大阪の新築分譲マンション掲示板「ミリカ・ヒルズってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 千里丘北
  7. 千里丘駅
  8. ミリカ・ヒルズってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2017-12-18 12:55:01

1000超えたので新しく立てました。
引き続きよろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/328938/

ミリカヒルズ
所在地:大阪府吹田市千里丘北296番3(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「千里丘」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.64平米~100.21平米
売主:大京
売主:東京建物 関西支店
売主:関電不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西
売主:新日鉄興和不動産 関西支店
販売代理:大京
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2014-08-17 23:19:45

[PR] 周辺の物件
リビオ上町台 パークレジデンス
リビオ豊中少路

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ミリカ・ヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 203 住民さん

    >>202
    ここは特定物件のマンション板です。
    もしもしネタは、他板で。

  2. 204 匿名さん

    売り出していないってのは販売会社の言い訳ですよね。要望出せば販売してくれるよ。

    販売していないのは売れてないから。

  3. 205 匿名さん

    タニタ食堂の記事をみて覗いてみましたが、最寄りの駅まで遠くて不便そう。不要そうな共有施設が盛りだくさんすぎて驚きました。
    市内のタワーが本命なので正直、購入意思は全くなく無関係者といっても過言ではありませんが、「きっとここを買えなかった可哀想な人だから。」なんて言う発言をみたら書き込まずにはおられませんでした。
    ここを買える人なんてわんさかいますから!ただ買わないだけです。

  4. 206 匿名さん

    まーここ買えなかったら他どこ買うんだよって感じですが。
    大阪南部とか京阪沿線は相場的にはここより安いかな。
    市内タワマンとここは価値観が真逆ですね。
    私はどちらかといえばこの物件には否定的ですが市内タワマンよりはこっちの方が価値観近いですね。

    竣工後2年以上経過して多くの方が生活してコミュニティがあんな風に出来上がってるとこに入るのはちょっと二の足ふみますね。中古マンションですし。

  5. 207 近所さん

    >>206
    昨日のWBS、
    大京の業務部長は自信満々だった。
    タニタさんは最初から入る予定だったのかな?

  6. 208 匿名さん

    たまの外食はカロリー高くても美味しい物食べたいな…。普段食べる食事(社食)としてはもってこいだけどね…

  7. 209 202

    >>203
    いやいや、だからここの話しだって。

  8. 210 匿名

    ここの共用施設は収支破綻しても魅力のこりましかね?

  9. 211 匿名さん

    のこりましよ。

  10. 212 匿名

    どこに?

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  12. 213 マンション住民さん

    >>209
    まずはイジメの無い環境作りが先でしょ?
    確かに逃げ場は無いかもしれませんがよそも一緒でしょ。

  13. 214 匿名

    引っ越すにも売れない、ものすごい損切り、貸すにも借り手ない、だから困る訳ですよ。

  14. 215 匿名さん

    収支は破綻するでしょうね。
    全体的に破綻するでしょう

  15. 216 匿名さん

    積立金が想定以上に値上がりするだけで破たんはせんでしょう。
    子育て世帯にはいい環境だと思うので10年後くらいまでをピークににぎわうと思います。
    1000人以上の子供があの敷地で生活すると活気がでると思います。
    最終的に中古化した段階で10%くらいは残るとしてその処理が気になるのと
    15年後以降はうまく中古市場で循環しないと嫌な予感しかしませんけど。

  16. 217 匿名

    >>207
    残り650戸くらいあるというのは本当でしょうか?マンションマニアさんのブログに書いてありました。まだ売り出してないということでしょうか?
    たしかに放送でもそんなようなことを言っていましたし。

  17. 218 匿名さん

    >>214
    徒歩15分以上で坂道なので検索条件対象外。永住するつもりでないと。
    永住するのでしたら電車通勤の旦那さんかなりは辛いけどいいのではと思います。

  18. 219 匿名さん

    >>217
    私も正確な数字は気になっているんですが
    ヒルズは80~100弱くらい(各フロア1戸ずつ空きがある感じ)
    テラスは400くらいまだ出してない区画があって
    出した区画の6~8割売ってるとして残50~100くらい
    合計530~600くらいかと推測してます。

    全体で600はきってるんじゃないかなー。

    売り出してるところはほとんど売れてるってのは眉唾ですけどね。
    不動産会社の常套手段である「めっちゃ売れてるから急がないとなくなるよ」アピールですね。
    希望の部屋が売れてしまってないから検討から外しますって言ったら
    次の日くらいにはキャンセルでました、すぐ書類出してくださいって電話があるはず。

