神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前【旧称:(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 潮江
  7. 尼崎駅
  8. ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前【旧称:(仮称)JR尼崎駅前・直結プロジェクト】
匿名さん [更新日時] 2015-02-23 16:34:00

「ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前」が販売されます。
総戸数131戸(店舗5区画)のマンションです。
2014年11月販売開始予定です。

駅直結というか?駅ナカマンションって感じですね。

http://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hanshin/amaekimae/

所在地:兵庫県尼崎市潮江1丁目811番
交通:東海道本線JR神戸線)・JR東西線JR宝塚線「尼崎」駅徒歩1分
売主:近鉄不動産株式会社 伊藤忠都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社


【物件情報を追加しました 2014.8.17 管理担当】
【タイトルを正式名称へ変更しました。 2014.10.28 管理担当】



こちらは過去スレです。
ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-08-16 19:19:52

[PR] 周辺の物件
カサーレ上新庄ブライトマークス
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ローレルコート・クレヴィア尼崎駅前口コミ掲示板・評判

  1. 441 匿名さん

    全く出てこないですね

  2. 442 匿名さん

    >>432

    尼でも塚口あたりはまだ良い方だけど、出来れば阪急の北側が望ましい。

  3. 443 物件比較中さん

    坪単価が西宮と同じなら、西宮にします。

  4. 444 物件比較中さん

    個人的にはブランド思考の名を取る方は西宮、利便性の実を取る方は尼崎だと思いますよ。

    今でこそ西宮はガーデンズのお陰もあって住みたい街の常連ですが、個人的には環境もそれほど良いと思わないし、利便性も尼崎に比べれば劣ると思うし、周囲の評価は高いけどなかなか自分では納得できません。
    現在、検討できる西宮周辺の新築物件も駅から微妙に遠いし。。。

    「尼」って響きに抵抗がなければ、こっちかなぁ。
    意外に私の周りでもJ尼北口の再開発ぶりを知らない人も多くて、パンフレットを見せるとビックリされます。
    ただ、子育てするにはあまりにも線路に近すぎて騒がしい場所なので他物件も平行して検討しています。
    塚口の物件概要、もう少し詳細が早くでませんかねぇ。。

     ※多くの方が辟易されている「尼崎の民度が悪い」みたいな返信ご意見は不要です(笑)

  5. 445 サラリーマンさん

    通勤の「利便性」を求めて検索結果よりたどり着いた物件の1つだが、周辺物件に比べて坪単価が飛び抜けすぎだと思う。
    大阪や神戸には確かに便利な立地だが、この金額であれば他の高額物件も比較検討できそうな気がして現在はさらに良い物件を探そうかと思うようになった。
    最近の尼崎の新築分譲価格より坪20~30万程度のUPかなぁ~っと期待してたが、甘かったようだった。
    少なくとも土地相場勘のある地元住民の住み替えよりも他の地域から移住をターゲットにしている感じがする。(相場観が無ければ、「利便性」という餌で私みたいに食いつく人は数多くいると思われる。)
    しかし、尼崎でこの販売価格は昨今の諸事情を考慮しても無謀だと思う。実際、売れているのだろうか??
    完成前に売り切れたら私の目に狂いがあったことになり、後悔することになるだろうと思うが検討リストから脱落した物件としてこれからは見守りたい(失笑)

  6. 446 匿名さん

    完売しますよ。

    ここの販売方法は売れない物件を検討者に格安で販売します。
    当然「他言はしない」という念書を書かされます。

    それでも売れない時は不動産業者に格安で販売します。

    これで表向きは完売ですね。
    有名な話ですよ。

  7. 447 匿名さん

    ガーデンズとココエの客層を比較すれば一目瞭然。
    一部地域を比較するなら444さんの意見も解りますが、
    駅周辺全体では尼の方がデープさは数段上。
    また新住民もそんなイメージを理解し馴染める方が多いと思うので、
    そにへんを理解せず住んでしまうと後で後悔するでしょうね。

