東京23区の新築分譲マンション掲示板「KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 中央区
  6. 勝どき
  7. 勝どき駅
  8. KACHIDOKI THE TOWER(勝どきザタワー)ってどうですか?Part.14
司会進行 [更新日時] 2014-09-02 15:40:56

KACHIDOKI THE TOWERについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目1400番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩6分
間取:1LDK~4LDK
面積:40.42平米~100.43平米
売主:鹿島建設
売主:三井不動産レジデンシャル
売主:三菱地所レジデンス
売主:住友商事
売主:野村不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三菱地所レジデンス
販売代理:住商建物



施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社


口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/KACHIDOKI THE TOWER

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/520912/

【物件情報の一部を追加しました 2014.8.21 管理担当】



こちらは過去スレです。
KACHIDOKI THE TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 13:45:11

[PR] 周辺の物件
リビオ高田馬場
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

KACHIDOKI THE TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 852 匿名さん 2014/08/29 14:52:20

    >>851
    さっそく取り上げてくれたか

    湾岸全体を考えたら中央区だけでなく都が参入して大規模なものになったほうがいいだろうね
    でもKTTにとっては大問題。入居までにBRTがあるのと無いのでは全然価値が違う

  2. 853 匿名さん 2014/08/29 14:55:20

    >>846
    役所バカにすんなよ。
    こっちだって五輪決まって都との調整でてきて移譲することになって、時間がかかるのも止むを得ないし最短だよ。

  3. 854 匿名さん 2014/08/29 14:57:42

    将来的に便利になる方がいい。
    使える交通機関になったらいいね。今の価格はまったく折り込んでないよね。

  4. 855 匿名さん 2014/08/29 15:03:58

    >>853
    中央区役所の方ですか?
    まあ、本当に東京駅、虎ノ門から有明お台場辺りまで含めた中規模交通を目指すななら規模は2~3倍まで膨れ上がる訳だし、湾岸全体の今後を考えると3年程度の延長で済めば良しとしないと。風呂敷拡げすぎて収拾つかない恐れがあるけど、オリンピックの足を兼ねる以上、国の威信にかけて必ず2020迄には整備されると考えれば悪い話じゃないと思う。

  5. 856 匿名さん 2014/08/29 15:05:09

    >>853
    都に任せただけで3年も延期っておかしいだろ。都庁の役人は中央区より無能なのか?
    早期に開業できるのがBRTの利点だろうに、早くも3年延期。
    もうオリンピック前に運行なんて無理な計画はやめて最初からLRTにしたほうがいいだろ

  6. 858 匿名さん 2014/08/29 15:16:20

    >850
    同感。ゆりかもめ環状が一番良い気がする。

  7. 859 匿名さん 2014/08/29 15:17:22

    計画から15年、やっとバスか。。

  8. 860 匿名さん 2014/08/29 15:24:13

    >>856
    民間人には所詮理解できないよ。

  9. 861 匿名さん 2014/08/29 15:35:26

    >>860
    まあ気を悪くすんなや。この件でブーイングされてんのは都のほうだからな。

    それよか中央区ゆりかもめ反対すんのやめれよ。
    勝どき駅通さずに晴海→TTTとKTTの間→築地 に通せば、勝どき駅の混雑も解消するぜよ。

  10. 862 匿名さん 2014/08/29 15:40:11

    >>861
    勝どきの中心地は二つに分断され、
    勝どき駅上タワマンの価値は今より下がり兼ねないかも。

  11. 863 匿名さん 2014/08/29 15:42:04

    >>857
    は?
    中古でてくるまで待ってれば?

