東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ベイシティタワー Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 東京ベイシティタワー Part4
匿名さん [更新日時] 2015-07-19 01:06:30

東京ベイシティタワーのPart4です。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ Part3:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/442946/
    Part2:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/368194/
    Part1:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/58537/

所在地:東京都港区芝浦四丁目4-22(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩13分
都営浅草線 「泉岳寺」駅 徒歩11分
都営三田線 「三田」駅 徒歩15分
山手線 「品川」駅 徒歩17分
間取:1LDK・2LDK・3LDK
面積:45.01平米~70.39平米
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社



[スムログ 関連記事]
高浜橋北詰に見るタワー文明の勃興(1)序章~北東サイド編
https://www.sumu-log.com/archives/1544



こちらは過去スレです。
東京ベイシティタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-21 01:26:36

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ベイシティタワー口コミ掲示板・評判

  1. 347 匿名さん

    >>344
    仮に1億としても、坪単価470万。今の相場状況と、新駅発表後と再開発地としてのポテンシャル、なおかつデベがすみふとくれば、不思議ではない値付けですね。明らかに高値掴み感が否めませんが。。

  2. 348 匿名さん

    確か、第1期は200後半~300前半ですよね?すごい勢いですね(笑)。

  3. 349 匿名さん

    >>345
    WCTの昔のスレ見れば解りますよ。

  4. 350 匿名さん

    億は南西の部屋かな?

  5. 351 匿名さん

    wctの昔のスレのどのへんに書いてありますか?wctは中古が価格上がっているとのことなのですが。

  6. 352 匿名さん

    最上階はほかの階とは仕様が違うみたいですね

  7. 353 購入検討中さん

    どのような違いですか?

  8. 354 匿名さん

    詳しくはわかりませんが、キッチンとか諸々の仕様がいいみたいです。天井も高かったりするのかもしれません

  9. 355 匿名さん

    そうなんですか?ここは、どの階も仕様は一緒だと聞きましたが。

  10. 356 匿名さん

    田町駅前の再開発は、スーパーあるといいな

  11. 357 匿名さん

    GFT二期と悩むな~

  12. 358 匿名さん

    GFTの方が安いよね。施設も充実してるし、来年には再開発がほぼ完了してるし。

  13. 359 匿名さん

    >>358
    やはりGFTですか?

  14. 360 匿名さん

    そもそもTBTは玉がないでしょ

  15. 361 匿名さん

    GFTは抽選。ここは先着。

  16. 362 匿名さん

    ここよりクラッシィハウスの方が今となっては現実的でない

  17. 363 匿名さん

    GFTとリアルに五分五分で悩んでるひとが20人くらいいたら、ここも既に完売してただろうね。芝浦に未来があるのは事実だけど、さすがにマンション作ればなんでもかんでもすぐ完売ってほど市場も盛り上がってはないから、ここやインプレストとかは結構苦労してる様子ではあるが。GFTは三井の目玉物件だし、さすがに分がわるいけど、ここも外観かっこいいしわるくないと思うけどね。GFT完売後には無事売り切れるんじゃないかな。

  18. 364 匿名さん

    >363
    逆に、TBTが販売に苦労している様子が見られないのだが。。
    小出しにしてこれだけ価格を吊り上げているのに、順調に売れていくのがおそろしい

  19. 365 匿名さん

    >>363
    TBTはすみふだから、そもそも完売を目指していない。常に玉を残しつつ価格を吊り上げるのが流儀だから

  20. 366 匿名さん

    そっか、スミフは竣工前完売目指してないから普通か。

  21. 367 匿名さん

    MRに行ってみてください。まだ未販売の住戸が結構あるみたいですよ。
    TBTの外観は私も好きです。

  22. 368 匿名さん

    で、GFTとどっちがいいのですかね?予算7000万円前後で3LDK希望です。

  23. 369 匿名さん

    >>368
    それこそ自分でMRと現地に行き、さらに再開発後をイメージして自分できめないと(笑)

  24. 370 匿名さん

    間取りだけみれば、同一面積の3LDKならTBTのほうが角部屋率が多くてよいのではないでしょうか。
    同一面積でどれだけグロスに差が出るかわかりませんが...

