東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part4
匿名さん [更新日時] 2015-07-19 01:06:30

東京ベイシティタワーのPart4です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442946/
    Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368194/
    Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 01:26:36

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 803 匿名さん 2015/01/08 03:52:40

    >>802
    それは泉岳寺方面であって芝浦じゃないよ。

  2. 804 匿名さん 2015/01/08 07:18:39

    供給過多かどうかは需要動向に影響を与えますので、資産価値の点から言えば極めて重要です。

  3. 805 匿名さん 2015/01/08 12:03:53

    ブログにはいよいよ、「今月より「東京ベイシティタワー」最上階のご案内が始まります」と書かれていますね。

  4. 806 匿名さん 2015/01/10 14:50:42

    最上階は目玉でしょうね
    お値段もするかとは思いますけれど、人気のほどはどうなんでしょうね
    やはりプレミアム感があるかとは思いますが

    あとは全体的な販売状況っていうのはありますけれど、
    今のところはどうなんでしょうか。

  5. 807 匿名さん 2015/01/11 04:15:04

    プレミア感とはいっても、部屋の大きさや設備は他の部屋と一緒なので、眺望という点で違うのでしょうね。

  6. 808 匿名さん 2015/01/12 08:59:33

    中古も強気で出てますね。

  7. 809 匿名さん 2015/01/12 09:12:04

    >>808
    中古は売主の希望価格ですからね。
    仲介会社で聞いたら、近隣物件で
    「高い価格で出しているので内覧するお客さんがいなくて」と言われた物件もありました。

  8. 810 匿名さん 2015/01/12 09:37:14

    おばけトンネルの工事は進んでますかね?

  9. 811 匿名さん 2015/01/12 09:42:22

    進んでるわけないでしょ(笑)
    新駅作ろうとしてるのも外見全く気配ない。2020で新駅は仮駅だよ。お化けトンネルなんて何年後になるかわからない。10年まて

  10. 812 匿名さん 2015/01/12 09:47:16

    >>811
    素人は書き込まないでね。

  11. 813 匿名さん 2015/01/12 09:57:14

    >>811
    外見全く気配ないというのが、全然知らない人の書き込みですね。

  12. 814 匿名さん 2015/01/12 10:31:19

    京浜東北線から見えるのがトンネルの工事ですよね

  13. 815 匿名さん 2015/01/12 17:10:37

    さいたま新都心みたいに
    駅を作ってから徐々に開発していくのだろう

  14. 816 匿名さん 2015/01/13 01:14:43

    >>811
    まぁ勉強して頑張れ!

  15. 817 匿名さん 2015/01/14 13:12:32

    >>811
    勉強してわかるかなー

  16. 818 匿名さん 2015/01/23 14:03:56

    やはり高いですね。
    駅から遠いですが、複路線利用できるしここなら資産価値的には悪くないのでは。
    今後の開発面などを考慮すると。
    パット見た感じでは、西側しか採光が望めない感じですが、上の階なら問題ないですね。

  17. 819 匿名さん 2015/01/24 10:24:25

    ここが真価を発揮するのは5年後ですからね。

  18. 820 匿名さん 2015/01/24 11:32:57

    だろうね。ただ5年経つと築5年になるから、田町の再開発でまずは景気づけだろう

  19. 821 匿名さん 2015/01/24 12:57:26

    今となってはここは高すぎて手が出ませんね。しかも低層階だし。精香園の並びの空き地もマンションになるようですが、まだ大分先なんでしょうね

  20. 822 匿名さん 2015/01/24 15:27:16

    最上階はやはり高いのかな?

  21. 823 匿名さん 2015/01/24 15:42:40

    引越しの手伝いに行きましたがここいいですね〜
    発売を知ってたら自分が住んでもよかったなと思いました

  22. 824 匿名さん 2015/01/25 01:52:09

    >>821
    せいこうえんの横にマンションというのは、確定しているのでしょうか?

  23. 825 匿名さん 2015/01/25 08:49:27

    >>824
    確か建築計画の看板がありしたよ。知らないデベロッパーでしたが

  24. 826 匿名さん 2015/01/30 08:41:15

    最上階、売り出してるのですか?

  25. 827 匿名さん 2015/01/31 04:01:16

    精香園の隣は何年もそのままになってますね
    大阪の会社と書いてあったおぼえがあります

  26. 828 匿名さん 2015/01/31 04:03:12

    賃貸募集の掲載件数がかなり減ってるんだけど、埋まってるの?

