横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ブランズ市が尾ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 荏田西
  8. 市が尾駅
  9. 〔契約者専用〕ブランズ市が尾ヒルトップ
契約済みさん [更新日時] 2015-05-26 22:29:39

ブランズ市が尾ヒルトップ契約者専用スレッドです。
有意義な情報交換ができればと思います。
よろしくお願いします。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/438651/

所在地:神奈川県横浜市青葉区荏田西一丁目12番29他(地番)
交通:東急田園都市線 「市が尾」駅 徒歩6分
総戸数:140戸
間取:2LDK~3LDK
売主:東急不動産 東京建物
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2014-08-18 23:54:09

[PR] 周辺の物件
クレストプライムレジデンス
リビオ新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ市が尾ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 83 住民A

    82さん。こんにちは。

    昨年末よりセンタープレイスに住んでおります40代会社員です。
    入居前はドキドキですよね(^○^)

    便利な点はやはりなんといっても駅から徒歩6分の立地ですね。
    市が尾駅のホームまで10分かからず行けます。通勤には助かります。
    この立地で、天気が良いと富士山も見えるくらい眺望も最高ですし、夕焼けも夜景もとても綺麗ですよ☆

    不便な点は以前も書き込みましたがシャワーの水圧です。。。
    なんとかならないかなぁ笑。

    あとキッチンシンクに水垢がつきやすくて奥さんががっかりしてました。
    コーティングしておけばよかったかなあと思っております。
    通販でステングロスというのを買ってやってみてます。

  2. 84 入居済みさん

    >>82
    うちはまいばすけっとを意外と重宝しています。
    購入検討時にはまったく重視してなかったのですが、やはりあれだけ近くにあると便利ですね。
    普段は駅前まで買い物に行きますが、天気の悪い日や外出して疲れているときなどに大活躍しています。

    日が落ちる時の窓からの景色はとても綺麗ですよ。

    ご入居、楽しみですね!

  3. 85 入居予定さん

    83さん、84さん、ありがとうございます。
    82です。

    眺望が素敵なんですね。
    実は契約前は日当たりの事を思うと西向きはどうかと心配はししたが、
    夕方、綺麗な夕焼けが楽しめるのなら
    良かったと思います♪

    マイバスケットは助かりますよね。
    近くにお店があるかないかで
    今後の生活に影響しますよね。
    利用したいと思います。

    シャワーの水圧が弱いのは残念です。
    結構、重要な点なのですが。。。
    改善を祈ります。

    本当に入居が楽しみです。
    どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

  4. 86 マンション住民さん

    椅子を引きずる音など、気を付けたいですよね。

    床のキズ・音防止用、としてフェルトが数百円で売られています。

    是非、お試しいただければうれしいです。

    今日も、ビービーと引きずる音・・・

  5. 87 マンション住民さん

    まだ苦情にならない今のうちに、管理組合とかから、「気に止めて気を付けてほしいこと」みたいな感じでこのスレに書かれている困り事にたいする注意を、一斉に配布してもらうのもいいのでは?と思います。
    言われないと気付かないこともあると思うので。
    匿名で投書などはいかがでしょうかを

  6. 88 入居済みさん

    まだ苦情にならない今のうちに、管理組合とかから、「気に止めて気を付けてほしいこと」みたいな感じでこのスレに書かれている困り事にたいする注意を、一斉に配布してもらうのもいいのでは?と思います。
    言われないと気付かないこともあると思うので。
    匿名で投書などはいかがでしょうかを

  7. 89 マンション住民さん

    実はウチでは、ほぼ一ヶ月ほど、ドンドンという音に悩まされました。

    リビングです。その音は洋室1へ行っても聞こえました。

    バランスをくずして、かかとでドンという感じなので、綺麗な夜景を見ながらエクササイズされていたのでしょうか?

