注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「日栄商事ってどうですか?その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 日栄商事ってどうですか?その2
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-07-09 07:45:04

前スレが、1000件になっていたので その2です。
茨城県の日栄商事について、引き続き情報交換しませんか。

前スレ:https://www.e-kodate.com/bbs/thread/27605/

[スレ作成日時]2014-08-14 00:06:47

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

日栄商事ってどうですか?その2

  1. 1 匿名さん 2014/08/13 22:30:14

    標準装備は他ハウスメーカーより
    劣るけど、
    施主支給での対応が
    たぶん他メーカーより対応してくれる
    とかが、いいですね

    前スレであった
    洗面台をあと3万出せばいい奴に変えれますは
    仕入れ原価かも?
    余裕があれば売上に協力してね

  2. 2 入居済み住民さん 2014/08/14 21:58:48

    ⭐︎祝 スレッドNo.2 ⭐︎

  3. 4 匿名さん 2014/08/17 11:26:43

    どこも会社が休みだと
    ヨイショのカキコミが減るんですね

    檜の香りって
    通し柱と管柱だから
    ボード?に囲まれた状態でも
    部屋の中まで香る程良いのですか?

    良ければ、ぜひ検討したいものですから

  4. 5 匿名さん 2014/08/17 13:08:42

    550で子供が1人で私立の大学とかいったら きつくない?
    2人いて二人とも私立ならアウトだね

  5. 6 匿名さん 2014/08/18 14:54:01

    前スレの設計図の部材が檜なのにエゾマツになっている?
    クレーム言ったら、違約金取られそうになった?
    とかの
    人はどうなったのかな?

  6. 7 契約済みさん 2014/08/20 00:12:32

    日栄商事本日までお休みみたいです。
    12日の連休前までに送ってもらう約束の書類が来ない・・・
    他のハウスメーカーはお盆中も熱心に営業の電話たくさんかかってきたけど繁盛しているところはお休みも長いんですね・・・
    連休が長いのはしょうがないとしても約束は守ってほしかった(ToT)

  7. 8 匿名さん 2014/08/20 03:38:33

    だからカキコミもおやすみなのかね?

  8. 9 匿名さん 2014/08/20 04:16:25

    うちの営業は 休みなのに メールで報告とか来ていた

    会社は 休みでも働いている営業もいるのかな?

  9. 10 匿名さん 2014/08/20 07:08:29

    よいしょ書き込みの営業マンが明日から行動開始するので、しばらくお待ちくださいm(__)m

  10. 11 購入検討中さん 2014/08/20 14:15:09

    休日出勤してる営業や設計の人はいますね。
    電話すれば誰かは出てくれます(^^)
    現場は月曜から稼働してましたが監督はいなくても大丈夫なのかな⁈

  11. 12 入居済み住民さん 2014/08/20 15:22:40

    近所の人が今、日栄と揉めてるみたい。
    なんか基礎に瑕疵が発見されたらしいよ!
    しかも、それを現場監督が自社では、標準っていったらしい。
    うちもインスペクター検討中!

  12. 13 匿名さん 2014/08/20 15:56:18

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  13. 14 匿名さん 2014/08/20 22:25:36

    基礎の瑕疵担保期間は10年
    レーザーみたいので測って傾いてたら
    どうやって治すかね?

    安く建てるのが標準仕様でも
    内容が建築違反なら
    国交通に相談しとくべきかな



  14. 15 匿名さん 2014/08/21 02:01:09

    全部の家に同じことしてたらやばいよね。

  15. 16 匿名さん 2014/08/21 03:44:43

    倒れたりはないだろうけど
    ビー玉が転がるとかあったら
    どうするの?

  16. 17 匿名さん 2014/08/21 08:10:44

    >>12
    法的に違反していなければ、違法でないので
    日栄の勝ちだね
    微妙なものだとインスペクターが言っても
    標準だと言われて終わりかもね
    建築基準法や違法のものなら、強くいって修正してもらえばいいけど、微妙のだともめるね

  17. 18 匿名さん 2014/08/21 10:30:07

    ここで建てないのが1番いいって事かしら
    ちゃんとなおしてくれる話し聞ければ
    買いますよ

  18. 19 匿名さん 2014/08/21 10:39:11

    >>15
    監督が標準てんだから
    全て同じだと思うけど

    だとしたら、手遅れになる前になんとかしないと

  19. 20 入居済み住民さん 2014/08/21 13:15:50

    ヒノキだけあって土台から
    ガッチリした造りで満足しています。
    この前の大震災の地震でも頑丈な基礎だからか
    ビクともしませんでしたよ。
    私には最高の家で満足してます。

  20. 21 匿名さん 2014/08/21 17:04:51

    >>20
    あれ?日栄がヒノキにしたの2014年の4月からのはずだよね?大地震っていつの?