  27. 829 匿名さん 2015/02/06 23:24:54

    しかし、ここはまだ売れ残ってますね。

  28. 830 匿名さん 2015/02/06 23:25:28

    住友ですから。通常運転です。

  29. 831 匿名 2015/02/07 03:55:01

    売れ残り…ではないな、確かに。

  30. 832 匿名さん 2015/02/07 05:33:19

    売れ残りでしょ〜

  31. 833 匿名さん 2015/02/07 16:22:35

    いつものスミフですね
    少し前の話ですがスミフは在庫物件でも値引き交渉に一切つきあってくれなかったなあ

  32. 834 匿名さん 2015/02/10 06:39:21

    大手になると、値引きしないところ多いみたいですね。
    それにしても、いろんな間取りがあるのですね。
    どれも廊下が小さいのは、部屋を有効に使ってあって、良いと思います。
    ただ、部屋の中でデコボコしている大きな柱はとても気になりますね。

  33. 835 匿名さん 2015/02/11 04:16:51

    シーズンテラスの北側公園部分が大分出来上がってきましたね。
    夜のライトも綺麗です。
    次は、高浜橋の架け替え工事かな。

  34. 836 匿名さん 2015/02/11 07:00:18

    シーズンテラスの公園の北側って、芝浦中央公園と一体化してないんですね。
    残念。

  35. 837 匿名さん 2015/02/11 07:24:32

    >>836
    ここから新駅近くまでの道、なんとか明るくなりませんかね?お店とかいくつかできないと夜は普通に怖いなと感じてしまいます。だいぶ先の話ですけど。

  36. 838 匿名さん 2015/02/11 10:02:05

    水処理センターの旧海岸通り沿いの棟(高浜橋南側)の周りに養生のようなものがされているのですが、何の工事なのでしょうか。

  37. 839 匿名さん 2015/02/13 05:01:31

    利用者が増えれば、お店は自然と増えてくるとは思うのですが。
    あと、もし街灯とかが少なくて暗くて防犯上よくないという事でしたら、
    自治会や町内会がとりまとめて各区役所に申請するらしいので、
    要望を出してみるのも手かもしれません。
    なるべくたくさんの人から要望があった方が効果があるのかな?
    よくわからないけど。

  38. 840 匿名さん 2015/02/14 03:35:51

    このマンション、今日の日経に出てますね。

  39. 841 匿名さん 2015/02/14 04:26:46

    >840
    本当ですね
    不動産の業績が堅調というところの写真に
    「引き渡しが期末に偏るがマンション販売は堅調(住友不の東京ベイシティタワー、東京都港区)」
    と紹介されてますね

  40. 842 匿名さん 2015/02/14 09:35:20

    引渡しが期末ということは3月なのですかね。

  41. 843 匿名さん 2015/02/15 10:14:21

    こういうタワマンは、駅から近い印象があるので、ここは意外な感じがしています。
    複路線利用できるのは便利で良いと思います。
    田町、品川エリアは、住んでみたい場所の一つですからね。
    ベランダのダイレクトスカイビューは、ちょっと怖いですね。
    外の世界が見えすぎて。

  42. 844 匿名さん 2015/02/15 11:15:56

    港南を中心に駅から遠いタワマンは沢山ありますよ。

  43. 845 匿名さん 2015/02/16 14:58:52

    物件概要見たら、最高価で1億680万円になってますね。30階の69.01の部屋でしょうか?平米単価154万円?目の錯覚?

  44. 846 匿名さん 2015/02/17 09:01:00

    億ションですね。

  45. 847 匿名さん 2015/02/17 12:10:51

    >>844
    WCTは、モノレール駅とりんかい線駅から近いですけどね。

  46. 848 匿名さん 2015/02/20 01:54:43

    窓が広いので、部屋が明るくなりそうですね。ですが、掃除が大変なこと
    低層だと周りのマンションから部屋の中が見えてしまわないか心配ですね。
    色々路線が利用できるのは便利そうですが、どの駅からもちょっと距離があるんですね。
    10分以上かかるとなると毎日の通勤は自転車で駅まで行くことになりそうです

  47. 849 匿名さん 2015/02/21 03:18:38

    旧海岸通り沿いの電柱は3月中に地中化するのでしょうか?見ていて、どうもその気配がないのですが。

  48. 850 匿名さん 2015/02/21 03:25:12

    新駅からは何分ぐらいなんですか?

  49. 851 匿名さん 2015/02/21 04:13:18

    スミフのプレスリリーフだと新駅が最寄駅になるとのこと。なので、10分以内くらいかな?