    こんな感じで、自分では気づかない悲しい音の発生もあると思います。

    87・88さんのご意見、賛成です。










  8. 90 マンション住民さん

    うちは上と横の住民の方に恵まれたのか日中でも物音1つ聞こえず静かです。
    逆に自分達の生活音にあまり気を付けていませんでした…。
    今後、注意しないと…ですね。
    ここの書き込みをみてハッとしました、ありがとうございました。

  9. 91 マンション住民さん

    ご近所の方々が、思いやりのある暮らしをされているんですね。

    感謝 感謝 ですよ。

    このマンションを買ってよかったと、思える日が来ることを

    願って 今日も一日がんばります。





















  10. 92 マンション住民さん

    みなさん、こんにちは。
    マンションでの生活は住人との日々の挨拶と少しの思いやり、そしてルール(決まり)の認識で、もっと快適に暮らせると感じます。
    なので、これからも忘れず実行していきます。
    私はタバコも吸いますし、犬も大好き(飼っていませんが…)です。
    ベランダでの喫煙も、マンション内共用部分でのペットの扱い(抱き抱える)もルールを再認識しましょう。
    (ルールを認識し守らない人はこのマンションにはいないですよね)
    これからもよろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    クレストプライムレジデンス
    ヴェレーナ玉川学園前
  12. 93 入居済みさん


     マンションライフは便利で快適ですが、共同住居のためルールや制約もいろいろありますね。
     はじめてマンションで暮らす方は戸惑うこともあるかもしれませんね。
     室内音の問題、バルコニーでの喫煙問題もそうですが、
     横浜市特有のゴミ分別の細かいルール
     その他にも布団をベランダの手すりに干さない
     (今は住民の皆さんのモラルが高く、守られているようですが)
     玄関前にものをなるべく置かないとか

     入居済みの皆さん、これから入居予定の皆さん、
     慣れてしまえばそんなに大変なことではありませんよ。
     私はこのマンションでの暮らしを満足して楽しんでいます。

     
     完売まで残り5戸とありましたが、そろそろお客さんを
     招きたいと思っておりますので、マンション前に沢山並べてある
     「ブランズ」の青い旗は個人的には早く外してほしいと
     思います。
     のぼりの旗が沢山あるのはせっかくのスマートな
     我がマンションがかえって安っぽく見えてしまうと思うのは
     私だけでしょうか?何か他の対策はないのか東急さんも
     検討して頂きたいものですね。


     
     
     
     

  13. 94 匿名さん

    >>93

    玄関前に物を置いちゃいけないんでしたっけ?
    アルコープは専有部分ではないのですか?
    専有部分なら物を置いても何も言えないと思いますが…
    不快な臭いを発するものや危険な物なら話は別ですけど、傘立てや花、ベビーカーや三輪車などはいいんじゃないでしょうか。
    何も置いてなければ見映えはいいですが、人が生活してるのですから。

    ちなみにバルコニーは専有部分じゃないですよね。
    確か共有部分だったはず。

  14. 95 マンション住民さん

    >>94
    こんにちは。
    いろいろ難しいですね。
    アルコーブへの傘立て設置や幼児の遊具(三輪車など)の一時置きなら問題ないですよ。
    でも、アルコーブはバルコニー同様に共用部分なんですよ。
    専有部分はお部屋の内側だけと考えていいでしょう。
    専有部分に属していても外気に接する玄関扉や窓枠、窓ガラスなんかも確か共用部分になったと思います。
    ただし、玄関扉やアルコーブ、バルコニー、専用庭などは有償または無償で専用使用できるようになっています。
    ルール(禁止行為)を守って、有効に活用しましょう。
    管理規約、面倒で読む気にならないですよね。(笑)

  15. 96 入居済み住民さん

    >>95
    傘立てくらいは許していただけますよね。
    前のマンションで通路に自転車をおいていた人がいました。
    さすがにそれは迷惑でしたし、避難の際には邪魔になりましたが、
    迷惑のかからない程度ならっておもいます。

    あと、ブランズの旗は私もはずしていただきたいと思っていました。
    93さんに賛成です。
    宣伝したい気持ちもわかりますが、
    住んでる人も沢山いるので
    もはや住民のマンションでもあるわけです。

    あと、東急の営業さんは
    マンション見学者の対応に一生懸命なのか、
    エレベーターで待たされたり
    廊下ですれ違っても挨拶一つしてくださらない営業さんがいますね。

    もう少し住民への配慮もお願いしたいと感じております。

  16. 97 匿名さん

    >>96
    営業さんの態度、わかります!
    今日、寒くて雨が降っていたので、車を出すまでエントランスのソファで待とうとしたら、営業さんか何かの人が打ち合わせみたいなのに使っていました。
    荷物や上着をドカッと置いて。
    しかも荷物を置いたまま居なくなったり。
    こちらは幼児2人連れて立ってるのに、かなりムカついちゃいました。