  21. 23 匿名さん 2014/08/21 22:29:27

    不具合あったら
    小さい子供に将来影響が出るみたいだから
    心配

    瑕疵があっても35年ローンは残るし
    どうしものでしょう

  22. 25 匿名さん 2014/08/22 23:51:57

    全て本当か疑わしいところは、あるが
    まんざら全て嘘では、ないでしょう
    今、建てているけどかなり不安
    たとえ、設計士や営業がちゃんとしていても
    建てるのは、大工だし
    前にスレッドで消された内容では、結構凄い事とか書いてあったよ
    内部の人しかしらいような内容だったし

  23. 27 匿名さん 2014/08/23 07:33:34

    見えないヒノキは節だらけはだめよ

  24. 29 契約済みさん 2014/08/24 08:31:34

    本日、外構工事の打ち合わせに行ってきました。
    図面と見積り出すのに1ヶ月くらい掛かりますと言われました。
    また、来月には建物が完成する予定なのですが、外構工事の着工時期はいつになるのか全く分かりませんとのことでした。
    下請けも使いフル稼働で工事を行ってはいるけれども、数が多すぎて追いつかないそうです。
    完全に自分たちがこなせる仕事量の限界を超えているとしか思えないです。シワ寄せは施主&現場の人間。専務はアホなんですかね。


  25. 30 匿名さん 2014/08/24 13:31:21

    ここの内容を知っていたら 契約する人は 減るだろうね
    内容みて 知っていて契約する人は
    安いのに目くらんでいるんだろう
    うちの区画の人 がいこうが始まって
    おわったのは 3ヶ月後だったよ
    たかが 駐車場だけなのに 恐ろしく
    仕事が遅い

  26. 32 契約済みさん 2014/08/25 04:46:43

    お向かいさんは別メーカーの建物で外構工事は自分で発注したっていってました まだ始まってないので道路が泥だらけ 内は入居してから外構工事はじまったけど砂利だけは敷いてもらったので泥は大丈夫だった 建物は色々見ました チョー高いメーカーから、すごい安い建売メーカー、販売店は違っていたので説明がよくわからないし責任の所在がわかんなくなっちゃうのがやだった 日栄は自由に設計出来る所と会社が近所なので何かあっても大丈夫かなと。。 結果 価格(マー納得)  設備(満足)自分で用意したモノも取付してもらったし 基礎から建てて行く過程がずーっと見れた、オプションも工夫したら50万程度、大工さんはあまりお話してくれませんでした 

  27. 33 契約済みさん 2014/08/25 08:23:16

    工期はたしかに遅かった 外構は引き渡し後 2か月かかった 建物は打ち合わせどうり出来上がった(あたりまえか)
    予算的には大きなバリュー、他の会社とフリープランで段違いのサービス、他はプランナーで仕様打ち合わせは事務員みたいのが担当(失礼)選ぶ範囲もかぎられた それと比較したら全然良かった 色々な所と打ち合わせしないと見えてこないもんですな 真面目な女性設計士との出会いも大きかったですね

  28. 34 契約済みさん 2014/08/26 05:40:22

    キッチンだけでもリクシル、クリナップ、パナソニック、タカラ トクラスと選択の幅もとてもありました外壁もマイクロガード標準装備で良かったです、中のドアもダイケンとエイダイで選べて縦木目、横木目まで選べた サッシは複層Duo遮熱、断熱タイプでガラスの色まで選択出来ました 自分なりの おうち になりましたけど 

  29. 35 匿名さん 2014/08/26 07:57:16

    外壁のマイクロガードは標準でないよ
    個人的には、16mmが標準でないのが、他のメーカと劣る点かな

  30. 36 入居済み住民さん 2014/08/26 14:03:14

    皆さん大げさに書き過ぎですよ!
    私は引き渡してから外構はすぐにやってくれましたよ。

    電柱が立つのとケーブルテレビになるのが契約してから
    言われたくらいです。
    さんざん展示場みて、建売りも見てみたけど、値段と土地の場所など考えたら悪く無いと思いますよ!