  25. 371 匿名さん

    >>368
    GFTなら6000万円台で買えるよ

  26. 372 匿名さん

    2LDKなら買えるね

  27. 373 匿名さん

    もちろんモデルルームには行きました。誰かがおっしゃるとおり、予算的に間取りはこちらのほうがいいんですよ。

  28. 374 匿名さん

    >>373
    じゃあ、こちらでいいんじゃないですか。迷う必要もないじゃないですか。スミフも喜ぶとおもいますよ。あなたのような検討者がいれば完売にまた一歩近づきます。

  29. 375 匿名さん

    ただ、GFTのような共用施設も捨てがたい

  30. 376 匿名さん

    >>373
    ちなみに何階の部屋でしたか?

  31. 377 匿名

    今は低層階でも3LDKは8000越えだったかと。
    ちなみに売れ残りなどありません。小出しに出す度に即時完売しています。で、値段上げてまた数戸、そして即時完売。
    それも、もうあと僅かのようですがね。

  32. 378 匿名さん

    8000万越えですか。手が出ません。

  33. 379 匿名

    スミフも後悔してるんだろうね、第一期を安くしすぎたことを。あまりにも小出し、かつ、値上げの嵐だからね。

  34. 380 入居予定さん

    第一期で六階の70平米をかいましたが6500くらいでした。今から思うとやすかったんですね。同じような階で8000マンなんですか?今。

  35. 381 匿名さん

    >>380
    一期の時点で六階売り出されてたんですか?自分が見てた一期、二期の時点では上の階から売っていてと1桁の階は売り出していなかったと思いますが…

  36. 382 匿名さん

    380はデマ??

  37. 383 匿名さん

    二期では5階くらいまで売ってましたよ。

  38. 384 入居予定さん

    2期だったのでしょうか?六月初めに契約したのですが。

  39. 385 匿名さん

    >>380
    大変失礼いたしました。第二期まではお買い得だったのですね。

  40. 386 匿名さん

    10年は大規模な開発が続くと確定している地域だからなあ…
    もう十分高いけどこの地域は下がることは期待できなそう

  41. 387 匿名さん

    一期はもっと安かったのではないですかね。
    新駅状況も2期以上に不確実でしたし。

  42. 388 匿名さん

    私は一期で高層階を6000万円台前半で買いました

  43. 389 匿名さん

    >>388
    一期は消費税が5パーセントの時でしたっけ?

  44. 390 匿名さん

    >>389
    そうです。去年の9月までの契約なら5%が適用されたはずです

  45. 391 匿名

    それが今では8000万半ば。なんともうらやましい。さて、2020年はどうなっているのかな?

  46. 392 匿名さん

    6000万前半なら買いですね。
    電柱の地中化と高浜橋の架け替えで、周辺は少しマシになるかな。

  47. 393 匿名さん

    >>391
    今、低層階で8000万円くらいであれば、高層なら9000万円してもおかしくないですね

  48. 394 匿名さん

    >>393
    この物件でその値段ならちょっと高過ぎでしょ。そりゃ竣工前売り切れはないわな。だってキッチン天坂人工大理石、食洗機なしやら占有部仕様が低すぎて。GFTが終わらないとちょっとキツそうな価格帯だね。

  49. 395 匿名さん

    余計な共用部ないので管理費は抑えられてるんですよね。
    あまり使わない人にはその辺は良いと思います。
    GFTも田町開発で大規模好む人にはとても良いと思います。こちらは仕様は確かに低いですが新駅期待に比重を置いている人がメインでしょうね。

  50. 396 匿名さん

    >>395
    でも新駅からも遠いですよ。新駅は基本高輪側にできる予定なのでJR駅なのにホームまではさらに遠くなるみたいですよ。だから田町つかうことになる。再開発もあるし、田町東口はよくなるよ。

