札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. さっぽろ駅
  8. クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ[旧:北6条東5丁目 札幌繊維卸センター再開発計画]
ハナビ [更新日時] 2019-06-03 19:12:00

売主:株式会社クリーンリバー

住所:札幌市東区北6条東5丁目
交通:地下鉄東豊線 さっぽろ駅 18番出入口 徒歩約10分、JR 札幌駅 徒歩約12分

概要:複数棟/300戸超

北6条東5丁目 札幌繊維卸センター跡地の再開発計画により誕生。
注目されつつある札幌駅イースト地域。ここは将来、地域の中心部となる場所です。
サッポロファクトリーへ徒歩約7~9分、アリオ札幌スパ・レジャー館へ徒歩約9分。ホーマック光星店やゴルフ5光星店へ徒歩約7分。
徒歩10分前後に利便施設のすべてが揃う貴重な立地だと思います。
JRの車窓からしっかり見えるこの場所に札幌地場デベの雄、クリーンリバーはどんなマンション、コミュニティをつくりだすのか、楽しみですね。


クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ 所在地:北海道札幌市東区北6条東5丁目1番3
交通:地下鉄東豊線「さっぽろ」駅徒歩9分16番出入口
総戸数:354戸
施工会社:中山組
管理会社:クリーンリバー
【タイトルを正式物件名称に変更し、物件情報の一部を追加しました 2015.8.12 管理担当】

[スレ作成日時]2014-08-14 21:42:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クリーンリバーフィネス札幌ミッドステージ口コミ掲示板・評判

  1. 122 通りすがり

    クリーンリバーフィネスの管理費や修繕費はどの位なのですか。駐車場も立体だと管理費が高くなりますし、ここは先々を良く考えていると思います。

  2. 123 通りすがり

    15年後の資産価値も期待出来そうに思います。

  3. 124 匿名さん

    資産価値って15年後の場合は建物の価値というよりもほぼ立地の価値で決まってくるような気がします。
    となるとここの場合はどうなんでしょうか。

    駐車場に関しては自走式で修繕費かかりますが、
    機械式よりはまだコストはかからないから良いんじゃないかなとは感じます。

  4. 125 匿名さん

    機械式は停電したらアウトですからね。
    緊急充電器などがあればいいですけど。
    駅からは遠いので資産価値的には、あまり評価されないかもしれませんけど。
    マンションの1階に小型食品スーパーがあるのは超便利ですね。
    それこそ、悪天候の日などは重宝しそう。

  5. 126 物件比較中さん [男性 40代]

    ここが立地的に注目されているのは、複数の大規模開発エリアにそれぞれ隣接しているからです。
    新苗穂駅前と、ファクトリーの北側ですね。計画通りに再開発されるなら、人口も大きく増え、中央体育館や各種病院も建ち、かなり今とは様変わりする地域になると思いますよ。

  6. 127 購入検討中さん

    JPの線路が近いですが 騒音等どうでしょうかね
    センターやウェストには もう入居されていますよね
    感想を聞かせて頂ければ 嬉しいです。

  7. 128 匿名さん


    条件によりけり。
    静かであるとは思わないこと。

  8. 129 物件比較中さん [男性 40代]

    この物件は4棟構成ですが、先に建て、売り出しているのはセンターとウェストではなくフロントとサウスです。どちらもまだ完成していないので、入居者はありません。
    さて、外からの音に対する防音性は、この10年で大きく進歩しました。
    窓を閉めている限り、さほど気になることは無いと思います。ただし、一年中閉めきりというわけには(エアコンを付けていても)いかないでしょう。その際はある程度の覚悟が必要だと思います。この前を走る列車の本数は、旭川行きと千歳・函館行きを合わせた数ですから、相当なものではあります。0時過ぎまでありますし。
    しかしまあ、線路沿いに住まわれている方は山のようにおられるわけで、慣れの問題なのかもしれません。
    棟内MRはまだだと思いますので、近くのホクレンホームセンターに行かれると、どの程度の音がするのか、ある程度分かるのではないでしょうか。もっとも階数でもかなり変わりますが。

  9. 130 購入検討中さん

    物件比較中さん詳しい情報ありがとうございます。
    とても参考になりました。
    おしゃるとうり 本数は半端な数ではないですね
    どの程度か ホクレンホームセンターで確認しようと思います。^ ^

  10. 131 検討中の奥さま

    センターの2階に棟内モデルルームありますよ

  11. 132 匿名さん

    線路との間に建物があるので線路の騒音はそんなに心配する必要はないのかなと思います。
    むしろ目の前の道路の交通量がかなり少ないのでマンションの立地としては静かな方ではないでしょうか。

    ただ周りは流通系の施設が多くて、店は少なく環境も良いとは言えません。
    また、札幌駅にもアリオにもファクトリーにも微妙に遠いので利便性も疑問です。
    いい感じに開発されてくれるといいのですが。

  12. 133 物件比較中さん [男性 40代]

    いちばん近いスーパーはジェイアール生鮮市場ですね(8分)。隣はホーマックですし、日常的な買い物は基本的にすべてここで賄えると思います。それでも微妙に遠いとは言えるでしょう。そのための「まいばすけっと」誘致なのだと思います。
    ただ、上にも書きましたが、ここは大規模再開発地域に隣接しています。計画通りなら、住人は2025年までに半径500m圏内で1,000世帯以上増えるでしょう(この物件を含めて)。それだけ人が増えれば、当然病院や保育園などを含めた生活施設も併せて増えてくるとは思います。

  13. 134 匿名さん

    私も線路の騒音がどの程度なのかで購入を悩んでます。札幌ではないので確かめられない。

  14. 135 周辺住民さん

    駅が近く電車はゆっくり走っていますので、

    音は聞こえてきますが騒音と思ったことはありません。

    むしろ道路を走っている車の音の方が気になります。

    ちなみに、片道2車線道路にしては交通量は少なく夜は静かです。

    中央体育館が完成したり、周辺の開発が進むと今より増えると思われます。


  15. 136 匿名さん

    135さん、ご近所情報とても参考になります。
    騒音などの心配はないとのことなので、その点は良いと思います。

    でも、駅は徒歩9分かかるので、近いとは言えないのかなと。
    人の感覚なのかもしれません。
    雪の季節のことを考えると、もう少し近ければよかったなと思います。

  16. 137 匿名さん

    サツドラの向かいにセブンイレブンが今月開店しますね。
    そのすぐ北側も何か店舗の工事をしています。
    何が建つのかな?

  17. 138 匿名さん

    マンション前からサッポロファクトリーに通じる南北の道路も今は片道一車線の道路ですが、片道二車線の道路に拡幅工事してますね。
    どんどん発展しています。数年後はずいぶん変わっているでしょうね。

  18. 139 検討板ユーザーさん

    >>137 匿名さん

    ショッピングモールになるそうてすよ。

  19. 140 匿名

    開店寿司(トリトン)と焼き肉店(徳寿?)らしいです

  20. 141 中央区民さん

    焼肉屋は徳寿ですね。
    来年だそうですが西側のJR団地も解体して新たに店舗を作るそうですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