    購入の倍の金額かければ納得行くと思いますけど、それより、営業の方で全てきまってるような気がします。

    その営業マンのおかげで大工さんや外構の方にも恵まれたと思っています。
    何かあれば必ずすぐに対応してくれます。

    住んで1年過ぎましたが、日栄さんで良かったと思っています。
    お向かいさんも、日栄だけど悪くは言ってないですよ。

    またたまに書きますね!

  31. 37 契約済みさん 2014/08/27 01:51:33

    大げさに書く人は運悪くダメな営業に当たったか、ダメな大工が施工したかで会社全てがダメなわけではないと思う。
    どんなメーカーでも1〜2%の失敗率があるとすれば、施工件数が多い方が失敗件数も多いって事になるから妥当だと思う。下手な大手HMよりよっぽど建築してます(笑)
    土地の仕入れ・販売と設計・建築のバランスが悪いから不具合が生じるんだと思う。
    住宅にこだわって妥協しない人や富裕層の人から見れば選択外だろうけど庶民にはお手頃でしかも自分で選べる自由度があるので多少のリスクはあったとしても魅力的です。
    私は住宅に全てをつぎ込むのではなく、人生も楽しみたいので住宅の占める割合を減らして旅行や車、食べ歩きなどの割合を増やしたいと思い日栄に決めました。

  32. 38 匿名さん 2014/08/27 02:54:29

    同じようなローコストの広島建設とかのスレでは、ここみたいクレームの数は
    多くないよ、圧倒的に建築数は広島建設の方がおおいがあまりクレームの
    内容は、みないね
    よって不具合率とかは、日栄の方が多いよ
    物件価格が安いから設備は、貧弱なのはしょうがないが、不具合や
    納期遅延は、論外だね

  33. 40 匿名 2014/08/27 15:17:17

    >>25
    どんな書き込みですか?
    このスレも26が抜けてるのは削除されてるんですか?

  34. 41 匿名さん 2014/08/27 21:43:00

    基礎工事が手抜きであるという内容です。
    養生期間が短い。仕事が雑。

  35. 42 契約済みさん 2014/08/28 01:40:51

    この書き込みずっと見たのですが 広島建設や技術論?まるで業者さんのような論理 書き込みの時間も朝7時頃とかなんか不自然 書いてる人は毎日のように日栄さんのブログチェックしたり現場見にいったりしてるみたいな感じ なんか変なの
    うちは普通に出来上がったので違和感 

  36. 43 匿名 2014/08/28 06:06:27

    >>42
    それは私も思いました。。
    内容も普通の一般のお客さんではないように思いますし、いつもレスポンスが早いので日常的にチェックしてる方なんだなと。

  37. 44 匿名 2014/08/28 06:25:48

    よく分からんけど、ここの社員にキックボクサーの人がいるの?
    たまに、個人的にその人に恨みでもあるのかなと見受けられる書き込みがあるけど。

  38. 45 匿名さん 2014/08/28 09:31:54

    にわか技術論なんて、ネットで調べれば概ね、理論等は把握できるよ
    いきなり家を建てるとかなら知識不足だけど、真剣に立てる意欲があれば
    ネット調べたりして、メリット、デメリットがわかるから
    ここで書く程度の知識は、調べれるよ
    現場は、自分のところなら、結構見に行く人はいるのでは?
    仕事していても、車があるなら夜とか見に行けたりするけどね

  39. 50 入居済み住民さん 2014/08/29 03:30:12

    >>46
    私もも入居して一年たつけど終わってないのもあるし一度も良かったと思ってない!
    私も正直なことは、書いても消されるから書かないけど…。

  40. 52 契約済みさん 2014/08/29 06:51:04

    意を決して書きます、 お隣の件です、お隣さんには小さい男の子がいらっしゃるのですが フェンスに上って曲げてしまったのですが 見てはいません ちなみにウチには子供はおりません 一応注意させて頂きました 修理をお願いしたところ 日栄の工事がおかしかったことにして修理させてしまえばいいじゃないとのこと 謝罪の言葉もなく だんなに話した所、もうお隣のだんなさんと口論になってしまって どうしていいのかわからない でも謝罪はしてほしい ネットに書いたこともわかってしまってもいい でも自分のしたことの責任もとらずに他の責任するなんて、、、絶句です 