  50. 852 匿名さん 2015/02/21 06:46:11

    >>851
    そのプレスリリース、は何を根拠にしているのでしょう?
    「駅への直線距離」なら確かに最寄駅ですが。

  51. 853 匿名さん 2015/02/21 07:44:11

    謎だね。ま、本気で検討しているなら、営業にプレスリリースの意味を聞いたほうがいいよ。

  52. 854 匿名さん 2015/02/21 08:15:49

    >>851
    新駅は泉岳寺より遠いですよ

  53. 855 匿名 2015/02/23 09:57:34

    >>854
    いや、導線しだいでしょ?現状では断言できることではない。

  54. 856 匿名さん 2015/02/23 10:24:28

    >>855
    854は毎度現れるので気にしないほうがいいですよ。

  55. 857 匿名 2015/02/23 10:36:21

    >>856
    そうなんですか?以後、スルーしますよ。

  56. 858 匿名さん 2015/02/23 12:57:46

    6、7分とかになるもんですかね?

  57. 859 匿名 2015/02/23 13:34:08

    直線ならあるいは…

  58. 860 匿名さん 2015/02/23 13:35:53

    10分くらいは覚悟しといたほうがいいですよ。

  59. 861 匿名さん 2015/02/23 21:35:56

    シーズンテラスの公園も姿を現してきて、新駅への連絡橋の位置も大体検討がつくようになりましたが、
    公園経由だと10分以内はきつそうですね。

  60. 862 匿名さん 2015/02/24 06:01:35

    10分以内厳しいですかね。。。デベに騙されました。初期は5-6分という触れ込みでしたし。こんな嘘を平気でつけるとは、許しがたい。。。

  61. 863 匿名さん 2015/02/24 09:05:24

    公園経由はあり得るのでしょうか?公園は開園・閉園時間がありますし。

  62. 864 匿名さん 2015/02/24 10:45:22

    デッキが一帯にできるのですよね、ガイドラインでは。
    2020には間に合わないとは思いますが。

  63. 865 匿名さん 2015/02/24 13:23:17

    >>864
    JR東日本が記者会見したときは
    2020には東側はスルーされているみたいでしたが。

  64. 866 匿名さん 2015/02/24 13:40:29

    >>865
    ガイドラインは東京都ですからね。

  65. 867 匿名さん 2015/02/25 14:43:04

    最寄は新駅後も泉岳寺か。。
    こりゃ一本やられましたな。

  66. 868 匿名さん 2015/02/25 14:50:57

    最寄り駅は、新駅でしょ?

  67. 869 匿名さん 2015/02/25 16:46:38

    だからスミフは最寄駅は新駅と発表してますからね

  68. 870 サラリーマンさん 2015/02/26 01:05:46

    まだ正式に決まってないのに最寄り駅泉岳寺と決めつけて一本やられたと書き込む人、意味不明ですね。

  69. 871 匿名さん 2015/02/26 03:29:39

    >>870
    逆を返せば最寄駅は新駅になるとも決まってない。
    つまるところ住友の発言もあくまで想定であり、妄想であり、宣伝文句。

  70. 872 サラリーマンさん 2015/02/26 06:02:06

    逆を返せばと言われても、私は新駅が最寄り駅とも言っていない。ただ決まってもいないのにこの板で泉岳寺が最寄り駅だと決めつけていることが意味不明と言っただけ。

  71. 873 匿名さん 2015/02/27 06:21:24

    シーズンテラスの飲食店、結構良さそうですね。

  72. 874 匿名さん 2015/02/28 11:18:36

    >>872
    だから、あなたはどうでも良くて、住友不動産が新駅を最寄駅と発表してることに疑問があるの。
    この前電話して営業に聞いたけど、最寄駅は新駅と言ってたよ笑

  73. 876 匿名さん 2015/02/28 14:16:46

    まあ最寄り駅は新駅かどうかは5年たてばわかるので静観していればよいのでないかと
    その頃にクレームを入れるのもあるかもしれませんが、確定していないという注記がありますからねえ…
    まあよほど特別な何かが起きなければ順当に行くのでしょうけども

  74. 879 匿名さん 2015/03/02 04:47:04

    公式HPのトップ画面にあるお部屋って、これはイメージと思った方が良いのでしょうか?
    窓がたくさんあって、すごく開放感のあるへやだなぁと思ったのですが。
    部屋(LDK)のコーナー部分に柱が無い間取りを探すことができなかったので。
    一面、鏡張りにしてしまうのも、かなり広さを感じることが出来るのですね。
    実際にこれをするとちょっと落ち着かないのかもしれませんが。

  75. 880 匿名さん 2015/03/03 03:32:51

    今四期で5戸お売り出しがありますが、それで最後なのでしょうか?