  12. 864 匿名さん 2014/08/29 15:48:33

    >>861
    ちゃんと中央区議会や都議会の議事みてないでしょ。中央区が反対してるのは現在の勝どきが終点となるゆりかもめだから。新橋方面へ延伸して環状化出来ないか?という答弁が中央区議会員からなされてる。対して都の交通局からゆりかもめの規模や内容から環状運転は難しいとの有識者見解を紹介してお断りされてるのが実状。

    我々素人が思い付く内容くらいちゃんと検討してますよ。

  13. 865 匿名さん 2014/08/29 15:53:29

    >>864
    そりゃ豊洲から来て晴海をグルッと遠回りして終点勝どき駅に行くのでは
    反対したくもなるな。

  14. 866 匿名さん 2014/08/29 15:55:25

    >>864
    環状にしなきゃいいんじゃね?
    新橋行かずにBRTからハブられそうな銀座方面に向かうとか。

  15. 867 匿名さん 2014/08/29 15:55:42

    今回良かったのは、広域交通機関になったことで環状2号一車線分をBRT専用とする可能性が高まったこと。中央区案ではそれは難しかったと思う。

  16. 868 匿名さん 2014/08/29 16:21:44

    そうこうしてる間に、リニアができて、

    山梨ー品川15分 厳しい展開。

  17. 869 匿名さん 2014/08/29 16:31:49

    田原さん、
    これから本業のお仕事ですね。
    アベノミクスの国家戦略特区で湾岸開発ネタにも
    触れて下さいね。お願いしますね。

  18. 870 匿名さん 2014/08/29 16:32:02

    >>864

    >都の交通局からゆりかもめの規模や内容から環状運転は難しいとの有識者見解

    この辺のやりとりはいつ頃の話なんでしょう?ある程度昔の話であれば、環2あたりの急激な人口増加+五輪といった環境変化で再検討もアリなのではないでしょうか。

    実績不透明感のあるBRTより、定時運行に実績があり輸送力の高いゆりかもめのほうが住民にメリットありそうですけどね。

  19. 871 匿名さん 2014/08/29 16:32:11

    山梨は比較の対象外でしょ。笑

    勝どき・環状2号線のキーワードが出てきたから、近くに停まることはまちがいなさそうね。
    ティアロスレは様子見ムードが漂っているが、ここはどうかな。

  20. 872 匿名さん 2014/08/29 16:59:47

    >>825
    よくそんな情報だけなのに聞いた人に対し情報弱者呼ばわり出来ますね。そりゃ、たいしたネタでもないのにアップされたら情報源知りたくなりますよね。
    残念な方がっていうのはあなたの方では?内容も理解してなかったわけですし。

  • スムログに「勝どきザ・タワー」の記事があります
  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [8月26日更新] マンションマニアさんがスムログ出張所に価格調査を投稿しました(首都圏)

暮らしやすさアンケート (2件) レビューを見る:入居者・契約者口コミ

  • avatar
    入居者・契約者クチコミ2021-09-01 21:07:20
    マミー(女性・入居済み・50歳以上)
    アンケート回答日:2021/07/03
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    購入物件
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    勝どきザ・タワー(新築・3LDK・9400万円台)
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/575397/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578828/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    住まい環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    良い点は立地も良く、買い物便利でジムが無料。
    
    エスカレーターなど利用せずに一階からエレベーターで住居まで行けるのが良い。
    
    悪い点はそれほどないがフロアーによって違うとおもうが、ゴミ出しマナーが悪い人がいる。
    
    でもそのくらいである。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    設備や共用施設について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ジム内のマッサージチェアーが無料なのが良い。
    
    残念な点はライブラリーで静かに本を読みたいが、中国人が会話をしていて耳障り。
    
    一度注意してみたが、日本語わかりませんアピールをされてしまった。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    周辺環境について良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    スーパーが多く24時間営業はありがたい。
    
    価格が高く、まとめ買いをする時はオーケースーパーなどチャリで20分ほどかけて出かけてしまう。
    
    都心価格だと感じる
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    交通・アクセスで良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    バス便を多く利用する。
    
    大江戸線しか地下鉄はないので少し残念だが、それを承知で購入しているので何も言えない。
    
    バス停が目の前にあるのは何より。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安・安全の面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    治安は良いと感じる。
    
    通りが大きいので問題ない。
    
    安全面ではチャリが多くたまにスレスレを横切る方がいて驚くこと多し。
    
    ウーバーも多くチャリ密集地域だと感じる
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理面で良い点、残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    管理は文句ないくらい、護衛の方の見回りで安心、安全、丁寧な挨拶など文句無いと思う。
    