  41. 53 匿名さん 2014/08/29 12:58:58

    >>52
    なにがいいたいのかよくわからない。

  42. 55 匿名さん 2014/08/29 14:24:33

    52の書きこみだけど 火災保険とかでこのての裁判? もめ事を弁護士とかに相談できる
    サービスとかある火災保険とかあるよ
    ついでに子供がやっと認識があれば
    向こう過失だときまるよ
    相手も火災保険や自動車保険の特約で賠償責任保証という特約に入っていれば
    フェンス程度なら 保証でなおるかと
    相手が入っているか不明だけど
    保険の追加料金なんて 微々たるもの

  43. 56 契約済みさん 2014/08/30 02:31:06

    わたしも文句書いたけど、消されてないよ 書いた本人の削除依頼じゃないとなかなかうけつけないんだって クレームは対応してもらったけど ちょっと遅いよ もっと早く対応してくれないと頭来ちゃう 

  44. 57 匿名さん 2014/08/30 07:09:00

    前スレだけど 俺が書いたのは 消えていた

  45. 58 匿名 2014/08/30 09:48:48

    中傷混ざった様なのは消されるね。

  46. 59 匿名 2014/08/30 09:49:33

    >>52
    ご近所トラブルをここに書かれても…って感じ。

  47. 60 匿名 2014/08/30 09:52:07

    >>56
    私も結構頭きて色々書いたけど消されてはいない

    本人からの依頼で削除しました、となって消されてるのもあるけど、レス番飛んでるのは誰かが管理人に通報してるの?

  48. 61 匿名 2014/08/30 09:55:11

    >>35
    マイクロガードは今は標準になりましたよ。

  49. 62 日栄の被害者 2014/08/30 10:30:54

    >>57
    うちのも、もう消されてます。No46です。
    内容を、言われたらまずいからですかね~!!

  50. 63 日栄の被害者 2014/08/30 10:49:18

    >>57
    うちも、もう消されてます。46です。
    何を基準に書き込みを消してるんですか?
    日栄で契約してから一年過ぎに、引き渡し…
    これだけでも、普通じゃないのが、わかりますよね…(怒)

  51. 64 契約済みさん 2014/08/30 23:15:41

    木材は国産にこだわる…全て北欧産のエゾマツ。何年持つのか心配。不具合でたら当然日栄に責任取ってもらう。

    桧やマイクロガード標準羨ましい。何でこんなに差をつけるのか

  52. 65 契約済みさん 2014/08/31 01:29:18

    おおむね希望どうりに出来ました、が、分譲地内で引き渡しが一番最後になってしまいました、契約したのは多分一番最初だと思う、あまりにコダワリすぎて、今は虚脱しています 思いどうりにするってエネルギーがいる 家内と喧嘩ばかりだったけど良かった 防音(簡易)つけたりメンテ用の隠し扉つけたり 床下に大きな収納つけたり あまりいらなかった断熱したり(あとで友達の専門職)に聞いた 設計さん 大工さん 監督さん どうも

  53. 66 契約済みさん 2014/08/31 05:52:23

    結論から言うと良かったです、まず施主が用意した品物をつけてもらいました、極端なわがままも聞いてもらった、やらないほうがよいと言ってましたが、お風呂を半露天に、リビングに縄梯子、12畳のデッキなど家も色々こだわりました、ただ勘違い、メモなど残っていない事柄などは行き違いが少しあった、価格は非常に満足してます

  54. 67 匿名さん 2014/08/31 08:41:53

    マイクロガードや木材とかは 契約時の標準仕様が適用されるから あとから契約した人の方が よい設備になるときがあるけどこれは しかたない
    ただ 上の書きこみだと 窓がディオPGの時だと マイクロガードは オプションだね

  55. 68 入居済み住民さん 2014/08/31 09:38:09

    隣近所の人達がやっとがいこう終わったって喜んでた!けどどう見ても終わってない!基礎のところの水抜き穴が丸見え。モルタルとかで普通は、塗るはずだよね?
    職人が忘れるとかないと思うけど...。

  56. 69 匿名 2014/08/31 13:40:53

    >>67
    ディオPGってなんですか?

  57. 70 匿名 2014/08/31 13:56:46

    前スレに、設計に満足いかなくて、解約すると言ったら『違約金やこれまでにかかった人件費を請求された』と書いていた方がいましたが、その後どうなりましたか?