  17. 98 マンション住民さん

    私たちを担当しつ頂いた営業さんはお客様を案内中でも笑顔で挨拶してくれました。
    でも、若い男性営業はダメですね。(若いって私よりってことですが…笑)
    あまりひどいようなら私がクレームします。
    売ってしまえば…みたいな態度は許せない&営業としての配慮ができない方、プロ意識低い方、許せません。
    東急リバブル営業さん、私が指導する前にこれを見て改善をお願いします。

  18. 99 匿名さん

    >>98
    そうですね、改善してくれるといいですね。
    ただ若い男性と限定しない方が良いと思います。
    私がひどいな~、と感じた営業さんは
    「若い男性」ではなかったので。

    毎日過ごす場所なので
    私達住民も東急さんも居心地の良い雰囲気になるといいですね。

  19. 100 匿名さん

    営業さんの態度、分かります!
    先日挨拶したら何故か頷かれました(苦笑)
    東急の方もですが、三井住友建設の営業さんにも同じような方がいらっしゃって、なんだか残念ですよね。

    そして、住民の方にもたまに挨拶を無視される方がいらっしゃるのも個人的には悲しいですね。特に駐車場では…出し入れに時間がかかるからか、ピリピリされているんでしょうか。
    (もちろん9割の方はみなさん気持ち良く挨拶してくださるのですが)
    99さんの仰るとおり、居心地の良い雰囲気になっていくといいですよね。

  20. 101 匿名さん

    >>100
    無視じゃなくて気づかないんじゃないでしょうか…
    新築マンション、引っ越してきたばかりで無視するなんて考えにくくないですか?(主観ですが)
    子どもに気を取られてたりすると本当に気づかないこともありますし、子どもを真剣に怒ってる時は触れないで欲しいときもあります。
    あと、挨拶してくださっても、明後日の方向向いてる方もおられるので、「私?」と思ってるうちに挨拶を返すタイミングを逃したりすることもありました。

  21. 102 匿名さん

    私は三井住友建設の担当の方、とても良い方でした。
    市が尾駅前ですれ違って、こちらは当然覚えてきたのですが、あちらはたくさんの顧客の内の1人だろうし覚えてないだろうな、と思っていたのですが…
    こちらと眼が合ったタイミングでニコっと笑顔になって挨拶してくれました。
    些細なことなのですがなんだか嬉しくなりましたよ。

  22. 103 匿名さん

    >>101
    100です。
    そうですね…確かに気付かない方もいらっしゃると思います。
    ただ、敢えて無視と書いたのは101さんの仰るような状況ではなかったからで。ご機嫌ななめだったのでしょうかね。
    いずれにせよ、私の書き込みがお気に障ったのであれば失礼いたしました。

  23. 104 入居済みさん


     皆さんがおっしゃっておられる、エントランスおよびロビーについてですが、
     
     せっかく広くて立派なのに空間がもったないと私も日々感じております。

     エントランスはマンションの顔です。

     絵や観葉植物を置くだけでずいぶん高級感がでると思いますので、

     残念です。(来客にも言われました)

     売主の東急不動産に期待したいところですが、管理組合で是非検討してほしい
     
     と思っています。

     また、個人的な意見ですが、ロビーの空調に関しては夏や冬いずれもしっかり

     温度調節して頂きたいと思います。

     住民同士の交流の場、来客との待ち合わせ、タクシーや駐車場から車がでるまでの
     
     時間待ち合わせ等を考慮すると、その必要性を強く感じます。
     
     
     

  24. 105 匿名さん

    勿体ないと思うくらい贅沢に空間を使っていると思えば、
    意外と良く見えてきませんか?

  25. 106 入居済みさん

    マンション内でタバコを吸う人が多いですね。
    エレベーターの中もタバコ臭い時があります。

  26. 107 匿名さん

    >>106
    そうなんですか?
    みなさんは何処でタバコを吸われていますか?

  27. [PR] 周辺の物件
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
    シュロス府中武蔵野台シルクハウス
  28. 108 マンション住民さん

    >>106
    本当ですか?
    12月から住んでいますが今まで一度も煙草のニオイが気になったことはありませんでした。

  29. 109 入居済みさん

    >>108
    本当です。

  30. 110 主婦さん

    東急コミュニティーは管理費が高いらしいですね。
    高くてサービスの質が高ければ問題ないんでしょうが、そうではないようですので。
    ぜひ管理会社変更して、管理費3割減額、修繕積立金をその分上げましょうよ。
    その方が安心です。

  31. 111 匿名さん

    >>109
    何故、エレベーターで煙草のにおいがするのか不思議です。
    エレベーターホールで吸っている人がいるということでしょうか?