  8. 448 匿名さん

    値引きするようなマンションは買わないほうがいいよ!結局、デベはそのマンションに値引き後の価値しかないって言っているようなもんだからね。
    購入後の下落率もかなり高いと思うね。

  9. 449 検討中の奥さま

    値引きってあるんでしょうか!?提示価格に対して購入の意思表示しかできないものかと思っていたのですが。
    購入検討者の皆さん、値引き交渉は普通にされておられるのですか?
    値交渉を行い客は販売担当者の”カモ”扱いなんでしょうか??教えて頂ければ幸いです。

  10. 450 検討中の奥さま

    すいません。上記の文章に誤りがあります。

    「値交渉を行い客は」ではなく「値交渉を行わない客は」の間違いでした。
    よろしくお願いします。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレイズ尼崎
    ザ・ライオンズ西九条
  12. 451 匿名さん

    >449 別スレッドがあります。そちらでやってください
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5970/

  13. 452 匿名さん

    読解力の無い人やな

    >売れない物件を検討者に格安で販売します。
    って書いてあるやん
    最初から値引きなんかするわけないやろw

  14. 453 匿名さん

    ところでココは実際のところ売れそうなの。価格と尼の地域性と便利さの話題ばかりだけど。MRに行った人、盛況度はどうよ。

  15. 454 匿名さん

    ここの値段に便乗して周辺マンションがKY価格で売りに出してるけど売れてないね

    ここも苦戦するんじゃないの?

  16. 455 匿名さん

    狭小地といえども最高立地ですよ。
    マンションの資産価値は利便性で決まります。
    民度でも設備仕様でもありません。

  17. 456 匿名さん

    >>>No.455

    利便性はわかったよ!ってかここ覗いてるヤツら皆、理解してる。その他の長所言うてみ。
    「利便性」だけで市内の高額タワーと同程度の㎡単価ってどうよ!
    永住には不向きなこの物件、リセール的にも不安なんだけど。その辺どうよ??

  18. 458 匿名さん

    利便性がいいのは昔からのこと

    なのに周辺中古は売れていない

    ここは買った瞬間下落でしょう

    リセールは周辺中古+αで売れればいいぐらいの覚悟が無いと買えないよ

    物件の良い情報が無いマンションなんて怖くて買えないわ

  19. 459 匿名さん

    MRに行ってきました。
    ネガな質問に対しては、やはり便利なので・・・その辺は・・・でした。
    間取り的には、単身者からファイミリーまで多様です。

    高層階は抽選になるようで人気はあるようです。
    但し、中低層階は目の前が駅のホームで乗客の視線は感じるでしょうね。

    皆さんが気にされている周辺中古物件はやはりここの価格の引っ張られ上昇してるとの事です。
    どことは言いませんが、販売価格≒中古価格での取引が成立していると聞きました。

    民度はさすがに質問対象外です。
    気になる方は、ご自分でお調べください。

  20. 460 匿名

    ・・・は便利なので見逃してよって感じですかね
    私も行ってきましたよ
    強気な価格ですね。
    モデルルーム見ましたが、オプションだらけでいまいち実感なし
    トイレがやたら狭い印象。無理やり部屋の大きさ確保したかな?
    駅に近いのは良いけど、ここまで強気な価格と陳腐なつくりを見ると
    周辺に流れるのはあたりまえだと思うよ。
    デベのお手並み拝見ってとこですね

  21. 461 匿名さん

    便利な所なのに周辺が何故売りに出してるのかを深~く考えましょう。

  22. 463 匿名さん

    ルネは駅近で見た目もあって人気ありそうだけど、ここが出来ると駅からのアクセスナンバー1の座は陥落はまぬがれないばかりか、現在進行しているJ尼拡張工事でデッキ直結になることもなさそうなので雨にはやはり濡れる点でもアクセスで劣る。

    さらに、築11年の物件だけあって、周囲の新築物件と比較してもそろそろ古さ感も出始め、特に室内設備は顕著。(リフォーム交換を考えるとしても、もう少し物件自体安くないとなんのための中古かわからなくなる。)

    あと使いもしなくなるだろう温浴施設等の豪華設備の今後のメンテナンス費用とかも心配かも。

    西側はバルコニー屋根が多少は日差しをカットするものの、西日が直当たりするし、南面の高層階は真下を頻繁に走る列車音が高層階に行けば行くほど半端なく反響し、住民の間でも問題になっていると聞くし、防音対策も「?」。

    以上を考えると新築のこちらの方がやはり良い気がしたんだが、同じ15階で比較検討すると値段が驚くほど高い!