  58. 71 匿名さん 2014/08/31 14:06:17

    ディオPGは リクシルの窓のグレード

  59. 72 匿名 2014/08/31 16:19:36

    >>71
    どの書き込みがディオPGなんですか?

  60. 73 匿名さん 2014/09/01 08:26:55

    34の「サッシは複層Duo遮熱」は
    リクシルのディオPG

  61. 74 匿名さん 2014/09/01 15:24:54

    >>68
    雨降ったら
    床下が悲惨やんね

    根太が腐ったり床鳴りが心配やから
    台所にある床下収納から見たらどうよ

  62. 75 入居済み住民さん 2014/09/02 02:14:24

    つい最近入居しました。

    建設途中に物件を見に行ったらガラスの大きさが間違っていたり(指摘後すぐに変更したが)、
    建設完了後引き渡して家を確認したら通常部屋に設置されているはずのスイッチが隣のリビングに設置されていたりと。。。
    通常、間違ってたらすぐに直してくれるものをこちらから催促しないと連絡が来ない。
    壁にキズがあったり(引越業者さんが指摘)。。。
    隣のお宅は建築中(屋根もあり外壁も完了状態)で雨漏りしてましたよ。。(大工さんが教えてくれました)
    うちも雨漏りの形跡が天井にありました(汗)

    価格と仕事が比例するのでしょうか
    図面は大雑把にしか確認できないのか。はたまた、会社の連携が取れてないのか。報連相がない(客にも)


    今後、予定がある方は必ず、設計者と打合せの時は、メモをとりまたは、コピーもらう。建設中には見学。入居前には細かく図面とチェックなど。誤ったところはデジカメでとり指摘等した方がよろしいかと思います。

  63. 76 匿名さん 2014/09/02 04:28:55

    >>75
    瑕疵部分は
    住宅の瑕疵がある場所なら早く直して貰いなよ

    こういう時に、素早く対応してくれるなら
    評判も上がるしさ

  64. 77 匿名さん 2014/09/02 09:13:41

    こんなくだらんミスばっかりしてるか評価がさがるんだよ
    初歩的なミスばっかりだと 会社の質がとわれるね

  65. 78 検討中の奥さま 2014/09/02 11:44:51

    こちらで建てて、すまい給付金申請されたかたいます?第三者機関で検査ってするんですか?

  66. 79 匿名さん 2014/09/03 01:51:15

    >>75
    雨漏りってヤバクない?
    屋根が腐るよ・・・・
    よく図面と異なるように作られているって聞くね
    現場監督が、ちゃんと確認していないのでしょう
    ついでに大工がかって判断してつけているのでしょう

    大工も設計に確認するのが面倒だから、個々の判断でつけている

  67. 80 匿名さん 2014/09/03 14:49:07

    >>75
    近所の大工の話しだと
    部材とか購入してるメーカーの推奨施工
    守ってないかもなー話してた
    ちゃんとしてれば雨なんか漏れないとよ
    断熱材が水分吸うと性能落ちるそうだし
    教えてあげて
    早目に治して貰えば

  68. 81 匿名さん 2014/09/03 23:58:14

    グラスウールなら2階の点検口から雨漏りが
    確認できるかもしれないけど、ウレタン吹き付けなら確認するのは、難しいのと
    もし、ウレタン吹き付けの張替とかなら大変そうだ
    ついでに、日栄の標準で瓦でしょ職人は、同じような作業を何回もしているのに
    屋根材が瓦でないものを使用したのかな?

  69. 82 契約済みさん 2014/09/04 01:30:41

    とにかく遅い、間違える、忘れるが多いですね・・・
    営業、設計共に打ち合わせ日時に伺っても準備不足だったり忘れてたり次回に引き伸ばしだったり・・・
    冷静に自分の物件で考えると日栄のメリットって
    ・土地建物の仲介手数料がかからない
    ・そこそこいい場所に土地を持っていて地盤検査や補強費用がかからない
    ・オプション付けなければ坪35万位で自由設計の家が建つ
    ・建築費、土地代以外(引き込み工事や仮設費、外構工事費等)が400万なのは他のメーカーより100~300万安い


    オプション付けて計算したらウチは坪45万になってるし、土地の概算も相場より1~2万高い。
    トータルで見ると少しお得(自由設計+価格)な位で仕上がり具合や納期等の心労を考えると???って感じです。

