抽選に参加します。大船のビックオレンジの購入を躊躇してたら売り切れて、あっという間に中古でも新築価格プラス1500万円の価格になり悔やんだものです。 終の棲家に戸建てを全く考えてないので手に入れたいですね。高いですが、、
№41さん
くさすわけではありませんが、港南台は大船と違い既に成熟期を迎えていますので、資産価値の維持が重要な要素になるのならよくよく検討された方が良いと思います。
私はそれで躊躇しています。
終の棲家なら最高ですよね。将来のリスクを避けるのであれば、北の角住戸が穴でしょうか・・・
ビックオレンジの頃は、ここ10年でも不動産価格が最低の時だから、あの頃の優良物件は
お買い得だった。東戸塚の駅前タワーも4,5年経った今でも販売時より値上がりしている。
今は、その頃ほどではないが、新新価格から下がったところなので、それほど価格下落はない
でしょう。マンションは、駅近に限るので、買っても損はないと思います。
東京都内流入が減っているそうです。賃貸物件所有者も昔ほど強気ではなくなっているとテレビで言ってました。
資産価値が減らないってのは?ですね。実際、東戸塚でもファーストは値落ちが始まってます。もう、20年経ってるってのもあるでしょうが。ガーデンアソシエだって広さの割には高くないのではと思います。あれで、値上がりしてると言うのなら、元の値段が安すぎたんでしょうね。いまどき、資産価値を不動産に求めるのなら23区それも南西地区の物件を購入された方が良いのではないでしょうか?このマンションの価格帯で久が原の戸建て買えますよ。
でも、久が原で買える戸建って、土地は小さく気密断熱性能は最低ランクの建売でしょ?
建蔽率50%で庭付きの高気密高断熱の注文住宅は無理。
>>45
№44ではありませんが、ここは90㎡前後で7000万越えの住戸結構ありますよね。
久が原あたりだと、土地は駅10分内でも坪165万ぐらいからありますから、30坪で約5000万、建物は結構いい仕様にして30坪で2800万ぐらいでできますから計7800万。
確かに大差なく買えるんですよ。それも駐車場付管理費なしで。
でも、価値観は人それぞれですし、選択肢が多いのは良いことでは。
久が原に土地、建物、外溝工事費用、仲介手数料込みで、まともな注文戸建が7800万円で買えるんなら、
誰も、わざわざ田園都市線のバス便で建売戸建なんて買わないって。相場観がずれてるよ。
ほんとに注文住宅を検討したことあるのかな~。
「相場観」の問題ではなく、それが現実の相場です。
実際、久が原よりも美しが丘3丁目やあざみ野あたりで建てる方がお金かかります。
坪単価は2割程度低いというか2割しか低くない中で、容積率が半分しかないため、同じ広さの建物を建てるには倍の土地が必要だからです。港南台も容積率が低くて広い土地付の一戸建てが多く、それに近い面があります。建物も大体35坪程度が最低レベルになってますし。
世田谷や目黒の古くからの住宅地で地味な場所は、近年注目外で地価は枯れ切っていますので、むしろ郊外の有名住宅地よりも割安に住める所があるというのが実態です。№44さんが典型的象徴である久が原を例に出したのは、例としては非常に適切でしたね。№45・47さんこそ、もっと相場を勉強したほうがいいですよ。
なお、この物件を買うべきでないと言っているわけではなく、そのような状況を知った上でそれぞれの価値観で選択すればいいことだと思いますので、くれぐれも誤解の無いように。
蒲田・大井町・大森地区の東急寄りや久ヶ原辺りはリーズナブルでいいと思います。
最近は、郊外の割高傾向が目立つかと。
タワマンならともかく戸建だったら単純に23区内に住んだ方がメリットは大きそうですね。
>>48
容積率が低いことをデメリットと思っている時点で、もう駄目だわ・・・
誰も狭小3階建、両隣と隙間もない劣悪な都内の戸建と比較なんかしてないよ。
単に都内に住むことだけが目的化してるんだな。それなら、都心の河原で段ボールの家でもいいだろ。
同じ条件(同等の建蔽率、容積率)で比較しなきゃ、意味ないだろ。
>>48
容積率が低いことをデメリットと見てる時点で・・・
住環境はどうでもいいのね。
都心の狭小3階建て住宅をまともな住宅と思ってるだろうな。
質を無視して久が原がお得って・・・
同じ条件(建蔽率、容積率)で比較しなきゃ意味ないだろ。
まあ、土地30坪の例を出してる時点で終わってるが。
50、51は同じ人物でしょうが、44さんが「資産価値を気にするのなら」とはじめたのに、どんどん話がすり替ってきてますね。
何を目的として不動産を求めるかは人それぞれ。
自分の言っていることだけが正当でまっとうな価値観だという前提で話すこと自体、なんとも幼稚というか・・・
ここも港南台では唯一無二という点では結構評価できるのでは?