  23. 464 匿名さん

    以前、ルネタワー見に行ったけどイマイチで止めた。建物の割にエントランスしょぼいし、ロビーも吹き抜けてるけど高級感は今時のマンションに比べると随分劣る。ただ金額だけみたら、断然ルネに分があるね。(実際、今回の物件で予算の折り合いがつかずルネを物色する人も多いみたいだし、売るならチャンスかもネ(笑))
    さらに利用者が少ないであろう豪華設備は今やマンション購入検討者には失笑の的(笑)昨今のタワーに比べると色褪せ感は拭えないな。
    今回のここの物件が数年後に中古になって周囲の取引事例に基づいて妥当な金額になれば雨に濡れず、マンションまでフラットで近い分、単純に比較しても築浅だし。。。高層の景色なんてしょせん短期間の間だけ喜んでいるだけだし、それなら「実」を俺だったら採用するな。
    なんにしても今回の物件、皆が言うてるように平米単価、高すぎだよっ。人気ない部屋が完成後まで売れ残り、値引きで投げうる=マンションの資産価値下落ってことになりませんように!

  24. 465 物件比較中さん

    JR塚口直結の「関西最大級・JR駅前再開発プロジェクト」のZUTTOCITYでも12月中旬プロジェクト発表会があるみたいなんで。。。利便性では劣るけど比較検討してみようかと思います。ここよりもお安くて間取りがもう少し広ければ良いな。
    ここを検討されてる方は他にどこか検討されてますか?

  25. 466 物件比較中さん

    ①分譲価格が安い事
    ②人気学校区にある事
    ③周辺に競合物件が少ない事
    ④目立つ(露出が多い)事
    ⑤売主名より立地にこだわる事

    が資産価値の高い物件!

    ここは。。。⑤番だけクリアってとこかな!?
    お金持ちの方には関係ないだろうけど。。。

  26. 468 いつか買いたいさん

    アクセスNO1ですか!? その分失うものが大きすぎます。
    電車や構内放送などの騒音に悩まされ、鉄粉が舞い人目を気にしながら暮らしていくのも
    つらいかと思います。
    かと言って、便利に越したことはないですが、度が過ぎるとろくなことはありません。

    J尼北口近郊ではマンションの用地もないのでこれが最後だと思います。
    購入希望者は注目するでしょうが、価格、現地、中身を見て周辺中古に切替てニーズが
    高まっているようです。
    ここの発表で喜んでいるのは、近郊マンションの方々でしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド甲子園口
    デュオヴェール豊中曽根
  28. 469 匿名さん

    >465

    私も同じです。
    我が家は子供がいないので便利なマンションを探していましたが、MRに行って
    ビックリしました。
    こんな価格ではとても手は出ません。
    MRに行ったついでに周辺の中古探しに不動産屋めぐりもしましたが、これも
    値落ちしていないマンションばかりで戸数もあまりありません。

    よって、我が家はJR塚口に未来を託します。
    いつかご一緒できればいいですね。

  29. 470 ご近所の奥さま

    >>465 >>469
    正しい選択ですね
    周辺の中古物件は値上げに便乗した物件ばかりです
    その上、マンション内では問題山積
    地元警察も呆れるくらいです
    こんな中古に手を出すくらいなら新しい町を選択されたほうがいいでしょう

