東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14
司会進行 [更新日時] 2014-09-02 15:40:56

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520912/

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 13:45:11

[PR] 周辺の物件
リビオ浦安北栄ブライト
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 81 匿名さん 2014/08/21 17:57:02

    こっちの記事によると制震にもちゃんと効果があるみたい

    http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn7000001579e.html
    http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn700000157f6.html
    http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn700000157p5.html
    http://www.taisin-net.com/solution/taiseis_eye/87lvn700000157yi.html


    ただ、巨大な揺れには効果があるけど、そうでなければ耐震と一緒という説も聞いたことがあるし
    揺れる時間を短くする効果はあるけど、揺れの大きさを抑えることはできないという説もあるし
    もう、なにを信じたらよいのやら...

  2. 82 匿名さん 2014/08/21 18:10:36

    >>81
    「巨大な揺れには効果あるけど小さいときは耐震と同じ」の話は履歴系ダンパーの話ですよ。履歴系ダンパーは構造体が損傷を受けるような巨大な力がかかった時、自分自身が変形することでエネルギーを逃がす役割を果たします。自分自身が変形するような大きな力が働かないと、ただの柱と同じなので耐震と変わりません。

    KTTは粘性系ダンパーなので巨大な揺れでなくとも効果を発揮します。こちらのページがわかりやすいです。
    >粘性系ダンパーは履歴系ダンパーより加速度応答の低減や低レベル入力での応答低減などの面で効果が高いとされています。
    http://www.eae.co.jp/engineering/menshin/damper.html

    揺れを小さくするのではなく時間を短く・・・の話も制震の種類によります。たとえば大林組のDFSという制震システムでは揺れそのものを効率的に吸収するため、揺れ自体がかなり小さくなります。
    http://www.obayashi.co.jp/service_and_technology/related/tech032

    KTTのVDコアフレーム構法の場合、実際に構造計算したわけではないので推測ですが、DFSほどではないにしろ小さい揺れから制震効果を発揮すると思います。ただDFSは心棒を使う事で非常にダンパーが収縮しやすい仕掛けが組み込まれているのに対し、KTTのはそういった仕掛けがないので、DFSほどの効果はないと思います。

  3. 83 購入検討中さん 2014/08/21 21:26:00

    TTTの50階以上に住んでいるけど、TTTの制震の威力はすごい。会社の耐震のビルと比べると震度2程度は軽減されている。だから、揺れに対する不安は全くない。災害時のエレベーターの停止が不安なだけ。

  4. 84 匿名さん 2014/08/21 23:25:36

    >>82
    なるほど、制震の種類もいろいろあるんですね。VDコアフレームはKTTが初なので不安ですが鹿島を信じましょう

    >>83
    ありがとう。今日から安心して眠れます。

  5. 85 購入検討中さん 2014/08/21 23:27:46

    だから、多少高くても、免震タワーを買えばいいんだよね。
    コスト高だから、安くいいのは出にくいんだろうけど。
    トライスター型ならスカイズの方が遥かにスペック高いってことだね。
    江東区だからとかのプライド気にしなければ安くていいもの買えたな…

  6. 86 匿名さん 2014/08/21 23:39:33

    Skyz は、江東区とか関係なく、立地悪すぎなので問題外。免震は縦揺れ信用ならないから、尚更。

  7. 87 物件比較中さん 2014/08/21 23:40:42

    内陸で免震は、コスト高の時代無理なのは分かる。
    だから、ちょい前まであった内陸免震マンションはお得だったと後悔してる。

    でも湾岸は土地が安いんだから、免震はいれてほしいよな。
    立地に固執するから、免震も制振もリセール変わらなそうだけど…

  8. 88 匿名さん 2014/08/22 01:03:39

    縦揺れ時間というのは非常に短く上、耐震だろうが免震だろうが縦揺れだけなら建物自体影響は少ない。
    VDコアフレームが免震並に横揺れに対する効果があり、人々の認知度も高くなれば良いのですがね。

  9. 89 匿名さん 2014/08/22 01:12:37

    >>83
    震災の後に出た新聞記事で、中央区タワマンの揺れが凄かったという高層階住民のコメントが書かれていて
    板の色んなスレでもコピペされていたが、住民の階数から言ってTTTかセンチュリーかしか有り得ない。

  10. 90 匿名さん 2014/08/22 01:17:39

    >>87
    ちょい前なら、免震は長周期地震動に共振するリスクも言われていた。縦揺れのリスクだけでなく。

    ちょい前の内陸免震は、長周期地震動対策をどうしているのかな?