  51. 397 匿名

    まあどっちも勝ち組なのは間違いないね。しかも圧勝。日本でもトップクラスの将来性じゃないかな。

  52. 398 匿名さん

    新駅までは10分前後くらいですかね。ホームまでだともう少しかかると思います。むしろ、泉岳寺が少し近くなる可能性がありますね。

  53. 399 匿名さん

    泉岳寺はホームひとつ分だから良くても1分短縮ぐらい。新駅は泉岳寺より遠い。

  54. 400 匿名さん

    お、週末ネガさん。久々に出た(笑)

  55. 401 匿名さん


    まわりに、スーパーあるかな

  56. 402 匿名

    いやあ、今となっては本当に買えて良かった。新駅まで10分だろうが15分だろうが、変わりゆく街並みを眼下に過ごしてゆける優越感に変わりはない。

  57. 403 匿名さん

    まあ、どんなにネガったところで、
    一期、二期価格でココ買ったなら勝ち組なのは確定。
    今の価格だと分からんが。

  58. 404 匿名さん

    今週のネガさんは、TBTの1-2期に乗り遅れ、
    GFTと天秤にかけて、価格でGFTの方を選んで、
    まだなお少し迷いが残っている方のようですね

  59. 405 匿名さん

    芝浦いろいろでてるね

  60. 406 匿名さん

    これからまだまだ増えますね

  61. 407 匿名

    全く、楽しみですね!

  62. 408 匿名さん

    どれがいいんだろ

  63. 409 匿名

    どれでも全部いいでしょ?買えれば、だけど…

  64. 410 匿名さん

    全部いいわけじゃないよ。いい物件を選ばないと。グローブタワー、ケープ、キャピタルマークタワーは同時期の売り出しだったけど、勝ち組は、グローブとケープを買ったひと。

  65. 411 匿名さん

    >>410
    キャピマも悪くなかったでしょ

  66. 412 匿名さん

    ここは公開空地が狭いからな〜。

  67. 413 匿名さん

    >>410
    CMTが安かった分一番利益出てると思うけど

  68. 414 匿名さん

    リストレジデンス
    TBT
    インプレスト
    グローリオ
    GFT
    クラッシィ

    芝浦、いっぱいでてるね。

  69. 415 匿名さん

    キャピタルマークタワーは、勝ち組?色々な考え方あるのでそれ以上はいわない。

  70. 416 匿名さん

    >>414
    いっぱいあるけど、GFT以外は大規模とはいえない。お隣の勝どき晴海みてみ。

  71. 417 匿名さん

    GFT以外は売れ線とはいえないね。芝浦も再開発後は無条件に大体売れ線になれば三田と張るぐらいの地価になるだろうね。

  72. 418 匿名さん

    TBTは売れ線ですか?

  73. 419 匿名さん

    >>418
    贔屓目に見ても売れ線とはいえないかな汗

    でも売れてなくもないから芝浦の新築では普通人気くらいじゃないかな。まあみんながみんなGFTがベストとは思わないのは普通だから。価値観はいろいろでいい。

  74. 420 匿名

    いやいやどう考えても売れ線でしょ。頭大丈夫?GFT住人なんだろうけど、よそを貶めるのはやめた方がいいよ?

  75. 421 匿名

    大規模のマンションは豊洲だけで充分。無駄に過密になるから芝浦にはいらない。

  76. 422 匿名さん

    GFT以外は割高

  77. 423 匿名さん

    >>420
    おらも売れ線とは認識していなかったが、そうなんだ売れ線なんだね(笑)

    スミフ物件らしい反応でなにより

  78. 424 匿名さん

    私の予算からするとGFTはリビングインのタイプしか購入できないのですが、同程度の価格でここの南側が買えました(間取りは圧倒的にTBTの南側です。)。

  79. 425 匿名さん

    リストレジデンス、グローリオは完売だけど、売れ線ではないの?