  76. 881 匿名さん 2015/03/03 07:16:39

    >>879
    よく見ると、柱に鏡を貼っていますよ。

  77. 882 匿名さん 2015/03/03 17:00:53

    >>881
    モデルルームのページの2枚目をみるとタネがわかりやすいですね。
    トップ画面のイメージはインチキすれすれでしょ。

  78. 883 匿名さん 2015/03/05 00:43:26

    鏡をうまく使うことで奥行きのある空間を演出しているという訳ですね。モデルルームを見栄え良く見せるには色々な工夫があるんですね。勉強になります。
    しかし、モデルルーム画像の眺望を見ると高層ビル群やゆりかもめの高架が見下ろせて絶景ですね。

  79. 884 匿名さん 2015/03/05 04:46:02

    シーズンテラスの緑地帯もできで、南西側もいいですよ。

  80. 885 匿名さん 2015/03/05 06:32:36

    柱の存在を消したりサッシを連続的に見せるために、鏡を貼ることはよくあるようです。うちも貼ってますがいい感じです。

  81. 886 匿名さん 2015/03/06 04:15:13

    このマンションの前は電柱地中化されるんですか?

  82. 887 匿名さん 2015/03/10 05:09:41

    こういう方法もあるのですね。
    画面向かって右側の壁に鏡があるのはすぐわかったのですが、
    柱の部分にまで鏡があるとは思いませんでした。
    なかなかうまく使ってあるのですね。
    鏡、うちでもうまくつかってみたくなりました。

  83. 888 匿名さん 2015/03/11 07:03:54

    はるみの撤去が行われないと、電柱はあのままではないですかね?

  84. 889 匿名さん 2015/03/17 09:54:51

    山手線乗ってこの物件見えるけど、アイランドや周りの物件と比べると本当にペンシルタワーですね。
    見劣り感半端ないっす。

  85. 890 匿名さん 2015/03/17 11:21:11

    ***の遠吠えってやつですな。

  86. 891 匿名さん 2015/03/17 12:34:32

    >>889
    せめて山手線内側だったら良かったのにね

  87. 892 匿名さん 2015/03/17 14:10:08

    >>890
    遠吠えでもなんでもなくただの感想。
    冷静に山手線から見て見な。

  88. 893 匿名さん 2015/03/17 14:16:47

    そりゃー見劣りしますわね。
    大規模マンションと比べる事自体が間違いです。

  89. 894 匿名さん 2015/03/17 14:28:30

    ここは新駅近くだし、景色も最高ですよわ、ら

  90. 895 匿名さん 2015/03/17 15:19:09

    毎度わざわざ嫉妬しなくてもいいでしょうに…

  91. 896 匿名さん 2015/03/17 15:43:50

    >>894
    確かに、直線距離だと新駅に近い。
    但し、東側は出口がどうなるかさえ不明。

    羽田空港への新線が開業したら、ここはうるさくなるだろうね。
    新幹線と違って徐行などしないだろうから。

  92. 897 匿名さん 2015/03/18 00:29:00

    私の予想では、東口ではなく、北口ができると思われる。

  93. 898 匿名さん 2015/03/18 10:21:49

    >>897
    残念だけど、当面は西側だけだね。
    超長期的には東は出来るかもだけど。

    結局この物件は安かろう悪かろうなり

  94. 901 匿名さん 2015/03/19 00:29:15

    2丁目ですが、芝浦の地価ってこんな高いのですね。白金台よりも高くてビックリしました。

  95. 902 サラリーマンさん 2015/03/19 08:44:44

    >898
    残念だけど、当面は西側だけって、なんか根拠があるの?

