。そんな我が家は見た目the建売です!
    でも全然そんなの気になりません。感性の違いですかね。

    家を建てて思うのは、計画の段階で納得いかないものは先に進めるべきでないということです。どこでも建てようが家にはお金がかかります。予算との兼ね合いで多少妥協しないといけないことはあると思いますが、その先ずっと後悔するようになっては辛過ぎます。

    外観がどうしても納得いかないようであれば他の会社にするか、オプションでお金をかけて納得できるようにするしかないと思います。

    私は富士住建のホームページの建築実例みますが、みんなお洒落だなと思ってみていますが、そう思わない方もいるんですね。やはり好みは人それぞれですね。

  3. 4553 匿名さん 2018/12/14 11:03:49

    富士住建で画像検索したらそれは豪華な家ばかりでとても建売には見えないけどね?

  4. 4554 匿名さん 2018/12/14 11:11:10

    >>4553 匿名さん

    やってみたけどザ・建売やね

  5. 4556 名無しさん 2018/12/14 11:29:29

    >>4552 匿名さん

    建築実例とチラシやネットに乗ってる家は外観をオプションてんこ盛りにしてます。これだけ弄ったら大手の規格のほうが安い。

    坪単価50万未満に押さえた場合は安い建て売りと変わらんマジで。それは正直な感想だ。

    だからなんだという話だ。富士住建は設備がセールスポイントだ。外見は二の次だよ。

  6. 4557 匿名さん 2018/12/14 12:16:38

    素敵な外観の家は、オプションだったのですか!?
    標準で好みの外観にできるのだとばかり思っておりました。
    そうなるとあまり安くできなくなりますね・・・・

  7. 4558 匿名さん 2018/12/14 12:33:08

    建築実例の外観ってそんなにオプションつけてますか?
    どれを素敵と言っているのかによるけれど、サイディングは標準のものにみえるのですが気のせいでしょうか。

  8. 4559 戸建て検討中さん 2018/12/14 12:58:19

    家のデザインが良くても使用する材が安いとダメな例というわけだな。富士住建よりも遥かにローコストなパワービルダーが外見はおしゃれな建て売りを建ててても逆に安っぽさや張りぼてセット感が強調されてる例は主観だが多く感じる。ネットに転がってる写真はよく見えるが実物はどうかな。

  9. 4560 匿名さん 2018/12/14 21:31:38

    >>4426
    どうやらまたリクシルキッチンリシェルSI半額以下で入れられるというメーカーで建てたと言い張ってる人が一人で頑張って富士住建批判に躍起になってるようですね。自分の建てたメーカーが言えずに逃げ回ってますよ

  10. 4561 匿名さん 2018/12/14 21:33:54

    >>4426
    富士住建が安く建材を仕入れられることに批判したいがために対して原価率が云々とかなんかズレたこと言っちゃう人ですね

  11. 4562 匿名さん 2018/12/14 21:50:38

    >>4251
    >>4255
    こーゆーのが大手で建てた人の本当の意見なんだよね

    自分で建てたメーカーも言えずに批判してるだけのやつらはただの妬み僻みなんだよなあ

  12. 4563 匿名さん 2018/12/14 22:06:53

    新しい人用に

    >>4286
    充実の標準装備はここ
    >>4352
    住宅の基本性能はここ

    この内容を坪単価50万程度でできちゃうのが富士住建の凄いところ。他メーカーにはほぼない基本的なカーテン、エアコン、全ての照明まで標準価格に入っているためあれよあれよと100万あがっちゃったから他を削らないと...というのが発生しにくい

  13. 4564 匿名さん 2018/12/14 22:12:54

    建売の、ポーチ無し、軒なし、片流れコロニクル屋根、黒筋モルタル外壁、と富士住建が同じに見える?