  32. 112 匿名さん

    >>111
    階数によって違うのですかね?
    私はエレベーターの中はもちろんのこと、
    マンション内やマンション周辺でも
    タバコのにおいが気になったことはないです。
    タイミングの問題なのかもしれないですが。。

    万が一マンションの共用部分内で喫煙されてる方がいらっしゃるのであれば、
    やめていただきたいですね。
    お部屋で吸ってる方でもヘビースモーカーの方だとにおいが服についてしまっていて、それがエレベーター内に残ってしまうこともあるかもしれませんが、これは仕方ないですしね。

  33. 113 入居済みさん

    >>111
    エレベーターの中でタバコを吸っているだと思います。

  34. 114 匿名

    室内以外ベランダ、敷地内、勿論エレベーターは
    禁煙の筈です。
    部屋で吸ってすぐエレベーターに乗った為ではないでしょうか。
    それでも結構臭いますよ。
    エレベーターで吸えば煙が残ります。

  35. 115 匿名さん

    残り3部屋になりましたね!

  36. 116 匿名さん

    >>115
    そーなんですか?
    ホームページとかにのるんでしたっけ?
    どこを見れば確認できるんですか?
    おしえてください。

  37. 117 匿名さん

    >>113
    煙が感知して警報とか鳴らないんですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    アージョ府中
  39. 118 匿名さん

    >>116
    公式ホームページにでてますよ。

  40. 119 匿名さん

    もうすぐ暑い季節になりますね!センタープレイスの方に伺いたいのですが、暑さ対策はどうされてますか?カーテン、ガラスのオプションは特につけなかったのですが、今更必要性を感じております。

    そのほかにもこんなオプションつけたら今快適だというのがあったらぜひ教えてください。

  41. 120 匿名さん

    キッチン周りについても教えていただきたいです

  42. 121 入居済みさん [男性 30代]

    皆さん浄水器のカートリッジは交換しましたか?年末入居の方は交換時期ですよ♪三菱レイヨンで3本9000円ぐらいでした。

  43. 122 マンション住民さん

    ただいま上の階で子供が絶賛運動会中・・・
    マンションはコンクリ沿いに音が伝わるらしいから、本当に真上かは分からず。
    ただ、毎日本当にいい加減にして欲しいです。
    音について気を付けるように注意書も入ったはずなのに、読んでないのか、自分の家ではないと思っていらっしゃるのか。
    何か、階下から出来る対策ありませんかね?

  44. 123 入居済みさん

    休日の日中なら子どもの足音は仕方ないんじゃないですかね。うちも音しますけど、気にしてません。元気な証拠です。
    夜中にうるさかったらさすがにアレですけど、このマンション自体子育て世代が多いとのことなので、暖かく見守ってあげましょうよ。
    「子ども怒るな いつか来た道
    年寄り笑うな いつか行く道」と思ってお願いします。

  45. 124 マンション住民さん

    このマンションには、子育て世代の方たちだけが暮らしているのではないですよ。
    子供が元気な証拠だなんて、本当に困っている人に対して、ちょっと言えなくないですか?
    共同住宅にすんでいる以上は、やはり迷惑にならないよう気をつけるのが、同じマンションに住む者としてのマナー
    ではないでしょうか。

  46. 125 入居済みさん

    本当に困っていらっしゃるのですね。状況を良く伺わずにコメントしてしまい申し訳ありません。夜中じゅううるさいですか?今にも天井が落ちそうなほど?詳しく教えて頂きたいです。うちは朝7時半位からにぎやかになりますが、日中は穏やかですし、夜も9時以降には音はしたことありません。

    共同住宅に住んでいる以上は多少の音は許容範囲内かと思いますし、気になるならまだ最上階も余っているみたいなので、移ってみてはいかがでしょうか。

  47. 126 住民さんA [男性 50代]

    同じマンションに、こんなコメントをする人が居るなんて、がっかりです。
    引っ越せだなんて、非現実的なことを。
    休日なら騒いでもいいとか、自己中心的だし、思いやりもなにもない。
    もし125の方が、まさに子育て中ならば、一戸建がいいのでは?どうですか?