  96. 903 匿名さん 2015/03/19 12:20:19

    >>902
    JRの後輩から聞いた。
    住友不動産も知ってるはずだってよ。

  97. 904 匿名さん 2015/03/19 12:27:24

    JR東日本の社長が2020年の暫定開業話の記者発表した時に
    東口はスルーしてたんだから
    当面は東口がないと考えるのが普通だろう。

  98. 905 匿名さん 2015/03/19 12:30:23

    いよいよ広尾駅至近の南麻布三丁目で同じく住友不動産で6月に大成建設で着工ですね。
    タワーじゃないけど、楽しみですね。
    坪700万円くらいかな。

    あ、こことは比較になんないか。
    民度も違うだろうし。

  99. 906 匿名さん 2015/03/19 12:31:36

    >>904
    そんなん混乱と反発避ける為だろ。
    お前本当に頭お花畑だな笑
    ついてけないわ。

  100. 907 匿名さん 2015/03/19 12:38:12

    >>906
    902宛だったわ

  101. 908 匿名さん 2015/03/19 12:47:10

    >>901
    容積率が違うからね

  102. 909 匿名さん 2015/03/19 12:49:54

    なんかいつの間にかネガが張り付いたね

  103. 910 周辺住民さん 2015/03/19 13:09:30

    >>906
    「お前」とか「お花畑」とか、言葉を慎みなさい。
    あと、「ついていけないわ」って、ついてこなくていいから。

  104. 911 匿名さん 2015/03/19 13:10:04

    JRが言ってるんですか。
    住友ってほんと嘘つきですね。
    そもそも売るとき徒歩五分っていってたし。

  105. 912 匿名さん 2015/03/19 13:18:20

    >>911
    東口できますよ。東京都の資料見ました?

  106. 913 匿名さん 2015/03/19 13:55:39

    >>912
    東口が超長期的に出来たとしても徒歩五分はないな。
    ひどい話ですね。

  107. 914 匿名さん 2015/03/21 03:09:03

    はるみの解体工事が始まったみたいですね。高浜橋の架け替えに向けて、着々と進んでますね。

  108. 916 匿名さん 2015/03/21 13:27:27

    北口ができれば8分
    東口しかできないと12分ぐらいじゃないかな。

  109. 917 匿名さん 2015/03/22 02:37:56

    とりあえず、新駅に関する今のところの懸念点。

    公園経由は遠回り、アップダウンが厳しい、公園が開いているのは日中のみ

    新お化けトンネル経由は、そもそも新駅と接着するのか不明、今の設計のままでは幅員が狭く、
    通勤者を捌けない。

  110. 918 匿名さん 2015/03/22 02:46:21

    GFTが来週完売予定のようです。ようやくTBTも完売に向けて動けだせそうですね。

    新駅まで何分かも大事ですが今のお化けトンネルまでの道がとても暗いし、お店などもなく、夜間は人通りも少ないので男でも少し怖いですよね。この辺が改善される情報などありますでしょうか。

  111. 919 匿名さん 2015/03/22 03:22:03

    ないですね。

  112. 920 匿名さん 2015/03/22 04:59:34

    ?既に工事は始まってますよ。

  113. 921 匿名さん 2015/03/23 17:09:33

    >>919
    始まってるの知らない?

  114. 922 匿名さん 2015/03/24 03:53:09

    中途半端な書き込みせずに、>>918に答えてやれよ。
    近くに店ができるような話なんかあったか?

  115. 923 匿名さん 2015/03/24 12:31:39

    ないんですね。

  116. 924 匿名さん 2015/03/24 13:26:00

    ここに限らず、芝浦は店やスーパーなさすぎですよね。
    これじゃ郊外のほうが便利と言われても仕方ない。

  117. 925 匿名さん 2015/03/24 16:54:46

    この辺は不便ですよ。だから賃料も低くて投資用にも向かない。

    人生の貴重な時間を不便に過ごしたい人はどうぞ。

  118. 926 匿名さん 2015/03/25 03:35:04

    現状は便利とはいえませんね。田町開発、新駅開発でどの程度便利になるかですね。

  119. 927 匿名さん 2015/03/25 04:31:38

    >>924
    郊外さんですか?!

  120. 928 匿名さん 2015/03/27 15:04:18

    >>921
    で、何が始まっているんだよ?

  121. 929 匿名さん 2015/03/28 12:35:50

    >>928
    わかるでしょ

  122. 930 匿名さん 2015/03/28 13:21:23

    この辺に住むような人は、毎日外食でしょ。

  123. 931 匿名さん 2015/03/28 13:26:05

    ここはイオンバス停が近いから、買物不便ではないよ。
    専業主婦がいる家ならね。
    同じ芝浦でも、イオンバス停から遠いマンションは大変だね。

  124. 932 匿名さん 2015/03/28 13:33:53

    イオンバスに乗って買い物だなんて、物件価格とライフスタイルが一致してないな。
    貧乏臭い。

  125. 933 匿名さん 2015/03/28 14:15:14

    安いときに買いたかった

  126. 934 匿名 2015/03/28 22:45:35

    >>933
    本当に。初期に買えた方がうらやましい…

  127. 935 匿名さん 2015/03/29 02:00:19

    価格表スレを見ますと、おそらく増税前だと思われますが、24階・25階の69.01㎡が6780万円なのですね(確か、このマンションの部屋で一番高い部屋ですよね。)。