    勉強し直してこい


  14. 4565 匿名さん 2018/12/14 22:39:03

    よくある批判は
    風呂・キッチンが限られてるため全然選べないじゃない等
    →これはもう逆に富士住建のメリットだから気に入らない人は他に行けばいいだけ。家の中なんて親しい人以外は見ないんだから最高級品が標準で手に入れば最高ですよね。

    お風呂はトクラスかTOTOの2種類から選べ1.5坪の最上級品、24インチのテレビ付きです。トクラスは選べる標準機能でミストサウナ的な装置や音楽プレーヤーに繋げて音楽が流せたりします。うちは音楽プレーヤーにしました。音も良く(ヤマハのスピーカーなのかな?)、疲れてる時とか好きな音楽聴きながらリラックスしてます。家族4人で入っても余裕のため毎日お風呂に入るのが楽しみです。

    キッチンはクリナップ、タカラスタンダード、トクラスの3種類から選べます。こちらもお風呂同様に最上級品でなんと充実したカップボード付き

    うちはトクラスラウンド型にしました。さすがトクラスの最上級品だけあって塗装がとても綺麗。
    ヤマハのピアノ同様に職人さんの仕上げだそう。
    シンクと調理台はシームレスに繋がってて掃除もし易いし、人工大理石がとても厚いため多少の傷や汚れはヤスリかければあっという間になくなりますのでずっと綺麗な状態が保てます。
    カップボードも標準なのにすごく充実したものがついているのでそのままで大満足です。
    何か付け足す等、レイアウトを変えるのにもほんのちょっとオプション料金払うだけで変更可能です。
    恐らく住設関係は風呂キッチンが変更きかないくらいで他は全てオプションで変えられるんじゃないかな?元々が他メーカーの標準より良いものが多いのでウチは特に変えるものはなかったですね。間取りはと断熱にこだわったぐらいです。
    吹抜けのリビング階段ですが一種換気と断熱くんにしたので以前住んでた建売住宅より遥かに暖かくとても快適です。

  15. 4567 戸建て検討中さん 2018/12/14 23:36:20

    >>4564 匿名さん

    それじゃあやはり富士住建と
    一緒ではないか…
    反論出来てないですよ。アナタ

  16. 4568 匿名さん 2018/12/15 00:17:29

    >>4567 戸建て検討中さん

    ???
    他の会社と勘違いしていませんか?

  17. 4572 匿名さん 2018/12/15 03:48:40

    >>4567 戸建て検討中さん
    富士住建は
    ポーチ標準、軒60センチ以上、瓦屋根、外壁FUGE
    全然一緒じゃないね、残念!

    外観だけでもこんだけ違うし、
    内装、躯体等上げたら切りないね。雲泥の差。

    比べるのもおこがましいな。



  18. 4573 口コミ知りたいさん 2018/12/15 06:16:45

    最終的なコンセンサスとして、富士住建は

    1.圧倒的な設備(風呂キッチン)の充実度
    1.大手と同等かそれ以上の駆体性能
    1.大手も顔負けな外観等デザイン力
    1.上記を込み、大手では到底敵わない価格訴求力

    ということでFA?

  19. 4575 匿名さん 2018/12/15 07:35:26

    大手ブランドを求めないが、家にある程度のスペックを求める地方の低所得~中間層には最強に充実したコスパのいい理想的なメーカーだと思う。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  20. 4577 匿名さん 2018/12/15 12:12:50

    >>4575
    流石に低所得者には手が出ないんじゃないか?
    そこそこするもん

  21. 4579 匿名さん 2018/12/15 12:53:33

    >>4577 匿名さん
    確かに。建坪押さえて少しこだわったら
    コスパは良いながらも
    坪単価50万は越えるからね。
    低所得層にはすこし敷居は高いかも。
    失礼した。

  22. 4580 通りがかりさん 2018/12/15 13:29:14

    坪単価50万なら十分低所得者層だよ。
    中間層なら坪75万は出す。

  23. 4582 評判気になるさん 2018/12/15 22:58:42

    >>4580
    建売頑張って買ってください

  24. 4585 通りがかりさん 2018/12/16 07:23:47

    富士住建でも総額2000万代後半なるし、土地がないと低所得者には厳しいんじゃないか

  25. 4586 匿名さん 2018/12/16 09:08:08

    >>4585 通りがかりさん
    総額2000万代後半か。土地で1200-300万くらいだとしたら4000万円台突入か。大手と変わらんな。貧困層には無理だ。

  26. 4587 匿名さん 2018/12/16 09:35:08

    ローコストと超ローコストの争いとか醜すぎる

  27. 4588 匿名さん 2018/12/16 09:38:10

    富士住建で建てました。
    土地も富士住建の仲介で買いました。
    なんだかんだで、総額
    4200万円超えでした。
    低所得とか、中所得、とか
    もう、止めにしませんか。
    この話題
    何日目ですか。
    うちもちなみに25年ローンですよ。

