東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part4
匿名さん [更新日時] 2015-07-19 01:06:30

東京ベイシティタワーのPart4です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442946/
    Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368194/
    Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 01:26:36

[PR] 周辺の物件
サンウッド大森山王三丁目
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>696 ここは意見交換をする場ですから、いかに自分と違う意見があってもこういう揚げ足を取るような低俗な投稿はやめましょう。

  2. 702 匿名さん

    そうですね。
    このマンションの購入を検討している方が有益な情報を得られるような掲示板になれば良いですね。
    これからの日本を背負う有力な地域のひとつですから。

  3. 703 匿名さん

    これからの日本を代表するような街、芝浦って響きいいですね。

    芝浦ネガに知れたらうるさくこき下ろしたがるでしょうけど、埋め立て地域をこれだけ活用できている大都市は世界でも例がないし、今後再開発で環境がよくなるのは確定してますからきっと素晴らしい場所になりますよ。TBT、GFT、クラッシィなど全部早期完売するといいですよね。

  4. 704 匿名さん

    グローブの住人です。芝浦エリアが今後も発展する可能性があることは否定しませんが、最近は過剰供給のような気がします。TBT、GFT、クラッシィ等がまだ売れ残っていることからも考慮すると、今後の資産価値がどうなるか、あまり楽観しない方がよいです。少なくとも、グローブのようなわけにはいかないでしょう。

  5. 705 匿名さん

    >>704
    TBTは引き渡し直後であとわずか、かつスミフ流売り惜しみ。GFTは販売から半年で700弱、クラッシィにいたってはまだ販売していませんが?(笑)

    しかも全部グローブみたいな販売時200前半の安普請マンションじゃなく平均300から350の物件だから住民層違いますよ。これらの物件より今後中古でグローブが上回ることないから(笑)

  6. 706 匿名さん

    >705

    何もそんなに興奮することはないね。704さんが言っているのはあまり楽観しない方がよいというだけの話。
    貴重なご意見有難う位の心の余裕を持たないとね。

  7. 707 マンション投資家さん

    残念だが、こういう人に心の余裕を持った方がよいといっても無駄でしょ。おおらかに意見交換しましょう。

  8. 708 匿名さん

    芝浦アイランドができた頃はマンション数が少なかったが今は多くなっているのは事実。それにグローブは資産価値が既にかなり上がったからもう十分でしょ。

  9. 709 匿名さん

    とにかく、2020年の新駅や泉岳寺駅の移設は楽しみですね。

  10. 710 マンション投資家さん

    >708

    いや、まだ十分ではないね。
    田町駅東口再開発に新駅や戦略特区に伴う外人需要拡大、
    羽田空港への新規路線の起点など決して小さくない材料が目白押しであることを考えると、建物の経年劣化に伴う資産価値下落分を補っても余りある土地価格の上昇余地はまだまだ見込める可能性十分あると思うよ。

  11. 711 匿名さん

    >>710
    田町駅東口も、新駅も、アイランドには近くありません。
    新規路線の起点は、現在不明。
    それから、台場カジノが実現しなさそうになったのがイタイ。
    対岸のカジノとか言われて期待されていたのに。

  12. 712 マンション投資家さん

    >711

    田町駅東口はもろアイランド最寄駅ですけど?
    アイランドの場所わかってる?

    新駅については最寄駅ではないものの新駅周辺の大規模開発による需要喚起や相乗効果が見込めることは容易に想像つくよね?

  13. 713 匿名さん

    >>712
    田町からグローヴまで、徒歩8分掛かるのに
    最寄駅と強調されてもねえ。

    近い駅が無いから田町駅を最寄駅と呼ぶだけの事ですよ。
    近くはありません。

    新駅は、このスレのネガさんがよく書き込むようにこのマンションでさえ、新駅出口から遠そう。
    更に、このマンションよりもアイランドは遠くなるのに
    期待過剰でしょう。

  14. 714 匿名さん

    アイランドもこのマンションも、あまり過剰期待はしない方がよいということでこの話題はもういいんじゃない。

  15. 715 匿名さん

    ここのMRはもう実物でみれますか?

  16. 716 匿名さん

    特にアイランドは今後も資産価値が上がる可能性は低いよ。今が売り時かもね。

  17. 717 匿名さん

    >>715
    もう竣工しており、中を見ることは可能だと思います。
    間取りはとても使いやすそうです。廊下が短くなっているのはいいですね。
    気になる点は、新幹線の音と値段かな〜。70平米で8000万弱ですからね。

  18. 718 匿名さん

    こんな場末に8000万ですか。

  19. 719 匿名

    というか、品川〜田町を大丸有並みの街にすると鼻息荒いに、供給過剰とかアイランドはこれ以上上がらないとか無い気がしますけど。

    まちづくりガイドラインの内容で再開発が成功すれば、ここもアイランドもgftもクラッシィもまだまだ上がる。

  20. 720 マンション投資家さん

    >713

    オツム大丈夫?
    アイランドの場所どころか、最寄駅という単語の
    意味さえわからないお子ちゃまは妖怪ウォッチのVIDEOでも見て早く寝んねした方が良いよ 笑