  48. 127 住民でない人さん

    >>126
    ご自身で、直接相手に申し入れるのは、今後永く暮らしていく事を考えて止めた方が良いので、理事会に言った方が良いです。その際には、126さんの部屋番号は必ず伝えてください。そうすれば、理事会名か管理会社名で126さんの直上とその隣戸に注意喚起文書が投函されると思います。文書に「⚫︎階のら方から苦情がきています」「あなたのお部屋が苦情の原因かも知れませんよ。」のニュアンスを伝える文書が良いです。音は、直上だけとは限らないのでその隣戸にも投函した方が良いです。

  49. [PR] 周辺の物件
    アージョ府中
    ミオカステーロ高津諏訪
  50. 128 匿名さん

    まぁまぁ。
    マンションですから当然まわりには気をつかわないといけないですし、逆に多少は我慢も必要です。
    とはいえ常識を越えるような騒音は直接ではなくて管理会社に言うしかないですね。。
    当人が気付いていない、ということもあるかと思いますよ。

    ここの掲示板に書いても見てない人多数でしょうし、マンションの掲示板も使われてないですしね。


    ちなみにうちの上の部屋も小さなお子さんのいるご家族ですがいままで気になったことはないですよ。
    住民のみなさんでより良い環境を作っていけるとよいですね。

  51. 129 マンション住民さん

    うちも上の階の子供の走り回る音は聞こえますが、別に気にならないです。
    夜中にやられたら、それは困りますが、マンションで共同生活する以上仕方ないことなのではと思います。

  52. 130 入居済みさん

    うちも確かに子供が走っているような音が聞こえますが、
    前に住んでいたマンションより響かないので、気になりません。
    廊下の子供の声も聞こえますが、
    昼間は仕方ないと思っています。

    戸建てではなくマンションに住んでいるのだから、
    迷惑がかからないように心がけるべきだとは思います。
    また、度合いにもよりますが
    我慢しなければならない時もあると思います。

    お互い思いやりを持ちながら居心地の良いマンションになりますように。

  53. 131 マンション住民さん

    うちも上階(子育て世帯)からの音は気になりません。あと、廊下でのこどもの声と言うのも本当にうちのマンションのことなの⁇って言うくらい気にならないのですが…
    ただ、こんなことを書かれてしまうとこのマンションに住んでいる子育て世帯の方達みんなあまり良い気持ちはしないですよね…子どものたてる物音一つ一つに注意したり叱ったりしていたら疲れ果ててしまいます。私は会うたびにきちんと挨拶してくれる子どもたち(中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんも)偉いなーと思ってます(*^^*)
    我が家も気をつけつつ、今まで通り快適に過ごしていけたらと思ってます。


  54. 132 入居済みさん [ 60代]


      ここ数日のスレはマンション内の音、特に上の階あたりからの音で賑わっていますね。

      私の部屋でも上の階あたり(マンション構造上 斜め上・隣等どこか断定できませんが)からの恐らく子供さんの走りまわる音が聞こえてくることがあります。我家も引っ越し直後は家具の移動や荷物の片づけなどで下の階あたりの住民さんにご迷惑をかけたのではないかと思っています。

      音は一度聞こえてくるとその後気になってしまうものですが、どう受け止めるかの許容範囲は年代に関係なく、それぞれ住民さん1人1人違ってくるのが自然だと思います。
       
      「音が気になって我慢できないほど迷惑だ」という住民の方もいらっしゃるのも確かでしょうね。一方では、同じ小さな子供さんを持っている体験や前のマンション住居経験を考慮して「音が気になっても我慢できないほどではない」という住民さんもいらっしゃいますね。

       私は子育てした経験があるシニア世代ですが、「走りまわる元気な幼児も学校に入る数年先にはおとなしくなるものだ」と思って、上の階あたりからの聞こえてくる音を聞くとむしろ微笑ましく想像しながら過ごしています。また、同じマンションに若い世代の方が多いと心強く感じますし、ロービーやエレベータで小さな子供の顔を見ると思わず顔がほころんで元気をもらっております。

       このマンションは子育て世代の方がとても多いようですので、多数派の意見に同調しているように思われるかもしれませんが、子育てに悪戦苦闘している若い住民の方が委縮せず、快適に過ごせるコミュニティが形成できることを願って投稿しました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ミオカステーロ高津諏訪
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
スポンサードリンク
MJR新川崎

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円~6590万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

54.94m2~62.02m2

総戸数 58戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