  28. 4589 評判気になるさん 2018/12/16 10:04:02

    建売→富士住建に引っ越したけどやっぱり全然違う。
    予算的に大手だと狭くてショボい家になりそうだったけど富士住建にして広くできて間取り工夫できて、標準仕様が充実してて本当に良い家建てたと毎日実感する。
    余程余裕がない限りは大手で色々我慢するより富士住建で納得する家を建てた方が絶対に後悔しないと思う。

  29. 4590 評判気になるさん 2018/12/16 12:38:40

    建築実例の家は素晴らしいデザインですね。
    これくらい外見をアレンジしたら
    どれくらいの追加料金取られるんですか?

    サイディングはペラペラなので
    タイルに出来ればグレードアップさせたいです。

  30. 4591 評判気になるさん 2018/12/16 12:41:57

    >>4587 匿名さん
    富士住建はローコストではありませんよ。
    普通に坪単価は45~60万円台になると思いますよ。

  31. 4592 評判気になるさん 2018/12/16 13:22:05

    >>4590
    この前ショールームに何種類かタイル外壁のサンプル置いてあったからそこまで高くなく変更できるんじゃないかな?
    Fugeも元々結構するものだし

  32. 4593 名無しさん 2018/12/16 13:39:53

    埼玉県で家創りを考えましたら 先ずは県民共済住宅ですな!

  33. 4594 評判気になるさん 2018/12/16 14:05:54

    >>4446
    >>4447です
    また一段と寒くなってきましたね。
    さすがに夜は18時?20時くらいの1?2時間ほどエアコンつけるようになりました。

    断熱性ですが夜寝る前(22?23時くらい)の室温は18度、朝方(7時)の外気温?2.5度、室温は13.7度でした。吹抜け有りのリビング階段にも関わらず室温の低下が8時間で5度程度、外気温に対して+15度を保っているためため断熱性はかなり良い線いってると思ってます。エアコンも5台分をまとめた高性能のものをリビングにつけたおかげかあっという間に部屋も温まります。

  34. 4595 e戸建てファンさん 2018/12/17 14:43:17

    なんか文字化けしてますね。
    外気温はマイナス2.5度の時の朝の室温は13.7度でした。

  35. 4596 匿名さん 2018/12/19 12:40:53

    外気温と比べると、室温はかなり良い方なのではないでしょうか。これだったら、ストレスなく冬場を越すことが可能だろうなぁ・・・。
    断熱性もそうなんですが、当然ながら気密性も良くないと
    この数字自体は残せないと感じました。
    冬がこれなので、夏場も期待できそうです。

  36. 4597 匿名さん 2018/12/19 14:22:41

    でも500万は儲けられてるのがね……

  37. 4598 e戸建てファンさん 2018/12/19 14:59:10

    >>4597 匿名さん
    どゆこと??

  38. 4599 匿名さん 2018/12/19 16:49:33

    大手の家が近所に複数建っていてそれこそペラペラサイディングにスレート屋根で建売にしか見えず我が家のほうが断然良いと断言できますが…
    規格住宅課は知りませんが大手=外見がよいというのは思考停止じゃありませんか?
    少なくとも近所の家は大手でも全然よくないです
    きっとオプション積んでいないのでしょう
    それでも我が家より建築費が高かったりするようで大手信仰もけっこうですが私は選ばなくてよかったなと思うことばかりです

  39. 4600 e戸建てファンさん 2018/12/19 17:24:33

    大手の人は名前に金払ってるところあるから。
    シャネルやヴィトンが品質以上に値段が高いのと同じさね

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ガーラ・レジデンス船堀ブライト

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7518万円~9388万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

ウィルローズ光が丘

東京都練馬区高松6-4599-7

未定

2LDK~4LDK

46.82m2~92.41m2

総戸数 36戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

6,930万円~9,340万円

1DK・2LDK

33.22m²・49.74m²

総戸数 37戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

2億8800万円

2LDK

70.88m2

総戸数 16戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9190万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~88.73m2

総戸数 51戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

7298万円・7938万円

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9690万円~1億7990万円※権利金含む

2LDK~3LDK

57.4m2~76.96m2

総戸数 522戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

7380万円~9490万円

2LDK~3LDK

53.9m2~66.55m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台・6100万円台(予定)

3LDK

55.92m2・60.42m2

総戸数 78戸