  19. 220 匿名さん

    一般的に、残り戸数は相手が言うのの大体1.5倍くらいです。

  20. 221 匿名さん

    駐車場が埋まってないだけでも、相当の痛手ですからね。管理費は3000円くらいは上げないといけないでしょうね。
    普通は管理会社を見直して、支出を削減するところですけど、売れ残ってる間は無理ですね。
    持分は大京がまだまだ持ってますからね。
    とはいえ、管理会社は実際の入居戸数は少ないですから、ある程度は管理組合に戻してもらってもいいでしょうね。

    修繕積立金は、入ってない共用施設の備品や設備費と、消費税増税の対応が必要でしょうね。早くやらないと、積立金だけで月々2万円とかになるでしょうね。

    ランニングコストが上がれば、払えない人も出てきますから、売却も出てくるのでしょうけど、中古ですと、売らないと次にいけないので、値段を安くしないといけないですから、転がるように安くなっていきそうです。

  21. 222 匿名さん

    >>221
    ランニングコストがそんなことになるんですか?

  22. 223 匿名さん

    積立金は貯金みたいなものです。

    一部屋分で考えるとしても…
    早めに月々1万円ずつ貯めていれば、10年間で120万円ですが
    5,000円ですと、10年間で60万円

    これを5年経った段階から、10年で120万円貯めようとすると
    5年間で貯まるお金は30万円ですから、残り5年で90万円貯めないといけません
    そうすると、1.5万円を月々貯めないといけなくなります

    積立は10年で考えるものではなくて、30年向こうまで考えていくことになりますから
    早め早めに動いていくようにしないといけません
    貯金と一緒ですから、無理なく、払える金額を貯めるのと、節約することです

  23. 224 匿名さん

    ここはどうか知りませんが
    知ってるとこは積立金は最初の10年は低めに設定してそのあと上がる設定に最初からなってました。
    販売時に合計月払い額を安くみせるためにそうなってるんだと思います。

    ただ積立金が想定以上に不足してる場合は予定よりもっと上がることは覚悟しとくべき。

    ここは共用施設が多い分想定外の修繕費用等が発生する確率が高いと思ってます。

  24. 225 購入検討中さん [男性 40代]

    ピュアライトの間取りはこの付近にはなく、素晴らしいです、ただ、駅までの距離と坂が絶望的です。営業マンも販売苦戦しており、かなり強引にきます、注意しましょう。シャトルバスもありますが、会社からは通勤費としては認められないので、自己負担になります。それでも良ければ購入もありです。

  25. 226 匿名さん

    シャトルバスも運営きちんとしていけるんですかね。

  26. 227 匿名さん

    シャトルバスの継続性についてもリスク大だと思う。
    運営形態は詳しくは知らないが、採算ベースもあるだろうし。
    管理組合の負担が増えたり、運賃?が変ったりするのではないの?
    全く利用しない人は廃止を希望するだろうしね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル鶴見緑地公園
    ジェイグラン尼崎駅前
  28. 228 匿名さん

    これだけの規模だから本数調整すれば運営は大丈夫だと思う。
    就労世代多数から老後世代多数に移る過渡期でちょっと揉めそうではありますが。

  29. 229 匿名さん

    ニュータウンが時間の経過とともにオールドタウンになった様に
    ここも時間の経過と共に陸の孤島になる可能性は高いだろうね。
    将来の再販は極めて厳しいと思う、買うなら売らない心算でないとダメだと思う。

  30. 230 匿名さん

    本数調整というより
    やらないって選択肢が出たら、終わる
    タクシーのみにした方が儲かる

  31. 231 匿名さん

    余計なマンション建てまくったせいで通勤時間帯に千里丘駅が人混みまくりで大迷惑してますが?少しは近隣の事も考えてマンションを建てましょうね。

  32. 232 購入検討中さん

    もう少し狭い部屋希望で、職場も遠いので無理、住みたいんだけどね、近くにお勤めの人や車通勤の人にはいいですね。

  33. 233 匿名さん [男性 30代]

    >>231
    考えるわけないよ。

  34. 234 購入検討中さん

    >>231
    負。

  35. 235 匿名さん

    >>231
    気持ちは分かります。
    人口が増えるということは人気の街になったということだからうれしい反面、
    デメリットも多いですよね。
    大阪の人口は東京や名古屋と違って伸び悩んでいるとはいうものの、
    人口が減って住みやすくなっている勝ち組の街は一体どこにあるんでしょうね。

  36. 236 購入検討中さん [男性 40代]

    ここの完売は難しいような気がします。

  37. 237 匿名さん

    スーモとかに中古が出てきたので常にちょっと空いてる物件にはなりそうですね。
    それでも500世帯から600世帯もいると空いてるとかガラガラみたいな感じにはならないでしょうね。
    今はテラスがまだ途中なのでアレですが。

  38. [PR] 周辺の物件
    デュオヴェール豊中曽根
    カサーレ上新庄ブライトマークス
  39. 238 匿名さん

    そろそろ完売させるためのたたき売り始まってますか?