    マンション自体の管理はまだ、文句をいうほど年数は経っておらず文句ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も良い点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    とにかく管理が行き届いており、無駄なコスト設備もない為管理費も抑えられており本当に毎日を快適に暮らせてる事が一番。
    
    購入してよかったし人に薦めたいマンション。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    このマンションの最も残念な点
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    子供が多く、ちょつとうるさいと感じること。
    
    躾の仕方もそれぞれなので何をどういうつもりもないが、マナー教育をしっかりしていただけらば問題ない。
    
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    並行して検討したマンション名
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    ドゥトゥール
    検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590728/
    住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/589408/
    
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    上記の中からマンションを選んだ理由
    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
    駅がより近かったこと。
    
    
    (※管理担当より)
    当コーナーでは、入居者・契約者の方からのクチコミを募集しています。
    1000円分のAmazonカードをもれなくプレゼント。
    https://e-ma.co/q2FKk
    

    ※レスに含まれる価格や間取りの情報は投稿された時点のものです。

[PR] 周辺の物件
クレストプライムシティ南砂
レジデンシャル品川荏原町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~103.39m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

35.33m2~73.04m2

総戸数 85戸

シエリアタワー南麻布

東京都港区南麻布3-145-3

未定

2LDK~3LDK

53.58m2~174.24m2

総戸数 121戸

クレストプライムシティ南砂

東京都江東区南砂3-11-118他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

58.04m2~82.35m2

総戸数 396戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

6100万円台~1億3100万円台※権利金含む(予定)

1LDK~3LDK

35.89m2~71.55m2

総戸数 522戸

クレストタワー西日暮里

東京都荒川区荒川4-8

未定

2LDK・3LDK

48.2m2~70.02m2

総戸数 113戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王3丁目

5880万円~8830万円

1LDK~2LDK

30.34m2~44.38m2

総戸数 21戸

レジデンシャル品川荏原町

東京都品川区中延5-1310-1・1311-1ほか

未定

1LDK~3LDK

32.36m2~95.58m2

総戸数 41戸

リビオ高田馬場

東京都新宿区下落合1丁目

未定

1K~3LDK

27.14m2~82.06m2

総戸数 133戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

ガーラ・レジデンス船堀ブライト

東京都江戸川区松江7-429-1

4500万円台~7000万円台(予定)

3LDK・4LDK

59.16m2~73.78m2

総戸数 36戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

6990万円

2LDK

56.59m2

総戸数 70戸

バウス加賀

東京都板橋区加賀1-3356-1他2筆

未定

1LDK+S(納戸)~5LDK

59.49m2~127.92m2

総戸数 228戸

ヴェレーナ久が原

東京都大田区東嶺町135番10

1LDK~3LDK

30.41㎡~71.26㎡

未定/総戸数 48戸

ルフォンリブレ板橋本町

東京都板橋区本町32-34

未定

1LDK~2LDK

33.6m2~58.8m2

総戸数 47戸

リビオ浦安ザ・プレイス

千葉県浦安市北栄一丁目

未定

3LDK

63.56m²~80.70m²

総戸数 28戸

ピアース世田谷上町レジデンス

東京都世田谷区豪徳寺2-1091-4

未定

1LDK~3LDK

33.72m2~71.2m2

総戸数 19戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4600万円~7830万円

1LDK~3LDK

43.27m2~77.27m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ピアース石神井公園

東京都練馬区石神井町3丁目

未定

1LDK~3LDK

30.40m²~64.39m²

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

7658万円~8848万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~74.08m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

9290万円

3LDK

65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5990万円~8690万円

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~69.67m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ブランズ練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

9,390万円~9,680万円

4LDK

80.61m²

総戸数 81戸

ヴェレーナ西新井ザ・ハウス

東京都足立区島根4-239-5他

未定

2LDK・3LDK

62m2~80.73m2

総戸数 46戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,800万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