建替を視野に入れても、残る案件は限られてますよね。
ただ、街としてはこれ以上の発展は望めないかな・・・
久しぶりに来たら荒れてました。楽しい争点なのに文体が攻撃的だからなのでしょうね。久が原、大船、港南台。比べる相手ではないですよね。
港南台はつまらない町ですが静かに暮らすなら良い町です。
個人的にはここは高すぎで買う気はまったく起きませんでした。資産価値を云々するポテンシャルは無いと思います。港南台にルーツを持つ裕福な人が買うのかな?地権者救済価格に見えます。
港南台は都心への通勤がない人にとっては大変便利で住みよい街だと思います。
資産価値に関しては期待は出来ませんが、
駅前なので、それほど大きな値崩れはないと考えています。
周辺の団地にも立替の計画はありますが、実現はまだまだ当分先になりますので
駅近新築マンションとしては希少性があるように思います。
終の棲家として考えても良い年齢層にとっては、老後に向けての利用価値は大では
ないでしょうか。
また、子育ての環境も悪くないと思います。
小中学生だけでなく、学生や社会人になっても女の子は帰りが安心なので、
駅近は魅力を感じます。
そういう年齢層の方には価格が高いかもしれませんが。
内装その他諸々についていくつか不足、不満も感じますが、
マンションは立地(交通、買い物の利便性)を最優先に考え、ここに決めました。
来週は契約です。入居される方々、これからよろしくお願いします。
私にとっては港南台は憧れの駅だったので、住めるものなら住みたいですが、
高いですねー。
子育て、中高生の家庭、大人ばかり、老後とどの世帯にも住みやすいし、
どの世帯でもマンションでエレベータや管理会社、新しい設備などは
いいと思いますよ。
でもうちには無理。
逆に今、ひばりやおおるりは動く世帯がいるでしょうから、狙い目?
書き込みを読んだらあれ?ここは戸建て、注文住宅のスレッド?なんて思ってしまいましたが…。私も57さんと同様、港南台は憧れの街と思ってるところがあります。静かで落ち着いたイメージがあるのである程度年齢を重ねたらこの辺りに住めるものなら住みたいと考えてきました。
ここのマンションは駅からも近く、歩いて行ける距離に高島屋やダイエーなど充実した商業施設が軒を揃えているところがまた魅力的ですよね。
公式HPを見ると今回販売戸数1戸(3階)となってますね。ある程度埋まってしまったのでしょうか。
ショールーム訪問客数が首都圏でもトップクラスって某雑誌に書いてありました。
最初の契約は埋まって当然でしょ。契約者さんの皆さん買換えが主体が大部分でしょうから、買換え不成立でキャンセル多発ではと思っています。
あと、1年で、これだけ大規模のマンションが建つのかも心配。
建ってから、見れば目地とか建物の外観の問題は把握出来ると思いますし、管理組合が始動したら議事録なども拝見出来そう。それからでも遅くはないと思います。
59さん
>ショールーム訪問客数が首都圏でもトップクラスって某雑誌に書いてありました。
この辺は雰囲気が良いし、生活施設が充実していますものね。
価格帯が価格帯なだけに、子育てを終えて経済的に余裕のある世帯が
多くなるのかな?などと予想しております。
通勤なしなら、マンション周辺だけですべて事足りるので老後には最適ですよね。