  11. 91 匿名さん 2014/08/22 01:23:15

    免震って、デベが建設費、安くしたいだけじゃない?想定外考えれば、制振又は耐震でしょ。鉄筋は多い方が安心。一番、頑丈でないといけない原発も剛構造だし。

  12. 92 匿名さん 2014/08/22 01:28:13

    >>91
    なんか逆なこと言ってない?
    頑丈なのは同意できるが

  13. 93 匿名さん 2014/08/22 01:32:01

    >>91
    超高層は全て柔構造だから究極の剛構造の原発と比べても。。言っている意味は解るけど。

  14. 94 契約済みさん 2014/08/22 01:55:46

    >>91

    逆でもないかも。
    虎の門ヒルズ、スカイツリー含めて制振構造だしね。

  15. 95 匿名さん 2014/08/22 02:08:10

    あの~、タワマンの話なのに虎の門ヒルズ、スカイツリーの話だされても・・・
    一般的タワマンでは制振構造より免震構造の方が建設費は安いということはありませんので
    もし免震構造の方が安いならKTTもそうしていたはずですよ。

  16. 96 匿名さん 2014/08/22 02:18:25

    ここより安い新豊洲のY のタワマンは免震だよ。

  17. 97 匿名さん 2014/08/22 02:19:55

    結局、免震、制振、といっても、その中で色々なレベルがあるだろうし、技術も進化するもの。
    3棟が支えあい、ダブルチューブかつ粘性オイルダンパを併用しているから、制振でもレベルは高いと思いますよ。
    なにより直接基礎はでかい。
    直接基礎>杭構造は間違いなく、これは地盤の問題だからお金をかければ代替できるわけでもないし。

  18. 98 契約済みさん 2014/08/22 02:39:17

    94です

    マンションの話からずれてしまってごめんなさい。
    ただ、「制振」というものが必ずしも免震にとても劣っているというわけでは絶対ないだろうと思っており、
    その話をしたくて、上記の話をだしました。

    ただ、97さんが言っていること、ごもっともな気がします。
    たぶん、制振とひとくちに言っても、差があるかもですね。知識が無いのであまりわかりません。

  19. 99 匿名さん 2014/08/22 02:53:54

    TTTは311後に多数住民が売り払ったり、賃貸から逃げ出したりしたと聞きましたよ。
    聞いただけなので具体的な数は知らないけど。

  20. 100 匿名さん 2014/08/22 02:57:47

    噂だけでしょ(笑)
    逃げ出して何処に行くと思う?(笑)

    現実的に無理だと気づかないのか?(笑)

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]名古屋で築古マンションの建替え狙いの投資ってどうですか?【こう】

暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2021-09-01 21:07:20
    マミー(女性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/07/03
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    勝どきザ・タワー(新築・3LDK・9400万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は立地も良く、買い物便利でジムが無料。
    
    エスカレーターなど利用せずに一階からエレベーターで住居まで行けるのが良い。
    
    悪い点はそれほどないがフロアーによって違うとおもうが、ゴミ出しマナーが悪い人がいる。
    
    でもそのくらいである。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジム内のマッサージチェアーが無料なのが良い。
    
    残念な点はライブラリーで静かに本を読みたいが、中国人が会話をしていて耳障り。
    
    一度注意してみたが、日本語わかりませんアピールをされてしまった。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが多く24時間営業はありがたい。
    
    価格が高く、まとめ買いをする時はオーケースーパーなどチャリで20分ほどかけて出かけてしまう。
    
    都心価格だと感じる
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス便を多く利用する。
    
    大江戸線しか地下鉄はないので少し残念だが、それを承知で購入しているので何も言えない。
    
    バス停が目の前にあるのは何より。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良いと感じる。
    
    通りが大きいので問題ない。
    
    安全面ではチャリが多くたまにスレスレを横切る方がいて驚くこと多し。
    
    ウーバーも多くチャリ密集地域だと感じる
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理は文句ないくらい、護衛の方の見回りで安心、安全、丁寧な挨拶など文句無いと思う。
    
    マンション自体の管理はまだ、文句をいうほど年数は経っておらず文句ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく管理が行き届いており、無駄なコスト設備もない為管理費も抑えられており本当に毎日を快適に暮らせてる事が一番。
    
    購入してよかったし人に薦めたいマンション。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子供が多く、ちょつとうるさいと感じること。
    
    躾の仕方もそれぞれなので何をどういうつもりもないが、マナー教育をしっかりしていただけらば問題ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅がより近かったこと。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,650万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸

リビオ上野池之端

東京都台東区池之端三丁目

未定

1R~4LDK

30.96m²~110.56m²

総戸数 94戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円

2LDK

66.03m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~71.63m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3940万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6590万円~9390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

55m2~73.02m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ川崎大師ステーションサイト

神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

3700万円台~8500万円台(予定)

1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

36.63m2~64.84m2

総戸数 132戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~1億円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-18他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