契約者専用スレが出来たのですね、ありがとうございます。
これから第二期というのもありまだまだ閑散とした状態が続くのでしょうか。
第一期で契約したので、駐車場の抽選とやらまでとくにやることがないです。
正直まだテンション上がらないですね・・・。
まだ一年近くもあるのか、団信が通らなくなってませんように、という感じです。
オプション相談会などの情報が来たので少し実感が出てきましたかね。
毎日通勤途中にTXから見てますが、タイルも貼り上がり、だんだん形ができはじめましたね。
オプション販売会みなさん参加されました?
我が家は参加しましたが、いいのが見つからず、お願いするのは結局表札とエアコンくらいになりそうです。
カーテンって種類があってなかなか選ぶの大変ですね。
うちもオプション相談会には参加しましたが、ほとんど何も買わないことになりそうです。
安くはないので、色々オプション販売会で頼むとえらい金額になるので。
品質は悪くないと思いますが、かといって割安になってるわけでもなく、
必要以上に高いものを買うことになってしまいそうですし。
契約者用のスレがあるんですね。
全く気づきませんでした。
流山の住環境やエキチカな物件でこちらに決めました。
今後とも宜しくお願い致します。
実際の建物に入れる日が待ち遠しいですね^^
モデルルームは、もちろん契約されていない部屋ですよね?
本日、オプション販売会の案内が届きました。皆さま、この中で何かお願いした方いらっしゃいますか?
私は、表札・壁ガード・起き畳・が気になります。特にフローリングに畳を置こうと考えている方いらっしゃいますか。どれもそれなりのお値段するんでしょうね…。
オプション販売会のお知らせ届きました!
私はエコカラットとフロアマニキュアが気になってます。
エアコンは家電量販店で買うより安ければ買おうかなと。
表札は不要と思っていたのですが、やはり賃貸ではないので皆さんつけるのでしょうか?
現在、工事の関係で平日の棟内モデルルームは見学不可、土日はハイヒール不可、ヘルメット着用であれば調整可能、と言われました。
見学したかったのに残念です。
これが通常運転なのかは分かりませんが、どちらにせよ楽しみな気持ちは変わりませんね〜。
工期の問題で入居が遅いわけではありませんから……。中小のデベなら、竣工一ヵ月で入居させますよ。大手でも、普通は二、三ヵ月。ここが遅いのはおそらく販売の都合なので、完売したら早まるかも。
オプション販売会行ってきました。
表札、アクセントクロスはほぼ決定。
フロアマニキュア、キッチンのクリーンフィルター、照明、カーテンを検討しているのですが、皆さんはいかがですか?
それと、LIVE LABOでのインテリア相談行かれた方いらっしゃいますか?
リブラボで数回打ち合わせして、来週末にオプション契約します。
エコカラット、フロアマニュキュア、カーテン、エアコン、表札、ミラー、家具一式(テーブル、ソファ、AVボード等)レンジフードなどです。
担当のコーディネーターさんがとても親切で、見積りを何回も作ってもらいメーカーへの値段交渉もしていただきました。いろんなサイトで安い業者もありましたが、最後は安心感で決めました。
確かにお安くはないですけど…
うちにもきました。入居説明会が平日と聞いて驚いています。
仕事休めるかな…
入居も早まると、カーテンなど色々な手配も前倒しにしないといけませんね。
11月の3連休が引っ越し集中日になるでしょうか。
引越ですが、指定の業者(サカイ)とは別業者を利用しても良い認識ですよね?
割安で済ませられる伝手を持っているため別にしたいなと思っています。
ということで、引越日時の枠だけ抽選エントリーをして
独自に進める形で申請しましたが同じような方も多いのでしょうか?
11月という時期を考えると、サカイがダメというわけではなく
上手くやればけっこう値切れる時期だと思うので
別を使ったほうがいいよという友人のアドバイスもあります。
引っ越し会社は数社から検討した方がいいですよ。以前サカイを使ったことありますが、あまり良い印象はありません。
最近は良くなってという声も聞きますが。
皆さん管理規約とか見ました?
えっ!と思うこと結構ありますよ。
引越しは大変そうですね。一番多いC棟は現時点で80戸以上売れてますから、1日6枠フルに使っても2週間かかります。そう考えると、引き渡しが早くなって本当によかったと思います。
規約はさすが三井だけあって、細かいところまできっちりしているので安心です。いいかげんな業者だと業務の線引きでもめたり、駐車料金がいつのまにか全部管理費に消えてたり、とかありますからねえ。
皆さん自転車置場申し込みました?
20インチ未満?以下?は止められないようなこと書いてませんでした?
子供用の自転車はどこに置けばいいのですか。知っている方があれば教えてください。
私も以前引っ越しでサカイを使って、思うところがあったので、
今回、幹事会社がサカイと聞いてちょっとがっかりしました…。
相見積もりは取りますが、幹事会社ということもあるので、結局お願いすることになるかもしれません。
念のため、大事な家具などは、引っ越し前の写真などをしっかり撮っておいた方がいいですよ。
教えてください!
オプションにもありますが、レンジフードフィルターは皆さんどうされますか?
つけないと後々の手入れ等が大変と言うのは調べて感じておりまして、どうしようか悩んでおります。宜しくお願い致します。
我が家は、レンジフィルターお願いしました。
(掃除が苦手なので。。)
ところで、皆さんエアコンはどうされますか?
三井にお願いすると結構な値段になりますよね…
量販店で安く買うことも考えているんですが、設置とか信頼できるのかが心配です^^;
ご意見聞かせてください。