    選べる喜びと楽しさは感じたけれどルーズなのってかなりイライラします。
    あとは瑕疵がないことを祈るばかりです。

  70. 83 匿名さん 2014/09/04 04:59:43

    少し安いけど、その少し安さで他のメーカでは当たり前にやることが
    できないなかったり、初歩的なミスが多い
    こんなの普通にチェックしたら、防げるような事ばかり
    中堅規模のメーカと同等すると割高になるね、うちも割高になった

    うちは、営業は特に問題なし
    設計は、仕事が遅い

    営業は比較的に人数いるけど設計は、人数いないから
    新しい人は、知らないけど前からいる設計は、ダメダメばっかりか?

  71. 84 入居済み住民さん 2014/09/04 06:50:11

    雨漏りの件営業・現場監督に確認してみます。(今週末に来るので)
    うちは瓦ではないのですが、隣の雨漏りしたお宅は瓦でしたね。。。
    とにかく、断熱材等問題ないのか確認したいですね。

    設計士については質はあまりよろしくないでしょう。。。
    うちは他社建売の間取りをそのままお願いしました。

  72. 85 匿名さん 2014/09/04 11:50:31

    なんか
    これくらいなら大丈夫とか言われて
    終わるような気がするな

    それか修理しますと言われ
    そのまま放置

    そんな最悪な状態になりませんように

  73. 86 匿名さん 2014/09/05 00:01:18

    たしかに・・・・
    インスペクションの人が判定した内容と
    日栄だったら日栄の方がゆるく言うよ
    今は、大丈夫だけど10年後には・・・・

  74. 87 契約済みさん 2014/09/05 06:53:20

    とくだん問題はなかったですよ、設計議事録作成し、現場点検をおよび住宅保証機構の検査も立ち会いました、オプションはニッチの作成とキッチンカップボードの取付ぐらいタカラだったので安かった 外構工事400万とかよく書いてあるけどありえないでしょ あえてその様な印象を植え付けたいのかな? 家は直接話しているのでこんなことあるのかなーって思っちゃう

  75. 88 契約済みさん 2014/09/05 13:37:50

    外構工事で400万て書いてる人いますか?
    その他諸々入れて400万って書いてあるよね!
    あまり日栄の欠点(今まで書き込みがあったような断熱や外壁や水周り設備等)を補強しなければ安いだろうけど、他のメーカーの標準までグレードを上げると高くなるし、受注が多いから設計と大工が追いつかないしミスが増えるってことじゃないの?
    特別悪口ばかり書きたくないけど今までの経緯から考えてウチはこれから建築開始だから心配です。

  76. 89 入居済み住民さん 2014/09/06 00:33:05

    ア◯◯◯◯買った友人の話しだと
    瑕疵担保保険は
    雨漏りとか対象なので
    そこから保険でれば、腹が痛まないから普通に対応してくれる

    ここの半額位で買える
    ア◯◯◯◯ですら
    漏れ補修に断熱材交換、天上材全交換してくれたそうだ

    どう対応してくれるのかは
    なんか録画とかしてた方がいいのかもってさ

  77. 90 匿名さん 2014/09/06 00:34:06

    >>88
    他のメーカに比べて、しょうもないミスとか多いですよ
    うちも図面どうり施工していなくて、指摘して修正しています。
    普通に確認したら、わかるようなレベルですし
    重箱の隅をつつくような、クレームでないです。
    出来てあたりまの事ができないと、評価は下がる一方ですよね

    少しお金に余裕があるならインスペクションの業者を雇う事を
    おすすめします。
    各段に欠陥は、なくなるでしょうし、見えない場所は
    専門家でも立ってから判断するのは、難しいとの事でした。
    うちのは、当初は、余裕がなかったのですが、今現在なら
    インスペクション代ぐらいなら、なんとかなったしだいです。

    あの仕様で外構400万は、ボッタですよね
    プロパンエリアだとガス配線引込がないし
    この工事でも60万ぐらいします。
    ガス工事は、ガス会社が行います。
    浄化槽とかの場合、工事費が高額になると聞いた事が
    ありますが、これもネットで調べたりすると以外安く
    できるケースもあります。

    土地を含めて総額は、安いですが、やはり他のメーカと比べると
    高い部分もあり、そこらで利益を確保しているのかな?