  40. 239 匿名さん

    まだでしょう。
    2017年3月たたき売り開始予定。あと1年半。
    素人予測ではそのとき残り50くらい、テラスが80くらいを叩き売り。
    別途中古いくつか出回ってて負の価格競争に。
    で、安く購入したはいいがコミュニティになじめずつらい思いをすることに。

  41. 240 匿名さん

    >>239
    2015年2、3月くらいには叩き売り始まるんでは??
    叩き売られても買わないけどね。

  42. 241 匿名さん

    うーん。安いけど立地が悪すぎるんですよね。やはり駅からの坂道15分~20分は正直辛い。車通勤ならいいかもしれませんね。

  43. 242 匿名さん

    ヒルズもテラスも叩き売らないと仕方ないのでは?
    自社で叩きあってもらって安くするのがいいかも

  44. 243 匿名さん

    >>239
    安く買うとcommunityにはなじみにくくなるものでしょうか?

  45. 244 匿名さん [男性 30代]

    住民ですがシャトルバスは通勤費として認められましたよ

  46. 245 匿名さん

    会社によるんじゃないでしょうか。
    公共交通機関限定のとこもありますし。

  47. 246 匿名さん

    そうなんですか。
    会社の規定集を見て確認しないとですね。
    シャトルバス、普通にないと通勤できないけれども…。
    出ないとなると、自腹か、他の交通手段を考えるという風になりますが、
    皆さん基本は自腹でシャトルバスになるのかしら。

  48. 247 購入検討中さん [男性 30代]

    一度話を伺いに行ったのですが、資産価値として、大型施設のスタジアムとエキスポシティのところを挙げられていて、上がる可能性があります。という話だったんですが、エキスポシティへは、自転車で8分とあります。これは近いといえるのでしょうか?
    ここの書き込みを見ていて、ここに永住するならいいという話もありましたし、やはり資産価値は望まない方が良いのでしょうか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リビオ上町台 パークレジデンス
    プレイズ尼崎
  50. 248 匿名さん

    多分、多くの会社は交通費は支給されないと思います。理由は、公共交通機関じゃ無いから、自分達(組合)で勝手に料金決められますよね。

  51. 249 匿名さん

    >>247
    資産価値は望めないよ。
    どんだけ近くに施設があろうと田舎は田舎。下がります。永住目的じゃないとやめておいた方がいい。

  52. 250 マンション住民さん

    >>247

    自転車8分は、近い方ですが大型施設を歩き回った後、帰りはかなりの坂道なのを覚悟されるなら問題はないでしょう。車はあちこち渋滞だと思うので避けるのが無難。

  53. 251 匿名さん

    現役の未就学子育て世代には非常にいいと思います。
    車が走らない敷地が広いし中だけでも十分運動させれますしね。
    万博も近いしEXPOCITYも近いし。

    近視眼的に見るとかなり価値があると思います。
    私は遠視気味なので今良くてもなあ派です。
    資産性とかクローズのコミュニティとかもあるんですが
    細かくは以下のようなネガティブな妄想とか。

    高校生になった子供との会話(妄想)
    子供「駅遠いねん。めんどくさいわ。バイク買ってや」
    私 「駅までバスあるやろ」
    子供「知り合いのおばはんとかバス一緒になったらゴチャゴチャ話しかけてきよんねん。うっとおしいわ。」
    私 「・・・。(自分も思われてるんやろか)」

    あとは早く全部売れてモデルルームのとこにスーパーできたら短期的には完璧だと思います。

  54. 252 匿名さん [ 30代]

    マンションで電動自転車借りれるので
    坂道を気にせずエキスポシティ行けますよ。

    雨の日バスは便利ですよ。
    駅から5分のところでも雨の日に歩くのは嫌ですからね。駅直結だったら別ですが。




  55. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。
    ミリカ・ヒルズ 契約者・入居者専用スレへ

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リベールシティ守口
リベールシティ守口
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール南茨木
スポンサードリンク
ジェイグラン尼崎駅前

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

[PR] 大阪府の物件

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