物件概要 |
所在地 |
東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番) |
交通 |
都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
1,420戸(販売総戸数1,318戸、事業協力者住戸102戸含む。(※変更の可能性があります。) 他に公益施設・店舗) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上53階、地下2階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2016年12月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]鹿島建設株式会社 [売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 [売主]三菱地所レジデンス株式会社 [売主]住友商事株式会社 [売主]野村不動産株式会社 [販売代理]三井不動産レジデンシャル株式会社 [販売代理]三菱地所レジデンス株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
鹿島建設株式会社 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判
-
121
匿名さん
長い杭基礎で免震構造よりも、
安定した強固な地盤に直接基礎をおいてダブルチューブ(耐震)+VD・オイルダンパ(制振構造)の方が安心かもね。
杭が支持層に届いてなくて建物傾く事件も起こってるし。
-
122
匿名さん
杭は地盤じゃなくて、コンクリートに指してある?一度、しっかり説明を求めた方がいいかも。
-
123
匿名さん
>>122
114tと同じ人?そもそも杭を使ってないんだけど。
強固な地盤が浅いところにあるので、杭ではなくコンクリートで基礎を作って面で支える基礎構造。
超高層では一番信頼性が高い基礎構造ですよ。
-
124
匿名さん
>122
大丈夫?理解できてますか?
直接基礎の場合、杭はないですよ。
杭による地盤への点支持ではなく、マットスラブによる地盤への面指示だから、上部構造物は非常に安定します。
杭基礎の場合、強固な地盤に届くまでの層はあまり意味をもちません。
やわらかい豆腐に箸を刺して豆腐を揺らすと、箸が大きく振れるイメージです。
-
125
匿名さん
>>117
ここのアスペクト比って1:2ですよね。トライスターの特徴だけど形状としては安定してそう。
ちなみにDTとティアロは1:3くらいだったと思います。
-
126
匿名さん
トライスター型だと足3本を各方向に伸ばすことになるから、自然とアスペクト比が良好になる。
ちなみにデブっちょなGFTは、アスペクト比が1:2.4
ティアロよりDTの方がヒョロヒョロな感じするから、アスペクト比に劣るように思いますが。同じくらいなんだ。
-
127
匿名さん
ティアロは平面が長方形なので短辺:高さでみると確か1:3くらいでした。
GFTも平面が長方形なので、1:2.4と見た目の印象よりもアスペクト比が大き目ですよね。
アスペクト比からみた安定性でいうとKTTは優秀な部類に入りそう。
-
128
匿名さん
直基礎だけど、本当に地盤が良いのか心配。311で直基礎の仙台のマンションが傾いて、裁判になってるよね。地盤が固かったハズが.....。
-
129
匿名さん
地盤見えないもんね。
気になるなら、モデルルームで地盤調査の結果を出してもらったら?
-
130
匿名さん
となりのTTTで地盤調査しているし、今回のKTTの地盤調査でダブルチェックになっていると思いますけど。
TTTでミッドタワーとシータワーを2つとカウントすると、トリプルチェックだし。
-
-
131
匿名さん
話それてすみません。
もしもJRがりんかい線を買収したら有明の価値上がると思いますか?
上がる可能性あるならKTT購入したいです。
-
132
匿名さん
-
133
匿名さん
-
134
匿名さん
湾岸で開発なんて単語をよく見ますが、近郊都市の方が
圧倒的に開発されるスピードが早いです。
急行が止まる駅には、デパートはあって当たり前になり、
大半のチェーン店はあり、外資スーパーも多いです。
-
135
匿名さん
-
136
匿名さん
ここ検討してる方は、郊外なんて、まったく興味ないと思うよ。
-
137
匿名さん
郊外なので上がってないでしょうね。
まず転売という概念がないですね。永住が多いので。
でも江戸川区や足立区に住むよりいいと思います。
-
138
匿名さん
資産価値は広域立地で6割、狭域立地で3割、合計9割決まるといわれます。
なので、そもそも郊外は9割を占める立地の部分で比較対象外です。
-
139
匿名さん
転売というか、住みながら、資産価値が保てるのが、都心部だよね。
いざと言うときの保険にもなるし、上がれば、売るのも良いよね。
-
140
匿名さん
可愛いアイドルの大部分が埼玉出身だからな。侮れない。
なんであんな健康美が育つのか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件