  78. 91 匿名 2014/09/06 02:43:29

    >>82
    補強費用かからないんですか!?
    うちは最初の見積りに予備として100万くらい計上してあって、地盤補強出たらそこから出す様な感じで言われてましたが…

  79. 92 購入検討中さん 2014/09/06 03:02:56

    400万ガイコウ工事 ガイコウや何かを含め400万 ここに書いてあるが こんな話しあるわけない この分譲地だけでも20件いるが、自治会でも共通の話題は学校か日栄の話しになる 俺は日栄に20年保証してもらうので、もし対応しなければ、直接話すし やってもらった 今日もアフターの人この分譲地に来てる 仮にやらないなら俺なら怒鳴り込みする それでもしなければ法的にやる 営業妨害みたいな書き込みはIP開示するとか、したほうがいい とにかく20年保証してもらわないと困るので頑張ってくれ

  80. 93 匿名さん 2014/09/06 06:27:19

    よく保証の事で書きこみがあるけど
    ほとんどが なにが保証対象か知らずかいているよね
    念のため なにが保証対象か確認しな

  81. 94 匿名さん 2014/09/06 09:10:10

    日栄はなにがあっても保障なしなんか?
    瑕疵担保のほけんには入ってない訳ではないよね

    建築業の決算内容は公開されているから
    営業経費引いて年間200棟なら
    1棟あたり250万位は利益出ているから
    優良企業だな
    俺も就職してーわ

  82. 95 入居済み住民さん 2014/09/06 09:11:08

    希望の間取りや設備をほぼ実現することができ、満足のいく住まいが完成しました。

    どうも

  83. 96 入居済み住民さん 2014/09/06 09:11:52

    何度も打ち合わせを重ねて、たくさんのこだわりを実現でき大満足です。

    よかった

  84. 97 入居済み住民さん 2014/09/06 09:13:30

    明るい家にしたかったので、窓をたくさん作ってほしいとリクエストしました。キッチンにも2カ所、一番日当たりのいい6畳のお部屋は3カ所、階段にも。
    最高に満足しています。

  85. 98 入居済み住民さん 2014/09/06 09:14:18

    完成した後でも、何かあれば電話1つでかけつけてくれるのは、本当に心強いです。今後ともよろしくお願いします。

  86. 99 入居済み住民さん 2014/09/06 09:15:57

    価格ももちろん魅力的でしたが、何より担当営業さんが家族のように親身になって対応してくれたことが一番の決め手になりました。

  87. 100 入居済み住民さん 2014/09/06 09:17:24

    住み始めてから約半年ですが、住み心地もよく本当に快適です。担当の方は大変だったと思いますが、要望はほぼ叶えてもらえたので。それから、不具合があれば、すぐに対応してもらえます大満足です。

  88. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

スポンサードリンク

Town Life

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1ほか

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

7690万円~9390万円

3LDK

64.02m2~71.01m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6498万円~9088万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.43m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里III

東京都荒川区西日暮里6-505-2

3490万円~8380万円

1DK・2LDK

28.41m2~51.49m2

総戸数 29戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~104.04m2

総戸数 815戸

シャリエ椎名町

東京都豊島区南長崎一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.87m²~63.10m²

総戸数 82戸

グランドメゾン杉並永福町

東京都杉並区和泉3丁目

1億3190万円~1億6990万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

71.61m2~93.9m2

総戸数 51戸

グラン レ・ジェイド 三宿通り

東京都世田谷区池尻一丁目

2億3,690万円・2億4,590万円

2LDK

100.94m²・101.06m²

総戸数 10戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

5798万円~6398万円

3LDK

66.52m2・72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5690万円・8260万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2・71.87m2

総戸数 45戸

ルネグラン上石神井

東京都練馬区上石神井4-610-28他

未定

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.28m2~91.37m2

総戸数 106戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

2LDK

57.02m2・70.88m2

総戸数 16戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

未定

3LDK

73.68m2

総戸数 56戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

4,900万円台予定~9,600万円台予定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5790万円~7100万円

3LDK

57.58m2~61.6m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

8300万円台~9800万円台(予定)

3LDK

61.91m2~67.27m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3970万円~9490万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4-2-1他

未定

1LDK~3LDK

34.64m2~73.04m2

総戸数 85戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9390万円~1億5190万円※権利金含む

2LDK~3LDK

59.17m2~76.81m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,340万円~1億1,420万円

2LDK

49.74m²・56.63m²

総戸数 37戸