  30. 472 匿名さん

    ココのスレは、買えない人の恨み節が聞こえます。
    JR塚口に決めて正しい選択ですねって・・・
    ステージが違うのに比較検討に値しません。

    ここが売れてほしくない気持ちが文面に表れています。
    大阪駅までドアツードアで行くならグラフロよりココのほうがはやいんだよ。
    それほどの立地なのです。
    「いままでがイメージ先行で安かったんだなぁ」と自覚しろよ。


  31. 475 匿名さん

    >>472
    ちゃんと歩いて計測してから発言よろしく。
    グラフロより早いわけないやろ。いい加減目、覚ませ。

    立地の良さは皆が納得しとるねん。わけわからん例えするとその良さもかすむから、ご遠慮頂きたい。

    その他のメリット、述べてみろや。

  32. 476 匿名さん

    >>472
    ステージ違う。。。何それ❔
    先方は利便性では劣ることを前提に話してはるのに、その他の内容で明らかにステージが違うと言える塚口の情報あるなら、具体的に述べよ。

  33. 477 周辺住民さん

    周辺のマンション住民です。
    隣の市よりJR尼崎北に越して来ましたが、とても快適な毎日を過ごしています。尼崎住民の民度?とか問題山積み?とか何でしょうか??実際住んでいますが、何の問題もありませんよ。逆に以前住んで居たところの方が民度の低い非常識な住民が多かったです。世間では高級エリアと言われておりますが。駅から近く、日常の買い物に適しているモールもありここでの生活はかなり気に入ってます。梅田まで一駅ですから、モールにないようなパンやスイーツが欲しい時もご近所感覚で買いに行けますよ。主人も通勤の際のストレスから解放され朝もゆっくりしています。

  34. 478 匿名さん

    立地がいいのはみんな知っている。
    だから「立地以外のいいとこ述べよ」って。
    みんなが「ない」っていっても繰り返し質問。

    あなたはマンションに利便性以外の何を求めているのですか。
    利便性を求めて「梅田およびその付近」が人気じゃないのですか。
    利便性と広さと価格を天秤にかけてマンションを選ぶのではないのですか。

    子育て重視なら利便性を求めないことは理解できます。
    利便性と子育ては相反しますから。
    梅田が子育てに快適だと誰も思わないでしょう。

    まさかマンション選びに「意識の高い住民層」をお望みではないでしょうね。
    それならどこに住んでも幻想で終わりますよ。
    あなたが無人島に移住すれば「意識の高い住民たちの島」が完成するかもしれませんが。

  35. 480 匿名さん


    1、ここのマンションは便利だけど他に取り柄なし
    2、取り柄どころか、駅に近すぎてリスクが高い
    3、驚愕な価格で、周辺中古はバブル価格

    潮江1丁目とこのマンションを分けないと話がややこしい

    ベストポジションならここよりもルネ、ローレルだと思うよ

  36. 481 匿名さん

    少なくとも自分が住むなら「常識をわきまえた住民層」は求めるんじゃないの?

  37. 483 匿名さん

    >ベストポジションならここよりもルネ、ローレルだと思うよ
    温浴施設等、付加設備のあるマンションでは利用者が少なく
    年間約2000万の赤字があるらしいですよ。
    年数を重ねると住民には大変な負担ですよね。
    これから修繕等が発生する時期なので住民の負担はより大きくなります。
    まだ築浅のDCが負担は少ないでしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    グランアッシュ京橋ソフィス
  39. 485 匿名さん

    >>483
    DCは立地的に比較対象にもならないでしょ。
    まだアミングの方がいいわ。

  40. 486 匿名さん

    尼の民度より、このスレにいる人の民度の方が圧倒的に低いね。

  41. 487 周辺住民さん

    >>479さん

    販売業者ではありませんよ。

    この地域に住まれている方達の民度が低いって具体化になんでしょうか?私は特に感じませんが。貴方の方が差別発言をされ民度が低いように思います。
    転勤族で色々な所に住みましたが、ここでの生活は快適です。

  42. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ京橋ソフィス
シエリアタワー大阪堀江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
デュオヴェール豊中曽根
スポンサードリンク
ジオタワー大阪十三

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

[PR] 兵庫県の物件

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