  21. 721 購入検討中さん

    >>720

    ってかグローヴの話がしたいなら、他でやってくださいな。

  22. 722 契約済みさん

    >721

    だね。では失礼。

  23. 723 匿名さん

    ここ、私の足の早さなら田町駅まで徒歩10分程度なのですが、皆さんは13分かかりますか?
    ちなみに、マンション前の24時間ジムのホームページ見ると、泉岳寺駅まで徒歩8分となってますね(笑)

  24. 724 匿名さん

    結構賃貸に出てますね。

  25. 725 匿名さん

    以前70平米も賃貸でてましたが、もうでてないので借り手がでたんですね。

  26. 726 サラリーマンさん

    >>718
    「こんな場末」と思っているなら、検討版にくる必要ないですよね。

  27. 727 匿名さん

    そうだそうだ

  28. 728 匿名さん

    旧海岸通りは電柱地中化工事をしてるみたいですね。

  29. 729 契約済みさん

    現状はあまり良くないのは否めないと思いますが、5年後・10年後、今の販売価格では買えなくなると思います。

  30. 730 匿名さん

    販売価格は、もっと上がるのかな?

  31. 731 匿名さん

    >718さんが言っているのは、いかに発展しているとはいっても所詮は埋立地だということを言いたかったのでしょう。
    まあ、こういう人は青山、赤坂、麻布、広尾あたりへ行ってください。そっちはもう億をはるかに超えていますから。

  32. 732 マンション投資家さん

    >729 オリンピック後は、下がる可能性もあるよ。

  33. 733 物件比較中さん

    埋め立ていうたら銀座日比谷、浜松町、八丁堀やらきりないけどね。

  34. 734 契約済みさん

    24時間ジムが入ってるビルは他にテナントか入っているのでしょうか。ジム以外入っていない様子で、建替えがありうるのかなと思いまして。

  35. 735 匿名さん

    >>734
    ここは十番にある不動産屋が投資用に買ったビルで、これからクリニックや歯科医院が入るそうです

  36. 736 契約済みさん

    >>735
    ありがとうございます。
    そうすると、当面は建替えはなさそうですね。むしろ、病院が近くにあるのは助かりますね。

  37. 737 匿名さん

    >733 だから本当の金持は山手線内の青山、赤坂、麻布、広尾の高台にこだわる。
    まあ、こういう人は芝浦には来ないから心配しなくてよい。

  38. 738 匿名さん

    ちなみに、クリニックや歯医者はいつ頃開業するのでしょうか。スーパー入ると嬉しいな。

  39. 739 匿名

    >>732
    オリンピック後下がるのは、豊洲有明勝どき晴海。ここらは下がりませんよ。
    その程度の目で投資家ですか?

  40. 740 匿名

    >>735
    ソースはどちらでしょうか?どちらかのサイト等に載っているのなら教えて頂けませんか?

  41. 741 匿名さん

    >>740
    ソースはその不動産屋会社の関係者です。いつ開業とか詳しいことは聞いていません

  42. 742 匿名さん

    最近は高浜橋付近で水の中を調査?してるみたいですが、架け替え工事の関係ですかね?

  43. 743 マンション投資家さん

    >739 そう思うのは勝手だが、後で泣きを見ないように。又、忠告だがその程度の目で投資家ですかなどという狭量で品性の無い物言いは改めることだな。そういう見方もあるくらいの余裕を持ちたまえ。

  44. 744 匿名

    >>741
    ありがとうございます。楽しみですね!

  45. 745 匿名さん

    >>739
    あちらがもし下がるなら、こちらも連れて下がるでしょう。
    ここらは下がりませんなんて、無理。芝浦も次々と建って、タワマンの戸数自体は多いですから。

  46. 746 匿名さん

    下がるかどうかなんてその時の経済状況にもよりますからね
    オリンピックまではかなり強気な感じで進んでいくとは思うけれども...
    急に失速しないように、
    勢いをつけてさらに経済状況がランクアップしていく方向でお願いしたいなぁと
    そうすればどちらにしても下がらない!?!?

  47. 747 匿名さん

    完売は難しそう?

  48. 748 匿名さん

    すみふは、完売させるってことがほとんどない気がする。他の物件を見ても。そこが他のデベと違うところだね。資産インフレが起こりつつあるこの時期は、正しいやり方だよね。資金力があればの話だけど

  49. 749 匿名さん

    物件概要に3期6次がずっと掲載されていますが、売れないのですか?

  50. 750 匿名さん

    >>749
    一年のうちで、マンションが一番売れるのは年度末ですから。これからでしょ。

  51. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