  128. 936 匿名 2015/03/29 06:48:26

    >>935
    それが今では一億ですか…

  129. 937 匿名さん 2015/03/29 06:54:29

    >>932
    アイランド住民やWCT住民だってイオンバスで買物に行ってる。
    イオンバス停から遠いマンション住民は、酸っぱい葡萄みたいにケチ付けて諦めるしかない。

  130. 938 匿名 2015/03/29 07:20:14

    >>936
    一億では買う気になりませんね~
    買えないしね。

  131. 940 匿名さん 2015/03/29 10:23:32

    何戸残ってるんでしょうか。

  132. 941 匿名さん 2015/03/29 12:08:44

    スミフさんぼったくりですね。

  133. 943 匿名 2015/03/30 07:21:35

    最上階やっと売り出したようだが
    買った人いるんだろうか?

  134. 944 匿名さん 2015/04/04 02:13:21

    第4期の5戸という数字は全然変わらないですね。さすがに、値段下げないと売れないか。

  135. 945 周辺住民さん 2015/04/08 10:35:07

    >>933

    五輪後は、確実に下がりますよ。

  136. 946 匿名さん 2015/04/08 11:02:28

    一般論として五輪後に下がるという意見は賛成。
    ただし、品川・田町を始め、一部再開発地域は例外よ。

  137. 947 匿名さん 2015/04/08 11:39:29

    そうそう例外で、品川などは
    飛行機都心通過ルートに決まれば
    「五輪前」から下がるだろう。
    飛行機がマンションの上を飛ぶ街で、高く買って住みたいかどうか。

  138. 948 匿名さん 2015/04/08 12:55:28

    >>947
    なんかこれ位しかネガがネタ無いの分かるけど、
    飛行機が上空飛んで値下がりした事例は?
    エビデンス出せないとすっぱい葡萄の負け 犬
    としか思われないよーw

  139. 949 匿名さん 2015/04/08 13:06:37

    東京の都心上空を初めて飛行機飛ばすのに、
    事例なんて言うのはナンセンス!
    今まで危険だからやらなかった事をやってしまうのに
    値下がりしないなんて楽天的な事を考える方がおかしい。

    買い手は、わざわざ
    飛行機が低空で飛ぶ騒音の街のマンションを買わなくても他の街にいくらでもマンションがある。

  140. 950 匿名 2015/04/08 14:48:27

    >>949
    なんかさ…この辺が値下がりしてほしくてしょうがないんだね。で、値下がりして君にメリットあるの?ただ、やったー!値下がりしたー!ざまぁー!って喜びたいの?
    終わってるね、お前。

  141. 951 サラリーマンさん 2015/04/08 15:19:43

    >>949
    それだ航空機が羽田空港に増えて便利になる事例はなし。

    全て事例なし。

  142. 952 匿名さん 2015/04/08 16:26:38

    >>948
    伊丹空港とか福岡空港の着陸ルートは
    相場よりかなり安いよ

  143. 953 匿名さん 2015/04/08 20:49:08

    南風時のみ、かつ4時間
    さらに品川付近飛ぶのは二つのうち、一つの滑走路のみ。

    まぁ、多少影響出たとしても、再開発の差し引きで
    余裕でプラスになるけどね♩

    でも、このエリアって本当ネガネタ
    それ位しか無いんですね。
    ネガさんがこの一点にオールインしてて笑えますw

  144. 954 契約済みさん 2015/04/08 22:09:18

    新駅ですら駅遠のこの物件には余り関係ないかな。

  145. 955 匿名さん 2015/04/10 01:32:16

    五輪後はやっぱり下がるでしょうけど、そこまでずっと買い手がつかなかったら、十分中古扱いになってしまうから、五輪前にも値下げがあるのでしょうね。
    そういえば、消費税が上がる時って、特に電化製品では、増税前の駆け込みとか、増税後の値引きを狙って買い物する人が増え、増税後もしばらくは大した値下げが無かったですよね?
    マンションでも五輪後の値引きを狙う人が増えて、大した値下げがないとかならないのかな?どうなんだろ?

  146. 956 匿名さん 2015/04/10 06:33:58

    ここは新駅「至近」ですよ〜

  147. 957 匿名さん 2015/04/11 14:17:56

    そうですよ〜
    駅遠にしたいみたいですね笑

  148. 958 周辺住民さん 2015/04/11 23:58:21

    最上部はなかなか売れないのですかね。
    GFTも完売したし、芝浦の分譲も減ってきたからもうすぐかなあ。

  149. 959 匿名さん 2015/04/12 03:49:21

    あの強気な価格設定では、なかなか厳しいのではないですかね?