  80. 426 匿名さん

    GFTの角部屋買える予算あるなら、GFTも良かったかな。でも、それなら山手線内側を検討するか。

  81. 427 匿名さん

    予算に限りがある中で、ここの1期または2期で購入できた人はうらやましいのは確か。あと、リストも何気によかったね。

  82. 428 購入検討中さん

    新駅観点でもTBTが優位です。

  83. 429 匿名さん

    TBT、そんなにいいのか〜。モデルルーム行ってみようかな。

  84. 430 匿名さん

    >>429
    もう今更でない

  85. 431 匿名さん

    グローリオは2期であっという間に完売した。
    徒歩五分で@330くらいでしたからね。

  86. 432 匿名

    もし本気でTBT狙いなら、予約開始時間と同時に連絡しないと無理らしい。昔のテレクラみたい(笑)

  87. 433 匿名

    リストもグローリオも確か即完売だったよね?戸数少ないのもあるけど、やっぱり芝浦は推しか〜

  88. 434 匿名

    TBTあと何戸残ってるのかわかりますか?小出しにしないで、残ってるの全部出してほしいよね。

  89. 435 匿名さん

    >>434
    まだ結構残ってるよ?別に残ってるところ値段聞けば普通に売ってくれるよ。

  90. 436 匿名さん

    2ヶ月前に行ったときには残りは最上階と18、19階くらいしか残ってなかったみたいだったよ
    残ってるというより残してるのだろうけども

  91. 437 匿名さん

    駅距離、仕様、共用部、災害対策、資産性とか全てにGFTが優り値段も同等か安いくらいだからね。新駅といっても徒歩12*13分と言われているから結局田町を、使うことになるからできても基本意味ない。

    インプレストやクラッシーよりはここのがいいかなと。だからGFTが年内に売り切れる可能性があるからその後には無事売り切れるんじゃないかな。

  92. 438 匿名さん

    >>436
    残っているというより残しているのだろう。売りしぶり。売り惜しみ。

    この言い方はスミフ販売の物件で必ずボジ手法として用いられるよね。明らかに営業ぽいし、胡散臭いからやめてほしい。

    別に残りがあるのは悪いことではないよ。

  93. 439 匿名さん

    >>437
    GFTは場所に難ありなんだよなー

  94. 440 匿名さん

    >>437
    例えば、同じ3LDKでも、リビングインタイプを除けば、TBTの方が安いですよ。

  95. 441 匿名さん

    >>439=440
    そっか、そうだよね。じゃあTBTにしなきゃね。

    もう去ります。一人でやっててください。頑張ってね。

  96. 442 契約済みさん

    1ヶ月前に営業さんに聞いた時、>436 と同じ状況でした
    高く出しても、買い手が見つかるから、じっくり売るんだと言ってました

    竣工時に在庫を残す/残さない、の販売戦略は各社それぞれなので、
    >438 の仰るように、在庫の有無にいい悪いはないと思います
    (とはいえ、じっくり売る戦略は、財務基盤が強固な大手デベしか出来ないことは確かです)

  97. 443 匿名

    GFT住人予定からのTBT評価下げ運動は終わったかな?私からみれば戸数と共有設備(TBTを狙う人は求めてない)以外でGFTが勝ってるところ、見つけられないけど。

  98. 444 周辺住民さん

    どっちのマンションが良いか(例えばTBTとGFTなど)を客観的に決めようとする議論は不毛。なぜなら人それぞれ何に価値を求めるかは違うから。どちらも個人的には良いマンションだと思いますけどね!

  99. 445 匿名さん

    私もそう思います。例えば、共用施設ひとつとっても、タワマンに住んだことがない人は憧れるだろうし、一方で、タワマンに住んでいてほとんど使わなくなることを知ってる人もいる。評価はそれぞれです。両物件に共通してるのは、駅近ではないこと。

  100. 446 匿名さん

    小学生の子供がいる人にとっては、TBTがよさそうですね。

  101. by 管理担当

  • スムログに「東京ベイシティタワー」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ピアース西日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