  150. 960 周辺住民さん 2015/04/13 03:44:46

    >>955に同意。五輪前でも下がるかもしれないね。ここはもともとあまり良い周辺環境ではないよ。
    芝浦アイランドみたいにはならないよ。契約した人はあまり価値が上がることを期待しないで住んだ方が良いよ。

  151. 961 匿名さん 2015/04/13 04:36:45

    まだ芝浦にはクラッシイ(先着順11戸)があるよ。

  152. 962 匿名さん 2015/04/14 04:57:07

    購入した人全てが値上がりすることを期待して購入していないですからね。
    というより、私的には、値下がりして当たり前だと思っています。
    何年も住んでいるのですから建物自体、十分傷や汚れがあるでしょうし、老朽もします。
    周辺に新しい物ができればそれだけ価値も下がるでしょうし。
    値下がりしないのを期待する事自体、難しいのかな?って思ってしまいます。

  153. 963 ビギナーさん 2015/04/15 17:43:04

    地下鉄がこの辺り迄伸びてくれるとよいですね。
    新駅から多少距離があるようなので開発がどのくらい影響するかは分かりません。10分以内になれば五輪後も需要は増えると思いますが。
    でも南北線が新駅辺りを通過してこの辺りにもホームができて入国管理国を通過しお台場に向かえばこの辺りもかなり賑わうと思います。

  154. 964 匿名さん 2015/04/16 02:51:02

    それはかなり楽天的な妄想だから。
    南北線がもし延伸するとしても採算が良い品川駅でしょう。

  155. 965 匿名さん 2015/04/16 05:14:48

    >>962
    ただ1期で買った人は別だよね。

  156. 966 匿名さん 2015/04/16 06:04:06

    旧はるみのあたり、一部建物が取り壊されましたが、残りの建物はいつ頃取り壊されるのでしょうか。どこかに聞けば分かるものなのですかね?

  157. 967 匿名さん 2015/04/25 05:34:43

    盛り上がらないね

  158. 968 匿名さん 2015/04/26 06:04:55

    地下鉄はどうなんでしょう。延びてくれればうれしいけれども、現状だと可能性はけっこう難しいんじゃないかと思います。
    来てくれると、資産価値的には違ってくるから、実現してほしいんだけれども。
    964さんの書かれておられるように、延びるとしても品川の可能性は高いかも、ですねぇ。

  159. 969 匿名さん 2015/04/29 09:34:37

    販売戸数、5戸から減りませんね。

  160. 970 匿名さん 2015/04/29 10:35:29

    >>968
    東京都の計画では、
    品川駅の地下に鉄道新線の為の空間設置と
    記載されてるので、地下鉄が延伸するなら
    99.9%品川駅でしょうね。

  161. 971 匿名さん 2015/05/01 17:33:16

    諦めたらそこで試合終了ですよ。
    皆頑張りましょう。
    品川は4号線延伸時に日比谷線が有力です。
    南北線があるじゃないか。
    明治学院大前から桂坂を通ってくれば用地取得も殆ど無く新駅付近に通せます。
    六本木方面から入国管理局に直接繋がれば更に良くなる。お台場に繋がればかなりの相乗効果が見込めます。
    開発地はヒルズや大丸有を越えたいのであれば南北線は新駅付近に通すべきだと。就労人口もかなり増えれば運搬量を上げなければなりません。

  162. 972 匿名さん 2015/05/02 03:46:13

    第二東西連絡道路らしきものが工事してるみたいですね。
    サウスゲートスレに

  163. 973 周辺住民さん 2015/05/06 06:52:09

    四期も三次まで終ってるみたいだし地味には売れてるみたいですね。
    もうすぐ完売ですかね。

  164. 974 匿名さん 2015/05/06 09:34:04

    ホームページの「5戸」は全然変わってないですよ。

  165. 975 匿名さん 2015/05/06 12:26:54

    もう売り切れるでしょう
    1年前なら買いたかったですね

  166. 976 匿名さん 2015/05/06 13:56:09

    1億ですよ(; ̄ェ ̄)

  167. 977 周辺住民さん 2015/05/11 04:21:47

    こんなとこ、1億の価値ないよ。

  168. 978 匿名さん 2015/05/11 04:26:16

    億ションって言い方も過去のものになりつつあるね

  169. 979 物件比較中さん 2015/05/11 13:32:14

    私は買えないですが、ここの将来性は凄いですね。

  170. 980 匿名さん 2015/05/21 09:22:00

    高浜橋の仮設の準備が進められていますね。

  171. 981 匿名さん 2015/05/30 22:12:51

    インプは完売したみたいですよ。

  172. 982 匿名さん 2015/05/31 23:55:39

    週が開けいよいよ6月になりました。

    ここはもうじき完売かと思いましたが、公式サイトのインフォメーションには6月のイベントもみっちり予定が入っているのでもう少し先でしょうか。
    イベントのローン相談会は、仮契約(?)されてローンを組む銀行選びをする人のためのものですか?

  173. 983 匿名さん 2015/06/01 00:24:12

    >>978
    億ションとは全ての部屋の価格(最低価格)か一億以上のマンションのことかと思っていました。
    そういうマンションはまだまだ少数かと思います。

  174. 984 匿名さん 2015/06/13 22:57:13

    住まいサーフィンの沖式儲かる確率4位に入ってますね。

  175. 985 匿名さん 2015/06/20 12:01:30

    >>984
    現在販売中物件なので販売開始から時間が経っている物件に関しては売れ残りと言うことに。他の完売マンションの方が需要がある。新築で売れなければ一年経ったら新古になるし、中古に出しても売れるか微妙。価格を下げるしか。
    駅も遠いし新駅も△
    住人の方だったらごめんね。
    飽くまで私の主観です。
    住まいサーフィンは大人の都合が入ってから面白くなくなったなー。

  176. 986 匿名さん 2015/06/27 00:31:35

    30階で中古が出ていますが、高いですね。
    http://www.stepon.co.jp/mansion/detail_15693038/

  177. 987 匿名さん 2015/06/27 00:43:05

    >>986
    45平米で8000万!?
    高いというか、売れるわけないでしょう・・・

  178. 988 匿名さん 2015/06/27 00:52:51

    坪単価170を超えてますね。成約価格はもっと安いのでしょうけど。

  179. 989 匿名さん 2015/07/03 04:02:01

    政府のゆう活のCMに、アイランドとここが映ってる気がします。

  180. 990 匿名さん 2015/07/03 06:37:29

    坪単価ではなく、平米単価で170越えだと思います。  私も坪ではなく平米単価で考える癖がついています。 坪いくらと聞いてもピンとこず、電卓で3.3で割って平米単価に直しています。  蛇足ですが、アメリカでは重さは通常ポンドで表しますから、キロに換算するには0.454(正確にはもっと細かいようですが)を掛ける必要があります。 しかし、このあたりも、ずいぶん高くなりましたね。  アイランドが平米70万台で売っていたのに(涙)

  181. 991 匿名さん 2015/07/03 12:28:32

    >>989
    出てますね、最後のほうに。
    空にジャンパーが飛んでるのがかわいい笑

  182. 992 匿名さん 2015/07/05 12:08:07

    やっぱそうですよね。
    鳥の群れかと思ったらジャンパーだったのですね。笑

    ここの最上階はまだ残っているのかな?

  183. 993 匿名さん 2015/07/06 06:04:41

    なかなか完売しないですね。
    沖さんのランキングでは上位なんですけどね。

  184. 994 匿名さん 2015/07/07 06:45:13

    まだ販売期は4期なんですか。これで最終?まだ最終とかファイナルとかという文字が公式サイトには出てきていないのですけれど

    随分とゆっくり販売しているのですね

    値下げとかはしないということなのでこういうペースでの販売になってしまっているのかしら、と思いました。

  185. 995 匿名さん 2015/07/13 03:50:04

    全然売れてないのですか?

  186. 996 匿名さん 2015/07/17 09:14:41

    もうすぐ新古ですね。

  187. 997 匿名さん 2015/07/17 09:23:25

    厳しいな。

  188. 998 匿名さん 2015/07/18 12:09:07

    ここはまだ売れていないのですか?
    場所としては、ちょっと駅までが遠いのかな。
    一番近くて泉岳寺駅?田町駅?
    それで7000万~1億6000万円はどうなんだろう。

    そのうちこの近くに新しい駅が出来ると思いますが、それまでは我慢かな。

  189. 999 物件比較中さん 2015/07/18 13:20:29

    >>993
    高いんでしょうね
    あのランキングはあれ?と思う評価のやつもありますよー

  190. 1000 匿名さん 2015/07/18 13:31:26

    どんな基準なんでしょうかね?

  191. 1001 物件比較中さん 2015/07/18 16:06:30

    >>1000
    駅距離や規模感や最寄り駅の駅力や売主や施工会社や管理会社などを評価しているんですかね?
    人気駅近くの大規模マンションは高評価になりそうですね

  192. 1002 匿名さん 2015/07/19 13:08:48
  193. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドメゾン武蔵小杉の杜
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